中古で購入しました!パッケージ、ソフト共に綺麗な状態でしたので購入して良かったです!
ゲームの方も面白いのでおすすめです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥3,661¥3,661 税込
ポイント: 37pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥3,661¥3,661 税込
ポイント: 37pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 非常に良い
¥2,780¥2,780 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場 アウトレット店 販売者: 古本市場 アウトレット店
中古品 - 非常に良い
¥2,780¥2,780 税込
お届け日 (配送料: ¥350
):
4月4日 - 5日
発送元: 古本市場 アウトレット店
販売者: 古本市場 アウトレット店
ダウンタウン熱血物語SP - 3DS
プラットフォーム : Nintendo 3DS |
CEROレーティング: 12才以上対象
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,661","priceAmount":3661.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,661","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3ANTXf%2BseFGRPpLMQtz4pIRthPSMt4wpHG9xESFWx1%2F6zOMI6xkWkIWhZBuOvZuAJkmDPEMjGK%2BnThLlXmd6lO35Bj7AJABSwbTyI7qbbnKg1R6iLEu5GCgi%2Bivt2dEI4aKhJv%2Byi9A%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,780","priceAmount":2780.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,780","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"3ANTXf%2BseFGRPpLMQtz4pIRthPSMt4wpknvhEgISwCR9fwyP23TMKJzkuVfpjIITH5nm6u5UY%2FgqRLvac7SmyMJQyT78FsOsh9mOrx334dX3g41Spcy7puduwgJuhwnRh%2FYTaTceADW6B0JElrt5FbmPOiiAKWLpuNOSKNVxPOoZrx9M5ukwVQ%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 1989年に登場したダウンタウンシリーズ第1作目「ダウンタウン熱血物語」が新要素を多数盛り込んだ充実の内容で、装いも新たにニンテンドー3DSで登場! 生まれ変わった「ダウンタウン熱血物語」をなめんなよ!
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ダウンタウン熱血物語SP - 3DS
¥3,661¥3,661
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
Nintendo 3DS
¥4,167¥4,167
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Nintendo 3DS
¥4,400¥4,400
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
Nintendo 3DS
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 12才以上対象
- 梱包サイズ : 13.6 x 12.4 x 1.4 cm; 58.97 g
- 発売日 : 2016/10/27
- ASIN : B01M5AYRTI
- 商品モデル番号 : CTR-P-BDJJ
- 原産国 : 日本
- Amazon 売れ筋ランキング: - 12,085位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 292位ニンテンドー3DSゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
不朽の名作「ダウンタウン熱血物語」がニンテンドー3DSで蘇る!
ケンカ上等のはちゃめちゃアクションや、どこか懐かしいドット絵で当時のイメージを踏襲しながらも多数の新要素を収録! あつきたたかいが ふたたび はじまる・・・
本作の新要素として、新規イベントを多数追加!
ファミコン版では語られなかった、打倒冷峰学園までの課程を詳細に明かします! 生まれ変わった「ダウンタウン熱血物語」がどのように展開していくのか、ぜひご期待下さい!
「くにお」や「りき」はじめとする多くのキャラクターたちに新たな技を追加!
また、ファンにはおなじみの「夢見町」にも新たなエリアが登場! くにおくんシリーズの世界観が広がります! 更に、今までなかった新モードも登場し遊びの幅も大幅にアップ!
型番 : CTR-P-BDJJ
(C)ARC SYSTEM WORKS
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年7月15日に日本でレビュー済み
版: 予約特典無Amazonで購入
一周クリアー後の感想。
FCの熱血物語も何度もクリアーしている。
FC→3DSとやったので悪い部分から書いていく。
【悪い点】
・スピード感がない。
動きがのっぺりしている。FC版はアクションゲーム得意な人でないと難しいが、これはある意味やりやすくなったのかも。
・金が貯まらない。
最初はただただ資金難でキャラに技本を購入出来ない。FC版は開始から10分位雑魚狩りしてたら3000円貯まってマッハパンチ、マッハキックのいずれかが買えるが、3DSは本当に貯まらない。
・店が減った。
FCはありとあらゆる種類の店があったが、3DSは随分削られているように思う。一回目のクリアーはコンビニで携帯用回復目的のおにぎり、体力回復の牛丼屋、ラーメン屋、ハンバーガー屋しか入らなかった。FCは魚屋、寿司屋、米屋、喫茶店、飯屋、おもちゃ屋、靴屋、と色々あってワクワクしたものだ。そういう意味ではタンパクやな、と思った。
・操作性の変化
ボタンもFC時代と比べると増えたのでパンチ、キックは変わらないが、ジャンプ、投げもそれぞれボタン割り振りがされている。ダッシュはRを押しながら…とか。FCを先にやると最初は戸惑うところ。
【良い点】
・マルチエンディング。
どうもマルチエンディングの模様。一周目では出てこなかった、対戦しなかったキャラがいて、何周も楽しめそう。
・必殺技は気力を消耗する。
これは緊張感が増して良い。気力は通常技を出していれば回復するから結局すぐ使えるが、消耗の激しいアクセルマッハパンチなんかは連続で使用できないような工夫がしてある。
・ガードが出来る。
FC版は敵の攻撃に合わせてボタンを押すとガードになった。なんと3DSはLボタンがガードとなる。正直攻撃あるのみ!という感じであまり押さなかったが、囲まれた時なんかはタコ殴りにされなくて逃げれる。これは良い。
・昼、夕方、夜の概念。
昼はあまり稼げないが、夜は危険が一杯で至る所に近辺高校の不良がたむろしており喧嘩喧嘩の連続で、チーマーや暴走族もふっかけてきてお金は夜稼ぐものだ、と学んだ。
・イベント要素
この消化により物語の進み方が変わってくる模様。一度クリアーするとイベント条件が知れるので、やり込みはし易い。
・おまけモードのダブルドラゴンの対戦モード
丁度「熱血行進曲」の勝ち抜き格闘の2D版みたいなモードがあって一対一の対戦が出来る。
結論から言うととても面白いのでオススメ。ベタ移植ではなく、新旧の良い所を合わせた感じで、現代版の熱血物語作ってくれた、と感謝している。所々でろくでなしBLUESの葛西編よろしく「暴走する竜一、竜二を止めたい」みたいな感じがおや?と思ったが、それもまたオマージュと思えば楽しかった。
FCの熱血物語も何度もクリアーしている。
FC→3DSとやったので悪い部分から書いていく。
【悪い点】
・スピード感がない。
動きがのっぺりしている。FC版はアクションゲーム得意な人でないと難しいが、これはある意味やりやすくなったのかも。
・金が貯まらない。
最初はただただ資金難でキャラに技本を購入出来ない。FC版は開始から10分位雑魚狩りしてたら3000円貯まってマッハパンチ、マッハキックのいずれかが買えるが、3DSは本当に貯まらない。
・店が減った。
FCはありとあらゆる種類の店があったが、3DSは随分削られているように思う。一回目のクリアーはコンビニで携帯用回復目的のおにぎり、体力回復の牛丼屋、ラーメン屋、ハンバーガー屋しか入らなかった。FCは魚屋、寿司屋、米屋、喫茶店、飯屋、おもちゃ屋、靴屋、と色々あってワクワクしたものだ。そういう意味ではタンパクやな、と思った。
・操作性の変化
ボタンもFC時代と比べると増えたのでパンチ、キックは変わらないが、ジャンプ、投げもそれぞれボタン割り振りがされている。ダッシュはRを押しながら…とか。FCを先にやると最初は戸惑うところ。
【良い点】
・マルチエンディング。
どうもマルチエンディングの模様。一周目では出てこなかった、対戦しなかったキャラがいて、何周も楽しめそう。
・必殺技は気力を消耗する。
これは緊張感が増して良い。気力は通常技を出していれば回復するから結局すぐ使えるが、消耗の激しいアクセルマッハパンチなんかは連続で使用できないような工夫がしてある。
・ガードが出来る。
FC版は敵の攻撃に合わせてボタンを押すとガードになった。なんと3DSはLボタンがガードとなる。正直攻撃あるのみ!という感じであまり押さなかったが、囲まれた時なんかはタコ殴りにされなくて逃げれる。これは良い。
・昼、夕方、夜の概念。
昼はあまり稼げないが、夜は危険が一杯で至る所に近辺高校の不良がたむろしており喧嘩喧嘩の連続で、チーマーや暴走族もふっかけてきてお金は夜稼ぐものだ、と学んだ。
・イベント要素
この消化により物語の進み方が変わってくる模様。一度クリアーするとイベント条件が知れるので、やり込みはし易い。
・おまけモードのダブルドラゴンの対戦モード
丁度「熱血行進曲」の勝ち抜き格闘の2D版みたいなモードがあって一対一の対戦が出来る。
結論から言うととても面白いのでオススメ。ベタ移植ではなく、新旧の良い所を合わせた感じで、現代版の熱血物語作ってくれた、と感謝している。所々でろくでなしBLUESの葛西編よろしく「暴走する竜一、竜二を止めたい」みたいな感じがおや?と思ったが、それもまたオマージュと思えば楽しかった。
2022年7月22日に日本でレビュー済み
版: 予約特典無Amazonで購入
昔のゲームですが、小さな子供にはわかりやすく楽しめるみたいです。
2020年11月4日に日本でレビュー済み
版: 予約特典無Amazonで購入
懐かしい 当時はまったが
パンチや移動のもっさり感が目立つ
当時はなかった 一般人に攻撃すると警察がくる
後、3日間という制限もあり
ムジュラか とつっこみをいれたくなる
パンチや移動のもっさり感が目立つ
当時はなかった 一般人に攻撃すると警察がくる
後、3日間という制限もあり
ムジュラか とつっこみをいれたくなる
2021年3月14日に日本でレビュー済み
版: 予約特典無Amazonで購入
ダッシュした時すぐに止まれないのが少しきになった。キャラを強化していくのが楽しい。超必殺技がマッハキックとか使い込んでいくと使えるようになる。
2020年10月30日に日本でレビュー済み
版: 予約特典無Amazonで購入
俺には合わなかったです。
ハクスラ好きな人は楽しいかもですが私は昔の、くにおくんシリーズのようなハチャメチャなアクションや倒れている所に追い討ち、起き上がりに追い討ちなどが出来るのを求めて買ってしまったので合いませんでした。
素直に昔の、くにおくんシリーズをプレイします。
ハクスラ好きな人は楽しいかもですが私は昔の、くにおくんシリーズのようなハチャメチャなアクションや倒れている所に追い討ち、起き上がりに追い討ちなどが出来るのを求めて買ってしまったので合いませんでした。
素直に昔の、くにおくんシリーズをプレイします。
2016年11月2日に日本でレビュー済み
版: 予約特典無Amazonで購入
くにおくんにディアブロみたいな、いわゆるハクスラ要素を加えたゲームです。
敵がドロップする装備は能力が異なり、ついているスキルが違います。
例えばパンチを強化したい場合はパンチの強化につながる装備を集めていき、必殺技もパンチ系を習得していくような流れになります。
標準では難易度は2種類ありますが、エンディングを迎えるたびに高難易度のものがアンロックされ、レベルアップの成長の限界も伸びていきます。
(現在+2段階まで確認。さらに上があるのかはわかりません。)
新しい難易度に初めて挑戦するときは、こんな堅い敵どうやって倒すの?てなりますが、装備が揃っていくにつれて成長がはっきりして面白いです。
敵がドロップする装備は能力が異なり、ついているスキルが違います。
例えばパンチを強化したい場合はパンチの強化につながる装備を集めていき、必殺技もパンチ系を習得していくような流れになります。
標準では難易度は2種類ありますが、エンディングを迎えるたびに高難易度のものがアンロックされ、レベルアップの成長の限界も伸びていきます。
(現在+2段階まで確認。さらに上があるのかはわかりません。)
新しい難易度に初めて挑戦するときは、こんな堅い敵どうやって倒すの?てなりますが、装備が揃っていくにつれて成長がはっきりして面白いです。
2016年10月28日に日本でレビュー済み
版: 予約特典無Amazonで購入
必殺技や投げ技や超必殺技が増えたのは良いが、効果音がいまいちで爽快感が薄く必殺技はSPが必要になったり、
周回プレイを前提にしたような作りで敵がやたら強いのは遊びにくいと感じた。
また、イベントがどこで発生するのかわからずひたすら広いマップをうろうろしなければならないのは面倒で、
3日経つと強制的にラスボスと戦えない別ルートに進まされたりボス戦は連戦がやたら多いなど、原作より色々と
劣化しているのは酷すぎると思った。
周回プレイを前提にしたような作りで敵がやたら強いのは遊びにくいと感じた。
また、イベントがどこで発生するのかわからずひたすら広いマップをうろうろしなければならないのは面倒で、
3日経つと強制的にラスボスと戦えない別ルートに進まされたりボス戦は連戦がやたら多いなど、原作より色々と
劣化しているのは酷すぎると思った。