品番 | BAN204179 |
---|---|
個数 | 1 |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
対象性別 | ユニセックス |
メーカー推奨年齢 | 8歳以上 |
発売日 | 2016/3/12 |
商品モデル番号 | BAN204179 |
製品サイズ | 5.08 x 7.62 x 15.24 cm; 221.13 g |
ASIN | B01A9UP0C8 |
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ グレイズリッター (カルタ機) 1/144スケール 色分け済みプラモデル
この商品には新しいモデルがあります:
注記: Amazon.co.jpが販売・発送する商品は 、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文と判断した場合には、利用規約に基づき、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
注記:Amazon.co.jpが発送する商品につきまして、商品の入荷数に限りがある場合がございます。入荷数を超える数量の注文が入った場合は、やむを得ず注文をキャンセルさせていただくことがございます。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
おすすめ度 |
5つ星のうち4.4 |
---|---|
Amazon 売れ筋ランキング | - 172,072位ホビー (ホビーの売れ筋ランキングを見る) - 3,850位ロボットのプラモデル・模型 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/1/7 |
ご意見ご要望
商品の説明
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」より、大注目機体がHGシリーズでラインナップ!
(Amazon.co.jpより)
メーカーによる説明


球状のパーツが組み込まれた頭部の内部構造も再現しており、トサカ状のブレードアンテナも特徴的です。太モモパーツの差し替え、背中のブースターの装着により軌道上戦闘用の装備を再現できます。

地球外縁軌道統制統合艦隊カルタ隊の使用する「グレイズリッター」がHG化
バックパックと太ももパーツを交換することで「宇宙用」と「地上用」の組み替えも可能です。「グレイズ」とは形状の異なるアーマーや大型剣を新規格で再現しています。
|
|
|
|
---|---|---|---|
グレイズリッター(カルタ機)「グレイズリッター」は「ギャラルホルン」の現行主力モビルスーツを採用した姉妹機である。機体性能は軌道上戦闘を考慮し、「グレイズ」よりも機動力に優れた調整がされている。 |
カスタマイズHG IBO 015ガンダムバルバトス第6形態(別売り)のパーツを組み合わせて、グレイズリッター(一般機)にカスタマイズも可能です。 |
|
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムフラウロス(流星号) 1/144スケール 色分け済みプラモデル | HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ グリムゲルデ 1/144スケール 色分け済みプラモデル | HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ グレイズアイン 1/144スケール 色分け済みプラモデル | HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ グレイズリッター (カルタ機) 1/144スケール 色分け済みプラモデル | HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ヘルムヴィーゲ・リンカー 1/144スケール 色分け済みプラモデル | HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ マンロディ 1/144スケール 色分け済みプラモデル | |
カートに入れる
|
カートに入れる
|
|||||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
196
|
5つ星のうち4.2
543
|
5つ星のうち4.4
276
|
5つ星のうち4.4
218
|
5つ星のうち4.4
160
|
5つ星のうち4.4
222
|
価格 | — | — | ¥4,800¥4,800 | — | ¥6,180¥6,180 | — |
スケール | 1/144 | 1/144 | 1/144 | 1/144 | 1/144 | 1/144 |
作品 | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ |
対象年齢 | 8才以上 | 8才以上 | 8才以上 | 8才以上 | 8才以上 | 8才以上 |
特徴 | 背部キャノンのほかライフル2丁が付属。さらなるギミックも。 | 武器持ち手に加えてスクリューパンチの状態を再現した握り手や、ドリルキックを表現した脚部先端パーツが付属。 | 1/144ながら全高約150mmの大型アイテム。 | バックパックと太ももパーツを交換することで「宇宙用」と「地上用」の組み替えが可能。 | 本体高を超える大型武装「ヴァルキュリアバスターソード」が付属。 | ミリタリーなカラーリングと特徴的な形状を忠実に再現。オプションとして特徴的な武装も付属。 |
年齢に関する情報
対象年齢: 8 歳Amazon.co.jp の推奨年齢:
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
でも地上用の腿の後ろの厚みが少し薄いのが
ちょっと気になりました。
不器用なせいか顔の開閉が説明書のように上手く出来ませんでした。
武器のマウントなんですが、
武器に突起部分があってそれを差し込むようになっているので、武器の見栄えがあまり良くないと感じました。
足がハイヒールのような状態で固定なのでちょっと残念です。
平手くらい付けて欲しい。
そこ以外はとても良い出来です。
フレームに装甲を付けていく感じがRGの様で組み易いです。
カラーリングの赤の差し色もどストライクでした。
これは作ってみる価値があります。

カラーリングの赤の差し色もどストライクでした。
これは作ってみる価値があります。




これはもう、本当にミラージュ・シリーズのMHです。(笑)
リック・ディアスがMSの系譜になっていれば
もし、永野案のZZガンダムが採用されていれば
そんなifを感じさせるキットになっております。
またHGにも関わらずグレイズフレーム(内部のフレーム)に装甲を付けていく形になるので組み立てている最中もとても楽しめます。
色分けもしっかりされているので特にペイントする必要もありません。
簡単で尚且つ楽しみながらカッコいいプラモデルが組み立てられとても良い買い物をしたと思いました!
装甲を組みつけていく方式。頭部、腕、肩、太もも、つま先に新規パーツが
あり選択式で地上仕様と宇宙仕様を組み変えられます。
また元のグレイズ一般/指揮官機のパーツもヘルメット部、肩アーマー、
地上用ブースターが残っているので組み換えで俺グレイズ的なものを
作ったりバルバトス第6形態の肩パーツなどと組み合せてグレイズ
リッター(一般機)を作成することも可能。
□付属武装など
・ライフル。フォアグリップが可動し両手持ちも。
・バトルアックス。手持ちのほか、腰にマウント可能。
以上2つはこれまでのグレイズ系列に付属のものと同じ。
・ナイトブレード。手持ちのほか、そのまま腰サイドアーマーに
マウント可能。鞘はありません。
・宇宙用&地上用ブースター。
グレイズ一般/指揮官機に付属したものと同型。
○ハンドパーツ
・左右武器持ちのみ。
▼気になった点
・トサカ部とヘルメットが構造上外れやすい(特にセンサー露出時)ので
一般機にするつもりがなければ接着した方が良いでしょう。
・たぶん個体差だと思いますが手首部分が緩いこと、手甲パーツが
取れやすいです。もし同様の個体に当たったら瞬着コーティング推奨。
☆総評
若干差し替えられた部分があるので素のグレイズまでは組めないものの
組み換え可能なパーツが多く、これ1つでいろいろ遊べるキット。
ブースター全部載せや、別売のMSオプションセット2の地上用
ブースターを太腿の地上用ブースタージョイント部につけたりも出来ます。
ナイトブレードが黒1色なのでこれだけでも塗装すると見違えるのでお勧め。
なお一般機を作るには別売のバルバトス第6形態に付属するトサカ&
胸アーマーと肩パーツを塗装して移植する必要があります。地味に肩
アーマー内部のスラスターが一般機(バルバトス第6形態)と異なるので
カルタ機の肩アーマーを切り詰めただけでは一般機のものになりません。
投稿画像は近接武装のみガンダムマーカー金&銀で塗装しています。
キマリストルーパー・スタンドは付属しません。
またなぜか青みが強く写っていますが実物はもっと緑が強いです。

装甲を組みつけていく方式。頭部、腕、肩、太もも、つま先に新規パーツが
あり選択式で地上仕様と宇宙仕様を組み変えられます。
また元のグレイズ一般/指揮官機のパーツもヘルメット部、肩アーマー、
地上用ブースターが残っているので組み換えで俺グレイズ的なものを
作ったりバルバトス第6形態の肩パーツなどと組み合せてグレイズ
リッター(一般機)を作成することも可能。
□付属武装など
・ライフル。フォアグリップが可動し両手持ちも。
・バトルアックス。手持ちのほか、腰にマウント可能。
以上2つはこれまでのグレイズ系列に付属のものと同じ。
・ナイトブレード。手持ちのほか、そのまま腰サイドアーマーに
マウント可能。鞘はありません。
・宇宙用&地上用ブースター。
グレイズ一般/指揮官機に付属したものと同型。
○ハンドパーツ
・左右武器持ちのみ。
▼気になった点
・トサカ部とヘルメットが構造上外れやすい(特にセンサー露出時)ので
一般機にするつもりがなければ接着した方が良いでしょう。
・たぶん個体差だと思いますが手首部分が緩いこと、手甲パーツが
取れやすいです。もし同様の個体に当たったら瞬着コーティング推奨。
☆総評
若干差し替えられた部分があるので素のグレイズまでは組めないものの
組み換え可能なパーツが多く、これ1つでいろいろ遊べるキット。
ブースター全部載せや、別売のMSオプションセット2の地上用
ブースターを太腿の地上用ブースタージョイント部につけたりも出来ます。
ナイトブレードが黒1色なのでこれだけでも塗装すると見違えるのでお勧め。
なお一般機を作るには別売のバルバトス第6形態に付属するトサカ&
胸アーマーと肩パーツを塗装して移植する必要があります。地味に肩
アーマー内部のスラスターが一般機(バルバトス第6形態)と異なるので
カルタ機の肩アーマーを切り詰めただけでは一般機のものになりません。
投稿画像は近接武装のみガンダムマーカー金&銀で塗装しています。
キマリストルーパー・スタンドは付属しません。
またなぜか青みが強く写っていますが実物はもっと緑が強いです。






他の国からのトップレビュー





2019年12月11日にスペインでレビュー済み



Also the shoulder pads can pop off really easily if you're busy posing the model.