商品モデル番号 | JPA1_AAC_Black |
---|---|
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | AAC APT-X 両対応 ブラック |
コネクタ | bluetooth |
材質 | プラスチック |
電池種別 | リチウムイオン |
Bluetooth イヤホン (JPRiDE) JPA1 MK-II iphone7 対応 ブルートゥース 4.1 AAC aptX コーデック対応 ワイヤレスイヤホン 超小型 軽量 12.7g APT-X IP64 防塵防水 CVC6.0 ノイズキャンセリング マイク内蔵 ハンズフリー通話 技適認証済 (AAC APT-X 両対応 ブラック)
ブランド | JPRiDE |
モデル名 | JPA1 MK II |
色 | AAC APT-X 両対応 ブラック |
ヘッドホン型式 | イヤホン |
接続技術 | USB |
この商品について
- ✅【 ❗ 見た目が似た商品とは 中身が違います ❗ 】JPRiDE (ジェイピー・ライド)日本発 世界へ: JPRiDE ブランドは、有名ブランド比べると、知名度では「ナンバー1」ではありません。だから「ナンバー1」のコストパフォーマンスを提供します。「アンダー10,000円 最強のパフォーマンスと自信をもってお届けできる商品だけを厳選して開発する」というコンセプトの元、世界中からこだわりを持ってセレクト・企画・開発した商品を、有名ブランドが使用する世界各国の生産ラインで製品化しています。 ●【 目隠しして試してほしい音質 】 テレビCMに巨額の広告費を投じる、誰でも知っているあのブランド、販売価格が1ケタ多いトップブランド品と同等のパフォーマンスに、きっと驚くはず。 .
- ✅【 ❗ レビュー平均4点オーバー “音がいい” 高音質 AAC aptX コーデック 両方に対応 ❗ 】CSR 8645 チップセット搭載。 JPA1 MK-II はチップセットに独自のチューニングを行い、AAC 、aptX 高音質コーデックの両方をサポートし、音楽的な情報の細部までをロスレスに伝達します。 分かり易くいうと “誰でも違いが分かる程の高音質“。特に、aptX に対応していない iPhone ユーザーの皆様には、 ● “ iPhone ならこれ一択 “ と高い評価をいただいております。 ●【 相手機器 と 独立音量コントロールを搭載 】イヤホン側に 接続機器と独立した音量調整機能を搭載。多くの機種にみられる 最小音量が大きすぎる という問題が起こりません。 ●【 CVC 6.0 ノイズキャンセリング 搭載 】 CVC ( Clear Voice Capture )6.0ノイズキャンセリング技術を搭載。( ※ CVC 6.0 は通話時に効力を発揮する機能で、音楽再生時の環境音を相殺する ANC(アクティブノイズキャンセリング)機能とは異なります。
- ✅【❗”小さく 軽い” ❗ 】12.7 グラム。 ワイヤレスイヤホン中、最少・最軽量。 音質と装着感を全く犠牲にせず、小型・軽量化を実現しました。 軽量のため、走っても踊ってもイヤホンが落ちる心配がありません。 ●【 11種類のイヤーピースを付属 】最適なフィッティングを得る為のイヤーピースを付属。最後の接点である 耳 とフィットしないと、本来の音楽的パワーが失われ、残念な音質になります。これは重要な点にも関わらず、商品を選ぶ際に見落とされがちな点です。 ●【 大容量バッテリー 】1回約2時間の充電で約6時間の連続使用(通話・音楽再生)。接続したiOSデバイスにバッテリー残量表示。 ●【 防水防塵等級:IP64 】ランニング・ジムなどスポーツ時の汗やお風呂の湿気、ワークアウト中の汗と小雨での使用に耐える防水・防汗性能。ただし、完全防水ではないため、どしゃ降りの雨天での使用や水に浸かることは必ずお避けください。●【音漏れ防止機能】電車やエレベーターなど公共の場所で使用しても音漏れを心配する必要はありません。
- ✅【 ❗ 安心サポート ❗ 】日本語説明書、電子版説明書、丁寧なフォローアップやFAQ、万全のサポート体制。購入店にご連絡いただければ日本人スタッフが迅速に対応いたします。 ●【30日間返品・返金OK】 ご購入後30日間は、は無条件の返品・返金対応。お客様都合での返品・返金も可能です。●【1年保証】 ご購入後12ヶ月のメーカー保証。 ●【 技適マーク取得品 】電波法を無視した違法な商品の流通が多数見受けられますが、本商品は技適マークを取得し、使っても電波法違反になりません。 ●【対応機種】Bluetooth(ブルートゥース)機能搭載の各種デバイスに対応。Apple iPhone7/iPhone7 Plus/iPhone SE/iPhone6s/iPhone6s Plus/iPhone6/iPhone5s等iPhone各機種、iPad Pro/iPad Air/iPad mini等iPad各機種、iPod各機種、Sony Xperia,Google Nexus,Samsung Galaxy,Asus,Fujitsu,Huawei等Android各機種、Windows,Mac搭載PCなど。
- ✅【パッケージ内容】 イヤホン本体、日本語取扱説明書・保証書、USB-MicroUSB充電ケーブル、イヤーピース4タイプ11種(シリコン製)、イヤーフック S, M, L 3種(Mサイズは本体に装着済)、トラベルポーチ、ケーブル結束用バックル、サイズ:H 45 x W 36 x D 30 mm、質量:12.7g、ケーブル長: 約 64cm、工事設計認証番号: 204-620177。保証:ご購入日より12ヶ月 ●【 ☆ ランナーの皆様へ: IP64 等級について 】 本商品はIP規格による防塵等級6、防水等級4の認証をクリアしていますが、完全な防水性を保証するものではありません。 当社モニターテストの結果、長時間のランニングをされる一部のユーザー様の場合、発汗によって防水等級4以上の状況が発生する場合があり、 大まかな目安として頻繁に10キロ以上のランニング、または、1時間以上のランニングを行うユーザー様の状況には防水等級4の商品で対応できない場合がありますのでご注意下さい。
アマゾンに買い物に訪れる何億人ものお客様にご自身のブランドの商品をお届けいただけます。 FBAなら配送からカスタマーサービスまでアマゾンにおまかせ。 今なら新規出品者様向け特典で最大787.5万円還元 Amazonで販売を開始する
気に入るかもしれないおすすめのアイテム
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B01KQH2AWW |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.7 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 171,707位家電&カメラ (家電&カメラの売れ筋ランキングを見る) - 4,525位イヤホン |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/8/20 |
ご意見ご要望
商品の説明
【 知っていましたか? 】
カナル型イヤホンは、イヤーピースの選択で音質が全く変わる、ということをご存知でしたか? ぴったり目のタイトなフィッティングでは中低音をリッチに聞く事ができ、ライブ会場やクラブで音を浴びるかの様な音圧(ズンズンきます)を味わえます。
ゆる目のフィッティングの場合、高域が前に出たクリアな印象が増します。
目の前で、弦楽器の微細な振動、管楽器のきらびやかな鳴りが見える様な空気感を味わえす。
【 4タイプ11種類のイヤーピースを付属 】
音質にこだわりをもったセレクト担当者が選びぬいた4タイプ11種類のイヤーピースを付属。好みの音質を見つけられます。
○ 密閉型イヤーピース3タイプ9サイズ
中低音を分厚くしたい方にオススメ。 心臓の鼓動が聞こえる位、上質な遮音性。
○ 半密閉型イヤーピース (SS, M 2サイズ) 耳の小さな方にもご使用いただけます。 周囲の音も聞こえ、街中での使用も安心。通話用途に。
材質: シリコン
JPRideがセレクトしたイヤーピースはすべてシリコン製です。
ウレタン製イヤーピースは、毎日使用した際の平均的な寿命が3~4ヶ月であるため、長く使えるシリコン製を採用しています。
【 小さく 軽い 】
12.7 グラム。 大ヒット商品 QCY QY8 を 27%以上軽量化。音質と装着感を全く犠牲にせず、小型・軽量化を実現しました。
○ 高い安定性: 軽量のため、走っても踊ってもイヤホンが落ちる心配がありません。
○ 様々なシーンで活躍: 通勤 通学 にリスニング用途として。 ランニング、ジョギング、ジムで スポーツイヤホンとしても活躍します。
【高い基本性能】
○ Bluetooth4.1+ EDR/LE CSR 8645チップ採用。APT-Xコーデック対応。
再生可能帯域: 20Hz - 22KHz 。可聴範囲の帯域を全てカバー。
○ 対応プロファイル HFP/A2DP/HSP/AVRCP
○ 充電時間2時間(待機状態:約155時間。音楽再生・通信:約 5.5 時間)
○ IP64等級の防塵防水
○ マルチポイント接続:2台の携帯電話で同時待ち受けができます。
○ マイク内蔵:スマホでのハンズフリー通話ができます。
10メートルまで離れても通話可能。
○ CVC6.0 ノイズキャンセリングテクノロジ: クリア音質で通話が可能。
○ 接続したiOSデバイス(Apple会社の製品iPhone、iPad、iPodなど)バッテリー残量が表示されます。
【パッケージ内容】
○ イヤホン本体
○ 日本語取扱説明書・保証書
○ USB-MicroUSB充電ケーブル
○ イヤーフック10種
○ S, M 2サイズの半密閉型イヤーピース
○持ち運びに便利なトラベルポーチ
○ ケーブル結束用バックル
○ サイズ:H 20 x W 14 x D 32 mm
○ 質量:12.7g
○ ケーブル長: 約 64cm
○ 工事設計認証番号: 204-620177
○ 保証:お買い上日より12ヶ月。ご意見等がございましたら、気軽にご連絡くだい。製品の改善に活用させて頂きます。
(※ カスタマーQ&Aなどもご利用下さい。アマゾンコミュニティからの偏りのない貴重な意見が得られます)
メーカーによる説明

|
|
|
---|---|---|
☆ イヤホンとスマホ 独立音量コントロールを搭載 イヤホン側に スマホ と独立した音量調整機能を搭載。スマホ 側の音量 とイヤホン側の音量 を別々に調整可能です。多くの機種にみられる最少音量が大きすぎる、という問題が起こりません。 ☆ iPhone ならこれ一択 AAC コーデックの高音質も好評で、多くの iPhone ユーザーのお客様より 「 iPhone ならこれ一択 」 という高評価をいただいております。商品レビューもあわせてご覧下さい。 ブランド名: JPRiDE(ジェイピー・ライド) モデル名 : JPA1 MK-II Bluetooth対応のスマートホン、パソコンなどの 音声をワイヤレスで楽しめます。有線のわずらわしさから、開放されて下さい。 |
【小さく 軽い! 】 12.7 グラム。 大ヒット商品 QY8 を 27%以上軽量・小型化。 ワイヤレスとは思えない超小型化を実現。 音質と装着感を全く犠牲にせず、 基本性能はそのままに継承しています。 【高い安定性】 軽量のため、走っても踊ってもイヤホンが 落ちる心配がありません。 |
|
|
|
|
---|---|---|
【高い基本性能】 ○ Bluetooth4.1+ EDR/LE CSR 8645チップ採用。 ○通信距離:最大10メートル。 ○ AAC 、aptX 高音質コーデック対応。 ○ 再生可能帯域 20Hz - 22KHz 。 ○ 対応プロファイル HFP/A2DP/HSP/AVRCP ○ 待機状態:約155時間。音楽再生:6時間。通話:約 5 時間 ○ IP64 等級防塵防水。 ○マルチポイント接続 2台の携帯電話で同時待受可能。 ○ マイク内蔵:スマホでのハンズフリー通話が可能。 ○ 接続したiOSデバイスのバッテリー残量を表示。 ○ 技適認証済: 工事設計認証番号: 204-620177 ○ CVC6.0 ノイズキャンセリングテクノロジー採用: クリアな音質で通話可能。 (※ CVC6.0 ノイズキャンセリング機能は、通話時に相手方に伝わる音声をよりクリアにする為の機能となります。音楽等再生時のバックグラウンドノイズを打ち消す種類のノイズキャンセリングではございません。) |
【使い方はアナタ次第】 主張し過ぎないクールなデザイン。 スポーツイヤホンとして、ランニング、ダンス、 ジョギングに。通勤、通学中にも。 自宅での音楽鑑賞にも。 |
|
|
|
|
---|---|---|
【付属品一覧】 ○ イヤホン本体 ○ 日本語取扱説明書・保証書 ○ USB-MicroUSB充電ケーブル ○ イヤーフック3種 ○ ケーブル結束用バックル ○ サイズ:W20 x H14 x D32 mm ○ 質量:12.7g ○ ケーブル長: 約 64cm ○ 工事設計認証番号: 204-620177 ○ イヤーピース4タイプ11 種(シリコン製) (単体販売時 1080円 ASIN: B01HPLF70E) ◯ 密閉型イヤーピース 遮音性が高く、音楽鑑賞にオススメ。中低域がファットに聞こえます。音質重視の方は、こちらをチェック。 ◯ 半密閉型イヤーピース 周囲の音も聞こえますので、通話にオススメ。高域がクリアに聞こえます。半密閉型イヤーピース Type B の Sサイズは、ラインナップ中で最も小さく、耳の小さな方にオススメ。 イヤホン購入時の初期状態では、密閉 A型 の Mサイズが装着されています。 ○ トラベルポーチ(単体販売時 880円) サイズ: H 11cm x W 8cm。 (厚みが2.5cm程度の場合、H 6cm x W 5.5 cm 程度のモノが入ります) ケーブルがポケットやバッグの中で絡まるのがイヤな方に。ハコ型ケースと違いどんな形にでもなり、アクセサリを持ち歩くにも便利です。 |
【保証】 お買い上げ日より12ヶ月の保証期間がついております。ご意見等がございましたら、気軽にご連絡くだい。 製品の改善に 活用させて頂きます。(※ カスタマーQ&Aなどもご利用下さい。アマゾンコミュニティ内の偏りのない貴重な意見が得られるかもしれません。 【 高音質でなく自分好みの高音質 】 商品を手にしたら、必ず、 あなたの理想のイヤーピースのセッティングを 探しましょう。 音質にこだわりをもったセレクト担当者が 選びぬいカナル型イヤホン用イヤーピース、 4タイプ合計11種類(単体販売時 1080円) を付属しました。 サイズ、フィッティング、音色など、 自分ごのみのセッティングを見つけて下さい。 |
【☆ ランナーの皆様へのご注意: IP64 等級について 】 本商品はIP規格による防塵等級6、防水等級4の認証をクリアしていますが、完全な防水性を保証するものではありません。 防水等級4とは、 「飛沫に対する保護を規定し、同様の散水装置を用い、各散水口あたり0.07L/minの水量で、あらゆる角度からの散水を行い、最低5分間の散水で浸水がないことを確認」 しますが、長時間のランニングをされる一部のユーザー様の場合、発汗によって防水等級4以上の状況が発生する場合があります。 発汗量、運動強度などにより、一概には言えませんが、大まかな目安として 10キロ以上のランニング、または、1時間以上のランニングを行うユーザー様の状況には防水等級4の商品で対応できない場合がありますので、ご注意下さい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|
JPA1 MK-II Bluetooth イヤホン | JPA2 Live 有線モード搭載 Bluetooth 2wayイヤホン | JPT1 Bluetooth 送受信機 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.7
2,321
|
5つ星のうち3.6
308
|
5つ星のうち3.9
15,247
|
価格 | ¥5,980¥5,980 | — | ¥3,280¥3,280 |
重さ | 12.7g | 15g | 18g |
連続再生時間 | 6時間 | 6時間 | 13時間 (給電しながら使用する場合、連続使用可能) |
iPhoneも高音質 AAC 高音質コーデック対応 | ✓ | ✓ | ✓ (受信モード) |
aptX 高音質コーデック対応 | ✓ | ✓ | ✓ (送信モードではaptX LL / aptX対応) |
防塵・防水等級 | IP64等級 | IPX4等級 | - |
有線モード搭載 | - | ✓ (ハイレゾ級高音質) | - |
こんな方におすすめ | 軽さにこだわるなら、JPA1。 | 有線イヤホンとワイヤレスイヤホン、両方とも欲しい。 | 持ち運びもできる、ポータブルBluetooth送受信機ならJPT1。 |
特徴 | スタイリッシュな小型。iPhoneに適した各種機能を搭載。 | 有線でも無線でも使える2wayイヤホン。ワイヤレスも高音質。 | ワイヤレス非対応機器をワイヤレス接続可能に。接続はとても簡単。 |
ブランド紹介

-
-
-
-
JPRiDE 製品のコンセプトは?
音楽好きの創業者が、本当に納得のいくモノだけしか製品化しません。
"ハイブランドの音質とクオリティ"
ハイブランドに見劣りしない、魅力あるプロダクトだけをお求めやすいカタチで製品化します。
-
JPRiDE 製品は、どこで作っていますか?
日本で企画したプロダクトを、一流ブランドが使用する海外の工場を厳選し、製造委託しています。
一流オーディオブランドが “ハイエンド”商品で使用する 「世界でも数が限られる、一流の品質を製造できる生産ライン」、つまり、ハイブランド同等の商品クオリティです。
類似商品と比較する
この商品 ![]() Bluetooth イヤホン (JPRiDE) JPA1 MK-II iphone7 対応 ブルートゥース 4.1 AAC aptX コーデック対応 ワイヤレスイヤホン 超小型 軽量 12.7g APT-X IP64 防塵防水 CVC6.0 ノイズキャンセリング マイク内蔵 ハンズフリー通話 技適認証済 (AAC APT-X 両対応 ブラック) | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | ¥5,980¥5,980 | -12% ¥11,400¥11,400 参考: ¥12,980 | -8% ¥3,497¥3,497 過去: ¥3,782 | -15% ¥8,490¥8,490 参考: ¥9,990 | ¥2,899¥2,899 | ¥3,599¥3,599 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | — | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
音質 | 3.8 | 4.3 | 3.9 | 4.0 | 4.2 | 3.8 |
低音の音質 | 3.4 | 4.2 | 3.7 | 3.8 | 4.1 | 3.6 |
ノイズ除去 | 3.4 | 4.1 | 3.3 | 3.6 | 3.5 | 3.2 |
トレーニング用 | 3.2 | — | 3.3 | 4.4 | 4.4 | 3.9 |
販売元: | マーケットストアーズ | FRONT NBR | Amazon.co.jp | AnkerDirect | LD Official | Alfox直営店 |
接続技術 | USB | 無線 | 無線 | 有線 | 無線 | 有線 |
ヘッドフォンのフォームファクタ | イヤホン | 完全ワイヤレスイヤホン | インイヤー | 完全ワイヤレスイヤホン | インイヤー | インイヤー |
コネクタタイプ | bluetooth | USB Type C | bluetooth | USB Type C | bluetooth | usb |
ノイズコントロール | active noise cancellation | active noise cancellation | — | active noise cancellation | sound isolation | — |
ヘッドフォンジャック | 3.5mmジャック | 完全ワイヤレス | — | 完全ワイヤレス | — | USB |
ケーブルの特長 | 脱着式 | ケーブルなし | ケーブルなし | ケーブルなし | ケーブルなし | 脱着式 |
制御タイプ | bluetooth | bluetooth | ボイスコントロール | bluetooth | bluetooth | bluetooth |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
最終的にはこの製品に落ち着きました。
5年以上使用してますが、全く問題ありません
商品を買うときには、値段が高いか安いかに関わらず、とことんリサーチをするのが好きな性格なので、中華製イヤホンの購入を検討中の方は、今回のリサーチ結果を参考にして下さい。
もともとワイヤレスに踏み切ろうと思ったきっかけは、iPhone7にはイヤホンジャック非搭載となり、それまで愛用していたSHUREの215SPE-Aが、アダプタを噛ませばかろうじて使えるものの、L字型ジャックのせいで、とんでもなく不細工になったからです。
当初は中華製なんてアウトオブ眼中だったのですが、予算は1万円以下と決めていたので、上位機種を狙う訳にもいかず、大手ブランドのエントリクラスをリサーチし始めました。
その中で、JBLのE25BTと、SONYのMDR-XB50BSの2機種まで絞りました。
JBLは、ブランド自体は好きなのですが、流石にエントリクラスにはあまり力を入れていないのか、E25BTはSBCにしか対応していないことが判ったので見送りました。
そこで、気持ちはAAC対応のMDR-XB50BSにかなり傾いたのですが、「俺のイヤホン、Bluetoothだぜ!!」と言わんばかりのデカい筐体がどうしても恥ずかしくなり、踏ん切りがつかなかったので、いっそのこと、思い切って中華製まで視野を広げてリサーチしてみる事にしました。
そこで初めて知ったのですが、中華製イヤホンの世界では、見た目は全く変わらず、製造元は恐らく1社だけのはずなのですが、QCY、SoundPEATS、JPRiDE等と、複数のOEMブランドが存在しており、それぞれが独自の品番を付けて、全くの別商品として販売しているという実態でした。
さすがはコピー大国の商品だなと、半ば呆れつつ、それでも各ブランド全般的には高評価レビューが多く、製品そのものの品質自体は結構良いと思われたので、それならOEM元直販の元祖ブランドを選ぼうとリサーチしました。
その結果、Dongguan Hele Electronicsという会社が製造直販しているQCYというブランドが、それだという事が判りました。
その中でも、QY19というモデルが最新機種らしく、amazonで調べた処、「Amazon.co.jpが販売と発送をします。」という商品を見つけたので、この機種がAAC対応さえしていれば、決めてしまおうと思いました。
とは言え、amazonの商品説明欄を見る限り、肝心のAAC対応に関する記載が無かったので、QCYの日本語公式サイトを確認した処、対応コーデックとして、SBC、AAC、APTX、LDACと載っていましたので、その点をまずはamazonへ問い合わせた処、「商品説明欄に載っていない、詳細仕様については、販売代理店へ直接聞いてほしい。」との回答でした。
そこで、「QCY日本正規品代理店オンラインストア」を運営する「ビーハーフ」という会社へ、「出品者へ連絡する」を使って、次の質問を投げ掛けてみました。
①QCYの日本語公式サイトには、QY19の対応コーデックとしてAACも含まれると記載されているが、間違いはないか?
②JPRiDEというOEM先(?)製品は、公式にAAC対応を謳っているが、そうであれば、OEM元であるQCY のQY19も、当然AAC対応していると解釈しても良いか?
amazonと出品者の約束として、消費者から質問が飛んで来た場合は、出品者から48(営業)時間内に必ず回答を返す事になっているらしいのですが、この出品者からは、待てど暮らせど、一切のレスポンスが無かったので、amazonに督促をお願いした処、「出品者の中には、質問を無視する業者もいることは確かだが、amazonから回答を強制する事までは出来ないので、その場合は、その程度のレベルの出品者だと諦めて、関わらないようにして下さい。」との回答でした。
現時点でも当然何のレスも無く、結局は100%無視された形となりました。
「QCY日本正規品オンラインストア(ビーハーフ)」は、QCY公認の総代理店のようなアカウント名を使っていますが、恐らく何社もある販社のうちの一社というだけだろうと思います。
質問の意味が理解できなかったのか、回答すると不都合な事情があったのかはのか不明ですが、いずれにせよ、安心して購入するに値しない出品者だと思います。
そこで、AAC対応を公式に謳っているJPRiDEへも、JPA1MKⅡについて、「出品者への連絡」から、次の質問を投げ掛けてみました。
①JPRiDEでは、QY8MKⅡとJPA1MKⅡを併売しているが、同じシリーズという事で、QY19も取り扱っているか?
②QY19も、JPA1MKⅡと同様にAAC対応しているかどうかは判るか?
すると、1時間もしないうちに回答があり、「まず、QY19とJPA1MKⅡは別製品で、JPRiDEが取り扱っているのは、独自製品のJPA1MKⅡだけである。
②他社製品に関するコメントは出来ないが、JPA1MKⅡは間違いなくAAC対応している。
「QCY日本正規品オンラインストア」の不誠実な対応にガッカリした後だっただけ、JPRiDEの的確な回答に感心し、その場でJPA1MKⅡを購入した次第です。
結局、QY19がAAC対応しているどうかについては不明のままに終わりましたが、OEM元ブランドに固執し過ぎるよりは、OEM先ブランドであっても、誠実に対応出来る出品者から購入した方が信頼出来ると、良い勉強になりました。
自分としては、「QY19との共通部品を使ってはいるが、AAC対応機能、ボリューム個別調整機能、バッテリ残量アイコン表示機能等、ファームウェア部分で色々な工夫を凝らしてカスタマイズしたのが、JPA1MKⅡなのだと解釈しています。
今回、数多くの同様製品をリサーチしましたが、AAC対応を公式に謳っている中華製イヤホンは、やはりJPA1MKⅡだけでした。
因みに、よく問題になる「技適」については、総務省サイトで確認しましたが、QY19もJPA1MKⅡもクリアしているみたいでした。
遅くなりましたが、肝心の製品レビューです。
NETFLIXで洋画の吹替版とアニメを見ましたが、この様なコンテンツでは、元々がクチパクなので、遅延は殆ど感じませんでした。
逆に邦画やYouTubeでは、わずかコンマ数秒ではあるものの、多少のズレを感じますが、ストレスになる程ではありませんでした。
また、トレカのゲームアプリもしましたが、特に違和感はありませんでした。
音質は、基本的に高音域寄りだと思われ、サントラ等で、キラキラしたトライアングルの様な金属音は、特にクリアに聴こえました。
この点は、愛用しているSHUREの215SP-Aと同等か、それ以上だと感じました。
一方で、低音域が弱いとのコメントも目に付きますが、私はSHUREのウレタン製イヤーピースを使い慣れていたので、今回もコアウェーブというメーカのウレタン製イヤーピースに換装しましたが、こうすると密閉度と遮音性が格段に高まり、低音域についても、そこそこ出ていると感じました。
総合評価としては、そもそも有線のSHUREと比べること自体に無理はあるものの、決定的な遜色を感じることは無く、ワイヤレスであることも考慮すると、充分満足できる音質だと思いました。
説明書も、中華製なので、変な日本語の紙きれが入っているだけかと思っていましたが、紙質自体がiPhone7に入っていたのとあまり変わらない品質で、内容も外国人が書いたとは思えない、きちんとした文章になっていました。
恐らく、日本人スタッフが監督して作成したものと思います。
素材は中華製かも知れませんが、それをベースに、日本製と同等の品質へ昇華させているのが、JPRiDEの存在意義なのかも知れません。
因みに、イヤホンとは話が逸れますが、iPhoneの再生アプリ自体もApple純正ではなく、有料アプリにすると、更に高音質が楽しめると思います。
私は、UBiOという再生アプリを使用していますが、各社のイヤホンに応じた最適なセッティングがプリセットされており、かなり満足しています。
流石に、JPRiDEのセッティングまではプリセットされていませんが、興味のある方は是非お試し下さい。
ただしばらく使わないうちに完全放電したせいか、充電しても電源ONにならなくなってました。
つけ心地も悪くなかったのですが… もったいないことになっちゃいました。
不満はあまりないのですが他のメーカーとの差はあまりない気がします。
私は家で使用しているので毎日充電してますが2日使用すると充電切れるので注意!
引っかかり、Y型ケーブルを耳から外すと、ケーブルが垂れてしまうので、
取回しに面倒だなぁと感じていました。
そのため、ケーブルから解放されたいために、ワイヤレスを初購入することにしました。
JPRiDE JPA1 MK-IIに決めたのは、評価がなかなか良くてお手頃価格なためです。
使用感は、軽くて良いです。ケーブルは首の後に回せば気になりません。
有線イヤホンの様に下に引っ張られる感じが全く無いのも良いです。
気になっていた音質ですが、現在使用している有線イヤホンには劣りますが、
ドンシャリ感は少なく中高音域寄りの設定だと思います。
この価格と使用感なら(未だ外出使用していませんが)私的に使え続けられそうです。
(iPhone6使用)
有線イヤホンは、SENNHEISER(ゼンハイザー)のMM70iを3年間使用で断線し、
昨年10月から、同社CX5.00i Blackを使用しています。
高額なモノには手が出せず、高くても1万円位までですが。。
写真を添付します。ご参考になれば幸いです。
【12/1追記】
その後、通勤の電車内など外出時に使用しております。
上着のポケットの中の iPhone6 とイヤフォン間のケーブルが無いため取回しが快適でとても良いです。
イヤーピースとイヤーフックを自分に合った大きさに変更すると耳から落ちることもありません。
私の場合、イヤーピース=Lサイズ、イヤーフック=Mサイズを使用(添付写真参照)
イヤホン電源ON後にBluetooth接続が失敗することは無く、2秒以内に「connected」の音声案内が聞こえます。
音楽の鳴り始めに時々音飛びが生じるようですが、それ以外の曲中では感じません。
以上から★5に変更したいのですが、、音質はどうしても、有線のCX5.00i の方が良く、改めて聴き比べると、
広域の楽器の音に対してCX5.00i の方が鮮明に鳴っていることに気付きました。そのため、★4のままとしますが、
個人的には、★4.5の評価です。
少しでも音質改善できたら良いなと思い、JVC EP-FX9L-B 交換用イヤーピースを別途購入して試しました。
交換用イヤーピースも多種販売されていますが、あまり高価なもは望まみません。
そして、結果は交換しませんでした。ご興味のある方は、JVC EP-FX9L-Bの商品レビューをご覧ください。
ここまで読んで下さり有難うございました。
皆様の一助となりましたら幸いです。
【追記 2018/6/3】
さらなるケーブルレスを試したくなり、5/13 Beyeah Touch Twoを購入しました。
ご興味のある方は、Beyeah Touch Two商品レビューをご覧くださると幸いです。
ゼンハイザー カナル型イヤホン MM70i
ゼンハイザー カナル型イヤホン CX 5.00i
JVC EP-FX9L-B 交換用イヤーピース
[進化版] Beyeah Touch Two イヤホン

引っかかり、Y型ケーブルを耳から外すと、ケーブルが垂れてしまうので、
取回しに面倒だなぁと感じていました。
そのため、ケーブルから解放されたいために、ワイヤレスを初購入することにしました。
JPRiDE JPA1 MK-IIに決めたのは、評価がなかなか良くてお手頃価格なためです。
使用感は、軽くて良いです。ケーブルは首の後に回せば気になりません。
有線イヤホンの様に下に引っ張られる感じが全く無いのも良いです。
気になっていた音質ですが、現在使用している有線イヤホンには劣りますが、
ドンシャリ感は少なく中高音域寄りの設定だと思います。
この価格と使用感なら(未だ外出使用していませんが)私的に使え続けられそうです。
(iPhone6使用)
有線イヤホンは、SENNHEISER(ゼンハイザー)のMM70iを3年間使用で断線し、
昨年10月から、同社CX5.00i Blackを使用しています。
高額なモノには手が出せず、高くても1万円位までですが。。
写真を添付します。ご参考になれば幸いです。
【12/1追記】
その後、通勤の電車内など外出時に使用しております。
上着のポケットの中の iPhone6 とイヤフォン間のケーブルが無いため取回しが快適でとても良いです。
イヤーピースとイヤーフックを自分に合った大きさに変更すると耳から落ちることもありません。
私の場合、イヤーピース=Lサイズ、イヤーフック=Mサイズを使用(添付写真参照)
イヤホン電源ON後にBluetooth接続が失敗することは無く、2秒以内に「connected」の音声案内が聞こえます。
音楽の鳴り始めに時々音飛びが生じるようですが、それ以外の曲中では感じません。
以上から★5に変更したいのですが、、音質はどうしても、有線のCX5.00i の方が良く、改めて聴き比べると、
広域の楽器の音に対してCX5.00i の方が鮮明に鳴っていることに気付きました。そのため、★4のままとしますが、
個人的には、★4.5の評価です。
少しでも音質改善できたら良いなと思い、JVC EP-FX9L-B 交換用イヤーピースを別途購入して試しました。
交換用イヤーピースも多種販売されていますが、あまり高価なもは望まみません。
そして、結果は交換しませんでした。ご興味のある方は、JVC EP-FX9L-Bの商品レビューをご覧ください。
ここまで読んで下さり有難うございました。
皆様の一助となりましたら幸いです。
【追記 2018/6/3】
さらなるケーブルレスを試したくなり、5/13 Beyeah Touch Twoを購入しました。
ご興味のある方は、Beyeah Touch Two商品レビューをご覧くださると幸いです。
[[ASIN:B0042D6DPW ゼンハイザー カナル型イヤホン MM70i]]
[[ASIN:B00MEI9Z7U ゼンハイザー カナル型イヤホン CX 5.00i]]
[[ASIN:B00JSLXPUE JVC EP-FX9L-B 交換用イヤーピース]]
[[ASIN:B07CHJ8VF1 [進化版] Beyeah Touch Two イヤホン]]





私は音楽を聞く…というよりも專ら通話専用なので、片耳タイプにしようかな?と思っていたのですが、飛行機に乗った時や全く音楽を聞かない…という訳ではないですし…また、よく落としてしまうタイプなので、今回は有線で首に掛けれるこちらの商品を選びました。
届いた際に一番驚いたのは一度開封した跡があった事です。
どう見ても返品されたような商品…箱のシールが開封されており、その上から新しいシールを再度貼ってありました。
かなり注視して確認しましたが髪の毛の付着や、使用した形跡は大きく見られなかったためクレームや返品は行いませんでしたが、どうしても気持ち悪居感じはするので、問答無用で★1つ減らしています。
母に電話して音の聞こえを確認すると以前のよりも、鮮明によく聞こえると絶賛していました。
ただ、マイクが良すぎるらしく車に乗ってオーディオを掛けているとオーディオの音までかすかに聞こえるらしく、またショッピング中に使うと店内放送や、近くを通った他の人の話し声まで拾ってしまうみたいです。
悪い…とまでは言いませんが、まぁ思った以上に優秀すぎるマイクのようです。
こちらの聞こえとしては(音楽鑑賞では未使用)特に問題なく聞こえています。
両耳を嵌めることは少ないですが、片耳だけでも問題なく通話ができ、不便はありません。
ユーザー登録で1年間保証か付くということで、登録しました。
あとは不具合なく使用出来ればいいなぁと思っています。