プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
美味しんぼ Blu-ray BOX1
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
コントリビュータ | 荘真由美, 井上和彦, 阪 脩, 大塚周夫, 竹内啓雄 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 19 時間 36 分 |
よく一緒に購入されている商品

この商品を見た後に買っているのは?
メーカーによる説明

1988年から92年まで日本テレビ系で放送された、「名作アニメ」TVシリーズ全136話とTVスペシャル2話をデジタルリマスター版にて、待望のBlu-ray&DVD化!全3BOXにて発売決定!

イントロダクション
初回放送(1988年10月17日)から28年、1980年代の名作アニメの最高峰『美味しんぼ』がデジタルリマスター版にて初Blu-ray&DVD化!
日本テレビ系列にて1988年から1992年まで放送(全136話)、スペシャル版2話(1983年)、原作/雁屋 哲・花咲アキラにより小学館「ビッグコミックスピリッツ」にて連載開始。現在までにコミック全111巻、累計発行部数は1億3000万部を超える超大ヒット作!
人間にとって「食」とは何か。なぜ美食は芸術なのか。安全で健康な、本物の食材とは何か。そして、すべての基本は、食べる人を喜ばせることのみに心を砕いた、「もてなしの心」。「究極」対「至高」の全方位料理対決、海原雄山と山岡士郎の間で繰り広げられる、父と子の確執。「食」を通じて、生き方の本質にまで迫る、国民的な大ヒット作!

ストーリー
東西新聞文化部の記者である山岡士郎と栗田ゆう子は、同社創立100周年記念事業として「究極のメニュー」作りに取り組むことになった。しかし、ライバル紙の帝都新聞が、美食倶楽部を主宰する海原雄山の監修により「至高のメニュー」という企画を立ち上げた。
ここに「究極」対「至高」の、海原雄山と山岡士郎の間で繰り広げられる、料理を通じた親子対決が始まる!!
登場人物
|
|
|
---|---|---|
山岡士郎(CV:井上和彦) |
栗田ゆう子(CV:荘 真由美) |
海原雄山(CV:大塚周夫) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
【Amazon.co.jp限定】美味しんぼ DVD BOX1 | 【Amazon.co.jp限定】美味しんぼ Blu-ray BOX1 | 美味しんぼ DVD BOX1 | 美味しんぼ Blu-ray BOX1 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.3
50
|
5つ星のうち4.3
50
|
5つ星のうち4.3
50
|
5つ星のうち4.3
50
|
価格 | — | — | ¥30,662¥30,662 | ¥36,674¥36,674 |
全巻購入特典:「BOX1~3収納BOX」 | ○ | ○ | × | × |
映像特典:BOX1にはパイロット版を収録 | ○ | ○ | ○ | ○ |
封入特典:オールカラーブックレット | ○ | ○ | ○ | ○ |
商品の説明
原作/雁屋 哲・花咲アキラ(小学館ビッグコミックスピリッツ連載)
1988年から92年まで日本テレビ系で放送された、「名作アニメ」
TVシリーズ全136話とTVスペシャル2話をデジタルリマスター版にて、
待望のBlu-ray&DVD化! 全3BOXにて発売決定!
≪商品概要≫
【Blu-ray BOX】
品番:VPXY-71483(POS:9)/価格:\42,000+税
ディスク:8枚組(1DISC各6話収録)
収録時間:本編約1176分(1~48話収録)
仕様:片面2層/4:3 スタンダードサイズ(1080p High Definition)/リニアPCM/モノラル/MPEG4AVC
【特典(予定)】
☆ジャケット:描き下ろし三方背BOX
☆映像特典:BOX1にはパイロット版を収録
☆封入特典:オールカラーブックレット
※仕様・特典等は予告なく変更になる場合がございます。予めご了承下さい。
★全3BOX連動特典応募者全員プレゼントキャンペーン
BOX1、BOX2に封入される応募券を集めて、BOX3に封入される応募ハガキに貼付し、ご応募いただくと、
「美味しんぼ」オリジナル【箸&箸箱】をもれなくプレゼントいたします。
<賞品>
オリジナル 箸&箸箱
※第50話「究極の作法」をモチーフに製作した箸先1cmを塗った箸と箸箱のセット
※画像はイメージです。
<対象商品>
●12月21日発売「美味しんぼ」Blu-ray BOX 1&DVD-BOX 1(VPXY-71483/VPBY-14548)
・全3BOX連動特典応募者全員プレゼントキャンペーン応募券封入
●2017年3月22日発売「美味しんぼ」Blu-ray BOX 2&DVD-BOX 2(VPXY-71484/VPBY-14549)
・全3BOX連動特典応募者全員プレゼントキャンペーン応募券封入
●2017年6月21日発売「美味しんぼ」Blu-ray BOX 3&DVD-BOX 3(VPXY-71485/VPBY-14550)
・全3BOX連動特典応募者全員プレゼントキャンペーン応募ハガキ封入
<応募締切> 2017年7月31日(月) 消印有効
<プレゼントの発送> 2017年9月下旬予定
<注意事項>
〇応募券は初回生産分に封入されます。
〇応募ハガキの紛失に関しましては対応できませんので、大切に保管してください。
〇特典の発送は日本国内に限らせて頂きます。予めご了承ください。
〇郵便事故による不達・遅配の責任は弊社では負いません。
【イントロダクション】
初回放送(1988年10月17日)から28年、1980年代の名作アニメの最高峰『美味しんぼ』が
デジタルリマスター版にて初Blu-ray&DVD化!
日本テレビ系列にて1988年から1992年まで放送(全136話)、スペシャル版2話
1983年、原作/雁屋 哲・花咲アキラにより小学館「ビッグコミックスピリッツ」にて連載開始。
現在までにコミック全111巻、累計発行部数は1億3000万部を超える超大ヒット作!
人間にとって「食」とは何か。なぜ美食は芸術なのか。安全で健康な、本物の食材とは何か。
そして、すべての基本は、食べる人を喜ばせることのみに心を砕いた、「もてなしの心」。
「究極」対「至高」の全方位料理対決、海原雄山と山岡士郎の間で繰り広げられる、父と子の確執。
「食」を通じて、生き方の本質にまで迫る、国民的な大ヒット作!
【ストーリー】
東西新聞文化部の記者である山岡士郎と栗田ゆう子は、同社創立100周年記念事業として「究極のメニュー」作りに
取り組むことになった。しかし、ライバル紙の帝都新聞が、美食倶楽部を主宰する海原雄山の監修により「至高のメニュー」
という企画を立ち上げた。
ここに「究極」対「至高」の、海原雄山と山岡士郎の間で繰り広げられる、料理を通じた親子対決が始まる!!
<キャスト/スタッフ>
【メインキャスト】
山岡士郎:井上和彦
栗田ゆう子:荘真由美
海原雄山:大塚周夫
大原社主:阪 脩
【メインスタッフ】
原作/雁屋 哲・花咲アキラ
(小学館ビッグコミックスピリッツ連載)
監督:竹内啓雄
脚本:田波靖夫、山崎晴哉、中西隆三
演出:遠藤徹哉、矢田部勝義、松園 公
キャラクターデザイン:河南正昭
タイトルデザイン:ベイブリッジ・スタジオ
美術監督:古谷 彰
撮影監督:斎藤秋男
音響監督:浦上靖夫
音楽:大谷和夫
主題歌:「Dang Dang気になる」中村由真 など
制作:日本テレビ/シンエイ動画
©雁屋哲・花咲アキラ・小学館/シンエイ動画
登録情報
- アスペクト比 : 1.33:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 500 g
- EAN : 4988021714839
- 監督 : 竹内啓雄
- 時間 : 19 時間 36 分
- 発売日 : 2016/12/21
- 出演 : 井上和彦, 荘真由美, 大塚周夫, 阪 脩
- 販売元 : バップ
- ASIN : B01M4I8H7L
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 8
- Amazon 売れ筋ランキング: - 63,995位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ストーリーは原作に忠実、その上に動きと音声とカラーが付いたという印象です。
叶わない希望ですが、もっと他の話も見たい。
商品状態は「可」で,外装などにかなりの損傷があるとの説明でしたが,
購入したところ,損傷らしきものは見当たりませんでした。
ほぼ,新品同様のものでした。
価格は,定価の半値ほどで,買って,本当に良かったです。
言うまでもなく,内容も良いもので,「美味しんぼ」は,この最初の頃が秀逸です。
いろいろな点から,素晴らしいの一言に尽きます。
デジタルトリミングしているとしても
これならいいです 後はサイズが良くないです
絵がきれいなのでよしとします
ドラゴンボール並に待ちに待ったって感じです!昔ダビングしたビデオテープを最近まで観てたくらい!価格だけを見れば安くはありませんが価値は充分にあると思います!ほとんどが1話完結だし繰り返して観ても飽きないですよ!キャスティングもパーペキですね!当時の時代背景も垣間見えます!
絶対に外すことのできない傑作グルメアニメです。
特に「究極VS至高」の対決で、海原雄山のうんちくに対する山岡士郎の
切り返しが見事で、誰もが納得してしまいます。
高級食材を使った高級料理を食べたことのない一般市民でも、
これを見れば誰でも“食通”になったような優越感を味わえます。
現在、原作は休載中ですが、是非とも続編をアニメ化してもらいたいと思います。
最後に一言。
Biu-ray BOX1、2、3、全てを揃えると約12万円!!
でも、外装箱が安っぽくて高級感は全くありません。
唯一、そこだけが残念です。
安くなったら買う予定です。 放送禁止と言われてる骨髄カレーも入っております!!
久しぶりに見た感想ですが
1)往年の声優陣
「チキチキマシン猛レース」のブラック魔王の声そのままの海原雄山をはじめ、ゲストキャラなどの声優陣が良い味出してます。
近頃は「七色の声」と称して、シンセサイザーの様な多彩さが称賛されますが、この頃の声優は、フルートやホルンと言った管楽器の様に、一声で「あの人」と分かり、それで結構楽しい気がします。料理も声優も、技術は学校で学べるでしょうが、それで客を魅了する味が出るかは別の事という気がします(声優目指してる方がいたら、心に留めてください)。
2)軟弱? 大人?
血相変えてブチ切れた大人が、本当の味を見せられて、あっさり「自分が恥ずかしい…。すまん山岡君…」。
この話のキャラは大体、小っちゃい子みたいに簡単にブチ切れ、簡単に謝ります。山岡さんも切れ気味の相手に冷静に対応して…。
今の日本に、どれだけこの対応ができる人がいるでしょう?「炎上相手に冷静な対応」「ブチきれながらも相手の言い分を聞く」「素直に恥じる・謝る」「謝る相手を素直に受け入れる→そして一緒に美味しい物を!」
当時も、これが出来ていた訳では無かった。こうあって欲しいという作者の思いかもしれません。
今こそ、こういう人間関係が必要でしょう。