ブランド | 玄人志向 |
---|---|
メーカー | 玄人志向 |
梱包サイズ | 38.1 x 23.9 x 7.5 cm; 980 g |
商品モデル番号 | GF-GTX1060-3GB/OC/DF |
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
プロセッサ数 | 1 |
メモリクロック数 | 8008 MHz |
グラフィックアクセラレータ | NVIDIA GeForce GTX 1060 |
GPUブランド | NVIDIA |
グラフィックカード種類 | NVIDIA |
VRAMタイプ | GDDR5 |
VRAM容量 | 3 GB |
グラフィックカードインターフェース | PCI Express |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 980 g |
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥29,980¥29,980 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 全国オンラインストア本店【インボイス対応】
中古品 - 良い
¥12,500¥12,500 税込
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: 中古商品は必ずコンディション詳細説明と付属品を確認して購入ください 日本電気販売
玄人志向 ビデオカードGEFORCE GTX 1060搭載 GF-GTX1060-3GB/OC/DF
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
グラフィックコプロセッサ | NVIDIA GeForce GTX 1060 |
ブランド | 玄人志向 |
グラフィックRAMサイズ | 3 GB |
GPUクロック速度 | 1733 MHz |
ビデオ出力インターフェイス | DisplayPort, DVI, HDMI |
この商品について
- メーカー型番:GF-GTX1060-3GB/OC/DF
- 玄人志向オリジナルモデル / GeForce GTX1060搭載
- コストパフォーマンスに優れたGTX1060 OC Dual ファン
- 【付属品】ドライバCD / クイックガイド / マニュアル
- 【メモリ】GDDR5 3GB 192bit
- 【出力】DisplayPort1.4×1/ HDMI2.0×1/ DVI-D×1
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
一緒に購入

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01KNVBJOG |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 136,575位パソコン・周辺機器 (パソコン・周辺機器の売れ筋ランキングを見る) - 697位グラフィックボード |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/8/18 |
ご意見ご要望
類似商品と比較する
この商品 ![]() 玄人志向 ビデオカードGEFORCE GTX 1060搭載 GF-GTX1060-3GB/OC/DF | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥29,980¥29,980 | ¥43,233¥43,233 | ¥26,099¥26,099 | -12% ¥61,955¥61,955 参考: ¥70,506 | ¥15,000¥15,000 | ¥40,900¥40,900 |
配達 | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | 4月 11 - 21 日にお届け | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です | — | 最短で3月30日 土曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
画質 | 4.1 | 4.5 | — | 4.4 | 4.3 | 4.3 |
静音性 | 4.1 | 4.4 | — | 4.4 | 4.6 | 3.7 |
安定性 | 4.1 | 4.3 | — | 4.5 | — | 4.5 |
販売元: | 全国オンラインストア本店【✅インボイス対応】 | Amazon.co.jp | Chenndus | Amazon.co.jp | senrakuen.store (コンディション欄を確認の上ご購入お願いします) | ShineSticker |
グラフィックコプロセッサ | NVIDIA GeForce GTX 1060 | NVIDIA Geforce RTX4060 | NVIDIA GeForce GTX 1060 | NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti | NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti | NVIDIA GeForce GTX 1060 |
グラフィックカードインターフェイス | pci e | pci e x8 | pci e x16 | pci e | — | pci e |
グラフィックRAMタイプ | gddr5 | gddr6 | gddr5 | gddr6 | gddr5 | gddr5 |
グラフィックRAMサイズ | 3 GB | 8 GB | 6 GB | 8 GB | 4 GB | — |
出力インターフェイス | DVI, DisplayPort, HDMI | DisplayPort | DVI, DisplayPort, HDMI | DisplayPort | DVI, DisplayPort | DisplayPort |
メモリクロック速度 | 8008 MHz | 17000 MHz | 8008 MHz | 2535 MHz | — | 8008 MHz |
GPUクロック速度 | 1733 MHz | — | — | 2.58 GHz | — | 1733 MHz |
GPUメーカー | NVIDIA | NVIDIA | — | — | NVIDIA | NVIDIA |
メーカーによる説明

■ GeForce Experience
GeForce Experience™を使用すれば、ビデオ、スクリーンショット、ライブストリームをキャプチャして友達と共有できます。また、GeForceドライバを最新の状態に保ち、ゲームの設定を最適化できます。

■ NVIDIA ANSEL
NVIDIA Ansel は高性能のフォト モードです。まるでプロになったようなゲームのスクリーンショットを撮影できます。ゲームの最高の瞬間を、超高解像度写真・360 度写真・HDR 写真・立体写真でとらえ、共有することができます。
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
【チップ】GEFORCE GTX 1060
【メモリ】GDDR5 3GB 192bit
【コアクロック】 Base Clock:1,518Mhz/Boost Clock 1,733Mhz
【メモリクロック】 8,008MHz
【 I/F】 PCI-E 3.0
【出力】DisplayPort1.4 x 1/ HDMI2.0 *1/ DVI-D *1
【対応】DirectX 12 / HDCP
【FAN】オリジナルFAN
【補助電源】 6pin x1
【保証期間】1年
【付属品】ドライバCD / クイックガイド / マニュアル
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
GTX1060でも、画質とフレームレートをある程度抑えれば最新ゲームでも十分に動きます。とりあえず、巣ごもり需要が終わればまた元の値段になると思うので、それまで待ちます。
新品同様との事でしたが、ファンのシールもはげかかってるし、美品くらいの表現でいいかも。
メモリも3ギガなので、やりたいゲームも出来なかったので、グラボ買い替え損でした。
3060に買い替えます。
どうやら、粘着テープの接着力が回転数に負けて剥がれ落ちまくり。
本体は問題なさそうなので、無視してますが次から次へと剥がれ落ちていくw
玄人志向の品質は健在ですねwww
FFベンチ蒼天のイシュガルドですが
i7 2600k 4.4G GTX760 6393
i7 2700k 4.4G GTX770 8025
i7 2700k 4.4G GTX770(oc) 8337
i7 4790k 4.5G GTX780 9608
i7 4790k 4.5G GTX1060 11474
最高画質1980X1080設定です
圧倒的スコアな上に省電力で静穏しかも安い
4世代前のCPUでもこれを使えばまだまだ現役ですね
6Gと悩んだけど、そこで8000円の差を考えれば
更にもう少し出して1070購入した方がいいと思う
ってくらい、1060は『最上級では無いけど必要十分は余裕で満たす』ミドルレンジの部類かと
自分のPCが非力でベンチマークスコア1万には届かなかったけど
960からは5割増しくらいの数値は出たので、価格を考えれば買い替えして正解かと
コスパがいいとは思わないけど、特別に高すぎるってこともなく
"これくらいの性能は欲しい"という人が"出せる価格"なら、買っていい物
予算下げたいなら1050って手もあるが、例え1万安くても微妙な性能になるくらいなら
1060は、絶妙な性能と感じた

6Gと悩んだけど、そこで8000円の差を考えれば
更にもう少し出して1070購入した方がいいと思う
ってくらい、1060は『最上級では無いけど必要十分は余裕で満たす』ミドルレンジの部類かと
自分のPCが非力でベンチマークスコア1万には届かなかったけど
960からは5割増しくらいの数値は出たので、価格を考えれば買い替えして正解かと
コスパがいいとは思わないけど、特別に高すぎるってこともなく
"これくらいの性能は欲しい"という人が"出せる価格"なら、買っていい物
予算下げたいなら1050って手もあるが、例え1万安くても微妙な性能になるくらいなら
1060は、絶妙な性能と感じた


マイニングで使っていますが、普通の1060の性能です。演算性能で特筆すべきことはありません。
玄人志向なので安い。コスパは良い。でかいけど。