アジカン初のホールツアー。
新しい扉が開かれたツアーだったことがよくわかります。
セットリストもアレンジも素晴らしい。。
10年以上経過してますが、今見てもすごく満足できる作品です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
追加されました
追加されませんでした
追加されました
追加されませんでした
追加されました
追加されませんでした
映像作品集6巻~Tour 2009 ワールド ワールド ワールド~ [DVD]
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,612","priceAmount":4612.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,612","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"RQn64xp0M0szkaDC3oKEY053s94CTvy5uEtUjWyt705tAX%2BI0njdVM2kV86wiObfacDlmx%2BY7TFP7aDBRsk1FEevae5IXuyq6yOBT172Pi56%2BrjbH1JjlExCiVRKCufX","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | DVD-Video |
コントリビュータ | ASIAN KUNG-FU GENERATION |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 2 時間 20 分 |
よく一緒に購入されている商品
![映像作品集6巻~Tour 2009 ワールド ワールド ワールド~ [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51d9Vm7D+9L._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: 映像作品集6巻~Tour 2009 ワールド ワールド ワールド~ [DVD]
¥4,612¥4,612
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥2,250¥2,250
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥3,700¥3,700
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
メーカーによる説明
![]() |
![]() |
|
---|---|---|
映像作品集6巻~ Tour 2009 ワールド ワールド ワールド~ [Blu-ray] | 映像作品集6巻~Tour 2009 ワールド ワールド ワールド~ [DVD] | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.7
36
|
5つ星のうち4.7
36
|
価格 | — | ¥4,612¥4,612 |
Artist | ASIAN KUNG-FU GENERATION | ASIAN KUNG-FU GENERATION |
製品仕様 | Blu-ray | DVD |
発売日 | 2009/10/7 | 2009/10/7 |
商品の説明
ASIAN KUNG-FU GENERATION 初のホールツアー、待望のDVD化!
今年3月、大成功をおさめたASIAN KUNG-FU GENERATION初のホールツアー“Tour 2009 ワールド ワールド ワールド”から、ツアーファイナルとなる鎌倉芸術館でのライブの模様をDVD化!電子楽器TENORI-ONの導入や、ストリングスを交えてのアレンジ、アコースティックパートを盛り込むなど、ライブハウスやアリーナでのライブとは一味違った、アイディアに溢れた演出は必見!さらに、昨年11月に発売した2008年2枚目のフルアルバム「サーフ ブンガク カマクラ」収録の楽曲を曲順通りに全曲演奏するなど見所満載!ASIAN KUNG-FU GENERATIONの新たな魅力が詰まっています。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 19 x 13.6 x 1.4 cm; 117.93 g
- EAN : 4562292970356
- メディア形式 : DVD-Video
- 時間 : 2 時間 20 分
- 発売日 : 2009/10/7
- 出演 : ASIAN KUNG-FU GENERATION
- 販売元 : KRE
- ASIN : B002EBDMY4
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 57,143位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 7,294位J-POPDVD
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年7月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ワールドワールドワールドというツアータイトルですが、中身の比重としてはサーフブンガクカマクラ!!サフブン再現ライブということでこのツアーでしか聴けない曲もあるのでは?と思いました。個人的に好きな由比ヶ浜カイトがこちらのDVDで見ることができたので良かったです。
またDisk1のノーネームからムスタングの流れも感動的でした。
またDisk1のノーネームからムスタングの流れも感動的でした。
2013年1月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アジカンの作品集をすべて集める一環で購入しましたが
とても良い作品でした。
とても良い作品でした。
2009年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アジカンの映像作品集はずっと購入しています。
これまでのDVDも内容は申し分ありませんが、セットリストがずっと重なっている(定番曲)のは残念で、もっとライブを観たい曲がたくさんあるのですが…
今回私にとっての目玉は、
1.初のブルーレイ
2.名曲「ムスタング」初DVDライブ
3.「サーフブンガクカマクラ」全曲アルバム曲順通りの演奏
(ピンクフロイドの「狂気」全曲アルバム順演奏へのオマージュでしょうか?)
でした。
以上3点については満喫しました。
しかし、何より驚いて残念なのが、またしても5.1サラウンドが実現しなかったこと!
DTSとは言いませんが、せめて5.1で入れて欲しかった!
何かアジカンサイドの音へのこだわりがあるのでしょうか?
せっかくブルーレイなのに…
ただ、音は悪くはなくステレオでも迫力は感じられます。
画質も綺麗です。
DVDとの比較が出来ていないので、ブルーレイによる恩恵かどうかは分かりませんが。
DVDでは2枚組のところ、ブルーレイでは1枚です。
「無限グライダー」
「Re:Re:」
「アンダースタンド」
「君という花」
「海岸通り」
「君の街まで」
「N.G.S.」
「リライト」
確かに名曲ですが、ほぼ毎回収録されていますので、
「電波塔」
「桜草」
「サイレン#」
なんかを入れて欲しいですね。
(外すと苦情も来そうですがw)
ニューシングル→ニューアルバムに期待!
初期の繊細さと衝動の融合が聴きたいな。
これまでのDVDも内容は申し分ありませんが、セットリストがずっと重なっている(定番曲)のは残念で、もっとライブを観たい曲がたくさんあるのですが…
今回私にとっての目玉は、
1.初のブルーレイ
2.名曲「ムスタング」初DVDライブ
3.「サーフブンガクカマクラ」全曲アルバム曲順通りの演奏
(ピンクフロイドの「狂気」全曲アルバム順演奏へのオマージュでしょうか?)
でした。
以上3点については満喫しました。
しかし、何より驚いて残念なのが、またしても5.1サラウンドが実現しなかったこと!
DTSとは言いませんが、せめて5.1で入れて欲しかった!
何かアジカンサイドの音へのこだわりがあるのでしょうか?
せっかくブルーレイなのに…
ただ、音は悪くはなくステレオでも迫力は感じられます。
画質も綺麗です。
DVDとの比較が出来ていないので、ブルーレイによる恩恵かどうかは分かりませんが。
DVDでは2枚組のところ、ブルーレイでは1枚です。
「無限グライダー」
「Re:Re:」
「アンダースタンド」
「君という花」
「海岸通り」
「君の街まで」
「N.G.S.」
「リライト」
確かに名曲ですが、ほぼ毎回収録されていますので、
「電波塔」
「桜草」
「サイレン#」
なんかを入れて欲しいですね。
(外すと苦情も来そうですがw)
ニューシングル→ニューアルバムに期待!
初期の繊細さと衝動の融合が聴きたいな。
2009年10月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
tourのLIVE DVDということで今回発売されました
自分もこのtourに行ったので購入したところ
やはり見応えがあります!
選曲がなかなか新鮮さを出していてみていて飽きません☆
また画質の方も結構いい方に入るんぢゃないかなと思いますV(^-^)V
自分もこのtourに行ったので購入したところ
やはり見応えがあります!
選曲がなかなか新鮮さを出していてみていて飽きません☆
また画質の方も結構いい方に入るんぢゃないかなと思いますV(^-^)V
2009年8月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
いつもツアーはライブハウスばかりのアジカンにとって、ホールツアーは一つの挑戦でした。今回それが映像作品化とのことで、とても嬉しいです!
いつもライブハウスでできないようなセットを作り、視覚的にも楽しめるように工夫をし、アコースティックコーナーも設けました。
普段とは違うアジカンを楽しめるファンにとっては貴重なDVDです。
二枚組ともあってボリュームがありますし、中身もとても濃い。
参加した方も参加できなかった方も、何回でも見たい作品だと思います。
いつもライブハウスでできないようなセットを作り、視覚的にも楽しめるように工夫をし、アコースティックコーナーも設けました。
普段とは違うアジカンを楽しめるファンにとっては貴重なDVDです。
二枚組ともあってボリュームがありますし、中身もとても濃い。
参加した方も参加できなかった方も、何回でも見たい作品だと思います。
2009年10月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
DVDシリーズにおいて、これ程こだわりを見せた選曲は初めてではないでしょうか?
DISC.1-DISC.2合わせて収録されたシングル曲はわずか4曲。普段は影ながらアルバムの世界観を支えるナンバーたちが新たな息(tenori-on、アコースティック、ストリングスetc・・・)吹き込まれることでより魅力的に聴こえ、映り、心に響いてくる。そして最後には「WWW」の曲がどっと腰を据えて重心を定めている。おそらく上記のツールをそのまま利用したとしても2・3年前の彼らでは表現できなかった、「WWW」を透過してこそ、このような素晴らしいライブ演奏ができるのだと改めて思いました。
昔の曲も本当に鮮やかになっていますので、「ソルファ」「ファンクラブ」好きなひとにも是非薦めたい1枚です。
DISC.1-DISC.2合わせて収録されたシングル曲はわずか4曲。普段は影ながらアルバムの世界観を支えるナンバーたちが新たな息(tenori-on、アコースティック、ストリングスetc・・・)吹き込まれることでより魅力的に聴こえ、映り、心に響いてくる。そして最後には「WWW」の曲がどっと腰を据えて重心を定めている。おそらく上記のツールをそのまま利用したとしても2・3年前の彼らでは表現できなかった、「WWW」を透過してこそ、このような素晴らしいライブ演奏ができるのだと改めて思いました。
昔の曲も本当に鮮やかになっていますので、「ソルファ」「ファンクラブ」好きなひとにも是非薦めたい1枚です。
2009年10月11日に日本でレビュー済み
ASIAN KUNG-FU GENERATION初のホールツアー最終日(会場は鎌倉芸術館)の映像作品。
この日に演奏された楽曲すべてとMCまでも余すことなく収録されています。
今までにない演出、構成、選曲で、最近アジカンを好きになったという方から、
昔からのファンまでみんなが楽しめる内容になっていると思います。
私は広島でツアー参戦したのですが、アンコール曲以外は同じ構成でした。
オープニングはメンバーが一人一人登場し、TENORI-ONをセッティングしていきます。
TENORI-ONは音と光が融合した新しいインターフェースで、
光の点滅、動きに合わせてそれぞれのTENORI-ONが電子音を刻んでいきます。
4人が刻んだ電子音と光が融合して幻想的な世界が作り出されたところで、
ごっちのギターがジャーンと鳴り、「ノーネーム」が始まります。
この時の気持ちの高ぶり、感動を言葉でうまく表現できませんが、
鳥肌が立ちまくりました。素晴らしいとしか言いようがありません。
TENORI-ONはこの後の「ムスタング」まで続きますが、曲の繋ぎも素晴らしく、
買ってからまだ1週間も経っていませんが、もう何度観たことか・・・。
アコースティックセッションやストリングス隊との協演など、
ほかにも見所はたくさんあり過ぎて書ききれませんが、
その中でも1枚目ラストの「タイトロープ」が特にお気に入りです。
この映像を観てからますますこの曲好きになりました。
それから、2枚目は・・・
ちょっと長くなり過ぎたので一言だけ。
演奏はもちろんですが、サーフブンガクカマクラの大掛かりなセットが見物です!曲のタイトルが・・・。
本当に素晴らしいDVDですので、是非是非。
この日に演奏された楽曲すべてとMCまでも余すことなく収録されています。
今までにない演出、構成、選曲で、最近アジカンを好きになったという方から、
昔からのファンまでみんなが楽しめる内容になっていると思います。
私は広島でツアー参戦したのですが、アンコール曲以外は同じ構成でした。
オープニングはメンバーが一人一人登場し、TENORI-ONをセッティングしていきます。
TENORI-ONは音と光が融合した新しいインターフェースで、
光の点滅、動きに合わせてそれぞれのTENORI-ONが電子音を刻んでいきます。
4人が刻んだ電子音と光が融合して幻想的な世界が作り出されたところで、
ごっちのギターがジャーンと鳴り、「ノーネーム」が始まります。
この時の気持ちの高ぶり、感動を言葉でうまく表現できませんが、
鳥肌が立ちまくりました。素晴らしいとしか言いようがありません。
TENORI-ONはこの後の「ムスタング」まで続きますが、曲の繋ぎも素晴らしく、
買ってからまだ1週間も経っていませんが、もう何度観たことか・・・。
アコースティックセッションやストリングス隊との協演など、
ほかにも見所はたくさんあり過ぎて書ききれませんが、
その中でも1枚目ラストの「タイトロープ」が特にお気に入りです。
この映像を観てからますますこの曲好きになりました。
それから、2枚目は・・・
ちょっと長くなり過ぎたので一言だけ。
演奏はもちろんですが、サーフブンガクカマクラの大掛かりなセットが見物です!曲のタイトルが・・・。
本当に素晴らしいDVDですので、是非是非。