プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥5,500¥5,500 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: RIBERUSAS
中古品 - 非常に良い
¥279¥279 税込
お届け日 (配送料: ¥209
):
4月7日 - 8日
発送元: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】 販売者: ENTER本店【到着予定日を必ず確認してください】
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
ディビジョン - PS4
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 本作はオンライン専用タイトルですので、プレイには、インターネットに接続できる環境が必須となります
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 17才以上対象
- 梱包サイズ : 17 x 13.4 x 1.2 cm; 72 g
- 発売日 : 2016/3/10
- ASIN : B01A6VJJHM
- 製造元リファレンス : 4949244003643
- Amazon 売れ筋ランキング: - 14,856位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,393位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
型番 : PLJM-84050
メーカーによる説明

ブラックフライデー、ニューヨークはカオスと化した。
ブラックフライデー、悲劇的なパンデミックがニューヨークを襲った。
一つ、また一つと都市インフラがダウンしていった。
食料や水も底をつき、社会はカオスに支配された。
ディビジョンが動き出す。それはタクティカルエージェントによる自律部隊。
彼らは社会に溶け込みながら、問題発生時には社会秩序を維持するために、
自律的に行動する。あらゆる社会秩序が失われた時、あなたのミッションが始まる。
ギャングやテロリストを支配されたニューヨーク。主人公は最大1~4人までのエージェントでチームを組み、
敵を一掃することによって、ストリートをひとつずつ制圧していく。崩れ去った文明社会を元通りにし、
さらにニューヨークのパンデミックを引き起こした人物を追跡することが使命。
最終的にマンハッタンの全てを市民のものにする。

ソロでも楽しいが、マルチにハマるといっそう面白くなる。
本作のオンライン要素(Co-opプレイやダークゾーンへの侵入)を楽しむ為には、
PS4版ではPlayStation Plus、Xbox One版ではXbox Liveゴールドメンバーシップへの加入が必要です。
ソロでも楽しめるが、ダークゾーンのPvPやCo-opだけをプレイすれば仲間との連携も楽しめる。
プレイヤーの趣向で選択し、プレイの幅と自由度がある。
ソロプレイでは、どうしても大量の敵を真っ正面から受け止めるしかなくなるが、マルチプレイなら裏に回ったり、
高所から狙撃したりとプレイスタイルの自由度が高く、同じマップでも違う感覚でプレイできる。
ダークゾーンは基本的にレア装備等の取得、「トレジャーハンティング」に特化しており、
それ以外のスキルなどを強化するためには、通常のエリアでミッションをこなす必要である。

ミッションをこなし、強力な装備を入手しキャラクターを強化しよう!
三人称視点のアクションシューター要素にRPGの成長要素が含まれている。
レベルが高い敵はかなりの堅さと攻撃力があるため、腕でカバーするにしても限界があり、
ミッションをクリアや敵を倒すことによって経験値を溜め、レベルと装備とスキルを整えて
最初は勝てなかった敵も倒せるようになる。
ただ、それだけではキャラクターの大きな強化は望めず、新たなスキルや強力な武器をゲットし、
ディビジョンのベース拠点となる建物の「医療棟」、「技術棟」、「防衛棟」を物資でアップグレードし、
プレイヤーのスキルもアンロックされる。
スキルを強化する為に、積極的にクエストをこなしてキャラクターの強化せよ。

無法地帯の「ダークゾーン」は、ハイリスクとレアアイテムでいっぱい!
ダークゾーンとは、汚染が特にひどく完全に隔離された地区で一般人や治安維持部隊もいるほかの地区と違い、
プレイヤーと同じディビジョンの隊員以外は犯罪者しかいないという超デンジャラスゾーン。
ゲームシステム的にはPvPエリアとなっており,通常より強力なNPCの敵が出現し、
この地に残された強力な装備等を巡って争奪戦を繰り広げるのだ。
ダークゾーンの最大の特徴は、「レアアイテムが出やすい」。
敵は別のプレイヤー以外だけでなく、パーティー内の仲間が裏切らない補償はない!
仲間のプレイヤーを攻撃すると「ローグ」状態になり、仲間の「レアアイテム」を強奪した代償として分かりやすい目印がつく。
別のプレイヤーから自由に攻撃されるだけでなく、倒されたときにペナルティを払うことになる。君は生き残ることができるか?
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
チョット暇が出来たのでPS4のゲームでもやろうかなと探してたら、DivisionはTPSという事で買ってみました。
これがいい感じなんです。
自分の操作しているキャラが見えるだけでこうも違うのかとw
RPG要素があるので下手でもLVを上げて装備を整えていけばクリアできます。
装備はクイックマッチで知らない人とパーティを組んでミッションをクリアする事で
その内、それなりのものがそろっていきます。
もちろんソロでもいいですが、自分にはソロでミッションをクリアするのは無理だ…
と途中で諦めましたw
やってる間に一体感みたいなのを感じることもあり、そのうちフレが増えていくと思います。
ストーリーも面白いですし、世界観もいい感じ。
ストーリークリアまで、自分は一週間くらいかかりました。
ここまでだけでも、買う価値はあるかなぁと。
価値観はそれぞれなのでなんとも言えませんが、自分は一週間遊べれば充分だと思ってますので。
DZに関しては、PvPですので、いきなり襲われたりすることも良くあり凹んだり悔しい思いをする事も良くあります。このゲームのPvPはなぜか緊張するんですよねw
ローグを追いかけ回して、追いついたら瞬殺されたり。
めげずに何度もトライする事で、徐々に心に余裕が出来て上手くなってきます。
PvPの動画なんかも結構上がってるので、見ると勉強になります。
なんだかんだで、ハマってしまって、DZランク93まできちゃいました。
未だに下手なんですが、下手なりに楽しんでます。
FPSが苦手な方に是非オススメの一品
メインストーリーは短くものたりなかった。
以後はダークゾーンと侵略がメインになる。
ダークゾーンは、グループリーダーのリーダーシップと腕次第で収穫は大きく変わる。
意思疎通のできるフレンドで固めれば一番よいが、
わけの分かっていない人がリーダーになると時間の無駄になる。
あと最近ではローグになるのは当たり前のようになっている。
一度だけ頑なにローグになろうとしない、
腕の良いヨーロッパの二人組とパーティーを組んだことがある。
まことに尊敬に値する。
これまで正義の味方のエージェントとして活動してきたのに、
ダークゾーンを主戦場とするようになると、
野蛮人化してしまうのには違和感がある。
せっかく各勢力が存在するのだから、
所属勢力のために戦ったり、フリーランスで生き延びたりできる
システムのほうがよかったのではないかと思う。
あいかわらずバグも多い。
デイリーミッションに入れないことや、
奈落転落(メガテンⅢの東京受胎を思い出した)は何とかして欲しい。
フレンドのログインも減り、
自分自身も同じことの繰り返しで飽きつつある。
数日後には、買取価格が高いうちに売ってるかもしれない。
〇グラフィックスが美しく、街並みが綺麗。
〇操作方法はシンプルで簡単。
〇広大なフィールドに設けられたセーフハウスを解除
して置くと、リトライの場所が増えるだけで無く、
ファストトラベル地点も増える。
〇収集物が豊富でレアアイテムが手に入ると嬉しい。
〇手が届く段差は登る事が出来る。
〇カバーアクション。
〇オンライン環境さえ繋がってれば、PSプラスに加入
してなくてもソロ・シングルで遊べる。
〇やる事が豊富で、メイン・サブクエストを放置して
ただウロウロしてるだけでも敵と出遭い戦闘になったり、
戦闘してる仲間の手助けをしたり、一般市民を助けたりと
何かしらイベントが起こる。
〇メインミッションやサブミッションをクリアして行くと、
拠点のアップグレードや主要人物が拠点に移り、
スキルやパークが解放されるので、プレイする
意欲が湧く。
■BAD■
✕アップデート(20GB超え)で丸1日掛かった。
✕銃撃戦が そんな面白く無い。(単調)
✕細かいミッションは同じ様な物ばかり。
✕操作方法が他のTPSと違い、✕ボタンがカバー、
そして〇ボタンで障害物乗り越え。
カスタマイズで変更する事が出来れば良かった。
✕画面にゴチャゴチャ小さな文字が出て来て
情報量が多いと読み難い。
✕ソロでプレイ中、仲間のCPUが役に立たない。
(って言うか邪魔な時が多い)
✕主人公が弱い。
✕登場人物に魅力が無い。
■感想■
PSplusに加入しなくても、ソロ・シングルでも
遊べるので購入しました。
FPSやTPSの銃撃系のゲームはオンラインだと
弱いので、ソロ・シングルで遊べるゲームを
選んで買ってます。
一昔前の古臭さは有る物の、マンハッタンの
街並みが綺麗で美しく、移動してるだけでも
面白いです。
細かなミッションは微妙な物が多めですが、
腕試しレベルで挑戦出来るのは良いと
思います。
メインクエストやサブクエストは長めですが、
広大なマップを移動しながらの銃撃戦で、
遊び応えは十分に有ります。
レベルアップの要素やスキルアップ&パークの解放、
拠点のアップグレード、収集要素等も有るので
ソロ・シングルでも長く遊べそうです。
このゲームは序盤こそクソゲーに感じますが、
広大なマンハッタンの街に出て自由に行動する事が
出来る様になってからが本番です。
批判も多いようですが、それは自分達がよく知らずに買ったからだと思います。
ちゃんと下調べもせずに文句を言うのはクレーマーでは?
少なくとも公式やβ版、海外版等の情報を知っていれば、こんな理不尽な評価を受けるゲームではないと思うのですが…。
普通に値段相応の価値はあると思います。
追記
ゲーム内容についてのレビューがまだまだ少ない為、再投稿
プレイ時間半日、星4→5に変更
まずTPSの操作性やゲーム性は同じくトムクランシーシリーズのスプリンターセルブラックリストが一番近いと感じました
RPG的な要素は先に発売されたフォールアウト4に似ていますが、ディビジョンの方が世界観はよりリアルかと(優劣の話ではないです、好みなので)
そしてオンライン必須です
いや、オフラインでも楽しめるのかもしれませんが、それはメーカーの意図している遊び方ではないと思います、オフで遊んで批判するのはちょっと違うと感じました、またオンラインだと批判するのも違うと感じました
そもそもオンラインが嫌なら購入してはいけません
それはTPSだと思ったらRPGだった、と言う主張と同じく、あなたの勉強不足です、批判する資格がないのでレビューを投稿しないで下さい、良いゲームがあなたのせいで台無しです
短時間プレイでの批判も止めて下さい
これはRPGの1種です、普通はRPGを数時間のプレイごときでレビューしません
ある程度スキルや装備、アイテムが揃ってからレビューしましょう
面白くなるのもそれ位からです
今回はあまりにもクレーマーのような酷いレビューが多かった為に自分もレビューを書きましたが、最近のプレイヤーは自分の無知さを恥ずかしげも無く語りすぎです
それはフェアじゃないと思いました
あと、キャラクター設定が少ないとの批判もトムクランシーシリーズを知らなさ過ぎです
このシリーズの殆どは原作があって主人公がいます
それをおそらく継承しただけなのに無知な人が批判し過ぎです↓
故トムクランシー、アメリカの人気クライムサスペンス作家、映画、ドラマだけで無くゲーム化も多数あり世界中で評価が高い