15周年記念ということでサントラBOXと一緒に購入しました。
内容はおおむね満足しているのですが気になる箇所が一点だけ。
「Theme of ROCKMAN EXE4」の途中でエグゼ4で使用されていたBGMが
ザザーッザザーッといくつか切り替わる場面があります。
そのなかで低い声?のような音が入っている気がするのですがこれはそういった仕様で
他の購入者様の音源にも入っている音なのでしょうか?
ロックマンエグゼ 15周年アレンジベストトラック
¥2,980 ¥2,980 税込
この商品を見た後にお客様が購入した商品
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
ロックマンエグゼ 15周年アレンジベストトラック | ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション オリジナル・サウンドトラック | ロックマンエグゼ サウンドBOX | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
32
|
5つ星のうち4.5
64
|
5つ星のうち4.9
39
|
価格 | ¥2,980¥2,980 | ¥2,399¥2,399 | — |
発売日 | 2016/6/15 | 2023/4/19 | 2016/6/15 |
アーティスト名 | ゲーム ミュージック | ゲーム ミュージック | ゲーム・サントラ |
形式 | CD | CD | CD |
曲目リスト
1 | RUNNING THROUGH THE CYBER WORLD (バトルネットワーク ロックマンエグゼ) |
2 | ホームタウン (バトルネットワーク ロックマンエグゼ) |
3 | FIRE FIELD (バトルネットワーク ロックマンエグゼ) |
4 | ウイルスバスティング (バトルネットワーク ロックマンエグゼ2) |
5 | YOU CAN’T GO BACK (バトルネットワーク ロックマンエグゼ2) |
6 | FINAL TRANSMISSION (バトルネットワーク ロックマンエグゼ3) |
7 | farewell (バトルネットワーク ロックマンエグゼ3) |
8 | Theme of ROCKMAN EXE4 (ロックマンエグゼ4) |
9 | エグゼ4.5戦闘曲メドレー (ロックマンエグゼ4.5) |
10 | A Total War (ロックマンエグゼ5) |
11 | Surge of Power! (ロックマンエグゼ6) |
12 | VS.ネビュラグレイ (ロックマンエグゼ5) 【ボーナストラック】 |
13 | THEME OF ROCKMAN EXE (バトルネットワーク ロックマンエグゼ) 【ボーナストラック】 |
商品の説明
内容紹介
2016年3月21日の生誕15周年を祝し、「ロックマンエグゼ」シリーズの名曲たちをアレンジしたアレンジサントラが発売決定! 「ロックマンエグゼ」シリーズを中心に、ロックマンシリーズにゆかりの深いコンポーザー陣の手によって名曲が新たな装いで生まれ変わります!
メディア掲載レビューほか
2016年3月21日の生誕15周年を祝し、『ロックマンエグゼ』シリーズの名曲たちをアレンジしたアレンジサントラが発売決定!『ロックマンエグゼ』シリーズを中心に、ロックマンシリーズにゆかりの深いコンポーザー陣の手によって名曲が新たな装いで生まれ変わる! (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.5 x 12.5 x 1 cm; 80 g
- メーカー : SMD itaku (music)
- EAN : 4976219076296
- 時間 : 43 分
- レーベル : SMD itaku (music)
- ASIN : B01DBP6KDG
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 166,236位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,734位ゲーム音楽
- - 7,665位サウンドトラック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年1月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
オススメ多いですが
トラック1,5,8,12が個人的にはアレンジも良くて
気に入ってます!
EXE2のタイトル曲も欲しかったなー
それは20周年に期待しています(笑)
トラック1,5,8,12が個人的にはアレンジも良くて
気に入ってます!
EXE2のタイトル曲も欲しかったなー
それは20周年に期待しています(笑)
2016年6月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アレンジ集ということで購入を迷いましたが、作曲された方々のアレンジということで購入させていただきました。
1曲目から初代のテーマがギターサウンドでカッコよく鳴り響き興奮しました。特に2と3のラストの電脳BGMのアレンジはぜひ聴いてほしいです。ギターやヴァイオリンを加えて壮大な楽曲となり感動しました。
エグゼの楽曲に新しく新鮮な気持ちで出会える事のできる素晴らしい作品です。
1曲目から初代のテーマがギターサウンドでカッコよく鳴り響き興奮しました。特に2と3のラストの電脳BGMのアレンジはぜひ聴いてほしいです。ギターやヴァイオリンを加えて壮大な楽曲となり感動しました。
エグゼの楽曲に新しく新鮮な気持ちで出会える事のできる素晴らしい作品です。
2016年6月17日に日本でレビュー済み
原曲も好きですが、こちらも好きになりました。
欲を言えば、もう少し、曲数があったら嬉しかったです。
欲を言えば、もう少し、曲数があったら嬉しかったです。
2016年6月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
懐かしいゲーム曲達がすばらしいアレンジで蘇っています!
こんなにかっこよくなるのか~!と興奮が抑えられないです!
今やさまざまな場所で活躍している作曲者の皆様がアレンジ・・・とっても感動しました。
ロックマンエグゼ15周年おめでとう!そしてすばらしい曲をありがとう!
こんなにかっこよくなるのか~!と興奮が抑えられないです!
今やさまざまな場所で活躍している作曲者の皆様がアレンジ・・・とっても感動しました。
ロックマンエグゼ15周年おめでとう!そしてすばらしい曲をありがとう!
2016年6月15日に日本でレビュー済み
ロックマンエグゼ15周年を記念したアレンジCDです。
どの楽曲も大変かっこよく、そして美しくアレンジされていて聞き応えがあります!
こんな素晴らしいCDを出していただき本当にありがとうございます!!
ちなみに余談ですが
・12. VS.ネビュラグレイ (ロックマンエグゼ5) 【ボーナストラック】
この曲は既にサービスが終了しているスマートフォン向けアプリのロックマンクロスオーバーで使用されるはずだった曲です。
理由としては、CAPCOM SPECIAL SELECTION ロックマンクロスオーバーのサウンドトラックにこの曲が収録されているからです。
クロスオーバー・・・凄くもったいない作品でしたね、是非この曲を使って欲しかったです。
今後もロックマンシリーズが続いていきますように!!!
どの楽曲も大変かっこよく、そして美しくアレンジされていて聞き応えがあります!
こんな素晴らしいCDを出していただき本当にありがとうございます!!
ちなみに余談ですが
・12. VS.ネビュラグレイ (ロックマンエグゼ5) 【ボーナストラック】
この曲は既にサービスが終了しているスマートフォン向けアプリのロックマンクロスオーバーで使用されるはずだった曲です。
理由としては、CAPCOM SPECIAL SELECTION ロックマンクロスオーバーのサウンドトラックにこの曲が収録されているからです。
クロスオーバー・・・凄くもったいない作品でしたね、是非この曲を使って欲しかったです。
今後もロックマンシリーズが続いていきますように!!!
2016年6月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とても良いアレンジCDです、ロックマンシリーズのアレンジCDはいつも良作だと思います。
ですが、ボーナストラックとして収録されているTHEME OF ROCK MAN EXEは、「We are ROCK-MEN!2」に収録されてる音源です。
まさかの使い回しに萎えてしまいました。
そんなことなら、ロックマンエグゼ6のアレンジ曲入れてくれよ、、、と思ったのが本音です。
ですが、ボーナストラックとして収録されているTHEME OF ROCK MAN EXEは、「We are ROCK-MEN!2」に収録されてる音源です。
まさかの使い回しに萎えてしまいました。
そんなことなら、ロックマンエグゼ6のアレンジ曲入れてくれよ、、、と思ったのが本音です。
2016年6月17日に日本でレビュー済み
以前デビルメイクライの方でCAPCOMのゲームアレンジサントラには低い評価がついていたので心配していましたが、サウンドBOXと合わせてイーカプコンで同時に購入しました。
こちらの心配は杞憂でした。
アレンジ担当の方が作曲者自身であったことや、音源がGBAということもあって大胆なアレンジでもかえって新鮮で楽しいと思います。
受け手である私達にとっても懐かしく感じるメロディの数々ですが、改めて年月を経てエグゼの音楽に触れ直した作曲者の皆様方の方が懐かしく感じたのでしょう。そのためか、どことなく郷愁感のあるメロディの曲を選んでアレンジされているように感じました。
特にトラック05~08のエグゼ2,3の最終ステージのアレンジから3のスタッフロール、そしてエグゼ4のメインテーマに繋がる流れは郷愁感が全面に出ており、エグゼ4のテーマからは新風のような爽やかさを感じました。この05~08は通して聞いていただきたいです。
エグゼも15周年ということでまた新たな風を期待しての☆5です。いい音楽をありがとうございました。
こちらの心配は杞憂でした。
アレンジ担当の方が作曲者自身であったことや、音源がGBAということもあって大胆なアレンジでもかえって新鮮で楽しいと思います。
受け手である私達にとっても懐かしく感じるメロディの数々ですが、改めて年月を経てエグゼの音楽に触れ直した作曲者の皆様方の方が懐かしく感じたのでしょう。そのためか、どことなく郷愁感のあるメロディの曲を選んでアレンジされているように感じました。
特にトラック05~08のエグゼ2,3の最終ステージのアレンジから3のスタッフロール、そしてエグゼ4のメインテーマに繋がる流れは郷愁感が全面に出ており、エグゼ4のテーマからは新風のような爽やかさを感じました。この05~08は通して聞いていただきたいです。
エグゼも15周年ということでまた新たな風を期待しての☆5です。いい音楽をありがとうございました。