新品:
¥1,980¥1,980 税込
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon 販売者: ヤマイチ 本店
中古品 - 非常に良い
¥800¥800 税込
無料お届け日:
4月1日 月曜日
発送元: Amazon 販売者: Mimi fille(ミミフィール)
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE - PS4
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- 女神(わたし)たち、ネトゲ始めます!
- ネプテューヌ達はとあるオンラインゲームのβテスターに選ばれたその名は「四女神オンライン」舞台は、緑と海に囲まれ、世界樹がそびえ立つ幻想世界「アルスガルド」仮想世界での出会いが物語を作り出す、新たなネプテューヌを体感せよ! シリーズ累計約50万本の実績を誇る「ネプテューヌ」シリーズ最新作! 今作ではゲーム開発にUNREAL ENGINE4を採用。これまでとは違う新たな映像表現に挑戦しました。
よく一緒に購入されている商品

この商品を買った人はこんな商品も買っています
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 17 x 13.4 x 1.6 cm; 90 g
- 発売日 : 2017/2/9
- ASIN : B01M29LSI1
- 製造元リファレンス : 4995857094882
- Amazon 売れ筋ランキング: - 19,678位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,887位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
冒険の舞台は、『四女神オンライン』の世界!
今作は、ゲイムギョウ界が舞台ではなく、四女神オンラインの世界が冒険の舞台となります。世界観がファンタジーになり、従来のシリーズから見た目やバトル演出等が新しく変わります。※【四女神オンライン】とは、ゲイムギョウ界で流行しているオンラインゲーム。リーンボックスの女神「ベール」のお気に入り。
アクションRPG+マルチプレイ
シリーズ初の「アクションRPG」に加え、オンライン、オフラインを問わず最大4人までのパーティ編成が可能です。クエストでのバトルをユーザー間で協力ができる「マルチプレイ」が楽しめます。1人プレイの時は他キャラクターがAI制御になり、「擬似マルチプレイ」が楽しめます。バトルは戦略性やテクニックを用いた立ち回り重視のアクションに!
ストーリーも、衣装も新しく!
キャラクターの性格はそのままで、新たな世界観を構築。登場キャラクターの衣装もファンタジー風に新しくなります。既存のシリーズ登場キャラクターはもちろん、新規キャラクターも多数登場。物語を盛り上げます!
予約特典について
ゲーム内で使用できるコスチュームのプロダクトコード付きイラストカードコスチューム『キャットスーツセット』全8キャラクター分(ネプテューヌ・ノワール・ブラン・ベール・ネプギア・ユニ・ロム・ラム)
型番 : PLJM-80219
(C)2017 IDEA FACTORY / COMPILE HEART / TAMSOFT
メーカーによる説明

今度の世界はオンラインゲーム!? ネプテューヌシリーズ初のアクションRPGが登場
今作は『四女神オンライン』というオンラインゲームを舞台に物語が進む。
アクションの操作も簡単なので、アクションゲームが苦手なプレイヤーでも
安心してプレイが可能。これを機にみんなでねぷねぷしよう。
|
|
|
---|---|---|
世界観やキャラクターデザインを一新!キャラクター設定はそのままに、衣装や世界観を新たに構築。ファンタジーの世界をネプテューヌたちが駆け巡る。女神化した姿は翼を身につけ、別キャラとして登場。 操作することもできる。 |
テンポのいいシームレスバトルダンジョン内にいるモンスターに攻撃を仕掛けることで、シームレスにバトルが開始される。近づくと攻撃してくる好戦的なモンスターもいるので要注意。危険を感じたらモンスターから離れよう。 |
簡単操作でねぷねぷアクション!1つのボタンで攻撃が繋がるので、アクションゲームが苦手なプレイヤーでも手軽にバトルが楽しめる。また、キャラクターごとに習得するスキルを組み合わせ、自分だけの戦い方を見つけ出す楽しみ方も。 |
|
|
|
---|---|---|
ド派手な演出が目を引く超必殺技『覚醒奥義』キャラクターごとに専用の演出が入った強力な攻撃。 敵のHPを大きく削ることができる。 |
最大4人でマルチプレイオンライン通信を使えば、最大4人で一緒に遊ぶことができる。マルチプレイ専用のクエストには強敵が勢揃いしている。力を合わせて倒そう。 |
キャラクター毎に変わる操作感最大4人のパーティーを組むことが可能。リーダーが操作キャラとなり、それ以外のキャラクターは自動で動いてくれるので安心して戦いに集中できる。 |
|
|
|
---|---|---|
パーティーメンバーに作戦指示を出そうパーティーメンバーに指示する作戦を決めると、メンバーは指示に従って行動する。回復してほしいときは「命を大切に!」、全力で攻撃をしてほしいときは「ねっぷねぷにしてやんよ」など状況に応じて使い分けよう。 |
キャラクターをコーディネートしよう衣装や髪色の変更や、アクセサリーを身につけることが可能。アクセサリーは位置や大きさを細かく設定できるだけでなく、動きを付けることができ、様々な表現ができる。さらに、ビューモードを使えば色んな角度からキャラクターを眺められる。 |
Unreal Engine4で表現力が大幅アップゲームエンジンに「Unreal Engine4」を採用し、キャラクターの表現や背景、空気感が向上。生まれ変わったネプテューヌたちに刮目せよ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE【Amazon特典無し】 | 四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE【Amazon特典有り】 | 四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE ロイヤルエディション【Amazon特典無し】 | 四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE ロイヤルエディション【Amazon特典有り】 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち3.4
173
|
— |
5つ星のうち3.8
51
|
5つ星のうち5.0
2
|
価格 | ¥1,980¥1,980 | — | — | — |
【予約特典】プロダクトコードカード | ○ | ○ | ○ | ○ |
【Amazon.co.jp限定特典】オリジナルPC壁紙 | × | ○ | × | ○ |
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
四女神+四女神候補生をプレイアブルキャラとして(終盤のみ「四女神オンライン内の」女神も使える)、VRゲーム内という設定でクエスト式でダンジョンに赴き敵をアクションで倒しストーリーイベントを読み進めていく3Dアクションゲーム。既存キャラクターではアイエフ、コンパ、プルルート、ピーシェ、うずめ、(タムソフト)、マジェコンヌ、ワレチューがサブキャラとして拠点に定住しており、女神&女神候補生八人を含め全員VRゲーム内の格好として新衣装の立ち絵が存在する。サブキャラとの絡みはクエストの合間に発生するサブイベントのみだが、それぞれ10個ほどのイベントが用意されている。戦闘を含めたアクション面はイメージ的にはいつも通り、本編と比較するとフィールド上の敵をそのまま殴りつけられるようになりターン制でなくリアルタイムでお互い技が出せるようになったと捉えておけば概ね間違いはない(システム的には大きな変更だが)。サブイベントを含めたキャラクター同士の会話量(ストーリー)は本編ゲームの半分~3分の2程度だろうか。終わるのが早すぎとも、長めで嬉しいとも思うことはなかった。また数個のサブイベントがボイス無しであった。
総評
ストーリー、お話に関しては2点。まず、いつものゆるい雰囲気に加え、VRゲーム内で危機が発生しそれを解決する話であるため、本編以上にお気楽な話の進行であった。そのため立場や心境の変化によるキャラ同士のやり取りの機微はほとんどなく、逆になごやかな「いつも通りの」やりとりが終始行われるため日常系アニメのような感覚で見ていることになる。ネプテューヌ世界を見ていられればそれで幸せな私のようなユーザーからすれば何も問題はないが、もっとキャラクターたちの新しい一面を見たい人にとっては物足りないと思われる。
もう1つ、このゲームは四女神オンラインが舞台とあり、しかも新キャラにベールさん好みの妹キャラが出てくるためいつも以上にベールさんが話に絡んでメインを張ってくれる。普段は一歩引いてネプテューヌとその仲間たちを見守っている立ち位置の彼女がそれはもう楽しそうにゲームをしている様を見られるのはこのゲームだけ!他のネプテューヌゲームをプレイしてベールさんが好きになった人には、是非このゲームを勧める。
システム、つまりアクションや戦闘、ゲームの進行方法については、いつも通りとても省エネである。ストーリーの没入感というか、ネプテューヌたちが四女神オンラインの中で冒険をしているという設定に説得力を持たせるためにあるのみで、奥深さや革新性は特にないように感じられた。注意として、今回はゲーム内という設定に基づき女神化というシステムがない。最初に書いたように四女神の女神化した姿はゲーム内で拝むことが出来るが、候補生についてはそれもないので女神化ユニが好きな場合はがっかりするかもしれない。
評価点
・いつも通り魅力的なキャラクターたちが会話してくれている。ここが評価の9割だったりする。
・新衣装の立ち絵が見られたことがとても嬉しい。
・トロフィー取得難易度が珍しく低い。えっ、金稼ぎもくじ引きも素材周回もいらないんですか!?
・ジャストガードというシステムのおかげで、単調な戦闘も一応集中することで短縮ができる。これにより戦闘中もゲームをしている感覚が一応ある。
マイナス点
・リアルタイム制戦闘になったことにより、元からあってないようなものだった多様なスキルの必要性がより薄まってしまっている。例えば物理攻撃スキルはDPSの高い1つで十分になってしまったりだとか…。
・控えメンバーに経験値が入らないため普通に冒険するとメンバーが固定される。これはネプテューヌシリーズに求められていないと思った。
・ベールさんがメインとなったことで、ブランの胸いじりがかなり頻発する。流石に多いかな、と感じた。
・会話内にゲーム、ハードパロディが散りばめられているのはいつものことで好きなのだが、今回はオンラインゲームが舞台だからか「昔のオンラインゲームそのもの」についての会話イベントが多数あり、知らないゲームについて語られているときはちょっと悲しかった。
シリーズは無印・mk2・V・V2をプレイしています。
ひとまずストーリーはクリアしました。
ただし、ボス戦において致命的なバグを発見。
ボスと至近距離で戦闘を続けていると、いつの間にか操作キャラがボスのグラフィックに引っかかり?
その場から動けない状態になってしまうことが多々、ありました。
(おそらく、一部のボス限定で起きる現象)
この場合、動けなくなりますが移動以外のことは可能なので、ガードで凌ぐorアイテムで回復しながら
急いで倒してしまうことで、一応の対処は可能です。
というわけで、回復アイテムはしっかりセットしてボスに臨みましょう。
※ボスの行動によっては、この引っかかり状態が解除されることもあります。
あとは細かい部分だと…
・ダンジョンで全体マップを見れない。(ミニマップしか見れない)
・操作キャラが立ち止まると、仲間がぐるぐる回り出したり、左右にうろうろしたりして
イラッときます。
・仲間のAIがお馬鹿です。(意味も無く、エンチャントしまくってSP減る)
プレイしていて最も気になった悪い点は、今のところこれくらいです。
タイトルにも書いた通りアクションとしての要素に物足りなさは感じます。
定番のダブルジャンプが無かったり、空中特有のアクション等もありません。
普段からアクションゲームをプレイしている方なら、余計に物足りなさを感じてしまいます。
あとは「覚醒」についてですが、これも使ってみるとイマイチ…これで覚醒状態なのか…という感じです。
もう少し派手な演出を入れてくれたり、攻撃速度がアップしたりしても良かったのではと思います。
今作はアクション初心者や苦手な方には、慣れるためのいい練習にはなりそうかな、という印象でした。
初期のファンタシースターを思わせるオンラインゲームに
懐かしの「ネトゲあるある」と、ふんだんに盛り込んだ厨二ネタを
これでもかと皮肉ったゲーム内容は別の意味で笑いを誘います
2017年のゲームにして、この話題で盛り上がるのかよみたいなw
そのわりに女神候補生パーティーが
忍者、侍、魔法使い、盗賊(ガンナー)という編成に
「みんな似合ってるよ~」で済ませるネプテューヌの知識に不安感を憶えます
ゲーム内容的にはオンラインゲームにありがちな、
「2時間プレイしてレベルが1上がり、お金は雀の涙」的な感じはなく
レベルもお金もサクサク上がり、難易度も低めです
まあ題材から言って淡々とした作業ゲーにしかならないわけで
そこはネプテューヌ達のキャラの魅力で補っています
むしろキャラゲー的な側面が功を奏したゲームだと感じました
RPGというよりもアクションゲームが好きな人にオススメです
ソッコー返金でした、危うくPS4を壊す所だった
内容は少数ポップの無双1みたいな内容でマルチじゃないとクリア不能が半数を占めている為人がいなくなれば実質クリア不能のバグゲーになります
深刻なものは特定のキャラを使うと重くて止まるようです。私はトロコンまでに一度発生しました。
マルチプレイに期待していたのですが、ガクガクで酷い状態です。どうやら座標同期を常に取っているようで、ゲストは雰囲気でしか遊べません。
他にも部屋の仕様が酷く、一度で解散、ゲストが死んだら強制退出、ホストが死んだら強制解散など、なるほどこれはオフゲーだな!と理解しました。クエスト数も多くありません。
ゲームとしては最初の登山以外は非常にヌルいです。ねぷはコマンド型(?)RPGなのでその辺を考慮した難易度なのかもしれません。
ジャンプはありますが戦闘では使いません。ボスにパーツの概念はなく弱点などはありません。
AIも馬鹿です。段差では戦闘にならず、自爆する雑魚で勝手に死にます。
ゲーム以外の部分では良いかというと、定番のコスチューム変更は開発者自身が弄ってないだろうという不便さな上、ネタパーツばかりでかわいいパーツが非常に少ないという頭の悪さです。そういうのはカグラでやってください。
トロコンまで20時間くらいなので、トロフィーマニアには非常に良いと思います。意識して取る必要があるのは全キャラLV60くらいですので楽ちんです。ある意味やりごたえはありません。ゲームはヌルい癖に武具強化の素材がきつく、装備が完成する前にトロコンしてやることなくなって終わります。
良いところはバグに当たらなければ普通にサクサク楽しめる事と、一枚絵がかわいいことです。
キャラデザインはノワールの胸の部分の紐が素晴らしいと思います。あとユニのおなかがとても良いです。
なんだかんだで楽しめたので、続編には特にマルチプレイとボリューム部分で期待してます。
欠点
・約20時間でクリアしたので、シナリオの容量が足りなかった。
・ゲームの起動は非っっっ常に遅い!演出かと思ってしまう人が少なくないです
・戦闘が単調とレベリングが必要であること。
・他のレビューにも書いてあった通り、ユニだけは一番活躍しやすいキャラだった。
良い点
・ある程度のキャラが操作できること、特に四女神は美しい。
・シナリオはそれなり楽しかった