こちらからもご購入いただけます
-
-
ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
ベルセルク無双 - PS Vita
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 「ベルセルク」×「無双」のコラボが実現!
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 17才以上対象
- 梱包サイズ : 13.4 x 10.4 x 1.2 cm; 40.82 g
- 発売日 : 2016/10/27
- ASIN : B01HEFSHHG
- 製造元リファレンス : 4988615086892
- Amazon 売れ筋ランキング: - 16,817位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 294位PS Vitaゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
型番 : VLJM-35401
三浦建太郎 (スタジオ我画) ・白泉社/ベルセルク製作委員会 (C)コーエーテクモゲームス
メーカーによる説明


◆初回特典◆
キャスカ(水浴びVer.)コスチュームダウンロードシリアル
- 原作の水浴びシーンを再現した、キャスカの水に濡れたシャツ姿の衣装DLC
あの大ヒットコミック「ベルセルク」がついに「無双」シリーズに参戦
コミック累計発行部数4000万部以上を誇るダークファンタジー作品「ベルセルク」のダークかつ重厚な世界を忠実に再現。主人公・ガッツの復讐へと向かう壮絶な生き様と、仲間たちとの死闘を最新のグラフィックで表現。
敵を真っ二つ「無双」シリーズの爽快感と圧倒的な破壊力を体感できる。

POINT【1】これがベルセルクの一騎当千「斬潰(ざんかい)アクション」
「無双」シリーズの一騎当千アクションを、原作「ベルセルク」の世界観に合わせて新たに開発。
“敵を吹っ飛ばす爽快感”に加え、主人公・ガッツの持つ、身の丈を超える大剣“ドラゴンころし”を振り回して敵を「両断する」、「斬り潰す」などといった、パワー溢れる戦いを実現。
原作でも、ガッツや仲間たちが幾度も直面してきたであろう敵兵や怪物たちに囲まれた絶望的な戦況。そんな状況を一振りで覆すような「圧倒的な破壊力」を本作で体感しよう。

POINT【1】これがベルセルクの一騎当千「斬潰(ざんかい)アクション」
「無双」シリーズの一騎当千アクションを、原作「ベルセルク」の世界観に合わせて新たに開発。
“敵を吹っ飛ばす爽快感”に加え、主人公・ガッツの持つ、身の丈を超える大剣“ドラゴンころし”を振り回して敵を「両断する」、「斬り潰す」などといった、パワー溢れる戦いを実現。
原作でも、ガッツや仲間たちが幾度も直面してきたであろう敵兵や怪物たちに囲まれた絶望的な戦況。そんな状況を一振りで覆すような「圧倒的な破壊力」を本作で体感しよう。

POINT【1】これがベルセルクの一騎当千「斬潰(ざんかい)アクション」
「無双」シリーズの一騎当千アクションを、原作「ベルセルク」の世界観に合わせて新たに開発。
“敵を吹っ飛ばす爽快感”に加え、主人公・ガッツの持つ、身の丈を超える大剣“ドラゴンころし”を振り回して敵を「両断する」、「斬り潰す」などといった、パワー溢れる戦いを実現。
原作でも、ガッツや仲間たちが幾度も直面してきたであろう敵兵や怪物たちに囲まれた絶望的な戦況。そんな状況を一振りで覆すような「圧倒的な破壊力」を本作で体感しよう。

POINT【1】これがベルセルクの一騎当千「斬潰(ざんかい)アクション」
「無双」シリーズの一騎当千アクションを、原作「ベルセルク」の世界観に合わせて新たに開発。
“敵を吹っ飛ばす爽快感”に加え、主人公・ガッツの持つ、身の丈を超える大剣“ドラゴンころし”を振り回して敵を「両断する」、「斬り潰す」などといった、パワー溢れる戦いを実現。
原作でも、ガッツや仲間たちが幾度も直面してきたであろう敵兵や怪物たちに囲まれた絶望的な戦況。そんな状況を一振りで覆すような「圧倒的な破壊力」を本作で体感しよう。





POINT【2】原作の壮大&重厚なストーリーを最新グラフィックで追体験
本作のメインモードでは、原作ファンの間でも特に人気が高い“黄金時代篇”から、その後復讐の旅を続ける主人公ガッツがかけがえのない多くの仲間を得る“千年帝国の鷹篇”の終盤までを収録。
戦闘間イベントや重要なシーンは、劇場版アニメや3Dモデルで再現された迫力の映像を使用。さらに、劇場版では深く語られなかった「鷹の団」メンバーとの交流も、ゲーム内での会話イベントで楽しめる。

POINT【2】原作の壮大&重厚なストーリーを最新グラフィックで追体験
本作のメインモードでは、原作ファンの間でも特に人気が高い“黄金時代篇”から、その後復讐の旅を続ける主人公ガッツがかけがえのない多くの仲間を得る“千年帝国の鷹篇”の終盤までを収録。
戦闘間イベントや重要なシーンは、劇場版アニメや3Dモデルで再現された迫力の映像を使用。さらに、劇場版では深く語られなかった「鷹の団」メンバーとの交流も、ゲーム内での会話イベントで楽しめる。

POINT【2】原作の壮大&重厚なストーリーを最新グラフィックで追体験
本作のメインモードでは、原作ファンの間でも特に人気が高い“黄金時代篇”から、その後復讐の旅を続ける主人公ガッツがかけがえのない多くの仲間を得る“千年帝国の鷹篇”の終盤までを収録。
戦闘間イベントや重要なシーンは、劇場版アニメや3Dモデルで再現された迫力の映像を使用。さらに、劇場版では深く語られなかった「鷹の団」メンバーとの交流も、ゲーム内での会話イベントで楽しめる。

POINT【2】原作の壮大&重厚なストーリーを最新グラフィックで追体験
本作のメインモードでは、原作ファンの間でも特に人気が高い“黄金時代篇”から、その後復讐の旅を続ける主人公ガッツがかけがえのない多くの仲間を得る“千年帝国の鷹篇”の終盤までを収録。
戦闘間イベントや重要なシーンは、劇場版アニメや3Dモデルで再現された迫力の映像を使用。さらに、劇場版では深く語られなかった「鷹の団」メンバーとの交流も、ゲーム内での会話イベントで楽しめる。





POINT【3】闘うのはガッツだけじゃない 多彩なプレイヤーキャラクター
プレイヤーキャラクターとして、主人公「ガッツ」だけでなく、ストーリー進行に応じて仲間たちも操作可能に。
「鷹の団」メンバーや、頼もしい魔法使いなどに加え、並外れた力を持つ人外の存在など、様々な原作人気キャラクターが参戦。パワー溢れるガッツの「斬潰アクション」にとどまらず、「ベルセルク」ならでは魅力的な登場キャラクターたちの個性溢れるアクションが楽しめる。
※画面はすべてPS4版で開発中のものです。

POINT【3】闘うのはガッツだけじゃない 多彩なプレイヤーキャラクター
プレイヤーキャラクターとして、主人公「ガッツ」だけでなく、ストーリー進行に応じて仲間たちも操作可能に。
「鷹の団」メンバーや、頼もしい魔法使いなどに加え、並外れた力を持つ人外の存在など、様々な原作人気キャラクターが参戦。パワー溢れるガッツの「斬潰アクション」にとどまらず、「ベルセルク」ならでは魅力的な登場キャラクターたちの個性溢れるアクションが楽しめる。
※画面はすべてPS4版で開発中のものです。

POINT【3】闘うのはガッツだけじゃない 多彩なプレイヤーキャラクター
プレイヤーキャラクターとして、主人公「ガッツ」だけでなく、ストーリー進行に応じて仲間たちも操作可能に。
「鷹の団」メンバーや、頼もしい魔法使いなどに加え、並外れた力を持つ人外の存在など、様々な原作人気キャラクターが参戦。パワー溢れるガッツの「斬潰アクション」にとどまらず、「ベルセルク」ならでは魅力的な登場キャラクターたちの個性溢れるアクションが楽しめる。
※画面はすべてPS4版で開発中のものです。

POINT【3】闘うのはガッツだけじゃない 多彩なプレイヤーキャラクター
プレイヤーキャラクターとして、主人公「ガッツ」だけでなく、ストーリー進行に応じて仲間たちも操作可能に。
「鷹の団」メンバーや、頼もしい魔法使いなどに加え、並外れた力を持つ人外の存在など、様々な原作人気キャラクターが参戦。パワー溢れるガッツの「斬潰アクション」にとどまらず、「ベルセルク」ならでは魅力的な登場キャラクターたちの個性溢れるアクションが楽しめる。
※画面はすべてPS4版で開発中のものです。





POINT【4】登場キャラクターはアニメと同じ豪華声優陣
キャラクターボイスはアニメと同じ豪華声優陣を起用。
ガッツ(CV:岩永洋昭)、キャスカ(CV:行成とあ)、イシドロ(CV:下野 紘)、グリフィス(CV:櫻井孝宏)など、ゲーム内に登場する主要キャラクターのボイスには、2012~2013年に公開された劇場版アニメ・2016年7月よりスタートするテレビアニメ本編と同じ豪華声優陣を起用。より一層ベルセルクの世界観に没入することができる。

POINT【4】登場キャラクターはアニメと同じ豪華声優陣
キャラクターボイスはアニメと同じ豪華声優陣を起用。
ガッツ(CV:岩永洋昭)、キャスカ(CV:行成とあ)、イシドロ(CV:下野 紘)、グリフィス(CV:櫻井孝宏)など、ゲーム内に登場する主要キャラクターのボイスには、2012~2013年に公開された劇場版アニメ・2016年7月よりスタートするテレビアニメ本編と同じ豪華声優陣を起用。より一層ベルセルクの世界観に没入することができる。

POINT【4】登場キャラクターはアニメと同じ豪華声優陣
キャラクターボイスはアニメと同じ豪華声優陣を起用。
ガッツ(CV:岩永洋昭)、キャスカ(CV:行成とあ)、イシドロ(CV:下野 紘)、グリフィス(CV:櫻井孝宏)など、ゲーム内に登場する主要キャラクターのボイスには、2012~2013年に公開された劇場版アニメ・2016年7月よりスタートするテレビアニメ本編と同じ豪華声優陣を起用。より一層ベルセルクの世界観に没入することができる。

POINT【4】登場キャラクターはアニメと同じ豪華声優陣
キャラクターボイスはアニメと同じ豪華声優陣を起用。
ガッツ(CV:岩永洋昭)、キャスカ(CV:行成とあ)、イシドロ(CV:下野 紘)、グリフィス(CV:櫻井孝宏)など、ゲーム内に登場する主要キャラクターのボイスには、2012~2013年に公開された劇場版アニメ・2016年7月よりスタートするテレビアニメ本編と同じ豪華声優陣を起用。より一層ベルセルクの世界観に没入することができる。




特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。

敵を切ると時の爽快感が薄いし、切った感触が軽い…。しかも、ゴア表現の有無を設定出来る割には、原作みたく敵は激しく真っ二つにならないし。
ベルセルクのストーリーを体験出来るのですが、話によっては、五分程で終わってしまうマップもあり、何か物足りなさそうを感じます。
キャラの数も少ないし、よくこのキャラ数でゲーム化したなぁ…と思ってしまいます。
わざと点数を下げるつもりはありませんが、プレイしていても、自分の中でのボルテージが上がりません。
大剣でぶっ壊す!好きにはオススメです!ミッションもらしく難しくない。ストレート。馬も良く動く。間に入る映画
ムービーは、美麗でハイクオリテーで一本調子になりがちな部分をストーリーで見事に補い、先の展開をやる気にさせる。
武器合成、も◎!音楽もオーケストラ!ガッツ、キャスカ、グリフィンスも使える。衣装も増えてくる。
(他これといったキャラがいないが十分楽しめる。)モードも充実。
コレゾ、私が求めていた無双!
原作を知っているからこそ歯抜けで萎える箇所も多いですが、そこは愛で補えます。
買って損はない楽しさはあります。動画も多いですしストーリーも頭に入ります。
ただ不満も多いです。
原作端折り過ぎ。これは原作知らない人で興味を持ってくれた人には、原作読んだ時のサプライズになるので良しかなと も思いますが…
また、シナリオによっては雑魚がただただ棒立ちでゲージ上げの背景でしかない場合とか、ゲームとして萎えます。
他の人も書いてますが、カメラワークか悪く、動きが早いボス戦は何がなんやらになります。
一番萎えたのは、寝起きに起動しようとして、ロードのはい、いいえを選ぶ延長でセーブデータを上書きしてしまった事。
自分でした事ですが、ロードの流れでセーブデータ上書きは無いでしょう。
黄金時代やっと終わらせたのにこの仕打ち。当分はこのゲーム封印します。記憶が薄れるまで。
とは言うものの、買った事は後悔していません。
オススメできるゲームですが、皆さん、セーブデータは複数残しましょう。
元祖無双の三国と戦国からのプレイヤーです
戦国4の△ボタンのダッシュ斬りに慣れてしまうと移動が遅い遅い
動きや動作は北斗無双系で違和感がありますが本来の無双に近い感じ
気になる点といえば
・プレイヤーキャラが少ない
原作を知らないので何とも言えませんがもう少し欲しかった
今後DLCで追加や続編出るのかもしれませんがちょっと残念
敵も大体が軍隊長がボス・・・単調すぎてがっかりです
・戦闘
イージーモードでもイチカクで雑魚を倒せない
本来の無双だったらレベル上がれば倒せるけど・・・
カメラも勝手にグルグル回って戦いにくい感
壁際でターゲットロックオンして戦うとやはりカメラワークがひどい
今後のアプデートなどで期待
ファンの人は楽しめるかもしれませんが突起しては特徴ない感じ
ただ、音楽は平沢進さんにしてほしかった。あの人の音楽があればベルセルクの雰囲気をもっと引き立ててくれたと思います。
あと、個人的にキャラの口の動きに違和感を覚えました。ちょっと怖かった。
まだ、クリアはしていませんが、ベルセルクを題材にしたゲームの中でもかなり自分は良作だと思います。
他の国からのトップレビュー




