2日前に本作の1巻を購入し、ツボにはまって既刊を購入。4巻の発売を待っていました。
伝承の世界における亜人が、人間と共にくらしていたら? どのような特性を持った生命体なのか? といった思考実験が魅力的な作品です。
本巻では、亜人ちゃんたち本人より、周囲のキャラクターにちょっぴり重心が寄っています。
高橋先生は当然として、友人の相馬さん、バンパイア・小鳥遊ひかりの妹である小鳥遊ひまりに、クラスメイトたち。
相変わらず、安心して見られる「いい話」が詰まってますよ。
サキュバスである佐藤先生と、疑似保護者である宇垣刑事の関係性が好きなので、宇垣刑事の出番が少なかったのはちょっと残念。
ただ、佐藤先生はあんな姿やこんな姿を見せてくれます。かわいいです。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
亜人ちゃんは語りたい(4) (ヤンマガKCスペシャル) コミック – 2016/9/20
ペトス
(著)
ますますカワイイ&ハートフル、大ヒット亜人コメディ! 女子高生のバンパイア、デュラハン、雪女、そしてサキュバスの教師--。4人の亜人〈デミ〉ちゃんたちの青春はますます本格化! 本格的な青春ってなんだ?? それはきっと期待と不安がめまぐるしく入れ替わる毎日! 今巻では、デュラハンの京子と雪女の雪の秘められていた生態が明らかに・・・・!?
- 本の長さ144ページ
- 言語日本語
- 出版社講談社
- 発売日2016/9/20
- 寸法13 x 1.2 x 18.3 cm
- ISBN-104063828522
- ISBN-13978-4063828528
新品まとめ買い 亜人ちゃんは語りたい
合計 (3/11 冊):
¥2,585
獲得ポイント:
44 pt
(1%)
1点以上の商品はAmazon.co.jp以外の出品者から販売または配送されます。 詳細を見る
1点以上の商品は現在、購入することができません
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2016年9月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ストーリーに連続性はあるものの、エピソード的にはほぼ読み切りという感じ。
大きな展開があるワケではないが、日常の中のちょっとした思いの交錯が描かれていて好きデス。
本作は「亜人(デミ)」という「ちょっと一般のヒトとは違う存在」との関わりがテーマ。
でも、もう少し視野を広げれば「ちょっと一般のヒトと違う存在」は、我々の生活の中にも存在する。
そういう人達の「ちょっとした違い」を、本作のように「個性」として捉えられる世の中になれば良いな・・・と思わせられたりする。
大きな展開があるワケではないが、日常の中のちょっとした思いの交錯が描かれていて好きデス。
本作は「亜人(デミ)」という「ちょっと一般のヒトとは違う存在」との関わりがテーマ。
でも、もう少し視野を広げれば「ちょっと一般のヒトと違う存在」は、我々の生活の中にも存在する。
そういう人達の「ちょっとした違い」を、本作のように「個性」として捉えられる世の中になれば良いな・・・と思わせられたりする。
2016年11月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
面白そうだったので全巻まとめ買いしてしまいました。
非常に面白かったです。
五巻が待ち遠しい…
非常に面白かったです。
五巻が待ち遠しい…
2016年12月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大好きなシリーズなのですが、ちょっとだけボリューム不足を感じました。
へんてこな疑似科学的理論武装は要らないので、ほっこりハートフルなお話にフォーカスしてほしいなぁなんて思ってます。
もちろん続刊も買うつもりで期待してます。
へんてこな疑似科学的理論武装は要らないので、ほっこりハートフルなお話にフォーカスしてほしいなぁなんて思ってます。
もちろん続刊も買うつもりで期待してます。
2016年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最終回ではないんですけどね。
物語の時間的な進みがようやく春から夏に移っていく切りの良いところでアニメの一期が終わる感じの話が有ったんで表題にしました。
相変わらず他愛もない話もあればデミちゃんの設定の真髄に迫る話もあってなかなか楽しめました。
物語の時間的な進みがようやく春から夏に移っていく切りの良いところでアニメの一期が終わる感じの話が有ったんで表題にしました。
相変わらず他愛もない話もあればデミちゃんの設定の真髄に迫る話もあってなかなか楽しめました。
2017年1月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
思わず吹き出してしまうおもしろさがあります。
雪ちゃんが特に(笑)
雪ちゃんが特に(笑)
2016年10月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一巻からそうですけど、日常にあるモヤっとした問題や大人になると深く立ち入らなくなるような、見て見ぬ振りする問題に、正面から立ち向かおうとする登場人物たちの姿の描き方がとても良いと思ってます。
今回もそんな感じで、日本人なら多くの人が思うような、人と足並み揃えなきゃって問題とか、差別に対する無理矢理な考え方とか。
ちゃんと向き合っててえらいなぁって思いました。
今回もそんな感じで、日本人なら多くの人が思うような、人と足並み揃えなきゃって問題とか、差別に対する無理矢理な考え方とか。
ちゃんと向き合っててえらいなぁって思いました。
2016年10月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
高橋先生はあの素敵なサキュバス先生と恋に落ちるのでしょうか、刑事さんでさえ勧めている位ですから?
ところで、いよいよ透明人間も出てきそうですね?
ところで、いよいよ透明人間も出てきそうですね?