こんなBESTを今年も待っていた。
他の気になるアーティストもいるけどなかなかお金がなくて買えないという人も多いだろう。
それを解消している作品。
それぞれのアーティストのその年の注目曲を惜し気もなく収録。しかもこのような安い値段で・・・
これぞお得盤・・・
今年デビューの注目アーティストの名曲も聴けて、ますますFanも増えることだろう・・・
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
GIZA studio 10th Anniversary Masterpiece BLEND~FUN Side~
¥2,480 ¥2,480 税込
よく一緒に購入されている商品

対象商品: GIZA studio 10th Anniversary Masterpiece BLEND~FUN Side~
¥2,480¥2,480
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥2,608¥2,608
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | flying |
2 | ピエロ |
3 | 恋はスリル、ショック、サスペンス |
4 | Take The Wave |
5 | 週末大キライ |
6 | 君と約束した優しいあの場所まで |
7 | 英雄 |
8 | gland blue |
9 | Sha la la -アヤカシNIGHT- |
10 | 青い青いこの地球に |
11 | Hey Hey Baby! You’re NO.1! |
12 | easy game |
13 | 迷Q!?-迷宮-MAKE★YOU- |
14 | again |
15 | Smashing the good! Smashing the bad! |
16 | Feel fine! |
商品の説明
内容紹介
関西唯一の音楽メジャーレーベルGIZA studioが、その設立10周年を記念して編集したコンピレーションアルバム。切ないバラードを中心に選曲された“LOVE Side”とアッパーなサウンドを中心に選曲された“FUN Side”と題してリリースするこのアルバムは、GIZA studioを代表するアーティストの楽曲が収録され、まさにGIZA studio10年の歩みを凝縮した内容に仕上がっている。
メディア掲載レビューほか
GIZA studioの活動10周年を記念したコンピレーション・アルバムが登場!選りすぐりのアッパー・チューンが楽しめる`FUN Side`には、愛内里菜「恋はスリル、ショック、サスペンス」や宇浦冴香「Sha la la-アヤカシNIGHT-」などを収録。心も体もハイになるナンバーが満載です!! (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 14.09 x 12.63 x 1.37 cm; 110 g
- メーカー : GIZA(J)(M)
- EAN : 4523949058209
- 時間 : 1 時間 3 分
- レーベル : GIZA(J)(M)
- ASIN : B001KKHH9Q
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 223,155位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 66,958位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2002年12月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2014年1月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
安かったので、大野愛果さんのアルバムと一緒にお試し気分で買ってみましたが、
歌唱力が残念な人が多く、ちょっと聞くのが辛い感じでした。多分もう聴かないと思います。
歌唱力が残念な人が多く、ちょっと聞くのが辛い感じでした。多分もう聴かないと思います。
2008年12月18日に日本でレビュー済み
正に選曲ミス。みんな聞き飽きてるよ。何で1番新しい曲を入れなかったのがふしぎ。マスターブレンドの二の舞い。安く手に入りそう。初心者なら星三つかな。 10周年じゃなく1周年規模に寂しい。入れて貰えないアーティストが可哀想に感じる。
2003年4月7日に日本でレビュー済み
最近では、CD一枚買うのにもいろいろと考える事が多くなってきました。デビューシングルって、正直どんな曲か不安ですからね。それが聞いたことのない曲であればなおさらです。
しかしいい音楽を発掘するためには、音楽を聴く事から始めないといけません。
ジレンマですね。
そこで、このアルバムをおすすめします。
このアルバムはまさに「最高品質の体験版」です。
何せ27曲入って、……一曲が100円以下で楽しめるのです。しかも音質の劣化なんて一切なく。
上原あずみは話題の「無色」だけでなく、彼女の「絶望サウンド」の象徴であるアルバム曲「Tear Drop」を、愛内里菜は「Deep Freeze」などのシングルだけでなく、アルバムの中心となっている「POWER OF WORDS」、作曲家としてしか知られていない大野愛果の「Love is a thrill shock suspense」……と、ほとんどアルバムやシングルの「いいとこどり」で聴けるため、作品を購入するための充分すぎる指針となります。
これで選べばきっと後悔する事はありません。
ちょっと倉木麻衣に偏ってますけど(笑)かなり満足度は高いと思いますよ。
もちろん作品を購入するための指針としてだけでなく、純粋に一枚のアルバムとしても楽しめます。まぁ、たまに浮いてる曲はありますが(笑)
しかしいい音楽を発掘するためには、音楽を聴く事から始めないといけません。
ジレンマですね。
そこで、このアルバムをおすすめします。
このアルバムはまさに「最高品質の体験版」です。
何せ27曲入って、……一曲が100円以下で楽しめるのです。しかも音質の劣化なんて一切なく。
上原あずみは話題の「無色」だけでなく、彼女の「絶望サウンド」の象徴であるアルバム曲「Tear Drop」を、愛内里菜は「Deep Freeze」などのシングルだけでなく、アルバムの中心となっている「POWER OF WORDS」、作曲家としてしか知られていない大野愛果の「Love is a thrill shock suspense」……と、ほとんどアルバムやシングルの「いいとこどり」で聴けるため、作品を購入するための充分すぎる指針となります。
これで選べばきっと後悔する事はありません。
ちょっと倉木麻衣に偏ってますけど(笑)かなり満足度は高いと思いますよ。
もちろん作品を購入するための指針としてだけでなく、純粋に一枚のアルバムとしても楽しめます。まぁ、たまに浮いてる曲はありますが(笑)
2005年3月29日に日本でレビュー済み
アルバム2枚分がアルバム一枚分よりも安いなんて……多分、事務所側からしたら宣伝費である程度賄っているかもしれないな……とふと考えてしまいました(笑)
さて、今回のラインナップは前回と異なり女性の比率がかなり高い!そして、シングル曲だけじゃなくてアルバムや(「スカイ・ブルー」や「POWER OF WORDS」など)カップリングからも(「Give me one more chance」)選曲しており、さらに今年デビューしたばかりの菅崎茜や三枝夕夏 IN db、北原愛子の曲や、作曲家として有名な大野愛果のカバーまであって魅力満点です。
個人的にはthe★tambourinesの曲に注目。ちょっと古めな感じを受けるのですが、逆にこれが新鮮に感じます。キュートでポップな曲は気分を明るくさせてくれます。
さて、今回のラインナップは前回と異なり女性の比率がかなり高い!そして、シングル曲だけじゃなくてアルバムや(「スカイ・ブルー」や「POWER OF WORDS」など)カップリングからも(「Give me one more chance」)選曲しており、さらに今年デビューしたばかりの菅崎茜や三枝夕夏 IN db、北原愛子の曲や、作曲家として有名な大野愛果のカバーまであって魅力満点です。
個人的にはthe★tambourinesの曲に注目。ちょっと古めな感じを受けるのですが、逆にこれが新鮮に感じます。キュートでポップな曲は気分を明るくさせてくれます。
2003年6月27日に日本でレビュー済み
実は2001年のに関しては,あまり気に入ったものが無かったのですが,今回は良かった.お買い得なところもいいですね。
2009年1月11日に日本でレビュー済み
Masterpiece BLENDという名前ではありますが、
2001年〜2003年くらいまで1年ごとに出ていた同シリーズのコンピCDが、
2枚組で2,000円、ということを考えると、
1枚で2,500円、という今作はなかなか手を出しづらいのでは?
それでも倉木麻衣「Love,Day After Tomorrow」から、
今の個人的な音楽シーンがある自分としては、
ちょっと購入心をくすぐられたのですが、結局買うまではいたらず。(笑)
それでこういうコンピアルバムって、どーしても、
○○のアーティストの○○の曲が無いよう、とかあると思うのですが
言いだしたらきりありませんで、それより、なぜこの面々のこの曲が入っているのか、
というのを考えるほうが楽しいですよ、きっと。
個人的に、もう一枚の「FUN Side」より、切ない哀愁系バラード中心の
こちらのCDのほうが良い曲が多く聴きごたえがあると思いました。
どちらかというと各歌手の本流の曲というより、ちょっと肩の力を抜いた
バラード系の曲ではあるのですが、いかにもGIZAっぽいなあと
感じられる素敵な曲ばかりだと思います。
なにより、大野さんや石黒さんといった、影役となった方たちの
曲があるのが心憎いですね。
とても今のGIZAの状況を考えると華々しく祝10周年!!
・・・という感じではありませんが、
GIZAさんにはこれからも良い曲を期待したいですね。
・・でもモンテビが入るんやったらラムプリも(略
2001年〜2003年くらいまで1年ごとに出ていた同シリーズのコンピCDが、
2枚組で2,000円、ということを考えると、
1枚で2,500円、という今作はなかなか手を出しづらいのでは?
それでも倉木麻衣「Love,Day After Tomorrow」から、
今の個人的な音楽シーンがある自分としては、
ちょっと購入心をくすぐられたのですが、結局買うまではいたらず。(笑)
それでこういうコンピアルバムって、どーしても、
○○のアーティストの○○の曲が無いよう、とかあると思うのですが
言いだしたらきりありませんで、それより、なぜこの面々のこの曲が入っているのか、
というのを考えるほうが楽しいですよ、きっと。
個人的に、もう一枚の「FUN Side」より、切ない哀愁系バラード中心の
こちらのCDのほうが良い曲が多く聴きごたえがあると思いました。
どちらかというと各歌手の本流の曲というより、ちょっと肩の力を抜いた
バラード系の曲ではあるのですが、いかにもGIZAっぽいなあと
感じられる素敵な曲ばかりだと思います。
なにより、大野さんや石黒さんといった、影役となった方たちの
曲があるのが心憎いですね。
とても今のGIZAの状況を考えると華々しく祝10周年!!
・・・という感じではありませんが、
GIZAさんにはこれからも良い曲を期待したいですね。
・・でもモンテビが入るんやったらラムプリも(略
2008年12月23日に日本でレビュー済み
GIZAのコンピレーションアルバムと考えるより、アニメソングのコンピレーションアルバムだと考えた方が良いのかなと私は思いました。名探偵コナンや結界師、モンキーターンV、探偵学園Q等で主題歌となった楽曲が多く収録されています。個人的に好きな楽曲が多かったので、評価は星4つです。