-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
メガミデバイス WISM・ソルジャー スナイプ/グラップル 全高約140mm 1/1スケール 色分け済み プラモデル
ブランド | 壽屋(KOTOBUKIYA) |
対象年齢 | 大人 |
色 | WISM・ソルジャー スナイプ/グラップル |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 20.1 x 9.1 x 31.8 cm |
材質 | プラスチック |
この商品について
- 接着剤無しで組み立て可能です。(市販のプラモデル用接着剤を使用する事で、よりしっかりとした仕上がりをお楽しみ頂けます。)
- マルチカラーキット仕様(一部パーツ塗装済み)で、組立てただけでも設定イメージに近い仕上がりになります。
- 「3mmジョイント軸」や「PVC製手首パーツ」により、別売の「フレームアームズ・ガール」「フレームアームズ」「M.S.G」のパーツと組み合わせて独自のカスタマイズが可能です。
- <b>対象年齢 :</b>15才以上
注記: Amazon.co.jpが販売・発送する商品は 、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文と判断した場合には、利用規約に基づき、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
注記:Amazon.co.jpが発送する商品につきまして、商品の入荷数に限りがある場合がございます。入荷数を超える数量の注文が入った場合は、やむを得ず注文をキャンセルさせていただくことがございます。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 20.07 x 9.14 x 31.75 cm; 493.99 g
- 発売日 : 2017/1/26
- Amazon.co.jp での取り扱い開始日 : 2016/8/30
- メーカー : 壽屋(KOTOBUKIYA)
- ASIN : B01L8GH6BU
- 商品モデル番号 : KP420
- Amazon 売れ筋ランキング: - 126,000位ホビー (ホビーの売れ筋ランキングを見る)
- - 2,817位ロボットのプラモデル・模型
- カスタマーレビュー:
商品の説明
「美少女×メカニック」新シリーズ『メガミデバイス』始動!
最新作は「WISM(ウィズム)・ソルジャー スナイプ/グラップル」!!
可動美少女素体にウェポンやアーマーを装着して楽しむ組み立て式プラモデルシリーズです。
素体は浅井真紀氏による新設計素体“マシニーカ"を採用!
そして、キャラクターデザイナーは第一弾に引き続き島田フミカネ氏!
【付属品/ギミック】
・1つのパッケージに2種類のキャラクター頭部パーツが入っているコンバーチブルキットです。
・1キャラにつき3種の塗装済み顔パーツが付属、合計6種の顔が楽しめます。
・メカニカルなアーマーを身に着けた「武装モード」と、アーマーを脱いだ「素体モード」をパーツ差し替えで再現できます。
・新素体“マシニーカ"の驚異の可動範囲で、武器構えポーズや座りポーズが自然にキマります。
・ハンドガン、ナイフ、スコップなど、多彩な武器パーツが付属。色々なコンバットシーンを想定して遊ぶことができます。
・複数のロール軸で構成されたバックパックはカスタム遊びの素材としても効果を発揮します。
・各部に配置された3mm径の穴により既存M.S.Gシリーズ、フレームアームズ、フレームアームズ・ガール シリーズの武装と併用が可能。
・PVC製の手首が武装用、素体用で左右それぞれ5種、合計10種付属。既存M.S.Gシリーズ、フレームアームズ、フレームアームズ・ガール シリーズの武装を持つ事が可能。
・瞳、マーキングなどのデカールが付属。
※この商品は組み立てが必要なプラモデルキットです。
(Amazon.co.jpより)
メーカーによる説明

メガミデバイス WISM・ソルジャー スナイプ/グラップル 全高約140mm 1/1スケール 色分け済み プラモデル
説明
組立て式の可動美少女プラモデルシリーズ。
組立て時の高揚感を楽しみながら、完成させることが可能。パーツを多数揃えており、オリジナリティ満載の作品を制作することも可能に。パーツによって変身する美少女に驚きがいっぱい。
特長
顔パーツ、武装・素体モード、手首パーツ、武器パーツなどで、カスタマイズが可能。オリジナリティを表現することができる。
仕様
- 浅井真紀氏設計の素体マシニーカ
- 島田フミカネ氏デザイン
- 1キャラにつき3種顔パーツ 塗装済
- 武装モード、素体モード
- 左右手首PVC製 武装用と素体用それぞれ5種
- 瞳、マーキングなどデカール
商品詳細
|
|
|
---|---|---|
表情が異なる3種類の顔パーツで合計6種類3種類それぞれ異なる表情を持つ顔パーツを1キャラごとに用意。合計6種類の顔パーツがあるので、飽きずに遊べる製品。 |
豊富に用意されたパーツで高い満足度武装・素体モード、手首用パーツなど、豊富にそろうパーツの数々。武装用、素体用などそれぞれにパーツが用意されているので、選択の幅は広く満足度アップ。 |
武器パーツも多彩に用意ライフルやワイルドハンドなど複数の武器が用意されており、選択に迷うことも。それぞれ場面に合わせた選択で、遊びの幅が広がる楽しさ。 |
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
カワイイ稼働フィギュアプラモが欲しいなら買って良い品物でしょうね、私も欲しくなって買いましたので。
商品紹介写真にある余剰パーツはほんとに余剰パーツでダミースタンド等はありません。
値段はまぁ完成品稼働フィギュアと比べると打倒と思えますし1ロットで利益だそうとするとこの設定なんでしょうね。
さて、パチ組み時ですが武装時と素体時の組み換えでバラす必要があります。
1頸椎部分
2腰パーツ前後割
3股接合部
4腹部スキン
5胸
ダボ調整してゆるくクリアランス調整した方が良いのは1頸椎部分と2腰パーツ前後割。
1頸椎部分は素体時と武装時に組み換え時に後方に引き抜く必要がありますが少々タイトなことと構造上斜めに力がかかるところですのでゆるくクリアランス調整した方が良いでしょう。
2腰パーツ前後割部分ですが、ここは挟み込みになっていますので素体時と武装時で必ず前後に分ける必要があるので頻繁に負荷がかかるのでゆるく調整した方が良いかと思います。
また、説明書には書かれていませんがイレギュラー処理として股部分接合軸と腹部との接続クリアランスをゆるく調整できれば2腰パーツ前後割部分は後ハメよろしく処理できますので前後割せずに下に引き抜くことができパーティングライン処理を行えます。
後、肩後部のアーマー部分は外れやすいのでパチ組みだけの方も接着したほうがストレスがないかもです。
クリアランスに関しては、素体と武装でそれぞれアサルト・スカウト用に2個ずつ計4個買えば問題ありません。
と、いうのはこの製品が驚異の可動域なのは皆さんご存知だと思いまして。あと、組み換えが少々面倒臭い仕様なのもご存知だと思いまする( -ω- )
共通パーツ扱いの白い部分[ランナーのAやC]がもう1枚有ればもう一体組み立てる事が出来たので、もう少し値段が上がってもいぃから付けて欲しかったな〜って思う今日このごろです('・_・`)
一応、パーツの注文書が同封されていますが、その注文書を利用した事の無い人にとってはとても億劫な手順です( '•_•` )
このパーツ請求がネットで出来る様になったらどれだけ便利になるかと思うと…( ・'ー・`)
ネットで注文出来る様になれば他の製品と一緒に頼めるので手数料とか気にならなくなると個人的には思いますん('・д・`)
産みの親が同じ方であります、武○神○の素体の超進化版ですね~完全に(笑) 耐久性は未知数ですが、可動箇所の保持力も結構あります。ただし素体手首のヒンジ、肩、胸の付け根部分のボールジョイントがすっぽぬけやすいので、ガシガシ動かして遊ぶよりもポージンクさせて飾っておく方が良いでしょうか?
組み立て時のはめ込みもタイトで、特に肘、膝の挟み込み部分はそのまま組み立てると、ばらすのは困難なので、仮組み時はピンを短くするなど工夫が必要です。
今回は第1号との事で、プレーンなデザイン、顔も生気のない表情の乏しいものしかないのはともかく、タンポ印刷済みフェイスの瞳が正面しかないのが、個人的にマイナス点でしょうか? 正直二人分のパーツ付けるくらいなら、視線の右(左)フェイスが欲しかったところ。デカールはあるけど、その為にタンポ印刷削るのもね~
身長が14cmで等身バランスも完全にMMSサード素体に近い為、改造すれば武装神姫をアップデートする事も可能でしょう。一応コトブキヤから武装神姫は発売予定なのですが、どうなってるのかな?
1/8追記) 武装パーツ完成
しばらく素体のまま放置してましたが、本日、一気に組み立てました!
素体同様に、はめこみがタイトですが、サクサク組み上がりました。肘関節は二重関節になり可動範囲が向上、感心したのは、専用手持ち武器の固定方法で、袖部分に接続パーツがあって、ガッチリ持たせる事が可能です。ヘルメットのマスク部分は真っ黒で味気ないですが、ここはユーザーが自由に遊べる部分で、私はラピーテープでお手軽にゴーグルを着けてみました。
完全武装すると肌の部分が全く無い状態になりますが、もちろん素体パーツとの組み合わせも可能です。再び素体に戻す場合には肌の色違いパーツを使用する事により、別人にする事も可能。バックパックには3ミリ穴のジョイントが5つ、1つは展示ベース用ですが、4つは武装用で、回転可動可能で、M.S.G 等の追加武装をたっぷりと楽しめそうです。軸展示ベースはシンプルなのですが、B .J が二ヶ所あり、以外と使えますね、これ。
F・A・Gと比較すると、デザインがシンプル過ぎて、購入意欲がわいてこない方が多そうですが、改造ベースとしてはとても良い素材なんじゃないでしょうか?
個人的には同じ位の大きさの方が良かった
武装が地味目なんで少々迫力不足
コンパチで2種類のキットが選んで組めるのですが、
そのため一体分肌色のパーツが余る
これなら、一体づつ別キットとして値段安くして販売してほしかった、
一体分の値段としては、このキットの値段は高い!
可動部はよく動くのだが壊れないように動かすには気を使う、
素体状態の手ポロポロ落ちるんですけど……

個人的には同じ位の大きさの方が良かった
武装が地味目なんで少々迫力不足
コンパチで2種類のキットが選んで組めるのですが、
そのため一体分肌色のパーツが余る
これなら、一体づつ別キットとして値段安くして販売してほしかった、
一体分の値段としては、このキットの値段は高い!
可動部はよく動くのだが壊れないように動かすには気を使う、
素体状態の手ポロポロ落ちるんですけど……



可動範囲と動かした時のシルエットの自然さ綺麗さなどに関しては第一弾のレビューの方で散々触れられてて今更言うまでもなく、文句の付け所もありません。
初めてのメガミデバイスでしたが組み換えなどにより簡単なオリジナリティが引き出せる仕様など、作りながら企画・開発のコンセプトが感じ取れるプラモデルらしい遊び方や楽しみ方を前面に引き出した良いキットだと感じました。
追記:一部のランナーの追加注文がかさんでしまったのかアフターサービス関連に色々トラブルが出たとかもあるようで…手前の浅はかなレビューを猛省する次第です…。
せっかく良いアプローチをしてくれているのに発売元さんの迷惑になりそうなので一部問題になると思われた文章を個人的な判断で削除致しました。
もどかしかった部分(腕を前でクロスさせる等)が解消されいます。
パッケ絵のスカウトの立ち膝すら難なくこなせるのを
プラモデルとして実現しているのは組んでみて、動かしてみて惚れ惚れするほどです。
かなり満足度の高いキットでしたが難点も幾つか。
差し替え前提のためか保持力が低い部分があります。
特に胸のパーツは肩や腹部と少しでも干渉するとすぐとれます。
細かいパーツが多いので気づいた時点でピンを瞬着で太らせる等対策した方がいいです。
また、全体的に破綻がない良好なデザインですが隙間が目立つことや
肩の部分のデザインが個人的にはちょっと気になります。(こっちは可動の関係上 仕方ないでしょうけど)
今後はメガミデバイスとフレームアームズガールで良い相乗効果が出るのを期待。
正月に暇つぶしで組んでましたが、1日で組み終わりました。パチ組しただけなのに、不思議と合わせ目が目立ちません。個人の好みはありますが見た目も可動も抜群です。
またなにかありましたら宜しくお願いします
他の国からのトップレビュー







2018年11月22日にアメリカ合衆国でレビュー済み



