プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
自己スキーマ【通常盤】
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
曲目リスト
1 | ケセランパサラン |
2 | 君が好きだ |
3 | キヲク- スマホゲーム「キヲクロスト」コラボレーションソング- |
4 | 花火のような恋 |
5 | ワンサイデッドラヴ |
6 | ぼくのフレンド -TVアニメ「けものフレンズ」 |
商品の説明
内容紹介
SNSを中心に話題の香川県出身コミュ障シンガーソングライター"みゆはん"。猫の日(2/22)に
メジャーデビューミニアルバムリリース!
■香川県出身のコミュ障シンガーソングライター みゆはんによるメジャーデビューミニアルバム。
■収録楽曲の作詞/作曲はもちろん、アートワーク、MVといった作品に関するクリエイティブすべてが
みゆはん本人による完全セルフプロデュース作品。
■2017年1月放送開始のTVアニメ『けものフレンズ』エンディングテーマとなる書き下ろし曲「ぼくのフレンド」収録。
[プロフィール】
出身地:香川県 身長:154cm 血液型:A型 趣味:自撮り・ゲーム 特技:メイク・絵を描く事 好きな物:猫
香川県出身のコミュ障シンガーソングライター。 2015年に上京後、本格的に音楽活動を開始。
実体験をもとに綴られる詞・透明な歌声はSNSを通じて若年層の共感を呼び大きな話題となり
音楽の側面以外にもイラストレーターやグッズプロデュース、自撮り、メイク、声優など活動は
多岐に渡りシーンやカテゴリ・音楽にもとらわれないマルチアーティストとして近年、多方面から 注目を集めている。
Twitterのフォロワー数は上京からわずか1年余りで14万人増えるという快挙を成し遂げ、現在も増加中。
メジャーデビューは猫の日(2/22)。自身がプロデュースをするTシャツのデザインやグッズに取り入れられている
実家の猫をモチーフとしたキャラクター「けせらーず」を生み出すなど、無類の猫好き。
メディア掲載レビューほか
SNSを中心に話題の香川県出身コミュ障シンガーソングライター“みゆはん”。猫の日(2/22)にメジャーデビューミニアルバムをリリース!TVアニメ『けものフレンズ』(テレビ東京他)エンディングテーマ「ぼくのフレンド」他、収録。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14.1 x 1.3 cm; 85.9 g
- メーカー : ビクターエンタテインメント
- EAN : 4988002729685
- 商品モデル番号 : B01NCNVSFN
- 時間 : 26 分
- レーベル : ビクターエンタテインメント
- ASIN : B01NCNVSFN
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 89,337位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 29,829位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
本商品の購入動機はもちろん作中EDの、人の温もりが霧散し打ち棄てられたモノクロのテーマパークをバックに流れる「ぼくのフレンド」に、筆舌に尽くせぬ衝撃を受けたからです。たった90秒の尺ながら作品が含有する世界観と見事にマッチしており、作品が単なる「箱庭なごみ系」に留まる事のない奥行き・陰影を垣間見せてくれました
当然こちらのCDにはそのフルバージョンが収められているわけですが、フレンズの一人として気付いた点を付記します
私のような年齢になると、少なからず「とびきり長い近況報告」をする相手が、既にセルリアンによって星の世界に旅立ってしまったフレンズになっていたりするわけですが、この曲の2番以降の歌詞は、そういったフレンズ達との、かつて喧嘩し笑いあって、趣味を共有し悩みを相談した、そんな、淡く温かな思い出を想起させてくれます(ハンカチがぐっしょりになるぐらい号泣する、というリスクが生じましたが)。加齢による記憶の情報蓄積量が多ければ多いほど、フレンズ達との出会いと別れが多ければ多いほど、歌詞の破壊力はダイレクトにこちらの心情を揺さぶってきます
勿論お若い方でも、丁度区切りの時節柄、それぞれの人生で別の道を歩みだす事もあるでしょう。でもそんな時、かつては共に過ごした時間を、この歌によって懐かしんでみる機会を持ってみたくなる、そんな気分にさせてくれる歌です。忘れない、忘れたくない素敵な想い出を、どんなに遠くに離れても、記憶しあっているフレンズが、同じ空の下で頑張っていると思うと、それだけで元気が出てきそう、そんな力強さをも秘めています
今度、ビールと花束を持って”星になったフレンズ”に逢いに行ったら「つまりはこれからもどうかよろしくね」と言おうと思います
『俺もすっかり年取っちまったよ。皴も増えたし、前髪とかかき分けるとこんな白髪あるんだぜ? 笑えるだろ、お前はあの時から変わらないよなぁ。まぁ、そのうち行くからよ』 まずい、また泣けてきた・・・
おっさんの涙腺はかくも緩くなってるのか、と痛感したフレンズでした、とさ
他の曲も良いものばかりです。
俺を泣かすとか魔女か?
そこでこのアルバムを購入。
好き嫌いがあるので何とも言えませんが最初の何曲かはあまり趣味では無く少しがっかりしましたが・・・(;'・ω・)
まあ!あんな凄い曲もう作れないよね・・・と思ったその時・・・凄いのがもう1曲入ってました!!
これも初めて聞いて泣けた・・・歳をとるとゆるくなるね
これまで初めて聞いた曲で泣けたのはこれで3曲目でうち2曲はみゆはんの曲です。
これからも頑張って歌って欲しいですね!
6曲入りアルバムと2種類のデザインのどちらか1種が入っているキーホルダー(私はコミュ障アピールver w)、ステッカー付でした。
肝心の曲ですが、01.ケセランパサラン、03.キヲク、06ぼくのフレンドがすごく好印象でした。
特にキヲクはイントロでアッパーくらったような不意打ちの感動でした。
なるようになる、というように歌詞が深いのと、作曲にアレンジのセンスが光ってました。
ロック畑にはけっこうテクニカルなアンサンブルをしてるのでオススメです。
ただ、アレンジャーの差なのか、曲によってピンとこない流れもありました。
メジャーゆえ売れ線の安定も加えると仕方ないかもしれませんが…
これらのほとんどをセルフプロデュースするという点も興味をひきました。
大手レーベルの営業力とか広報力ではなく、個人の企画力とかやる気とかをしっかり感じた一枚です。
つまりは、これからも どうかよろしくね
そんな事を言われたい人生だった
元々あまり注目されていなかった作品が急に爆発し、楽曲やアーティストもよく知られるようになってきました。
収録曲としてはどうしても「ぼくのフレンド」が目立ってしまいますが、他の曲もなかなか多彩で歌詞も面白いことを言っています。
ちょっと作中のスナネコをイメージさせるような曲もあれば、もっと力強い曲もあって聞く人を飽きさせません。
ただ、正直に言えばまだ若干粗削りだったり、没個性気味な感じを受ける部分はありますが、今後に十分期待できるアーティストだと思います。
アニメは見たことないですが、その他の曲も満足です!
「ぼくのフレンド」はもちろんのこと他の曲も凄くいい曲だと思います。
しかし運送中に傷がついたのか元からついていたのかは分かりませんが、ジュエルケースの表裏二か所にちょっとした傷がありました。
ちょっと残念ですが気にしないのです。われわれはやさしいので。