プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-

画像はありません
カラー:
-
-
-
- このビデオを見るには、次をダウンロード Flash Player
【PS4】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- ――その選択は、銃弾よりも速く、重い。 SAOゲーム最新作は「あなた」が主人公となるTPS×RPG! TPS (サードパーソンシューティング) スタイルのバトルに、成長性・物語性といったRPGの快感が加わり、SAOはTPSRPGとして新生します。
- 舞台は銃と鋼鉄の世界[ガンゲイル・オンライン]。新人プレイヤーとしてログインした「あなた」は、偶然手に入れた貴重なサポートAI[アファシス]を相棒に、激しい運命の物語へと巻き込まれていきます。 主人公はあなたの分身となるアバターキャラクター。様々な外見にカスタマイズが可能です。 ステータスの振り分けもあなた次第。自分好みに成長させ、多様な武器・スキルを使いこなしましょう。 手に入れた武器・育てたキャラクターを使ったオンラインマルチプレイで、他プレイヤーとの対戦・共闘も可能。 ――あなたの一歩が、仮想世界を大きく動かします。この物語の主人公は、英雄ではなく「あなた」なのです。
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード - PS4BANDAI NAMCO EntertainmentPlayStation 4
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 梱包サイズ : 17 x 13.4 x 1.6 cm; 72 g
- 発売日 : 2018/2/8
- ASIN : B075WQBXPG
- 製造元リファレンス : PLJS-36015
- Amazon 売れ筋ランキング: - 7,628位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 681位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
早期購入特典
1ゲーム内で使用できる衣装『アスナSAO衣装』のプロダクトコード 2ゲーム内で使用できる特別な武器『銀の銃』のプロダクトコード
早期購入特典 備考/注意表記
*画面は開発中のものです。実際のものとは異なる場合がございます。 *内容・仕様は予告無く変更する場合がございます。 *本特典は数に限りがございます。なくなり次第終了となりますのでご了承下さい。 *プロダクトコードをご利用いただく際には、ゲーム機本体をインターネットに接続する環境が必要になります。 また、Sony Entertainment Networkのアカウントが必要です。 *プロダクトコードには有効期限がございます。 *本特典は初回生産分100%に封入されております。 *本特典は後日配信を行う可能性がございます。予めご了承ください。
型番 : PLJS-36015
メーカーによる説明
その選択は、銃弾よりも速く、重い。
|
|
|
---|---|---|
SAOゲームシリーズ最新作となる『ソードアート・オンライン フェイタル・バレット』は、人気エピソード《ガンゲイル・オンライン》を舞台としたシリーズ初のTPS×RPG。 |
銃と鋼鉄の世界を舞台にしたTPSRPGSAO最新作は、TPS(三人称視点シューティング)の戦闘と自らを成長させ物語を楽しむRPGの楽しみが融合したTPSRPG。 |
これはあなたの選択と代償の物語この物語の主人公は英雄ではなく「あなた」自身だ。アバターキャラを操作して、キリトたちとともに、あなたが主人公となる物語を経験せよ。 |
|
|
|
---|---|---|
キャラクターカスタマイズ自らの分身となるアバターは、性別・体型設定・髪型・髪色・顔などのカスタマイズが可能。体形はスライダーで細かく設定ができる。 |
自分自身の戦闘スタイルVIT,STR,AGI,INT,DEX,LUCからなるステータスを自由に割り振り、多様な武器種を選び取る。キャラメイクは思うがまま。自分自身の戦闘スタイルを確立せよ。 |
|

初回限定生産版同梱内容
1. 描きおろし限定版収納BOX
2. 初回限定生産用パッケージ
3. スペシャルコンテンツBlu-rayディスク
4. オリジナルサウンドトラックCD
5. BD&CD収納用スペシャルケース
6. 特別小冊子(電撃NerveGear vol5)

限定版購入特典
ゲーム内スペシャルコンテンツ(『キリトALO衣装』『アスナALO衣装』『金色の銃』『マリッジリング』)をダウンロードできるプロダクトコード

特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
良い点
・キャラクリエイトの自由度が高い(主に体型は細かい。ただし悪い点もあり、選べる髪型や顔のパーツは原作キャラやNPCに使われており、顔は眉を除いた輪郭、目、鼻、口がセットの為、公式サイトでキャラクターを見なかった私はイツキのコピーキャラが出来ていた)
・TPSに触れた事が無い、または不慣れな方でも適当に撃てばエイムせず「それなりに」戦える。
・武器の種類別に射程や弾数、発射方式が違うので選ぶ楽しみやプレイヤー毎の個性がある。
悪い点
・ショップで服のプレビューが見られない事や、武器に要求ステータスがある為か装備中の武器は強化出来ないので外して必要素材やステータスを確認する必要がある。
・ロードが長めで街の広さのわりに使う施設が少なく、ホームやキリトの部屋、スコードロン三種、総督府ロビーを頻繁に行き来する事が多い為ロード挟むので、施設を全て街に一纏めにして欲しかった。
・服の色が変更出来るのは良いが、カラー変更の処理が元々の色に対して適応しているのか色が濃い部位のカラー変更をすると元々の色が残ってしまう事が気になった(例:リズベットの服のズボンのピンクを黒にしたくても黒っぽいピンクにしかならない、ユウキのコスチュームは元々の紫が残ってしまう等)
・仲間のAIがとにかく酷い。蘇生の際大型の敵に引っ掛かって走り続けたり、AED弾(所謂蘇生弾)を倒れている対象の所まで走って来て装填し発射等、無駄な行動がとにかく多い。
・レベル上げを殆どしなかったせいだと思いますが、後半から雑魚敵ですらタフさが目立つようになりヘッドショットや弱点部位を狙わないと苦戦する。特に一部ボスは弱点部位以外だと武器によっては勝負にならないので、良い点で「それなりに」戦えると書いたのはこの為。
・一部を除いた攻撃系のスキルやグレネード系のガジェットが当て辛く空振り易い。攻撃系のスキルは私の使い方が悪いのか前進したり移動するタイプの物が多く、後半はエイムアシスト有りでも外してしまうので結局使わなくなった。グレネード系ガジェットは上を向いて投げても思ったより届かない事が多いので、後半は当てる為に敵に近付いて足元に投げて使う事が多くなった。
・ストーリーのボリューム不足と展開の唐突さに違和感を感じる。
・事前情報でオンライン要素がオマケと言われていたそうなので仕方がないが、フィールドも歩き回りたかった。
長々と申し訳御座いません。少しでも参考になればと思い個人的に思った事を書きました。
悪い点が多いですが、原作を知らない私でも楽しめているので、アップデートで良くなればDLCも購入を検討しております。
3月3日悪い点の追記です。
後半の一部賞金首やネームドエネミーの討伐の際、異常な火力や周囲の雑魚敵の配置がなかなかいやらしく、それに加えて仲間AIの馬鹿さ加減にイライラさせられました。何とか勝てはしたものの二度と戦いたくない相手です。
同じ制作会社とは言え引き合いに出すのは間違っていますが、同じく敵の火力や配置がいやらしく馬鹿過ぎる仲間のAIで難易度が上がっていたフリーダムウォーズはマルチプレイで優秀な仲間を得ると楽しさを感じられる程度にはなりましたが、此方はマルチプレイ要素が貧弱でフィールドを探索する事が出来ない為、役に立たない仲間の介護でストレスを溜めながら倒さなければならず、強敵相手への面白さが増す事がないのが残念と感じました。
DLCも配信されますし、今からでも遅くはないのでマルチプレイでフィールド探索も出来るよう要望を送りました。
3月25日、数日前にトロフィーコンプしたので再追記です。
ボリュームの少なさや敵の使い回しは敢えて気にしておりませんが、ロボ系の敵の面倒さが際立ち、最終的にはやればやるほど悪い点が目立つようになってしまいました。
理由としましてはアップデートで主に更新されたのはキャラ追加はともかく不具合の修正とオンライン対戦のバランス調整だけ。
勿論対戦を楽しんで居る方もいらっしゃるので今のバランスの方がマシなのだろうとは思いますが、調整されても相変わらずハンドガンのウェポンアーツやスタン、重力弾等強力過ぎる事で自重せざるを得ないせいか一部キャラの使用者を見ない事と過疎が酷く、協力プレイはボスと言う名のサンドバッグで面白いと言えない現状ではオンラインプレイを楽しめるとは思えません。
前回の追記でも書きましたが、対戦だけでなく協力プレイの強化をして頂きたいと感じます。
ここまで書きましたが、それでもこのゲームが好きですのでDLCでなんとか持ち直して欲しいと思っております。
オススメか?と聞かれると決してオススメはしない、まさにどっち付かずの星3が相応しい作品だと思います。
4/17追記。少なくとも価格の半分は遊べた満足感なので星は3のままと致しますが、不満や批判追記です。
DLCを購入予定でしたが本編ボリュームが少なくすぐにクリア出来てしまうのに第一弾の配信が少々遅い事、DLCでの武器追加やランク上限上昇で現時点のアイテムはほぼ型落ち品になる事が予想されるのとアクセサリー強化も追加されるので現時点のアイテム掘りをやる必要が無く、前回追記の通りオンライン対戦も共闘も個人的には楽しくないのと前回のアップデートから全く更新がなくなった事が重なったせいで完全に飽きてしまいました。
少なくとも遊ぶ目的として使えるトロフィーコンプは急がない方が良かったと後悔しております。
中古が溢れているのか値崩れ気味、特に買取は地方でも3000円を切っておりますのでDLCやアップデートが出揃ってから中古で買って良いと思います。
ロードを挟むことが多い
サブクエとか賞金首クエストとかトレジャークエストとか受けれる場所は一つのとこにまとめるべき
みなさんも思ってそうだけどネームドエネミーとかサブクエの目的の場所がどこにいるのかがわからないからMAP上に表示してほしい
トレジャークエストとかもう酷すぎでしょ…
そして選択肢が唐突に現れるから結構飛ばしてしまう
選択肢は○で決定ではなく△で決定にしてほしい
あと…これが自分にとっての最大な不満点なのですが
プレイヤーの男と女での他キャラの反応が変わって欲しい
サブイベント的なやつでクレハとキリトとアスナの会話で
クレハは主人公と息ぴったりだからそういう関係(恋人)なのかと思った
とかってイベントで、あいつとはべつにそんなんじゃないし、ただの幼馴染だし!
って感じな反応でしたが 女アバターの場合 そもそもあいつは女ですし!!そういう関係じゃないです!! ドキドキ…////
ってな感じのセリフ用意しろやっておもいました、上のセリフは主人公が男の場合違和感ないけど女のつもりで自分はプレイしてるから
自分が追加で書いた上のセリフもないと変ですよね …いや、女と女が付き合うのがべつに変じゃない世界なら問題ないけど
…、そもそもアバターが女だからといってこのSAOFBのなかの主人公(アバターではなく)の性別は本当は男なのか…?!
クレハの幼馴染は男なのか!? SAOFBでアバターが女でも リアル世界の主人公は男かもしれない…そう考えると胸が痛くなる…
そして次、敵がその場で銃を連射した場合 敵が移動しても
最初に銃を発射したところから銃声が移動しない
マイティチャイオットとかいう敵と戦えばわかるが…酷い…技術不足を感じる
自分の銃声の音が小さすぎる それとスナイパーライフルでADSして射撃すると片方からしか銃声が聞こえないことが結構ある
武器切り替えのレスポンスが悪すぎる ジャンプ中は切り替えできないし なんか切り替えたいときに全然切り変えらせてくれないときがある…
と、まあ不満点を上げまくったのですが(まだ他にもあるけどいいや)決して悪いゲームではないです…はい
SAOはアニメは見てたけど好きではない、このゲームを買った理由は TPSってとこと佐倉綾音さんがヒロイン役だから買いました
だから不満点はかなりあるけど 個人的に満足しているので星4にしました
そもそも悪い所は多いけど全体的にみれば良いゲーに入ると思う
追記
トロコンしたので更に悪いところをあげます……いやぁ…ほんと悪いところが多すぎてwwww
1 これは悪い所というか…自分が気に食わないだけなのですが
添い寝イベントがいくつかあるんだけど、自キャラとヒロインのキャラがベットで寝てるのではなく
ただヒロインがベットでカメラ目線で寝てるイラストCGがでるだけだから俺嫁厨しか得しない…
イラストCGではなくて自キャラとヒロインがベットで寝てるだけでよかった…つまりCGは不要!!!!いや…CGも必要かな…
つまり何が言いたいのかというと、一枚絵ではなくて自キャラとヒロインがベットで添い寝してるだけでよかったんですよ…それがみたかった…
一枚絵でカメラ目線だと自分の自キャラに語ってるんではなくてこのゲームのプレイヤーの自分自身に語ってるような感じになって最悪です…
2 スナイパーで覗き込み中,L3長押しで揺れを抑えれるようにすべき…これこのゲームをやった全プレイヤーが思ってそう…
3 冗談抜きで似たような敵ボスばっか…ロボット 変な怪獣 以上 あとなんか居た?
4 GGOってアニメだとバイクみたいなのあったけどそういうの乗らせろよ…なんで徒歩だけなんだよ…ほんとアホ
5 エッチな装備が少なすぎる スカートの衣装は必ずスパッツを履いてる…意味不明…それかズボン…
CGイラストはエッチなのが少々あるのに…まじで馬鹿すぎる…だれだよ衣装考えた無能…
6 たくさんある選択肢がまるで意味がない…ほとんどがセリフ変わらないので…
7 ADSしたらエイムアシストがなくなるのが意味不明すぎる…
PADだぞ…マウスじゃないんだ…ADSしたらエイムアシスト切るとかアリえないでしょ…
8 味方への物理判定いらなすぎる…これのせいで階段とかで詰まるし…地味に苛つきますよこれ
9 UFG←これ…全然使い所がない…しかしUFGがないといけないところがちらほらあるが…
ゲーム内の他のプレイヤーはどうしてるの?UFGないのに…そこらへん考えて作れよ…
10 そしてなにより一番クソなのがノーマルENDがゴミすぎることですね…まじでいらなかった…ていうかノーマルじゃなくてBADENDだろ…胸糞悪い…
11 トゥルーエンドの条件が酷すぎる…普通の一般ゲーマーは途中で投げ捨てますよまじで
そして途中で投げ捨てたら胸糞悪いノーマルEND(笑)で終わり
トゥルーENDの条件は 2つのノーマルENDを見たら3つめの選択肢がでる、そしてそれを選択でトゥルーエンドに行ける
みたいなヌルい感じにしたほうが絶対に良かった
12 ちょいネタバレ入りますが メインクエのクレハ…これいらなすぎ…無理やり仲を悪くさせただけのゴミイベ…もっとうまいやり方ないのかよ糞シナリオ…
13 クオリティが高いシーンはキリトモードでの最後のキリトVS死銃のムービーとトゥルーエンドクリア時のムービーのふたつのみ…
14 トゥルーエンドクリア後は時間がマキ戻らないない方がぜっっっったいによかった…
これほんとがっかりすぎる その代わりイツキがいなくなるけどべつに構わないし…
なんでトゥルーエンドでも時間巻き戻るんだよ…巻き戻らないでクリア後の世界をやらせろよ…
15 共闘クエも対人もつまらなすぎる…とくに共闘…コレ考えた人馬鹿でしょ
ボーダーランズ見習えよ…
以上、不満点を上げてみました
良いところは クレハが可愛い やっていて純粋に楽しいなこれ!って感じる
楽しいと感じているので…きっと良いゲーですよ…神ゲーではないですがね…
とりあえずこのゲームを開発したところは ボーダーランズをプレイして色々と学んで欲しい!
共闘感 フィールドの広さとか密度、乗り物 サブクエの面白さ などなど…
基本ゲームクリアしたら売るのですがこのゲームはなぜか気に入ったので売らないで起きます
ですのでDLCはほんと面白いの頼みますわ…
PS5でもう1周したいほどには、個人的に、気に入っています
キャラがかわいいです、ほぼデート感覚で、女の子とイチャイチャしながら
敵を撃ちのめしていくゲームです
ただ、新品と表記されていましたが、届いた外装(ケース)の傷やへこみは明らかに配送で付いたものではありません。(中古?と思うほど)
ケースまで新品を希望される方は、購入しない方がいいと思います。
中身のディスクは傷等気にならなかったので、ただ保管状況が悪かっただけかもしれません。
結構昔のゲームで、安くもなってるしこんなもんか~くらいの感想です。
私がこのゲームを購入したきっかけは、アニメ二期のGGO 編の世界観が好きであったのとHR にあったキャラメイクシステムが引き継がれてかつ、キリト目線ではなく自キャラ目線で、ストーリーが進むと聞いたからです。(HR ではキャラメイクしても、みんなからキリト扱いされて残念な出来でした.... 。)
では肝心のゲーム内容ですが、今作はジャンルとしてはTPSとRPGを掛け合わせたもののため今まで剣や魔法メインの戦い方と違い銃による距離をとっての戦いが基本になり、動き回る敵に関しては照準を正確に合わせる必要があります。一応照準アシスト機能もありますが、ボス級の敵や一部の敵は弱点を正確に狙わないとなかなか倒せず動き回っているうちに他の敵に囲まれて乱戦になると痛い目を見ます....... 。
なのである程度は敵の配置とTPSの操作に慣れが必要です。
私は、昔やっていたゲーム性や操作性がロストプラネット2に似ていたので直ぐに慣れました。
そしてキャラメイクに関しては、HRに比べてかなり進化していて性別はもちろん体型や腕の太さ肩幅、身長と言った事が細かく調整できてHRよりもカスタマイズの幅が広いです。
また、相棒のアファシスに頼めば服や武器の塗装もできます。
この点は今作の一番良い点で他にも武器は現実の銃を可能な限り再現していたり、UFGによって三次元的な動き回をとることもできることです。
一方で悪い点もあります。
先ずHRに比べてMMORPG感が大幅に薄れている... HRではアスナ等の主要メンバー以外のNPCでも友好度あり話続ける楽しみがありましたが今作は、それがなくなっていて話す内容も素っ気なかったりします。
アスナ達には友好度はあるのですが上がりにくい... ... 。
またオンラインがやることが少な過ぎてあまり面白くない... ... 。
NPC... 少し頭が悪い(キリト君が自キャラの周りをグルグルと回る... アファシスが助けにきたと思ったら棒立ち... そしてエモーションで煽る...)
射撃音が低い... 。
ガトリングガンを撃ったあと射撃体勢でもないのに勝手に砲身が回転していて撃てなくなるなどバグもあります。
色々と改善してほしい点がありますが、
あのGGOの世界観を楽しみたいカッコいい、かわいい自キャラで銃をブッ放っしたい人は買っても良いと思います。