ブランド | Lexar |
---|---|
メーカー | Lexar |
梱包サイズ | 13.8 x 10 x 1.7 cm; 22 g |
商品モデル番号 | LSD256CRBJPR1000 |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
RAM容量 | 150 MB |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 22 g |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
-
-
-
-
2 ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
Lexar Professional 1000x SDHC/SDXC UHS-II 256GB 最大読込 150MB/s最大書込 80MB/s 国内正規品 無期限保証 LSD256CRBJPR1000
購入オプションとあわせ買い
ブランド | Lexar |
フラッシュメモリタイプ | SDXCカード, SDHCカード |
メモリストレージ容量 | 256 GB |
読み取り速度 | 150 |
書き込み速度 | 75 |
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
一緒に購入

他のカスタマーはこれらの商品も見ています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01AXTJZJ4 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.8 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 290,762位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 1,435位SDカード |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/1/22 |
ご意見ご要望
メーカーによる説明


専門家によるサポートと制限付き無期限保証
- 16GB SDHC (UHS-II (U3))
- 32GB SDHC (UHS-II (U3))
- 64GB SDXC (UHS-II (U3))
- 128GB SDXC (UHS-II (U3))
- 256GB SDXC (UHS-II (U3))
Lexar Professional 1000x SDHC/SDXC UHS-II カード
高画質の写真や1080pフルHD、3D、4K動画の記録と転送を高速化
製品の特徴
- 高速性能:UHS-IIテクノロジー(U3)を活用して読み取り転送を最高1000倍速(150MB/s)で実行*
- 高画質の写真や長時間の1080pフルHD、3D、4K動画を一眼レフカメラ、HDカムコーダー、3Dカメラで撮影するときに最適
- 最大256GBの大容量で、長時間撮影のときもカード交換は不要
- カードからコンピュータへの高速ファイル転送でワークフローを飛躍的に加速**
- 付属のImage Rescueソフトウェア(ダウンロード版)でほとんどの写真や特定タイプの動画のファイル復元が可能***
- UHS-I機器でも使用可能
|
|
|
|
---|---|---|---|
信頼の高速性能。プロのカメラマンにも、趣味で写真や動画を撮影する方にも、Lexar Professional 1000x SDHC/SDXC UHS-II カードは安心してお使いいただける性能を発揮します。UHS-IIテクノロジー(UHSスピードクラス3(U3))を活用し、読み取り転送を最高1000倍速(150MB/s)に高速化します(SD UHS-IIリーダー使用時)。多様な場面でお使いいただけるように、UHS-I機器でもUHS-Iの速度で動作します。最新世代以外のカメラやリーダーとの後方互換性も備え、UHS非対応の機器ではClass 10の速度で動作します。 |
高画質の写真や1080pフルHD、3D、4Kの動画を撮影一眼レフカメラ、HDカムコーダー、3Dカメラの持つ最新の写真・動画機能を活用して、高画質の写真や鮮やかな1080pフルHD、3D、4K動画を撮影できます。 |
長時間の動画撮影も可能な大容量。HD、3D、4K動画の普及に伴い、信頼できる高性能カードが求められていますが、長時間の撮影もカード交換不要で続行できる容量の大きさも不可欠です。その要望に応えるLexar Professional 1000x SDXC UHS-II カードは、UHSスピードクラス3の性能と最大256GBの大容量が特長です。 |
幅広い機器に対応。Lexarは大手カメラメーカー各社と協力し、入門機から最上位機種まで、あらゆるデジタルカメラでご利用いただけるカードを製造しています。 |
|
|
|
|
---|---|---|---|
ワークフローを飛躍的に加速して待ち時間を短縮。高速性能のLexar Professional 1000x SDHC/SDXC UHS-II カードは、ワークフローの開始から終了までを飛躍的に加速します。待ち時間が短くなり、すぐに撮影に戻ることができます**。 |
Image Rescueソフトウェアでファイルを復元Professional 1000x SDHC/SDXC UHS-II カードには、Image Rescueソフトウェアの最新バージョンが付属しています。写真や動画を消去してしまった場合やカードが破損したときでも、Image Rescueでほとんどの写真や特定タイプの動画ファイルを復元できます***。このソフトウェアは、カードを購入していただくと無料でダウンロードできます。 |
幅広い機器に対応。Lexarは大手カメラメーカー各社と協力し、入門機から最上位機種まで、あらゆるデジタルカメラでご利用いただけるカードを製造しています |
|
メモリにこだわる方の選択肢、Lexar。
長年の経験を通して、私たちはメモリを知り尽くしています。テクノロジーの進化にすばやく対応しながら、お客様のご要望に応えるソリューションを設計するとともに、各種機器で確実に動作するよう機器メーカーと協力しています。お買い上げいただいた製品は、充実した保証とカスタマーサービスでサポートいたします。大切な思い出を保存される際は、性能、信頼性、専門家によるサポートを何よりも重視するLexarにぜひお任せください。
Lexar. When Memory Matters.
*読み取り転送は最高150MB/s。書き込みはこれよりも低速になります。速度は内部テストに基づいています。実際の性能は異なる場合があります。x=150KB/s。
**最高速度で転送するにはSD UHS-IIリーダーをお使いいただく必要があります。
***画像などのデータの復元を100%保証するものではありません。
ご注意:製品の外観、ソフトウェアおよびパッケージングは出荷時期や在庫状況により異なる場合があります
ドイツにおいては、保証は購入日から10年間有効です。
ストレージ容量の一部は初期化などの目的に使用されるため、データの格納はできません。1GBは10億バイトです。詳細については、www.lexar.com/capacityをご覧ください
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
Lexar Professional 1000x SDHC/SDXC UHS-IIカードを使用すると高品質な写真や1080pフルHD/3D/4K動画をすばやく記録して転送できます。
読み込み転送速度は最大で1000倍速(150MB/s)/UHS-IIテクノロジー(UHS Speed Class 3(U3))を活用することで高速性能を実現しています。
ワークフロー全体が飛躍的に加速することにより時間の節約ができすぐに撮影に戻ることができます。
製品にはほぼすべての写真や特定の動画ファイルを復元できるダウンロード版Image Rescueソフトウェアと/制限付き無期限保証も含まれています。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
---------------------------------------
LEXERブランドを長く愛用させていただてます。割高ですが国内正規品も試しに購入しました。現在メインとしている
SDを購入してから3テラ以上は書き込んでるはずなので今回は念のための入れ替えを視野に入れたテスト購入です。(付属のレスキューソフトはいくつもあるので真偽は試して居ません。)
速度はテスト上は公称値どおりでひとまず安心できました。UHSⅡのなかでは遅い数値ですがほとんどのシーンでストレスなく使えるんじゃないでしょうか。
ネックなのは価格ですね。頭にも書きましたが国内品とは言え32Gbで6000円近い価格はやや割高に思えます。あくまで参考ですがソニーの64GB(R260W100)は5000円切っています(※輸入品です)128GBでも10000と少しです。
ーーーーーーーーー
因みにLexar Professional 1000xシリーズの兄弟品にV30対応品が有るようです。後継でしょうか。
少し前に私はこれと間違えてv30対応32GBを海外サイト経由で購入。3000円位でした。
V30対応品は書き込み速度が公称値60とやや遅いです。CrystalDiskMark 6で計測した限りR:120台W:30~60(一度だけ120台)と書き込み計測値が定しませんので設計思想が違うのかも?しれないです。手持ちPCからの書き込み実速度は20~30MB/s程度と残念な結果でした(SSD→USB3.0→レキサー純正UHS-Ⅱ対応リーダー経由)。海外パッケージ品だから永久保証もイメージレスキューもありませんが性能や特典を気にしなければ少しお得ではあると思います。

---------------------------------------
LEXERブランドを長く愛用させていただてます。割高ですが国内正規品も試しに購入しました。現在メインとしている
SDを購入してから3テラ以上は書き込んでるはずなので今回は念のための入れ替えを視野に入れたテスト購入です。(付属のレスキューソフトはいくつもあるので真偽は試して居ません。)
速度はテスト上は公称値どおりでひとまず安心できました。UHSⅡのなかでは遅い数値ですがほとんどのシーンでストレスなく使えるんじゃないでしょうか。
ネックなのは価格ですね。頭にも書きましたが国内品とは言え32Gbで6000円近い価格はやや割高に思えます。あくまで参考ですがソニーの64GB(R260W100)は5000円切っています(※輸入品です)128GBでも10000と少しです。
ーーーーーーーーー
因みにLexar Professional 1000xシリーズの兄弟品にV30対応品が有るようです。後継でしょうか。
少し前に私はこれと間違えてv30対応32GBを海外サイト経由で購入。3000円位でした。
V30対応品は書き込み速度が公称値60とやや遅いです。CrystalDiskMark 6で計測した限りR:120台W:30~60(一度だけ120台)と書き込み計測値が定しませんので設計思想が違うのかも?しれないです。手持ちPCからの書き込み実速度は20~30MB/s程度と残念な結果でした(SSD→USB3.0→レキサー純正UHS-Ⅱ対応リーダー経由)。海外パッケージ品だから永久保証もイメージレスキューもありませんが性能や特典を気にしなければ少しお得ではあると思います。

『Lexar Professional 1000x LSD32GCRBJPR1000』です。
使用カメラはニコンのD5500。
約1ヶ半月ほど毎日色々と撮影していますがD5500での
フォーマットや撮影では不具合も無く安定しています。
Lexar Professional 1000x は、UHS-IIクラスでは遅い部類に入りますが、
UHS-Iクラスではなかなか速いスピードを出して頑張ってくれます。
測定数値ではSanDisk Extreme PRO SDSDXXG-032G-GN4INの方が速いんですが
撮影体感ではほんの少し遅い感じだけなんでそんなに差が感じません。
無期限保証もあるし色々な撮影機器への相性も良い見たいなんで
お気に入りカードです(^-^)v

『Lexar Professional 1000x LSD32GCRBJPR1000』です。
使用カメラはニコンのD5500。
約1ヶ半月ほど毎日色々と撮影していますがD5500での
フォーマットや撮影では不具合も無く安定しています。
Lexar Professional 1000x は、UHS-IIクラスでは遅い部類に入りますが、
UHS-Iクラスではなかなか速いスピードを出して頑張ってくれます。
測定数値ではSanDisk Extreme PRO SDSDXXG-032G-GN4INの方が速いんですが
撮影体感ではほんの少し遅い感じだけなんでそんなに差が感じません。
無期限保証もあるし色々な撮影機器への相性も良い見たいなんで
お気に入りカードです(^-^)v



スピードチェック結果
IO US3-U2RW UHS-Ⅱ usb3.0でこのメモリーのスピードをテスト、
読み込み154Mb/sのスピードが出てました。

スピードチェック結果
IO US3-U2RW UHS-Ⅱ usb3.0でこのメモリーのスピードをテスト、
読み込み154Mb/sのスピードが出てました。





使っているカメラがuhs2に対応していないので最高速度は体感していません。
でもこれかなり早いですよ。RAWの撮影で何枚も待たずに撮れるし
撮った画像の書き込み終了も1,5秒くらいで終わっています。
なかなかよろしいんじゃないでしょうか c(^^*)っハヤーイ♫
サムスンと容量を比べるとレキサーのほうが容量ごとの値段が安くコストパフォーマンスに優れていることがわかります。
書き込み速度もレキサーが早いようなのでSDカードはレキサーの勝利! だとおもいます((・0・)わおっ
ただひとつ残念なのはmicroSDとアダプターのセットでないことです。
ケータイとかウェアラブルカメラには向いてないんじゃないでしょうか?
以上踏まえてアダプタ類がなくそのままSDなため星ひとつ引いて4つとさせていただきます。読んで下さりありがとうございました。
Lexar Professional CF/SDデュアルスロットカードリーダー (2スロット、USB 3.0接続) [国内正規品] 5年間制限付保証 LRW400CRBJP
完全に自分のミスなのですが、UHSのα7無印用にUHF-iiの本商品を購入してしまいました。規格的にはUHF-iiは下位規格のUHFにも対応しているようでその代わりに速度が出ないということらしいのですが、そこまで速度を必要としないスチルのみでの利用では全く支障がありませんでした。今後カメラを入れ替えた際にはUHF-ii対応になるでしょうから本来の速度が出るでしょう。将来を見越した購入ということで結果的には満足しています。
This only happens with this SD card.
I have many other SD card that works fine, this one seems to have some problems.