こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
ドラゴンボールフュージョンズ - 3DS
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 『ドラゴンボールの世界』のキャラクター達を探して、集めて共に冒険する収集育成型RPG誕生!
- ドラゴンボールの世界を自由に冒険し、自分だけの最強の超戦士を育成しよう
- 集めた超戦士は、相性によってフュージョン (融合) が可能
- 戦士だけでなく、あらゆる時間や場所もフュージョン
- 仲間をフュージョンで育成し、君だけの最強チームを作ろう!
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 1.52 x 12.7 x 14.22 cm; 140 g
- 発売日 : 2016/8/4
- ASIN : B01G1JR1B4
- 製造元リファレンス : 4573173304696
- Amazon 売れ筋ランキング: - 6,101位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 170位ニンテンドー3DSゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
*写真・イラストはイメージです。実際のものとは異なる場合がございます
*内容・仕様は予告無く一部変更になる場合がございます
*特典は数に限りがございます。無くなり次第終了とさせて頂きますので予めご了承下さい
*ダウンロード番号をご利用頂くには、ニンテンドーeショップへのアクセス (インターネット接続環境) が必要になります
*「SSGSS孫悟空」は、第3層より使用できます
(C)バードスタジオ/集英社・フジテレビ・東映アニメーション (C)BANDAI NAMCO Entertainment Inc.(C)BANDAI
メーカーによる説明
舞台は「ドラゴンボール」すべての宇宙・時代が融合(フュージョン)した、新しいドラゴンワールド
|
|
|
---|---|---|
空に浮かぶ見たことのない島々。しかし、その島にはカメハウスやカプセルコーポレーションなど、ドラゴンボールお馴染みの場所が点在しているぞ。 |
君は自分のアバターを作成し、その世界にて開かれる「時空一武道会」で優勝するため、仲間を集める冒険へ旅立とう。 |
フィールドは、舞空術で移動。今まで体験したことのない冒険が君を待っている。 |
アクション&コマンドバトルで、戦略性の高いバトルを楽しめる
|
|
|
---|---|---|
バトルは最大5人VS5人のチーム戦。「かくとう」で相手を吹っ飛ばしたり、「きだん」で複数の敵を攻撃したり、戦況を見て行動を選ぼう。 |
コマンドによっては、選んだ後に「全開アタック」でアクションバトルが楽しめるようになる。打撃と気弾を組み合わせた攻撃を与えて、敵を倒そう。 |
バトル中に「マキシゲージ」をためれば、なんと5人でフュージョンする「マキシフュージョン」が可能に。 |
闘って集めた仲間をフュージョンで育成
|
|
|
---|---|---|
闘った敵を「全開アタック」で倒すと、時折自分の仲間にすることができる。どんどん仲間を増やしていこう。 |
増やした仲間は、ブルマの新発明「メタモリング」でEXフュージョンさせることができる。悟空とブロリー、ベジータとトランクスなど、夢のフュージョンが実現できるぞ。 |
登場キャラは「ドラゴンボール」、「ドラゴンボールZ」、「ドラゴンボールGT」、「ドラゴンボール超」から人気キャラクター達が超ボリュームで参戦。 |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
発売前は購入する気は全くなかったのですが、決めてはキャラの多さですかね。
期待しないで買って最初はそうではなかったのですが、やってく内にどハマりしていました。
無印からZ、GT、超と…沢山のキャラが多いのは良かったです。
やりこみ要素もあって、自分はジャンプで連載スタートした時からドラゴンボールを見てきて、ドラゴンボールのドンピシャ世代には堪らない作品になっていると思います。
ただ、クリアはしてないですが…ストーリーのクリア条件だったり、ドラゴンボールのキャラを仲間にする条件が難しいですね。
ですが、ストーリーによってはなかなか敵を倒せなかったり、ただそれだけなら良いのですが…連戦、3連戦はきっついです。
あ!あと、時空の亀裂を開いてもなかなかドラゴンボールのキャラが出ずに、オリジナルキャラばかり。Aランクのキャラですら出てこない。
出てきたとしてもスカウトできなかったり。
以上を踏まえて、⭐3つです。
・本編
クリアまで15時間強なのでやや短めですが、個人的にはこれぐらいで丁度良かったです。
ラスト直前のボスラッシュのみやや苦戦しましたが、レベルがすぐ上がることもあって全体的には難易度は低く、ナビ通りにするだけでサクサク進めます。
シナリオのメインキャラは子供悟空、子供トランクス、悟天、パンとGT臭さはあるものの、パラレルワールドなので亀仙人からビルスまでの新旧幅広いキャラが登場してドラゴンボールらしさ全開のシナリオをファンは楽しめると思います。
・戦闘
批判のある戦闘ですが個人的にはかなり楽しめました。
かめはめ波などが某マップ兵器のようで敵を集めて一網打尽にするとか、順番が回って来そうな敵をリングアウトさせて攻撃回をリセットさせたりとか少しSLGっぽい戦略の楽しさがありましたね。
アニメーションカットやスキップ等がないため一戦闘が長めになりがちだったり、やや不快なシステムもありますが(後述)、凄く気になるってほどではありませんでした。
・実績
やり込み要素の一番のメインは修業の項目埋め、わかりやすく言うといわゆる「実績」です。
数は100項目以上ありますが、狂ったような鬼畜お題はひとつもありません。
3DSゲーでありがちなすれちがい通信やネット対戦、今はプレイ不可能な期間限定イベント等を使ったお題もないので、今からプレイしても埋められるのがなんとも良心的。(当時行われた期間限定イベントでの項目が3つありますが、今でもイベントだけはやれて埋まるという神仕様です。)
攻略サイト等は必須ですがクリア後3〜40時間程度で埋ったので、やる気さえあれば誰でもコンプ気分を味わえます。
また、項目埋めにはサブイベント全クリアも必須項目となりますが、色々なキャラ達のオリジナルイベントが見られてめちゃ楽しかったですね。
・キャラ集め
キャラ集めは収集系が好き+根気がある方ならどっぷりハマれると思います。
コンプまで約1000体中の約250体程を戦闘で仲間にしますが、その内の約100体程がレアキャラです。
レアキャラを仲間にするには必ず雑魚戦を1〜3回行う必要があったり、そこからも出現するかどうかはランダムだったりなので、もし出なければ最初の雑魚戦からやり直しになりますが収集好きの自分にはやり応えがあって楽しかったですね。
あとはオリジナル雑魚キャラの150体程集めもうんざりするかと思いきや、雑魚キャラの中でも出現率が低いキャラなどもあって逆に楽しめました。
レアキャラも雑魚キャラも出現する場所がそれぞれ決まっていることと、出現さえしてくれれば高確率で仲間に出来ることのおかげでスカウトキャラコンプはあっさり出来ました。
残りの約700体は合体(フュージョン)で埋めますが、合体するにはそれぞれ条件があり、レベルいくつ以上や修業(実績)で特定の項目が埋まってることなどがあります。
中でも特定の必殺技を所持してることという条件がありますが、このゲームで任意の必殺技を得るのはかなりキツいです。
欲しい必殺技を持っている敵キャラを見つけて大ダメージで倒すか、あとは敵を倒したら貰えるポイントを貯めてのガチャをするか大きく分けてこの2つですが両方ランダムです。
ガチャでリセマラをするのが一番効率が良いかもしれません。
かなり根気がいりますが、コンプ癖がある人は燃えると思いますよ。
ただ実績とは違ってキャラ図鑑フルコンプにはすれちがい通信が一度だけ必要ですが、期間限定イベントなどではないので完全自力で埋められる分まだマシでしょう。
・ボイス
超豪華声優さん総出演です。
もちろん戦闘シーンは盛り上がるし、会話シーンでは感情に合わせて一言のみ喋るという仕様でしたが、個人的にフルボイスだとダレるのでここも100点ですね。
・舞空術
憧れの舞空術で自由自在に空を飛べます。
加速ボタンを押すとお馴染みの気を纏いながら高速で飛べるのもドラゴンボールキャラになったようでなんともなんとも気持ちいい。
その加速中は気が大きくなったことで雑魚敵に見つかりやすいってところもリアルドラゴンボールで良いです(笑)
悪い所
・オートセーブ
オートセーブ箇所が多いです。
上記のガチャなどは理解できますが、衣装を買うだけでセーブとかランダム要素があるわけでもないところにも無駄セーブがあるのは気になりました。
その中でもフュージョンが顕著です。
とにかくフュージョンのシステムが激悪で、全体的にレスポンスが悪い+合体や合体解除をする度に必殺技の付け替えをしなければならないのが既にめんどいのに、その合体や合体解除をする度に1体1体必ずオートセーブされるというクソ仕様です。
適当な合体を2〜3回する程度なら気になりませんが、上記のキャラ集めでは地獄中の地獄だったのでこのゲームで一番つらく挫折寸前でした。
・セーブデータ数
オートセーブは丁寧なのに、セーブデータはひとつのみです。
この手のゲームでひとつしかないのは違和感がありました。
・一部の戦闘システム
通常の攻撃にはヒットとガードがあり、ここぞっ!って時にガードされると不快でした。
レベル差があると有利に働くっぽいですが、基本的には3分の1の確率の運のみでガードされるのはいかがなものかと。
運ではなく敵キャラの動きなどを見切るシステムにすれば緊張感も増すのでより良いゲームになったと思います。
また、「仲間の人数が減ると、残ったキャラの攻撃回が大幅に増える」という謎のシステムがあります。
5人対1人にもなると、1人側が3回も番が回って、やっと5人側の番、みたいなことがザラです。
これもストレス要因だけのいらないシステムでした。
総評
戦闘で敵キャラをスカウトして仲間に入れて、2体を合体(フュージョン)させてパーティーを強くするのがメインのこのRPG。
わかりやすく言えばドラゴンボール版ドラクエモンスターズと言ったところでしょうか。
なんとなく「ドラゴンボールのゲームやりたいなー安いからクソゲーでもいいやー」ぐらいの気持ちで始めましたが、死ぬほどハマりました。
クリアまでが短めのおかげでダレることもなく、その後の実績コンプやキャラ図鑑コンプまでは攻略サイトを見たりメモしたりがずっと楽しくて気づけばプレイ時間は約150時間になっていて、これだけハマったゲームは人生でも数えるほどってレベルです。
作りが全体的にとても丁寧で、ドラゴンボールファンを満足させたいという気持ちが伝わってきました。
更に今からプレイしてもフルコンプが可能という仕様は神ゲーと言っても過言ではないでしょう。(是非本家ドラクエモンスターズシリーズに見習って欲しいぐらいです。)
スーパーサイヤ人ゴッドやブルーなどが使えるRPGは現段階では少ないので「ドラゴンボールのRPGはやりたいけど、昔の話や、昔のキャラの強さランクではちょっと…」などという人にも最適です。
完全攻略サイトもないので評判はイマイチと言ったところかもしれませんが、今なら中古で500円もしないのでドラゴンボール気分に浸りたい方に是非オススメさせて頂きます。
あとEXフュージョンですが、アニメでの誰もが知る主要メンバーよりもこのゲームのために作ったサブ(ザコ)キャラのほうが圧倒的に多いため、誰をどうしたらいいんだ?となってしまいます。一応試みはもちろんしますが、気に入らなかった場合フュージョン解除でまたそれぞれのキャラに特技などを振り分けなければならず、やってられない気分になります。
(補足)
とはいえ、いろいろ思うことはありながらも続けているし、まだストーリー半ばなので慣れてくることに期待。
強い敵と戦って負けてもそれなりの経験値が入るので
どんどん強敵とは戦うべきです
がレベルが上がれば当然強くなるわけですしそれに応じて
バトル後の技も手に入る
面白いと熱中すると3日程でストーリークリアしてしまうかもしれません
クリア後はまだ集めていない仲間やサブイベントをこなす程度しかありませんので
クリア=飽きたという事もあるでしょう
ちなみにジクーカンクエストは期限切れになってますが一応はサブイベント
なのでクリア条件要素になっているのでやれますが参加賞やランキング賞は
もうもらえません
スピード性のあるシュミレーションゲームですのでRPGやアクション好きな人でも
好みは別れる可能性が高いです
が個人的には買っておもしろいと感じました3000円以下で買いましたので
通信イベントがもうないとしても価値はあると思います
他の国からのトップレビュー


