タイトルの通りですが、今作は、1,2をプレイされた方とそうでない方でかなり
評価に差があるように感じたので、その点についてレビューさせて頂きます。
また、ゲームシステム面を含め、それぞれ項目別にしました。(極力ネタバレは避けます)
・シリーズ経験者と新規の方との差
今作はFPSとはいえ、対人戦をするわけでも無ければシビアなエイム操作を必要とするような
ゲームでもありません。アドベンチャーFPSという視点でストーリーと銃撃戦を1:1の割合で楽しむのがベストかと思われます。
なので、今作からこのシリーズを始めた人は今までのFPSとは違うなといった感覚を持つでしょう。
ストーリーをメインに始めた人であっても、なにか含みのあるような意味深な表現や演出が多かったように思います。
しかし、それが何を意味しているのかわからなく、エンディングまでやっても何か消化不良気味である方も多いと思われます。
逆に、前作までプレイしている人にとっては、ニヤリとする部分だったり、あのことかと感動させられるシーンもあったかと思います。
はっきり言ってしまえば、このゲームは「ストーリー面で新参者を置いてきぼりにしている」部分があるのです。
前作までの2作は、正直、日本では知名度が高いというには力不足という感は否めませんでした。
しかし、今作は広告プロモーションがよく出来ていたせいか、初めてプレイする方も少なくはありません。
なので、今までのあらすじやバイオショック年鑑などをブックレットにして特典にするといった
配慮を含めても良かったのかもしれないと私は考えています。(またはソフト内に)
・世界観
前作までの海底都市とは打って変わり、空中都市という発想には初めてトレーラーを観た時は驚きました。
しかし、2つには共通点があり、それは「隔離された世界の中で独特の指針をもって秩序立っている世界」という事です。
アートワークも素晴らしく、敵や建物をはじめ、普通は通り過ぎてしまうような通路に貼ってあるポスターの一つひとつにも、
この世界観の時代がいきいきと表れているという点では前作までの芸術的クオリティは確実に維持されていると感心させられました。
主人公はピンカートン探偵社(探偵とは名ばかりの暴徒鎮静役、過去実在している会社)あがりのブッカーが、単身、ある金持ちから
借金帳消しの条件として、この空中都市コロンビアから少女エリザベスを連れ出してくるという、突拍子も無いはじまりはバイオショックシリーズのお約束。
他のゲームには味わえない感性という点では群を抜いています。
・ゲームシステム
左手に「ビガー」(魔法の様なもの)、右手に「銃」という組み合わせのFPSですが、正確にヘッドショットを狙い続けるシビアなものではなく、
ビガーを駆使し、電撃で痺れさせたり、空中に浮遊させている間に銃で攻撃を加えたり、など組み合わせの攻撃を主としていきます。
また、空中都市間を移動するために用いられる「スカイライン」と呼ばれるレールに捕まりながら銃を撃ったり、奇襲攻撃をかけると言ったことも可能です。
その際には「ギア」という、特殊効果装備(4つまで付加可能)を付けることで、ビガーとは違い、なにかアクションを起こすことでその効果を得られるというものがあります。
また、前作まであった解錠の際のミニゲームは削除され、エリザベスに頼むだけで終了です。
目的地まではボタンひとつで矢印が案内してくれます。
前作までと比べ、操作性は向上していると思います。初めての人でも戸惑う様な操作はありません。
スカイラインも上手い具合に操作に溶け込み、移動が早すぎるという人でも、スティック操作で静止状態に近いスピードまで減速可能です。
ゲージ類の表示は極力抑えられ、常に付きまとっていた目的地までの矢印は必要な時のみの表示になりました。(地味に嬉しい)
・敵キャラクター、エリザベスについて
機械化されている敵キャラクター達がまず目に入ることでしょう。
しかし、絶望的に強いということもなく、かと言って、ビッグダディのように遭遇するのが嫌な敵も......一人...いや一人なのに10人くらい居ましたね(意味深)
それ以外は、ボス級であるにもかかわらず、すぐに引っ込んでしまったり、あまり姿を見せないと言ったこともあり寂しいものでした。
エリザベスはそれと対照的で主人公を二分するほどの活躍と役割でした。
戦闘中にはライフや弾薬などを探して投げ渡したり、物のありかのヒント、そして鍵開けまでを行いました。
今作は、ブッカーとエリザベスの二人芝居という方がピンと来るかもしれません。
今作に少し魅力が足りないと思う方はきっとキャラクターの味付けの薄さも原因かもしれません。
・全体所感
トレーラーではあったシーンが、ゲーム内に無いと言った部分もありましたが、発売延期を経て
ギリギリまで苦心して今作を送り出したIrrational Games・2Kには敬意を払わざるを得ません。
今作面白かったかどうかと聞かれれば、胸を張って「素晴らしく精巧で面白い作品だった」と言えるでしょう。
ただし、人におすすめするのならば「1,2を遊んで興味を持てた」のならという方にするのが良いでしょう。
しかし、1,2を経て辿り着く今作は本当に感動です。
全てのピースがはまっていくパズルのような錯覚を受けるでしょう。
今作はきっと、海底都市、空中都市、それ以外のステージを用意する為の布石となる一作なのです。
この意味が知りたい方はどうか今作を手に取ってみてください。
そして、前作をまだプレイして居ない方はできればそちらを先にプレイすることをおすすめします。
それでは、
「あなたの新たなバイオショックの世界への扉が開かれることを信じて」
長文お読み頂きありがとうございました。
新品:
¥2,980¥2,980 税込
ポイント: 149pt
(5%)
無料お届け日:
3月30日 - 31日
発送元: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」 販売者: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
新品:
¥2,980¥2,980 税込
ポイント: 149pt
(5%)
無料お届け日:
3月30日 - 31日
発送元: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
販売者: 株)東京トーイ・ファクトリー「代引/コンビニ/ATM払可 ! 梱包丁寧!SHIP GLOBAL!」
中古品 - 非常に良い
¥441¥441 税込
無料お届け日:
4月1日 - 2日
発送元: 買取王子 本店 販売者: 買取王子 本店
中古品 - 非常に良い
¥441¥441 税込
無料お届け日:
4月1日 - 2日
発送元: 買取王子 本店
販売者: 買取王子 本店
Bioshock Infinite(バイオショック インフィニット) - Xbox360
プラットフォーム : Xbox 360 |
CEROレーティング: 17才以上対象
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,980","priceAmount":2980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"cY2nNjK6TCcooHv8aI5DfHvuVrDOiyK61%2FIbG9I0l3R9K67qys15ELeYuT1ezs0ftp1qxiLA5QNJ%2BthGLc2Go8s2Sstt800a0716HQbxg40xCCWAV5w2nyuCMUsX9KJ2T3JREXxU586JTuZukdfzFrmJ0zsM54F8WXV4Mcukr1H4Ny86uGskQeTby4zzhPL%2B","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥441","priceAmount":441.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"441","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"cY2nNjK6TCcooHv8aI5DfHvuVrDOiyK60I845j65%2Fv1zKVgBWY8Z%2BWlpETOaQ%2FlNDQprCsGAw8JZqZzJPNrn5M4XqPnjQKdwWxejeqikD%2FEFK8BPM5U%2BUkEOvDPOMM5VAAIkXAPlVFO3axmqUviHHerWYPwSI9hL21F0psGdtM2wrYJlGZ9HgA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品

対象商品: Bioshock Infinite(バイオショック インフィニット) - Xbox360
¥2,980¥2,980
3月 30 - 31 日にお届け
残り1点 ご注文はお早めに
Xbox 360
¥3,980¥3,980
3月 30 - 31 日にお届け
残り1点 ご注文はお早めに
Xbox 360
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 17才以上対象
- 梱包サイズ : 19 x 13.8 x 1.8 cm; 108 g
- 発売日 : 2013/4/25
- ASIN : B0055X0AUC
- 製造元リファレンス : V9V-00001
- Amazon 売れ筋ランキング: - 34,247位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 207位Xbox 360ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazonより
【バイオショック インフィニット 概要】
天空都市から少女を救え
ビッグタイトルユーザーの熱視線を集める話題作「バイオショック インフィニット」。
2011年のE3では並みいる競合を押しのけてBest Game of E3をはじめ数々のゲームメディアで
75ものプライズを受賞。ニューヨークタイムズ紙でも「2013年注目するべきカルチャー」として
取り上げられるなど、大きな盛り上がりを見せている。
今作では舞台を深海から天空の島「コロンビア」に移し、ヒロインであるエリザベスと、
それを救出すべく単身コロンビアに乗り込むブッカーという2人の人物を中心に謎と
スリルに満ちたストーリーが展開される。
独自の世界観というシリーズの魅力はそのままに、RPGのような成長要素や謎解き、
そしてスカイラインを活用した爽快なアクションなどさまざまな要素が絶妙に絡み合い、
正に本作でしかできないゲーム体験を提供する。
旧作の評価の高いポイントは要素としてしっかり継承しつつ、全く新しい世界観やキャラクターを導入した本作は、
今までバイオショックを知らなかったゲームユーザーにこそ触れて頂きたい一作に仕上がっている。
左:ブッカー デュイット(Booker Dewitt)
ピンカートン探偵社(20世紀初頭のアメリカに実在した探偵社)で働く私立探偵。
従軍経験もあり、そこで活躍した華々しい過去もある。
正体不明の依頼人から「エリザベスという少女を連れてきてほしい」という依頼を受け、
空中都市コロンビアに赴く。
右:エリザベス(Elizabeth)
幼いころにコロンビアの一角に幽閉されて以来、外の世界を知らずに成長した少女。
ブッカーと行動を共にするうちに、ブッカーを自分の保護者と認め、信頼するようになる。
彼女には生まれつき次元の壁に穴をあけて干渉する特殊能力、「ティア」という力が備わっており、
それ故に様々な人から狙われ、いろいろな出来事に遭遇してしまう。
●本作の訴求ポイント
■エリザベスを救え。
物語は主人公である探偵ブッカーがコロンビアで幽閉されている「エリザベス」という少女を救え
という依頼を受けるところからスタートする。
「ティア」という特殊能力を持つヒロイン、エリザベス。彼女はその能力がゆえに様々な人々から狙われ、
様々な出来事に巻き込まれることとなる。
可憐なヒロインである彼女は共に行動をするブッカーに少しずつ心を開いていくが…。
愛くるしい所作や、勝気で可愛らしい性格など、彼女ならではの魅力を放つエリザベス。
ゲーム中ではAIで自由に活動を行い、時にはプレイヤーであるブッカーの手助けも自発的に行なってくれるなど、
真の意味で既存のゲームとは一線を画する彼女の魅力は是非プレイして確かめて欲しい。
■天空都市「コロンビア」と新要素「スカイライン」でスピード感溢れるアクションが展開
青く澄んだ天空の島へと世界観が一新された本作は正に完全新生。作りこまれたその世界観は
さながらテーマパークのような魅力を持っており、ストーリーそっちのけで自由に探索するだけでも
様々な楽しみを発見することが出来る。
そして新要素として盛り込まれた「スカイライン」。腕に装着されたフックを街の中に張り巡らされた
レールに引っ掛けることでぶら下がり、さながらジェットコースターのように高速移動することが可能となっている。
もちろん単なる移動手段ではなく、戦闘にも活用することが可能で、例えば敵の頭上をスカイラインで移動して
裏側に回りつつ攻撃したり、距離を取るために高速移動しながら狙撃するなど、立体的なアクションが可能となる
■豪華声優陣を起用したハイクオリティなローカライズ
主人公のブッカー役には藤原啓治氏、ヒロインのエリザベス役には沢城みゆき氏を起用。
重厚な趣のブッカーと、天真爛漫で愛嬌を感じさせるヒロインエリザベスの掛け合いも
本作のチェックポイントの一つ。
他にも物語のカギを握る重要なキャラクターは朴路美(※路は「王」へんに「路」)が演じるなど、
声優ファンも注目のタイトル。
予約特典「インダストリアル レボリューション」に一部表記の間違いがございました。深くお詫び申し上げます。
【誤りの箇所】:
カード表面の説明文 最終行が誤りです。
“… ダウンロード用コードは『インダストリアル レボリューション』特設サイトでアカウントを作成する際に指定したメールアドレスに送られてきます。”
【正しい表記】:
“…ダウンロード用コードは、所定の登録作業後に予約特典ブラウザゲーム「インダストリアル レボリューション」にアクセスしていただき、ブラウザゲーム内の[マイリワード]画面へ移行すると、そこに表示されています。”
※Xbox360版の場合はDLC「Industrial Revolution リワードパック」「カムストック チャイナブルーム ショットガン」それぞれに別のコードが表示されます。PS3®版は1つのコードで両方のDLCをダウンロードできます。
上記のように、メール配信ではなく、ご自身で画面を確認していただくこととなります。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年5月3日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360Amazonで購入
2023年5月7日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360Amazonで購入
クリアしました、、、
ストーリー、意味分からん。
夢オチ?でもないし、パラレルワールド?
まいいや、とりあえずノーマルクリア
しました。ワイヤーアクション、いいんだけど
どこに向かってるのか分かりづらい、迷子。
そもそも通常マップすらないのに、かなり
広大なステージです。上ボタンを押すと
進行方向が分かりますが、大体逆方向にも
行けて、その先はカギかかってて、
あけると、体力・シールド・魔法の
とれかをアップできるインフュージョン。
もうめんどくさくなって、途中から
探すの止めて、ストーリーを進めました。
藤原さんの声かな、声優は良かったです。
エリザベスは宇宙人?
カギあけるし、弾探すし、お金くれるし
なんだこのドラえもんは(゜ロ゜)
でした!とりあえずもういいです。
主人公ブッカー・デュイット、ありがとう!
・初回の感想
まぁまぁかな。
隠れないディスオナード?
右手で銃
左手で魔法?カラス呼んだり、
炎、雷、空中に浮かせたり
ただ、シールドがヘボすぎて、すぐ死ぬ
ノーマルでもよく死にます。
ただ、ボダラン2よろしく、倒した敵は
そのままでリトライなので、いつかは
クリアできるはず!ファイト!
ではまた。
ストーリー、意味分からん。
夢オチ?でもないし、パラレルワールド?
まいいや、とりあえずノーマルクリア
しました。ワイヤーアクション、いいんだけど
どこに向かってるのか分かりづらい、迷子。
そもそも通常マップすらないのに、かなり
広大なステージです。上ボタンを押すと
進行方向が分かりますが、大体逆方向にも
行けて、その先はカギかかってて、
あけると、体力・シールド・魔法の
とれかをアップできるインフュージョン。
もうめんどくさくなって、途中から
探すの止めて、ストーリーを進めました。
藤原さんの声かな、声優は良かったです。
エリザベスは宇宙人?
カギあけるし、弾探すし、お金くれるし
なんだこのドラえもんは(゜ロ゜)
でした!とりあえずもういいです。
主人公ブッカー・デュイット、ありがとう!
・初回の感想
まぁまぁかな。
隠れないディスオナード?
右手で銃
左手で魔法?カラス呼んだり、
炎、雷、空中に浮かせたり
ただ、シールドがヘボすぎて、すぐ死ぬ
ノーマルでもよく死にます。
ただ、ボダラン2よろしく、倒した敵は
そのままでリトライなので、いつかは
クリアできるはず!ファイト!
ではまた。
2013年4月28日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360Amazonで購入
難易度ノーマルで一周クリア後のレビュー
空中都市コロンビアはラプチャーと違い、
敵は普通の人々がほとんどです(一部サイボーグや幽霊はいますが…)
また、風景も全体的に明るく、彩度も高い。
前作、前々作の雰囲気が好きだった人には馴染みづらいと思います。
今回はホラーというより、クライムアクションとして見た方がいいでしょう
そういう見方をすればかなり良い世界観だったと思います
システム面に関しては、武器が2つしか同時に持てない部分が非常に不満でした。
改造による武器の見た目変化もなくなり、かなり寂しい感じです
本作の肝であるヒロイン「エリザベス」についてですが
練りこまれた甲斐あって非常に有能です
悪戯に射線に入る事もなく、
弾薬が減れば拾い集めて渡してくれます(しかもリロード動作無しで弾倉MAXにしてくれる!)
アイテムの拾い漏れがあれば場所を教えてくれる等々…
どこかのヒスパニック系ヒロインに爪の垢を飲ませてやりたい程の働き者です
容姿に関しては、可愛らしいと思いますが、
その可愛らしさは日本的な萌えでなく、ピクサー映画のヒロインの様な感じです。
表情や動作も同様ですね。
肝心のストーリーですが、これについてはネタバレを含みますのでご注意下さい
序盤〜中盤のヒロインを助ける王道アクションから
後半一気に観念遊戯的な展開になってきます。(実際は序盤から沢山の伏線があるのですが…)
ほとんどの人は置いてきぼりな感じの内に最後のショッキングなシーンを見せられ、
徒労感ばかりが残る最期になってしまうでしょう。私もそうでした。
せめてクレジット後のシーンでは前々作と同じく、手と手が重なっている様なシーンがあれば
「あぁ、ブッカーは【借金】をチャラにできたんだな…」と思えるんですが…
説明不足な後半20〜30分はマイナスポイントですが
そこまでは非常に楽しくプレイ出来たので、全体としては星4とさせて貰いたいと思います
空中都市コロンビアはラプチャーと違い、
敵は普通の人々がほとんどです(一部サイボーグや幽霊はいますが…)
また、風景も全体的に明るく、彩度も高い。
前作、前々作の雰囲気が好きだった人には馴染みづらいと思います。
今回はホラーというより、クライムアクションとして見た方がいいでしょう
そういう見方をすればかなり良い世界観だったと思います
システム面に関しては、武器が2つしか同時に持てない部分が非常に不満でした。
改造による武器の見た目変化もなくなり、かなり寂しい感じです
本作の肝であるヒロイン「エリザベス」についてですが
練りこまれた甲斐あって非常に有能です
悪戯に射線に入る事もなく、
弾薬が減れば拾い集めて渡してくれます(しかもリロード動作無しで弾倉MAXにしてくれる!)
アイテムの拾い漏れがあれば場所を教えてくれる等々…
どこかのヒスパニック系ヒロインに爪の垢を飲ませてやりたい程の働き者です
容姿に関しては、可愛らしいと思いますが、
その可愛らしさは日本的な萌えでなく、ピクサー映画のヒロインの様な感じです。
表情や動作も同様ですね。
肝心のストーリーですが、これについてはネタバレを含みますのでご注意下さい
序盤〜中盤のヒロインを助ける王道アクションから
後半一気に観念遊戯的な展開になってきます。(実際は序盤から沢山の伏線があるのですが…)
ほとんどの人は置いてきぼりな感じの内に最後のショッキングなシーンを見せられ、
徒労感ばかりが残る最期になってしまうでしょう。私もそうでした。
せめてクレジット後のシーンでは前々作と同じく、手と手が重なっている様なシーンがあれば
「あぁ、ブッカーは【借金】をチャラにできたんだな…」と思えるんですが…
説明不足な後半20〜30分はマイナスポイントですが
そこまでは非常に楽しくプレイ出来たので、全体としては星4とさせて貰いたいと思います
2013年5月24日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360Amazonで購入
シリーズ前2作はプレイ済みでの話です。
今作、1作目ほどのインパクトはありませんが、面白かったです。
もう、オープニングから奇妙な2人組がいい感じ♪
スタートはやっぱりここなのねー!ですw
前作までのプラスミドにあたるビガーと銃器を駆使して戦います。
ビガーは取得すれば切換え可能で好きなものを使えますが、ソルトというものを補充しないと使えません。
銃器は常に2種類しか携帯出来ないのですが、拾ったりして交換可能。
ビガーも銃器も自販機で$を消費して強化出来るのですが、全部は無理なので、どれを強化するか迷いますね。
ギアというもので自分自身を強化出来るんですが、こちらはプレイしてくと何を装備するか決まって来ちゃいますね。
空中都市の移動手段としてスカイラインというレールが走ってるのですが、これを上手く戦闘にいかせるようになると、戦闘がだいぶ楽になりますし楽しいです。
自分は1周目ノーマルでクリアしました。
クリアすると1999モードというハードの上位難易度が選択可能になります。
ヘタレなので、このモードはちょいと無理ですが、ストーリーをもう一度味わいたく、実績解除しながらハードにて2周目です。
終盤の飛行船で苦戦中♪
ストーリーですが、自分にもっとこの作品の中の時代背景や宗教観についての見識があれば、更に10倍面白くなったろなと思ってます。
あっ、あと英語力があればねぇ…冒頭から面白さが全然違ったのにorz
シーズンパスは購入済みなので、DLCが楽しみです♪
今作、1作目ほどのインパクトはありませんが、面白かったです。
もう、オープニングから奇妙な2人組がいい感じ♪
スタートはやっぱりここなのねー!ですw
前作までのプラスミドにあたるビガーと銃器を駆使して戦います。
ビガーは取得すれば切換え可能で好きなものを使えますが、ソルトというものを補充しないと使えません。
銃器は常に2種類しか携帯出来ないのですが、拾ったりして交換可能。
ビガーも銃器も自販機で$を消費して強化出来るのですが、全部は無理なので、どれを強化するか迷いますね。
ギアというもので自分自身を強化出来るんですが、こちらはプレイしてくと何を装備するか決まって来ちゃいますね。
空中都市の移動手段としてスカイラインというレールが走ってるのですが、これを上手く戦闘にいかせるようになると、戦闘がだいぶ楽になりますし楽しいです。
自分は1周目ノーマルでクリアしました。
クリアすると1999モードというハードの上位難易度が選択可能になります。
ヘタレなので、このモードはちょいと無理ですが、ストーリーをもう一度味わいたく、実績解除しながらハードにて2周目です。
終盤の飛行船で苦戦中♪
ストーリーですが、自分にもっとこの作品の中の時代背景や宗教観についての見識があれば、更に10倍面白くなったろなと思ってます。
あっ、あと英語力があればねぇ…冒頭から面白さが全然違ったのにorz
シーズンパスは購入済みなので、DLCが楽しみです♪
2013年5月1日に日本でレビュー済み
ディスプレイ用プラットフォーム: Xbox 360Amazonで購入
待望のバイオショック新作
買うまではとてもワクワクしていましたが見事に打ち砕かれました
まず第一に特典のわかりにくさと登録を強要する姿勢に胡散臭いものを感じました
特典が欲しいだけなのにやりたくも無いミニゲームや個人情報登録を強要されるなんて初めてです
もうその時点でうんざりしてしまう人は少なくないのでは無いでしょうか?
そして本編ですが、他の方々も仰っているとおり前作前々作とは全くの別物です
世界観は素晴らしいのですが解り難く、ひねくれています。
前作までのテーマ?であった父性愛などそれに変わるような戦う理由なども漠然としていて感情移入も出来ません
ゲーム性は唯一の目新しい要素である空中戦は非常に酔いますし武器などは代わり映えしません
正直なところ期待に反しすぎてもう二度とこの会社のゲームは買いたく無いと思うほどの感想でした
買うまではとてもワクワクしていましたが見事に打ち砕かれました
まず第一に特典のわかりにくさと登録を強要する姿勢に胡散臭いものを感じました
特典が欲しいだけなのにやりたくも無いミニゲームや個人情報登録を強要されるなんて初めてです
もうその時点でうんざりしてしまう人は少なくないのでは無いでしょうか?
そして本編ですが、他の方々も仰っているとおり前作前々作とは全くの別物です
世界観は素晴らしいのですが解り難く、ひねくれています。
前作までのテーマ?であった父性愛などそれに変わるような戦う理由なども漠然としていて感情移入も出来ません
ゲーム性は唯一の目新しい要素である空中戦は非常に酔いますし武器などは代わり映えしません
正直なところ期待に反しすぎてもう二度とこの会社のゲームは買いたく無いと思うほどの感想でした