【Amazon.co.jp限定】ハートキャッチプリキュア! Blu-ray BOX Vol.1(完全初回生産限定)(描き下ろしvol.1スリーブイラストB2布ポスター付)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
商品の説明
Amazon.co.jp限定:描き下ろしvol.1スリーブイラストB2布ポスター付き!
歴代シリーズ中、屈指の人気を誇る「ハートキャッチプリキュア! 」が、
完全初回生産限定でついに初Blu-ray化!
☆2010年に放送された「ハートキャッチプリキュア! 」。
引っ込み思案な女の子がプリキュアとなることを通じ自らの花を咲かせる新たな主人公像や、
水樹奈々をはじめとする豪華キャスト、また馬越嘉彦によるキャラクターデザインなど、
ファン待望の人気タイトルが完全初回生産限定で初のBlu-ray化。
☆vol.1・2ともに、馬越嘉彦描き下ろしスリーブケースジャケットイラスト!
☆vol.1の映像特典として、メインキャストがそれぞれの思い出の放送回を観ながらトークする
「声優スペシャル座談会」(出演:水樹奈々、水沢史絵、桑島法子、久川綾)や、
「ノンテロップOP&ED」、「変身&技シーン集」、「エンドカード集」を収録!
☆vol.1&2連動購入特典として、イベント抽選応募券(出演予定:水樹奈々、水沢史絵ほか)と、
馬越嘉彦イラスト色紙応募券(応募者全員対象)を封入!
[内容解説]
【あらすじ】
中学2年生の内気な少女「花咲つぼみ」と元気なクラスメイト「来海えりか」が
妖精「シプレ」と「コフレ」の力で「キュアブロッサム」と「キュアマリン」にそれぞれ変身、
「砂漠の使徒」に立ち向かう。
さらに生徒会長の「明堂院いつき」も妖精「ポプリ」の力で「キュアサンシャイン」に、
高等部の「月影ゆり」も「キュアムーンライト」に変身、4人で砂漠の使徒を率いる「サバーク博士」と戦うことに。
しかしその正体は意外な人物だった…。
【第1話~第24話収録/ディスク4枚組】
[特殊内容/特典]
馬越嘉彦描き下ろしスリーブケース&デジパック仕様
【vol.1映像特典】
・声優スペシャル座談会(出演:水樹奈々、水沢史絵、桑島法子、久川綾)
・ノンテロップオープニング&ノンテロップエンディング
・変身&技シーン集
・エンドカード集
【vol.1&2連動購入特典】
・イベント抽選応募券(出演[予定]:水樹奈々、水沢史絵ほか)
・馬越嘉彦イラスト色紙 応募者全員サービス応募券
(※上記サービス応募には実費相当の切手が必要となります。応募の詳細は商品に封入されている応募券に記載されています。)
[スタッフキャスト]
<メインスタッフ>
原作:東堂いづみ
プロデューサー:吉田健一郎(ABC)/鶴崎りか(ADK)/梅澤淳稔(東映アニメーション)
企画:西出将之(ABC) / 松下洋子(ADK) / 関 弘美(東映アニメーション)
シリーズディレクター:長峯達也
シリーズ構成:山田隆司
キャラクターデザイン:馬越嘉彦
美術デザイン:増田竜太郎
音楽:高梨康治
色彩設計:佐久間 ヨシ子
制作担当:額賀 康彦
<キャスト>
花咲つぼみ/キュアブロッサム:水樹奈々
来海えりか/キュアマリン:水沢史絵
明堂院いつき/キュアサンシャイン:桑島法子
月影ゆり/キュアムーライト:久川綾
シプレ:川田妙子
コフレ:くまいもとこ
ポプリ:菊池こころ
ほか
[発売元]株式会社マーベラス
(C)ABC・東映アニメーション
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
確かに高い
全二部で一部定価4万超えとか二部ならちょっとイイBlu-rayレコーダー位買えるレベル
が、例えばプリンセスプリキュアはBlu-ray全4部揃えたらおおよそ10万近く
つまり、この手の作品は『このシリーズを時間が経っても大金出せる位に愛し続ける事ができるコアユーザー向け』な、一種の高価な保存版ファンディスクです
「古い作品なのに高くて買えない・・・」と言ってる方はその時点で「そこまで出す価値が見出だせない」と言ってるようなものなので、値段が下がる奇跡を待ち続けるか、他の自分が興味が持てて大枚叩ける作品を探したほうが精神的にもよろしいかと(某憂鬱のような事も無きにあらず)
画質に関しては他の方が既に言われている通り。折角のBlu-rayなのに、何故こうなったとしか。容量の無駄遣い
パッケも安っぽく、到底万単位の品には見えません(描き下ろしがなく使いまわしだったらさぞ呆然としてたでしょうという位に安っぽい。これはシリーズBlu-ray全般にいえますが)
作品内容に関しては今更語るまでもありません
興味があるなら公式が一話をYou Tubeで無料配信してるので試しに観てみましょう
ただこれだけは言っておきます
『プリキュアシリーズに名作傑作は多いが、高くてもBlu-rayBOXが出たら絶対買うと誓ったのは後にも先にもハートキャッチプリキュアだけです』
何度も言いますが、高いです。ですが、それを出すだけの価値があると思っています
今作は、地球を砂漠化して自分達の住みやすい星にしようと企む砂漠の使徒と、それを阻止すべく、こころの大樹に選ばれた四人のプリキュアの物語です。敵側にもダークプリキュアというプリキュアが居て、物語に緊張感を持たせてくれます。
今回は、第1話~第24話まで収録されています。映像特典は、声優座談会、ノンテロップOPED、変身&技シーン、エンドカードと、この辺は歴代のBOXと同じです。このAmazon限定BOXでは、表紙になってる四人のイラストが描かれた布ポスターが付いています。
声優座談会では、テンション高い水樹さんを筆頭に、水沢さん、桑島さん、久川さんが、自分達が選んだお薦めの1話を見ながら、当時を振り返るのですが、オールスターの時の話とかも聞けて、中々面白かったです。ただ、四人が選んだ話は今回のBOX1には収録されていない後半の話なので、初見の人にはネタバレになってしまいますのでご注意を・・・
この作品は、私に取って思い出が一番多い作品です・・・
この作品でプリキュアを初めて見た事で、歴代プリキュアにも興味を持ったので、この作品が私に取っての減点にあたります。
先ず真っ先にお薦めしたい回は、何と言っても第1話、いきなり始まったムーンライトとダークプリキュアとの死闘には度肝を抜かれます。後は、第10話や第14話、第18話、第23話、第24話なども個人的にはお薦めです。
最後に購入を検討されている方にご忠告ですが、このハートキャッチプリキュアには、通常のBDーBOXとAmazon限定版があります。私は予約開始された嬉しさで、よく内容を見もせずAmazon限定版を予約してしまいましたが、この違いは布ポスターが有るか無いかだけですので、今なら一万以上金額が違ってます。余程ハートキャッチプリキュアが好きな方にしか、こちらはお薦め出来ません。布ポスターに一万の価値は当然無いですし、通常版を買う事をお薦め致します。
一応DVDの単巻も購入した口ですが画質に満足できず地デジ録画のデータを後生大事に保存したままずっと発売を待ち焦がれておりました
パッケージは恐ろしくスリム
4枚組のくせに単巻売りの商品と同じくらいの厚みです
ただこの1面にDISC2枚を重ねるデジパックは傷が付きそうで凄く嫌
DVDに比べて傷つきやすい媒体なんでもう一寸気を遣っていただきたい
さて一番肝心の画質についてです
今回一番楽しみにしてたのが地デジでも破綻しまくってた動きまくるOPを綺麗な画質で視ることでした
なるほど確かにブロックノイズの欠片も発生しないOPがそこにはありました
……が、何かが引っかかる……うっすらとボケた感じ……ああ走査線だ!
慌ててパッケージの裏を見ると1080iの文字が……
そう、ハイビジョン制作の作品にも関わらず何故かインターレスで収録されているのです
画質に過度な期待をしていた分その分ショックもデカかったです……
ようやくショックから立ち直り視聴開始
うん、やっぱり面白い
シリーズ後半の重要な伏線になる冒頭の戦闘とか最高です!
もう画質については棚上げで徹底的に楽しむことにします
作品自体は☆5つですが諸々残念な部分もあったので☆4つで!
プリキュア好きにはたまらない作品
プリキュアが好きな人は必ず見た方がいい作品
この作品に出て来るつぼみという子は近代プリキュアへのターニングポイントとなる重要な子でした。
初代のコンセプト女の子でも暴れたいは、女の子も強く無いといけない、男の子と対等でむしら勝つためには同じことで競争しないとという考え方から来ているように思います。(また、行きつくところまで行くと強くないと男の子ではないという考え方に結びつき不合理でキリがないのでそこそこでいいですね。それにみんなが同じ「格闘技」が出来るわけでもないですし。)
つぼみという子は、勇気を持つことができない自分の弱い内面についてコンプレックスに悩んでおり第1話では初代から無敵を誇ったプリキュアが敵に背中を向けて逃げ出してしまいます。また、1話で自分を変えるということでメガネをやめる服を変えてみるという行動が出てきます。
今までのプリキュアでは、強さの象徴として外部の敵と戦うことを軸に話が描かれて来ましたが、ハートキャッチでは内なる心にフォーカスすることで話にバリエーションが持たせられ深みを増しています。
それで、最終回ですが、結局メガネをやめることをやめましたし服を変えることもファッションとして楽しむ姿勢となりました。自分らしさを見つけてそこに向かっていくことにしたのだうろと思います。それにつぼみは、成長して強くはなりますが怖い物は最後まで怖いままだったろうと思います。
この一連の流れが最近のプリキュアに通じていますし男も女もあるいは誰でも生きづらさから自由になることが出来ると思います。
ちなみに、10年後に作られたハグっとプリキュアでは、主人公が決意表明として第1話で髪を切るシーンから始まりますが、最終回で髪を切るのをやめたりはしませんでした。様々なことについて肩の力を抜いて自分らしさとして受け入れることが出来たんですね。こういうことが出来るのも先達のおかげです。ありがとうございます。
作品の感想についてはレビューサイトなどを参考にしていただくとして、BOX自体の感想について。
まずvol.1に関しては内容物が応募用紙以外は何も入っておらず、ブックレット等もありません。
これに関してはvol.2に超ボリュームの全話解説書が封入される為です。
ディスクは合計4枚組で、観音開きタイプで左側には各話タイトルリストとディスク取扱い注意文章が記載。中央に上下重なるように2枚、右側に同じく2枚収納。
表紙の描き下ろしスリーブケース以外は目新しさはなく、至ってシンプルな作りとなっています。
個人的には厚みがあってもいいので、もう少しディスクが取りやすい構造の方が良かったなぁと感じました。
ディスク内容は1~3は本編のみ。4枚目に映像特典が収録されています。
映像特典の声優座談会は約65分。オーディオコメンタリー風ではありますが、なにより4人の声優さんが仲良さそうに当時を振り返りながら語る様は
ファンの自分にとっては「これだけでもお金を払う価値がある」と感じました。
価格帯に関しては収録話数的には適正価格だとは思いますが、やはり旧作のBDBOXと考えると割高に感じる人がいても仕方ないことだとは思います。
また上記の様に特典がスリーブケースと映像特典以外皆無なので余計に感じてしまうかもしれませんね。
私のようにこの作品のBDを年単位で待ち続けたコアなファンにとっては
amazon特典の布ポスター付の4万円のものでも「安いとは思わないけど高いとも思わない」という感想になるかと思います。
そういった意味でも作品的には「☆5」でも商品としては「☆4」な人も出てくるんじゃないでしょうか。

作品の感想についてはレビューサイトなどを参考にしていただくとして、BOX自体の感想について。
まずvol.1に関しては内容物が応募用紙以外は何も入っておらず、ブックレット等もありません。
これに関してはvol.2に超ボリュームの全話解説書が封入される為です。
ディスクは合計4枚組で、観音開きタイプで左側には各話タイトルリストとディスク取扱い注意文章が記載。中央に上下重なるように2枚、右側に同じく2枚収納。
表紙の描き下ろしスリーブケース以外は目新しさはなく、至ってシンプルな作りとなっています。
個人的には厚みがあってもいいので、もう少しディスクが取りやすい構造の方が良かったなぁと感じました。
ディスク内容は1~3は本編のみ。4枚目に映像特典が収録されています。
映像特典の声優座談会は約65分。オーディオコメンタリー風ではありますが、なにより4人の声優さんが仲良さそうに当時を振り返りながら語る様は
ファンの自分にとっては「これだけでもお金を払う価値がある」と感じました。
価格帯に関しては収録話数的には適正価格だとは思いますが、やはり旧作のBDBOXと考えると割高に感じる人がいても仕方ないことだとは思います。
また上記の様に特典がスリーブケースと映像特典以外皆無なので余計に感じてしまうかもしれませんね。
私のようにこの作品のBDを年単位で待ち続けたコアなファンにとっては
amazon特典の布ポスター付の4万円のものでも「安いとは思わないけど高いとも思わない」という感想になるかと思います。
そういった意味でも作品的には「☆5」でも商品としては「☆4」な人も出てくるんじゃないでしょうか。

うーん、もうちょっと安くしてほしかったかな。
欲しいけど、やっぱり過去の作品だし、リマスターのできが悪かったら、萎えるしな。
せめて、PVを流してー!