劇場版から登場した新キャラを中心にした後日談になっていて、
試合では見せなかった大学選抜の3人娘の意外な顔や、知波単の普段の学校生活等、
個性的な新キャラが掘り下げられていて、とても面白かったです。
特に、劇場版でボートに乗って帰っていった継続高校の直後が面白く、
このドラマCDを聴いてから、劇場版の継続のラストシーンを見たら、「あ、この後・・・」と笑えるようになります。
キャラたちの掛け合いがとても面白いので、ガルパンが好きなら楽しめると思います。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
『ガールズ&パンツァー劇場版』ドラマCD5 新しい友達ができました!
20パーセントの割引で¥2,636 -20% ¥2,636 税込
参考価格: ¥3,300 参考価格: ¥3,300¥3,300
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 『ガールズ&パンツァー劇場版』ドラマCD5 新しい友達ができました!
¥2,636¥2,636
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥2,563¥2,563
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥2,775¥2,775
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | 聖グロの戦車道はあくまで優雅、なのですわ! |
2 | クラーラの秘密 |
3 | 継続の夏休み |
4 | 知波単学園異常なし! |
5 | ボコ、やります! |
6 | 愛里寿隊長の事をもっと知りたい大作戦! |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
『ガールズ&パンツァー 劇場版』で登場した新キャラクターを全面的にフィーチャーしたドラマCD。劇場版の“その後”を描いた内容で、それぞれのキャラクターや学校の個性が大爆発!シナリオは、 劇場版でも考証・スーパーバイザーを務めた鈴木貴昭と、数々のガルパン作品に携わってきた岡田邦彦が担当。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14 x 1 cm; 500 g
- メーカー : ランティス
- EAN : 4540774155484
- 時間 : 58 分
- レーベル : ランティス
- ASIN : B01BP267OY
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 65,570位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,958位サウンドトラック (ミュージック)
- - 6,093位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年1月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
聖グロ、プラウダ、継続、知波単、あんこうチーム、大学選抜の話が今回入っています。
「聖グロの戦車道はあくまで優雅、なのですわ!」はローズヒップとダージリンのやり取り面白いです。
ある程度ダージリン様がローズヒップで遊んで締めにローズヒップを褒める所もいいですね。
この約10分のやりとり聞いてるとやっぱりダージリン様のキャラは濃いなと思いました。
「クラーラの秘密」はノンナとクラーラのロシア語全開のやり取り面白かったです。(全く内容は理解できなかったですがww)
カチューシャの気持ちが分かりますww
この置いてけぼり感ある意味面白かったです。
コメントで教えてもらいロシア語翻訳しているのが少し後にあることを知りました。
最後まで聞いてなかったので気づかなかったです・・
聞き直すと、ロシア語会話とノンナがカチューシャに通訳する会話内容が全然違い面白いですwww
ノンナのカチューシャへの翻訳全然違うwww
なんだこのノンナとクラーラの会話ww
ロシア語が分からないカチューシャを置いてけぼりにしてのノンナとクラーラのロシア語会話ww
翻訳されると更に笑えるww
2人ともカチューシャ愛してますねww
前半約5分がロシア語、後半約5分が翻訳だったんですね。
「継続の夏休み」はミカは相変わらずでした。
継続はホントに高校あるのか?と思えるような内容でした。
継続高校存在するのか・・・
「知波単学園異常なし!」は知波単の一日という感じでした。
聞いていて玉田、福田、細見は外来語できないのですね。
また「突撃!」はもはや知波単の必ず言う台詞という感じですね。
「ボコやります!」はみほが代役でボコを演じる。
愛里寿もボコを見てきていてみほの演じるボコに少し違和感感じつつ応援しまくる。
最後のみほやあんこうチームと愛里寿のボコについて語るシーンでボコの虚しく切ない設定笑えますww
そして最後はお馴染みの台詞で解決。「それがボコだから!」
「愛里寿隊長の事をもっと知りたい大作戦!」は中隊長3人と愛里寿が4人でお店で話しながら飲むという話です。
中隊長3人のテンションの高さ笑えますww
愛里寿の仕草や話に反応してテンションが高くなる中隊長3人。
ドラマCDですが愛里寿に気づかれないように3人でこそっと話して愛里寿が「何話てるの?」という感じに尋ねるとスッと振り向いて「何でもないです~」的な感じの台詞と音は愛里寿が聞いてスッと中隊長3人が振り向くという映像が頭の中に浮かびますww
お酒が入って飲んでいるシーンは漫画のもっとらぶらぶ作戦!が背景にある感じですね。
13歳の愛里寿の前で飲みまくる中隊長3人ww
そして愛里寿のプライベートを聞きまくる。
そして3人の会話にはちょくちょく古いギャグが出てきて聞いてて面白いですねww
愛里寿はボコ応援と3人との会話では声質が違うのもある意味隊長らしさがありよかったです。
メグミ?はサンダース出身で中隊長3人は料理できないのか・・
個人的に黒森峰やサンダース、アンツィオの話も入れてほしかったですが、面白いドラマCDでした。
「聖グロの戦車道はあくまで優雅、なのですわ!」はローズヒップとダージリンのやり取り面白いです。
ある程度ダージリン様がローズヒップで遊んで締めにローズヒップを褒める所もいいですね。
この約10分のやりとり聞いてるとやっぱりダージリン様のキャラは濃いなと思いました。
「クラーラの秘密」はノンナとクラーラのロシア語全開のやり取り面白かったです。(全く内容は理解できなかったですがww)
カチューシャの気持ちが分かりますww
この置いてけぼり感ある意味面白かったです。
コメントで教えてもらいロシア語翻訳しているのが少し後にあることを知りました。
最後まで聞いてなかったので気づかなかったです・・
聞き直すと、ロシア語会話とノンナがカチューシャに通訳する会話内容が全然違い面白いですwww
ノンナのカチューシャへの翻訳全然違うwww
なんだこのノンナとクラーラの会話ww
ロシア語が分からないカチューシャを置いてけぼりにしてのノンナとクラーラのロシア語会話ww
翻訳されると更に笑えるww
2人ともカチューシャ愛してますねww
前半約5分がロシア語、後半約5分が翻訳だったんですね。
「継続の夏休み」はミカは相変わらずでした。
継続はホントに高校あるのか?と思えるような内容でした。
継続高校存在するのか・・・
「知波単学園異常なし!」は知波単の一日という感じでした。
聞いていて玉田、福田、細見は外来語できないのですね。
また「突撃!」はもはや知波単の必ず言う台詞という感じですね。
「ボコやります!」はみほが代役でボコを演じる。
愛里寿もボコを見てきていてみほの演じるボコに少し違和感感じつつ応援しまくる。
最後のみほやあんこうチームと愛里寿のボコについて語るシーンでボコの虚しく切ない設定笑えますww
そして最後はお馴染みの台詞で解決。「それがボコだから!」
「愛里寿隊長の事をもっと知りたい大作戦!」は中隊長3人と愛里寿が4人でお店で話しながら飲むという話です。
中隊長3人のテンションの高さ笑えますww
愛里寿の仕草や話に反応してテンションが高くなる中隊長3人。
ドラマCDですが愛里寿に気づかれないように3人でこそっと話して愛里寿が「何話てるの?」という感じに尋ねるとスッと振り向いて「何でもないです~」的な感じの台詞と音は愛里寿が聞いてスッと中隊長3人が振り向くという映像が頭の中に浮かびますww
お酒が入って飲んでいるシーンは漫画のもっとらぶらぶ作戦!が背景にある感じですね。
13歳の愛里寿の前で飲みまくる中隊長3人ww
そして愛里寿のプライベートを聞きまくる。
そして3人の会話にはちょくちょく古いギャグが出てきて聞いてて面白いですねww
愛里寿はボコ応援と3人との会話では声質が違うのもある意味隊長らしさがありよかったです。
メグミ?はサンダース出身で中隊長3人は料理できないのか・・
個人的に黒森峰やサンダース、アンツィオの話も入れてほしかったですが、面白いドラマCDでした。
2016年7月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ガルパンの歌や音楽が好きでCDを買っていますが、今回初めて単独のドラマCDを購入。
映画版の後日談とのことなので、気になってしまった部分もありました。
どのドラマも良く構成されており、正直「どのドラマも、もっと聴きたい」気持ちです。
ネタバレしない様に気をつけたつもりですが、もしネタバレになったらゴメンナサイ!
1.聖グロの戦車道はあくまで優雅、なのですわ!
聖グロ異端の生徒『ローズヒップ』のことが良く分かりました。
日本で見られなくなった古き良き光景が背景にあったのには驚きでした。
『ローズヒップ』も凄く良い子だったのですね。
2. クラーラの秘密
「ごきげんよう」の一言で観客の涙腺を緩ませた『クラーラ』。
でも、楽しかったのはリスナーが『カチューシャ』と同じ体験を出来ることです。
『カチューシャ』の気持ちが存分に分かりましたが、やっぱり『クラーラ』は謎の生徒ですね。
それにしても、『ノンナ』の説明した『クラーラ』の入学理由って、50歳以上じゃないと分からないのでは(笑)
3. 継続の夏休み
劇場版での『ミカ』は「沈着冷静な詩人」と感じましたが、これを聴いて別の顔を持っていることを知りました。
すごく意外でしたが、これが次回作以降に反映されるのか、CDリスナーだけの秘密になるのか
気になります。(個人的にはCDリスナーだけの秘密にして欲しいです)
4. 知波単学園異常なし!
あぁ、やっぱり、そうなんだ・・・と、ある意味では分かりやすい展開でした。
それにしても、あの食前の挨拶は脳裡に焼き付き過ぎるかも。
5. ボコ、やります!
テレビ版のタイトルの流れを活かしましたね。
見るとやるとでは大違いなのを説明してくれます。
次のチャレンジャーもドラマ化して、比較して聴いてみたいです。
6. 愛里寿隊長の事をもっと知りたい大作戦!
そうなのかぁ~ 中隊長達って、そうだったんだぁ~
映画版ではキャラ立ちしていなかった3人のお姉さまですが
「本当にこの人達って戦車道強いの?」そんなギャップが面白かったです。
私はこのCDを毎日繰り返して聴くことは無いかも知れませんが、
気軽にガルパンの世界に入れる貴重なアイテムだと思います。
ガルパンの世界の延長線上にありながらも
多分映像では描かれない世界なので
ガルパンファンは必聴だと思います。
そんな素敵なCDでしたので・・・☆5つです。
【2016/07/15 追記】
「クラーラの秘密」と「継続の夏休み」が私のツボにはまりました。
暇を見つけては聴いています。
映画版の後日談とのことなので、気になってしまった部分もありました。
どのドラマも良く構成されており、正直「どのドラマも、もっと聴きたい」気持ちです。
ネタバレしない様に気をつけたつもりですが、もしネタバレになったらゴメンナサイ!
1.聖グロの戦車道はあくまで優雅、なのですわ!
聖グロ異端の生徒『ローズヒップ』のことが良く分かりました。
日本で見られなくなった古き良き光景が背景にあったのには驚きでした。
『ローズヒップ』も凄く良い子だったのですね。
2. クラーラの秘密
「ごきげんよう」の一言で観客の涙腺を緩ませた『クラーラ』。
でも、楽しかったのはリスナーが『カチューシャ』と同じ体験を出来ることです。
『カチューシャ』の気持ちが存分に分かりましたが、やっぱり『クラーラ』は謎の生徒ですね。
それにしても、『ノンナ』の説明した『クラーラ』の入学理由って、50歳以上じゃないと分からないのでは(笑)
3. 継続の夏休み
劇場版での『ミカ』は「沈着冷静な詩人」と感じましたが、これを聴いて別の顔を持っていることを知りました。
すごく意外でしたが、これが次回作以降に反映されるのか、CDリスナーだけの秘密になるのか
気になります。(個人的にはCDリスナーだけの秘密にして欲しいです)
4. 知波単学園異常なし!
あぁ、やっぱり、そうなんだ・・・と、ある意味では分かりやすい展開でした。
それにしても、あの食前の挨拶は脳裡に焼き付き過ぎるかも。
5. ボコ、やります!
テレビ版のタイトルの流れを活かしましたね。
見るとやるとでは大違いなのを説明してくれます。
次のチャレンジャーもドラマ化して、比較して聴いてみたいです。
6. 愛里寿隊長の事をもっと知りたい大作戦!
そうなのかぁ~ 中隊長達って、そうだったんだぁ~
映画版ではキャラ立ちしていなかった3人のお姉さまですが
「本当にこの人達って戦車道強いの?」そんなギャップが面白かったです。
私はこのCDを毎日繰り返して聴くことは無いかも知れませんが、
気軽にガルパンの世界に入れる貴重なアイテムだと思います。
ガルパンの世界の延長線上にありながらも
多分映像では描かれない世界なので
ガルパンファンは必聴だと思います。
そんな素敵なCDでしたので・・・☆5つです。
【2016/07/15 追記】
「クラーラの秘密」と「継続の夏休み」が私のツボにはまりました。
暇を見つけては聴いています。
2019年6月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
車のCDチェンジャーに入れて聞いています。それぞれのキャラクターの雰囲気が出ていて何度聞いても楽しいです。このCDの後にガールズ&パンツァー劇場版に付属していた特典ディスク(ボコの歌)がかかるようにしているのでドラマCDからのつながりも良くしばらく楽しめそうです。ガルパン好きな方、特に継続高校(ミカ)、大学選抜(愛里寿)、聖グロリアーナ女学院(ローズヒップ)が好きな方にお勧め出来ます。
2017年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
こちらは劇場版で登場した新キャラ達の後日談。・・・と思えば
(キャラクターの性格そのままなので)十分に楽しめマス。
一話目のローズヒップからもうアレです(普段からだった・・・・)
プラウダはクラーラ、あんこうチームは島田愛理寿のエビソードだと
思えば良いかと。既に各メディアで劇場版に準じた品が沢山
有りますが、こちらは本家だし出来も良いので聴いて損なし です!
(キャラクターの性格そのままなので)十分に楽しめマス。
一話目のローズヒップからもうアレです(普段からだった・・・・)
プラウダはクラーラ、あんこうチームは島田愛理寿のエビソードだと
思えば良いかと。既に各メディアで劇場版に準じた品が沢山
有りますが、こちらは本家だし出来も良いので聴いて損なし です!
2017年3月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
劇場版や二次創作で継続、特にミカにドはまりしていた状態で購入しました
こちらにも継続のやり取りに期待して購入しましたが継続は勿論
他のメンバーも彼女ららしさに溢れたものでしたね
購入前に思った通りな面もあれば意外な面もあったり
それぞれの個性が爆発して終始笑いっぱなしでした
劇場版初登場キャラと縁の余りないサンダースやアンツィオや黒森峰のファンには
楽しめない可能性が無きにしも非ずですが
ガルパン全体が好きなら買って損をするということはないでしょう
こちらにも継続のやり取りに期待して購入しましたが継続は勿論
他のメンバーも彼女ららしさに溢れたものでしたね
購入前に思った通りな面もあれば意外な面もあったり
それぞれの個性が爆発して終始笑いっぱなしでした
劇場版初登場キャラと縁の余りないサンダースやアンツィオや黒森峰のファンには
楽しめない可能性が無きにしも非ずですが
ガルパン全体が好きなら買って損をするということはないでしょう
2018年1月28日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
買う前にレンタルにあるか確認してから買いましょう
コレクションとして集めてる人だけ買いましょう
なんかいもきかないでしょ?
自分は車の中で2回くらいでもう再生してません
まさかレンタルにシリーズがあるなんてしりませんでした、レンタルが安上がりなんで
コレクションとして集めてる人だけ買いましょう
なんかいもきかないでしょ?
自分は車の中で2回くらいでもう再生してません
まさかレンタルにシリーズがあるなんてしりませんでした、レンタルが安上がりなんで
2016年5月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ネタばれ込みなので注意を。
久々のドラマCDシリーズ新作。
これまでに散見された「本編と口調が違う」などのキャラ崩壊はないのですが、なーんかキャラの性格や言動が二次創作に寄り過ぎなような……特にプラウダ組とか。
アニメ本編のメインライターが書いてないから仕方ない部分もあるんでしょうけども……その辺がなんだかすっきりしないなァ、という感想。
いや二次創作が嫌いな訳じゃないんですが、公式は公式で線引きして欲しいなと。本編は本編、それ以外の外伝はそれはそれってだけのことなのかもしれませんが。
そんな感じで二次創作に寄らせた結果徐々にでも反感を買ったり、最終的に炎上してしまった作品の例を知っている身としては少々怖くもあるという……。
いや、別にドラマCDとして内容的にひどいとかつまらないって訳じゃあないんですけどね。
上に挙げた事柄も気にならない人は気にならないでしょうし嬉しい人は嬉しい内容でしょう。
あ、個人的には西隊長が賢くて幸せでした(
久々のドラマCDシリーズ新作。
これまでに散見された「本編と口調が違う」などのキャラ崩壊はないのですが、なーんかキャラの性格や言動が二次創作に寄り過ぎなような……特にプラウダ組とか。
アニメ本編のメインライターが書いてないから仕方ない部分もあるんでしょうけども……その辺がなんだかすっきりしないなァ、という感想。
いや二次創作が嫌いな訳じゃないんですが、公式は公式で線引きして欲しいなと。本編は本編、それ以外の外伝はそれはそれってだけのことなのかもしれませんが。
そんな感じで二次創作に寄らせた結果徐々にでも反感を買ったり、最終的に炎上してしまった作品の例を知っている身としては少々怖くもあるという……。
いや、別にドラマCDとして内容的にひどいとかつまらないって訳じゃあないんですけどね。
上に挙げた事柄も気にならない人は気にならないでしょうし嬉しい人は嬉しい内容でしょう。
あ、個人的には西隊長が賢くて幸せでした(
他の国からのトップレビュー

Thundermaster
5つ星のうち5.0
Five Stars
2016年6月6日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
really fast shipping speed and really good product.
Attitude is also very good!
Attitude is also very good!