プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥4,280¥4,280 税込
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon 販売者: ネコラボジャパン【インボイス対応】
新品:
¥4,280¥4,280 税込
無料お届け日:
4月5日 金曜日
発送元: Amazon
販売者: ネコラボジャパン【インボイス対応】
中古品 - 良い
¥829¥829 税込
お届け日 (配送料: ¥400
):
4月2日 - 4日
発送元: 【毎日発送】丁寧発送のプリマベーラ(郵便局留め可能。エタノールで除菌して発送してます。) 販売者: 【毎日発送】丁寧発送のプリマベーラ(郵便局留め可能。エタノールで除菌して発送してます。)
中古品 - 良い
¥829¥829 税込
お届け日 (配送料: ¥400
):
4月2日 - 4日
発送元: 【毎日発送】丁寧発送のプリマベーラ(郵便局留め可能。エタノールで除菌して発送してます。)
販売者: 【毎日発送】丁寧発送のプリマベーラ(郵便局留め可能。エタノールで除菌して発送してます。)
アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - PS4
プラットフォーム : PlayStation 4 |
CEROレーティング: 全年齢対象
¥4,280 ¥4,280 税込
¥829 ¥829 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,280","priceAmount":4280.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,280","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"sPDhBgaWubHhv06rFgl0QLmqjMRt0x5e0ftE0bR6jx50z%2F7crV%2Fx0k3%2FdEk8WeB0MGfET7byBjzGfkNsxaQh0RK66TzGAKdewQbaMIEBtXZz2f7tGIujlk6khD77AbNHTiCkWErhMngqm0CJ5PaP%2FKhcH7PCvf2JNRNiy1zcK0RnzRTaWBKxvA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥829","priceAmount":829.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"829","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"sPDhBgaWubHhv06rFgl0QLmqjMRt0x5eo8etcmsFFUmealZK0UxAKK5lMibT9rAlZnKiuwZHOuqyHwTJrHCAS3sYrJgdYAe8OBrveoeo41nFFV33iyA5diRJ6yx4n%2BZ9pvQTsyxGdYkFSMl%2B7Ps8jztvmYaQw1FHq6xehKr2%2B8Vpwgv3pCuNyw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 『ドラゴンクエストビルダーズ』は、目に映るあらゆるものを素材として、アイテムや町をつくっていくブロックメイクRPG。プレイヤー自らが目的を決めて遊ぶ“サンドボックス型ゲーム”と、『ドラゴンクエスト』シリーズ特有のRPG要素が融合したオリジナル作。
- 本作の世界“アレフガルド”にはいくつもの大陸が存在し、主人公はまず最初にメルキドと呼ばれる大陸を中心に活動していく。各地域には平和だった頃の町の跡地があり、それらを復活させるのが冒険の目的となる。町を次々と復活させ、闇に包まれたアレフガルドに光を取り戻そう。
- 『ドラゴンクエスト』シリーズの魅力といえば、鳥山明氏が描くキャラクター。本作には鳥山氏デザインの主人公が2人(男の子と女の子)いて、好きなほうを選択できる。彼らの持つ、アイテムや町をつくる不思議な力が世界を切り拓いていく。
- 荒廃した世界を復活させるために、主人公は町づくりをすることになる。町づくりにおいてまず重要なのは、地形を砕いたりモンスターを倒したりして素材を集めることだ。次に、素材を使ってアイテムを作成する。そして、つくったアイテムを配置して建物を建てればOK。 この“集める”“つくる”“建てる”の3つの工程が、ゲームの基本となる
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: アルティメット ヒッツ ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ - PS4
¥4,280¥4,280
最短で4月5日 金曜日のお届け予定です
残り2点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
¥5,157¥5,157
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
PlayStation 4
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 全年齢対象
- 梱包サイズ : 17 x 13.4 x 1.6 cm; 72 g
- 発売日 : 2016/12/1
- ASIN : B01LWXV6MW
- 製造元リファレンス : PLJM-80209
- Amazon 売れ筋ランキング: - 6,066位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 518位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
型番 : PLJM-80209
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
凄く久しぶりにやったけど面白い。頼まれて色々作ったり、部屋などに作った物置いたりしてレベルアップしたり、自分のセンスで建物たてたりして中々面白い、もちろん敵との闘いも。作った物壊されたらムカつくけど。こちらのシリーズ2もあるけど1でも中々面白いし安いので暇潰しには1で十分楽しめる。
2017年2月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
課題(クエスト)が与えられる方がやる気になるので、このゲーム性はありがたかったです!
僕は拠点リセット(建物の作り直し)の件を把握した上で購入したので、特に抵抗はありませんでしたが、その点を知らないと時間をかけて作ったものがリセットされて悲しくなるかも汗
マイクラとかの自由すぎるクラフト系が苦手な人にはこちらがオススメです!
僕は拠点リセット(建物の作り直し)の件を把握した上で購入したので、特に抵抗はありませんでしたが、その点を知らないと時間をかけて作ったものがリセットされて悲しくなるかも汗
マイクラとかの自由すぎるクラフト系が苦手な人にはこちらがオススメです!
2020年1月14日に日本でレビュー済み
発売されて4年。2も出ていますが、今更1から始めてみました。
ストーリーやキャラ、セリフはドラクエらしく、シリーズファンには楽しめます。
住人の依頼を受けて、素材を集めて拠点を発展させていくのが楽しい。
しかし、遊んでいるとやっぱり不便なところとか直して欲しいと思うのが沢山ありました。
まず、移動が遅く、直ぐに夜になってしまう。夜は暗くて、敵も襲ってくるので目的地に着くのが大変。
攻撃も当て辛く、触れただけでダメージをもらうので戦い難い。
2章~3章と進めていくと、最初からかなり難易度が高くなってきます。
3章では戦闘が多くて、物作りどころではありません。食糧難に敵も強いのですぐにやられてしまいました。
敵が強いのにこっちはまた初期装備、体力も少ないレベル1の状態で戦わなければなりません。
それはちょっと厳しいなと思いました。
最初のうちは大倉庫も作れないので、アイテム管理が大変で、何度も拠点に戻らなければいけなかった。
拠点も敵に壊されるので、壊されない為に周りを硬い石で固めてましたが、3章では序盤から強い敵が攻めてきて、
硬い壁だろうが破壊して、拠点内の地面まで壊され、地下を掘って拠点内に進入してくる敵もいました。
最終的には町というより、要塞みたいな拠点ばかりになってました。
正直、戦闘がここまで多いとは思っていなかったので、戦闘を少なくしてゆっくり物作りさせて欲しかったです。
他にチャレンジでゲーム内時間の20日以内にクリアとかのTA要素も要らない。
それをしないとレアなアイテムが貰えない為やらざるを得ないのですが、TAはする気になれない。
TAは色んなゲームでしている人がいますが、やりたい人がするものだと思う。
アクションは苦手なので、クリア出来るか、途中で分からなかったけど、攻略を見て、時間はかかりましたが何とかクリアは出来ました。
3章がとにかく自分は大変だったので、ここだけは、もうやりたくないです。
フリービルドモードは素材を色んな場所から集めるのと、ストーリーモードのキャラもいないので、
最初はやる気がイマイチでしたが、大倉庫だけは作ろうと思い始めたら、だんだんと楽しくなってきて、
止め時がなくなるぐらいになりました。
これはしばらく遊べそうです。
ストーリーモードは楽しかったけど、とにかく戦闘部分を何とかして欲しかったです。
評価的には面白さと残念な部分が半々ぐらいでした。
ストーリーやキャラ、セリフはドラクエらしく、シリーズファンには楽しめます。
住人の依頼を受けて、素材を集めて拠点を発展させていくのが楽しい。
しかし、遊んでいるとやっぱり不便なところとか直して欲しいと思うのが沢山ありました。
まず、移動が遅く、直ぐに夜になってしまう。夜は暗くて、敵も襲ってくるので目的地に着くのが大変。
攻撃も当て辛く、触れただけでダメージをもらうので戦い難い。
2章~3章と進めていくと、最初からかなり難易度が高くなってきます。
3章では戦闘が多くて、物作りどころではありません。食糧難に敵も強いのですぐにやられてしまいました。
敵が強いのにこっちはまた初期装備、体力も少ないレベル1の状態で戦わなければなりません。
それはちょっと厳しいなと思いました。
最初のうちは大倉庫も作れないので、アイテム管理が大変で、何度も拠点に戻らなければいけなかった。
拠点も敵に壊されるので、壊されない為に周りを硬い石で固めてましたが、3章では序盤から強い敵が攻めてきて、
硬い壁だろうが破壊して、拠点内の地面まで壊され、地下を掘って拠点内に進入してくる敵もいました。
最終的には町というより、要塞みたいな拠点ばかりになってました。
正直、戦闘がここまで多いとは思っていなかったので、戦闘を少なくしてゆっくり物作りさせて欲しかったです。
他にチャレンジでゲーム内時間の20日以内にクリアとかのTA要素も要らない。
それをしないとレアなアイテムが貰えない為やらざるを得ないのですが、TAはする気になれない。
TAは色んなゲームでしている人がいますが、やりたい人がするものだと思う。
アクションは苦手なので、クリア出来るか、途中で分からなかったけど、攻略を見て、時間はかかりましたが何とかクリアは出来ました。
3章がとにかく自分は大変だったので、ここだけは、もうやりたくないです。
フリービルドモードは素材を色んな場所から集めるのと、ストーリーモードのキャラもいないので、
最初はやる気がイマイチでしたが、大倉庫だけは作ろうと思い始めたら、だんだんと楽しくなってきて、
止め時がなくなるぐらいになりました。
これはしばらく遊べそうです。
ストーリーモードは楽しかったけど、とにかく戦闘部分を何とかして欲しかったです。
評価的には面白さと残念な部分が半々ぐらいでした。
2017年9月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
久々のドラクエ感覚、大変良かった。もう少しストーリがながいと、もっと良かったと思います。
2017年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ビルドはまあ楽しいですが、戦闘や探索はクソゲーと言わざるえません。フィールドの見にくさ距離感と方向のわかりにくさ。まじめに作ったのかと思ってしまう出来です。最悪はレベルアップもないのでいつまでたってもザコキャラに邪魔される。スクエニは本気でこれを売ろうとしたのか好みはあるでしょうか、ゲーム出来映えとしてはおすすめできません。
2018年8月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いや〜ハマりました!
こんなにやり込んだゲームは久しぶりです。
マイクラより断然楽しめました。まあ、マイクラと比較するのは良くないですね。全く別物のゲームです。
まず、4章から成るストーリーモードが単純に面白く、深いストーリーでした。あまり期待していませんでしたが、すごく楽しめました。それぞれの章の主要キャラからモブキャラまで個性があって、会話するのが楽しかったです。皮肉たっぷりでオトナな話が聞けます。
お馴染みの敵モンスターも動きに特徴がしっかり出ていて感動しました。
もちろん、主軸の物作りや建築も大いに楽しみました!マイクラのドット絵とは違って、細かなグラフィックなのでドラクエの世界観を損ないません。拠点いっぱいに建物を建てて、室内を飾ったり、自分専用の豪邸を建てたり、気に入らないキャラの牢屋を作ってみたり(笑)
拠点自体が狭く、少し物足りない感もありますが、ストーリーモードはチュートリアル的要素もあるので、慣れたらフリービルドモードで好きな建築をすれば良いと思います。
お城や神殿、大きな街を何時間もかけて作り上げました。
もちろん、良くない点もいくつかありました。
まず夜が暗過ぎ!松明を持たないとほぼ何も見えません。それも直ぐに夜になるので、しょっ中寝ていました。
それとフリービルドモードの材料や素材集めが面倒くさいです。一々、モンスターを倒したり素材を取りに行かなくてはなりません。大きな建築をする時はそれは大変な作業です。せめて一発で破壊出来るビルド武器があれば多少は楽になったのに… ビルダーハンマーの性能が中途半端。
あとこれが1番の不満点なのですが、屋根を付けたり、上の階を作ると階下が真っ暗になります。昼でも真っ暗になるので、必要以上に光源を置か無ければなりません。私が作ったお城の中はかがり火だらけです。(かがり火が1番明るい)
大きな不満は以上の3点ですね。
それでも、長い時間楽しめた大好きなゲームです。小学生の子供も、子供なりに色々考えながら遊んでいます。
もうすぐ、2の発売日が公表されるそうですね。今からすごく楽しみです!
こんなにやり込んだゲームは久しぶりです。
マイクラより断然楽しめました。まあ、マイクラと比較するのは良くないですね。全く別物のゲームです。
まず、4章から成るストーリーモードが単純に面白く、深いストーリーでした。あまり期待していませんでしたが、すごく楽しめました。それぞれの章の主要キャラからモブキャラまで個性があって、会話するのが楽しかったです。皮肉たっぷりでオトナな話が聞けます。
お馴染みの敵モンスターも動きに特徴がしっかり出ていて感動しました。
もちろん、主軸の物作りや建築も大いに楽しみました!マイクラのドット絵とは違って、細かなグラフィックなのでドラクエの世界観を損ないません。拠点いっぱいに建物を建てて、室内を飾ったり、自分専用の豪邸を建てたり、気に入らないキャラの牢屋を作ってみたり(笑)
拠点自体が狭く、少し物足りない感もありますが、ストーリーモードはチュートリアル的要素もあるので、慣れたらフリービルドモードで好きな建築をすれば良いと思います。
お城や神殿、大きな街を何時間もかけて作り上げました。
もちろん、良くない点もいくつかありました。
まず夜が暗過ぎ!松明を持たないとほぼ何も見えません。それも直ぐに夜になるので、しょっ中寝ていました。
それとフリービルドモードの材料や素材集めが面倒くさいです。一々、モンスターを倒したり素材を取りに行かなくてはなりません。大きな建築をする時はそれは大変な作業です。せめて一発で破壊出来るビルド武器があれば多少は楽になったのに… ビルダーハンマーの性能が中途半端。
あとこれが1番の不満点なのですが、屋根を付けたり、上の階を作ると階下が真っ暗になります。昼でも真っ暗になるので、必要以上に光源を置か無ければなりません。私が作ったお城の中はかがり火だらけです。(かがり火が1番明るい)
大きな不満は以上の3点ですね。
それでも、長い時間楽しめた大好きなゲームです。小学生の子供も、子供なりに色々考えながら遊んでいます。
もうすぐ、2の発売日が公表されるそうですね。今からすごく楽しみです!