プレイヤー数 | 1 |
---|---|
個数 | 1 |
電池使用 | いいえ |
電池付属 | いいえ |
主な素材 | ポリ塩化ビニル |
対象性別 | ユニセックス |
メーカー推奨年齢 | 3歳以上 |
発売日 | 2016/7/9 |
製品サイズ | 26.9 x 23.19 x 11.1 cm; 276 g |
ASIN | B01GFKO9FK |
ウルトラマンオーブ ウルトラ怪獣DX マガグランドキング
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の情報
詳細情報
登録情報
おすすめ度 |
5つ星のうち4.4 |
---|---|
Amazon 売れ筋ランキング | - 120,523位おもちゃ (おもちゃの売れ筋ランキングを見る) - 5,521位ロボット・子ども向けフィギュア |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/5/31 |
ご意見ご要望
商品の説明
ウルトラマンオーブから、ウルトラ怪獣DX マガグランドキングのソフビが登場!!全長約17cm。付属するカードはNFC搭載で、各種変身アイテムと連動!さらにデータカードダスでも遊ぶことができる。
(Amazon.co.jpより)
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
ウルトラ怪獣DX ウルトラマンベリアル アトロシアス | ウルトラ怪獣DX キングギャラクトロン | ウルトラ怪獣DX ベリアル融合獣キメラベロス | ウルトラ怪獣DX ゼガン | |
カートに入れる
|
||||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.5
31
|
5つ星のうち4.5
26
|
5つ星のうち4.2
37
|
5つ星のうち4.2
27
|
価格 | — | — | — | ¥4,180¥4,180 |
シリーズ名 | ウルトラ怪獣DX | ウルトラ怪獣DX | ウルトラ怪獣DX | ウルトラ怪獣DX |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
ウルトラ怪獣DX ベリアル融合獣ペダニウムゼットン | ウルトラ怪獣DX ベリアル融合獣サンダーキラー | ウルトラ怪獣DX ベリアル融合獣スカルゴモラ | ウルトラ怪獣DX レイバトス | |
カートに入れる
|
カートに入れる
|
|||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.0
38
|
5つ星のうち3.9
23
|
5つ星のうち4.0
27
|
5つ星のうち3.5
11
|
価格 | ¥3,480¥3,480 | — | — | ¥1,980¥1,980 |
シリーズ名 | ウルトラ怪獣DX | ウルトラ怪獣DX | ウルトラ怪獣DX | ウルトラ怪獣DX |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
ウルトラマンオーブ ウルトラ怪獣DX デアボリック | ウルトラマンオーブ ウルトラ怪獣DX サデス | ウルトラマンゼロ ウルトラ怪獣DX ベリュドラ | ウルトラマンオーブ ウルトラ怪獣DX マガタノオロチ | |
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.8
24
|
5つ星のうち4.1
14
|
5つ星のうち4.3
30
|
5つ星のうち3.9
21
|
価格 | ¥7,210¥7,210 | ¥2,000¥2,000 | ¥2,579¥2,579 | — |
シリーズ名 | ウルトラ怪獣DX | ウルトラ怪獣DX | ウルトラ怪獣DX | ウルトラ怪獣DX |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
ウルトラマンオーブ ウルトラ怪獣DX ゼッパンドン | ウルトラマンオーブ ウルトラ怪獣DX マガオロチ | ウルトラマンオーブ ウルトラ怪獣DX ギャラクトロン | ウルトラマンオーブ ウルトラ怪獣DX マガパンドン | |
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
カートに入れる
|
|
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
17
|
5つ星のうち4.5
32
|
5つ星のうち3.7
38
|
5つ星のうち4.4
22
|
価格 | ¥7,445¥7,445 | ¥5,980¥5,980 | ¥14,191¥14,191 | ¥3,280¥3,280 |
シリーズ名 | ウルトラ怪獣DX | ウルトラ怪獣DX | ウルトラ怪獣DX | ウルトラ怪獣DX |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
ウルトラマンオーブ ウルトラ怪獣DX マガジャッパ | ウルトラマンオーブ ウルトラ怪獣DX マガグランドキング | ウルトラマンオーブ ウルトラ怪獣DX マガバッサー | ウルトラ怪獣DX アークベリアル | |
カートに入れる
|
||||
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.6
17
|
5つ星のうち4.4
23
|
5つ星のうち4.3
13
|
5つ星のうち4.3
52
|
価格 | — | — | — | ¥4,980¥4,980 |
シリーズ名 | ウルトラ怪獣DX | ウルトラ怪獣DX | ウルトラ怪獣DX | ウルトラ怪獣DX |
年齢に関する情報
対象年齢: 3 歳Amazon.co.jp の推奨年齢:
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

3 星
エラー品も存在
グランドキングも4色目ですね店頭でエラー品がありましたただでさえ、マガグランドキングは色がすくないのに、さらに真ん中の赤塗装までないなんて。笑
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
圧倒的に、色合いが出色です。この色の怪獣ソフビは、余り無いかと思います。
2019年4月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
さすがにオーブを見ていないので、怪獣まで認識が至りませんが、造形的には元の怪獣が存在するのかと思いました。
2016年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
怪獣の力強さがうまく表現されてます。
グランドキングって、出る度バージョンアップし、申し分ないディテールになってますが、私は今回のが一番好きです。
グランドキングって、出る度バージョンアップし、申し分ないディテールになってますが、私は今回のが一番好きです。
2016年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
さて、このマガグランドキングは、ウルトラ怪獣DXで発売したグランドキングの3種類目です。前の2種類のグランドキング(スーパーグランドキング、スーパーグランドキング・スペクター)を持っている方は、これも買うと良いと思います。そして、マガグランドキングは、ボロボロな感じの造形や色の違いなど、他のグランドキングと大きく違う所があり、新鮮なのでおすすめです。
2016年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今回発売されたウルトラ怪獣DXでは、どれも定価2000円超は高すぎるだろう、と思いましたが、このマガグランドキングに関しては、その値段が妥当だとさえ思えるほどのボリューム感です。背中の突起や足のロボ感など、よくできていると思います。さらに、このソフビで最もすごいと思ったのは、左手の可動です。これにより、従来のソフビではできるはずのない、手の武器を胴体の正面で構えることができます。この仕組みは、これからのソフビでも活用してほしいと思います。
2017年2月18日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大きい怪獣がほしいということで、クリスマスプレゼントに嫁が選びをましたが、子供は気に入らないようで、ウルトラマンと戦う遊びを仕方なくしている感じです。
2016年11月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
迅速に届いたので、そこは良かったのですが・・・
お誕生日当日、誕生会の中で渡したところ、片手の先が取れてしまって(><)
子供は大泣き。。。
遊んでからではなく、袋から出したら・・・のタイミングだったので、初期不良でないかと思われます。
返品して、再送してもらうにしても時間がかかるだろうし、今日まで楽しみにしていたのでこれ以上待たせるのもかわいそうだと思い、接着剤で修理し、遊ばせていますが…
ネットショッピングなので、仕方ないと思う反面、梱包前に再度点検していただけたら気づけたのかなぁ?と思うと、なんともやるせない気持ちになりました。
お誕生日当日、誕生会の中で渡したところ、片手の先が取れてしまって(><)
子供は大泣き。。。
遊んでからではなく、袋から出したら・・・のタイミングだったので、初期不良でないかと思われます。
返品して、再送してもらうにしても時間がかかるだろうし、今日まで楽しみにしていたのでこれ以上待たせるのもかわいそうだと思い、接着剤で修理し、遊ばせていますが…
ネットショッピングなので、仕方ないと思う反面、梱包前に再度点検していただけたら気づけたのかなぁ?と思うと、なんともやるせない気持ちになりました。
2016年7月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スーパーグランドキングは、造形はいいものの、劇中の活躍はいまいちで、納得がいかず、スーパーグランドキング・スペクターは名誉挽回のごとく、ウルトラマン5人を圧倒しまし、グランドキングの中でも最も気に入りました。そして今回のリデコ品であるマガグランドキングは、頭部と尻尾をオリジナルに近づけているのがすごくいい。ウルトラマン物語のシーンを再現できるかも?