
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ゴールデンカムイ 19 アニメDVD同梱版 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2019/9/19
野田 サトル
(著)
不死身の帰還兵、新しいアイヌの少女+脱(糞)獄王。二人の相棒(+シライシ)が再び出会う時、金塊の鍵、父の記憶は甦る…!? 第七師団の精鋭、革命の闘士、未だ謎めく孤高の山猫…それぞれの強者が樺太の地で交差する監獄があればスグ爆破! 猛獣が出れば必ず急襲!! 樺太ヤバイ・集大成の第19巻!!!!!!!
- 本の長さ202ページ
- 言語日本語
- 出版社集英社
- 発売日2019/9/19
- ISBN-104089083583
- ISBN-13978-4089083581
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年9月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
突然のどうぶつの乱入という、「いつもの展開」で始まった19巻。
ややあっさり引き下がって、「あぁ、この巻もこんな感じのスローペースかな」
と思わせておきながら、後半の怒涛のクライマックスです。
誰かが死ぬと予告はされていましたが、
果たしてそれは尾形か、キロランケか、月島か、鯉登か、マタギか、はたまたシライシか…!?
正直最後まで誰が脱落するか見当つかずハラハラしながら読んでました。
激動のラストシーンを見逃すな!!
ややあっさり引き下がって、「あぁ、この巻もこんな感じのスローペースかな」
と思わせておきながら、後半の怒涛のクライマックスです。
誰かが死ぬと予告はされていましたが、
果たしてそれは尾形か、キロランケか、月島か、鯉登か、マタギか、はたまたシライシか…!?
正直最後まで誰が脱落するか見当つかずハラハラしながら読んでました。
激動のラストシーンを見逃すな!!
2019年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ほどけ始める謎、集い合う宿命たち。もう最終決戦を見ているような強烈な見せ場の連続。
白銀吹き荒れる氷原、覗き込んだ双眼鏡の向こうに獣の目をした杉元を見つけた瞬間から
戦いのアクセルは踏み込まれ、男たちの咆哮と共に一気にトップギアへブチ上がっていく。
殺しあう男達は清廉ではなくともそれぞれに魅力に溢れていて、ここまで読んできた身からすれば
そうはいかないと分かっていても、誰も死んで欲しくないと願うような漢ばかり。
そんなファン心理むなしく、次の瞬間誰の息の根が止まっているか分からないようなスリリングな
命のやり取りに鳥肌がゾワゾワ立った。
そしてここの所シリアス面に押されてやや控えめになっていたギャグ、もはや破裂寸前の白石の
パンパン膀胱の如く詰まり詰まっていたそれが、黄金とともに解放される5ページはまさに
ゴールデンカムイ。爆笑した。
最高に面白い19巻。
白銀吹き荒れる氷原、覗き込んだ双眼鏡の向こうに獣の目をした杉元を見つけた瞬間から
戦いのアクセルは踏み込まれ、男たちの咆哮と共に一気にトップギアへブチ上がっていく。
殺しあう男達は清廉ではなくともそれぞれに魅力に溢れていて、ここまで読んできた身からすれば
そうはいかないと分かっていても、誰も死んで欲しくないと願うような漢ばかり。
そんなファン心理むなしく、次の瞬間誰の息の根が止まっているか分からないようなスリリングな
命のやり取りに鳥肌がゾワゾワ立った。
そしてここの所シリアス面に押されてやや控えめになっていたギャグ、もはや破裂寸前の白石の
パンパン膀胱の如く詰まり詰まっていたそれが、黄金とともに解放される5ページはまさに
ゴールデンカムイ。爆笑した。
最高に面白い19巻。
2019年9月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ソフィアを見た白石とキロランケの反応の違い(笑)
白石危なかった。チ◯ポのお守りなかったら死んでた(笑)
そして感動の再開シーン。吹雪が止んで、雲の隙間から陽光が漏れる中、流氷の上に黄金水が飛び散るという……カラーならさぞコントラストが映えるに違いない風景の中、3人の笑顔の煌めきが美しい(笑)
とにかくギャグとシリアスのギャップが凄まじい巻。
怒涛の展開の連続で興奮しっぱなしでした。
尾形の生死も気になるが、キロランケの走馬灯が笑えるし泣ける……。
次巻は12月19日発売予定。
金塊争奪戦も新たなる局面へと突入して、この先の展開が楽しみです。
白石危なかった。チ◯ポのお守りなかったら死んでた(笑)
そして感動の再開シーン。吹雪が止んで、雲の隙間から陽光が漏れる中、流氷の上に黄金水が飛び散るという……カラーならさぞコントラストが映えるに違いない風景の中、3人の笑顔の煌めきが美しい(笑)
とにかくギャグとシリアスのギャップが凄まじい巻。
怒涛の展開の連続で興奮しっぱなしでした。
尾形の生死も気になるが、キロランケの走馬灯が笑えるし泣ける……。
次巻は12月19日発売予定。
金塊争奪戦も新たなる局面へと突入して、この先の展開が楽しみです。
2019年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
親姫が観たくて初めてDVD同梱版買いました。
DVDは、いきなりエディーさんの家から話しが始まるので、
原作読んでない人にはちょっとワケわからない部分もあるかと。
でも短い時間にモンスターの話をまとめてあります。
単行本派なのですが、pixivで散々ネタバレ見てるので、
ネタバレの詳しい内容が分かった感じです。
19巻は一気に読ませる感じですね。
眠かったのに、一気に読んじゃいました。
DVDは、いきなりエディーさんの家から話しが始まるので、
原作読んでない人にはちょっとワケわからない部分もあるかと。
でも短い時間にモンスターの話をまとめてあります。
単行本派なのですが、pixivで散々ネタバレ見てるので、
ネタバレの詳しい内容が分かった感じです。
19巻は一気に読ませる感じですね。
眠かったのに、一気に読んじゃいました。
2019年9月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
樺太編がいよいよクライマックスを迎え、見どころ満載。
樺太編の主要メンバーが総出でくんずほぐれつ、
シリアスありギャグあり駆け引きあり肉弾戦あり、
お涙頂戴シーンからの低レベルな下ネタ全開とか、
鬼気迫る殺し合いに飛び出してくるどうぶつとか、
お約束を繰り出しながらの怒涛の展開は、ゴールデンカムイの真骨頂。
ほとんどが変化に乏しい氷の上を舞台にしていながら、
そんなことを全く感じさせない緩急自在の構成に引き込まれた。
樺太編の主要メンバーが総出でくんずほぐれつ、
シリアスありギャグあり駆け引きあり肉弾戦あり、
お涙頂戴シーンからの低レベルな下ネタ全開とか、
鬼気迫る殺し合いに飛び出してくるどうぶつとか、
お約束を繰り出しながらの怒涛の展開は、ゴールデンカムイの真骨頂。
ほとんどが変化に乏しい氷の上を舞台にしていながら、
そんなことを全く感じさせない緩急自在の構成に引き込まれた。
2019年9月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今回はストーリー上でもかなり重要な転換期かつ
若干停滞気味だったストーリーが劇的に進む巻
全体的に凄まじくシリアスな展開で
これまで便宜上仲間だった時期もある
キャラクター同士での凄惨な殺し合いの巻でもある
誰が誰の敵で誰の仲間なのかわからないのも
ゴールデンカムイの面白い所だが
今回はさらに際立つ感じ
尾形は一体誰の仲間なのか?
その辺りも非常に気になる
今回これまでのレギュラーキャラである重要人物が死亡してしまうような描写があり
非常にいい所で終わる
今回は全体的に超絶シリアスストーリーで
今巻はさすがにアシリパさんの変顔はないだろう…と思ったら
尿を顔面にぶっかけられる違ったベクトルの変顔があるあたり
実にこの漫画らしいと思いました(小並感
若干停滞気味だったストーリーが劇的に進む巻
全体的に凄まじくシリアスな展開で
これまで便宜上仲間だった時期もある
キャラクター同士での凄惨な殺し合いの巻でもある
誰が誰の敵で誰の仲間なのかわからないのも
ゴールデンカムイの面白い所だが
今回はさらに際立つ感じ
尾形は一体誰の仲間なのか?
その辺りも非常に気になる
今回これまでのレギュラーキャラである重要人物が死亡してしまうような描写があり
非常にいい所で終わる
今回は全体的に超絶シリアスストーリーで
今巻はさすがにアシリパさんの変顔はないだろう…と思ったら
尿を顔面にぶっかけられる違ったベクトルの変顔があるあたり
実にこの漫画らしいと思いました(小並感