¥1,430 税込
ポイント: 86pt  (6%)  詳細はこちら
無料配送5月26日 日曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早いお届け日時指定便 明日 8:00 - 12:00の間にお届け(3 時間 53 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り1点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,430 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,430
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
出荷元
Amazon.co.jp
出荷元
Amazon.co.jp
販売元
販売元
支払い方法
お客様情報を保護しています
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
支払い方法
お客様情報を保護しています
Amazonはお客様のセキュリティとプライバシーの保護に全力で取り組んでいます。Amazonの支払いセキュリティシステムは、送信中にお客様の情報を暗号化します。お客様のクレジットカード情報を出品者と共有することはありません。また、お客様の情報を他者に販売することはありません。 詳細はこちら
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

戦後史の解放II 自主独立とは何か 後編: 冷戦開始から講和条約まで (新潮選書) 単行本(ソフトカバー) – 2018/7/27

4.4 5つ星のうち4.4 43個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,430","priceAmount":1430.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,430","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"R6Ro9bZKUq78ncWoNPG%2B4iDohxxaGxtlx%2BSB8C47XILeW6VpIetTUG3TPgalWj8kxiEyTcvhO8Cw8a6yhxH5VewaoQ36ga%2F%2BKMu4GGrSo7eL6Dgco1sAazgOnx1GsOi95a25W03kgd8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

単独講和と日米安保――日本の「独立」とは何だったのか?
なぜ非武装中立や全面講和による平和は実現しなかったのか――世界史と日本史を融合させた視点から、日本と国際社会の「ずれ」の根源に迫る歴史シリーズ第二弾。米ソの対立が深まる中、日本の独立回復の形をめぐり、マッカーサーとケナン、吉田茂とダレス、丸山眞男や吉野源三郎らが、それぞれの理想と現実を激しくぶつけ合う。全日本人必読の現代史。

世界史と日本史が融合させると、「戦後史の流れ」が見えてくる――。
●スターリンは「日本の再起」をなぜ確信し、怖れたか?
●国際秩序を一変させた「ケナンの長文電報」の中身は?
●「芦田修正」と「芦田メモ」はどのように解釈すべきか?
●「丸山眞男の平和論」は、なぜ戦争の危険を高めるのか?
●池田勇人はなぜ「米軍受入れ」をドッジに申し出たか?
●吉田茂が講和後に「すまないなあ」と呟いたのはなぜか?
続きを読む もっと少なく読む

よく一緒に購入されている商品

¥1,430
最短で5月26日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,430
最短で5月15日 水曜日のお届け予定です
残り4点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥1,980
最短で5月15日 水曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

帯
書影 書影 書影
【戦後史の解放I】歴史認識とは何か―日露戦争からアジア太平洋戦争まで― 【戦後史の解放II】自主独立とは何か 前編―敗戦から日本国憲法制定まで― 【戦後史の解放II】自主独立とは何か 後編―冷戦開始から講和条約まで―
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
110
5つ星のうち4.3
49
5つ星のうち4.4
43
価格 ¥1,980 ¥1,430 ¥1,430
【新潮選書】「戦後史の解放」シリーズ なぜ今も昔も日本の「正義」は世界で通用しないのか――国際社会との「ずれ」の根源に迫る歴史シリーズ第一弾。日露、第一次大戦の勝利によって、世界の列強の仲間入りを果たした日本。しかし、戦間期に生じた新しい潮流を見誤り、五大国から転落していく。その三〇年の軌跡を描き、日本人の認識構造の欠陥を読みとく。 日本人はなぜ自らの手で憲法を起草できなかったのか――世界史と日本史を融合させた視点から、日本と国際社会の「ずれ」の根源に迫る歴史シリーズ第二弾。敗戦によりマッカーサー率いるGHQの占領下に置かれた日本。戦後日本の新しい「国のかたち」をめぐって、幣原喜重郎や近衛文麿らが、激しい駆け引きを繰り広げる。 なぜ非武装中立や全面講和による平和は実現しなかったのか――世界史と日本史を融合させた視点から、日本と国際社会の「ずれ」の根源に迫る歴史シリーズ第二弾。米ソの対立が深まる中、日本の独立の形をめぐり、マッカーサーとケナン、吉田茂とダレス、丸山眞男や吉野源三郎らが、それぞれの理想と現実をぶつけ合う。

商品の説明

著者について

1971年、千葉県生まれ。慶應義塾大学法学部教授。立教大学法学部卒業。英国バーミンガム大学大学院国際関係学修士号取得。慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程修了。博士(法学)。北海道大学専任講師などを経て、現職。主な著書に、『戦後国際秩序とイギリス外交』(サントリー学芸賞)、『倫理的な戦争』(読売・吉野作造賞)、『外交』、『国際秩序』、『安保論争』、『迷走するイギリス』、『戦後史の解放I 歴史認識とは何か』など。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 新潮社 (2018/7/27)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2018/7/27
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 288ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4106038307
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4106038303
  • 寸法 ‏ : ‎ 12.8 x 1.9 x 19.1 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.4 5つ星のうち4.4 43個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
細谷 雄一
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4.4つ
5つのうち4.4つ
43グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2018年10月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
大戦を経験した父親(88歳)が死ぬ前に真実を知り得たことを喜んでおります
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年5月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
後日、改めて私の思いなどブログ清宮書房に投稿の予定。国際政治の専門家の凄さを感じます。中国、韓国の専門家による著書を併せ読み、後日に私なりの感想を纏めるつもりです。
2019年8月3日に日本でレビュー済み
丸山眞男の思考からは、「限定戦争」、すなわち、「原爆や水爆」によらない戦争の考え方が抜け落ちていたことの指摘など、読んでいて、たいへん勉強になる。私の父は満州で憲兵をして、中国に抑留され炭鉱で働いた経験があり、アジア太平洋戦争の本を耽読していたが、今は亡くなって久しい。生きていたら是非とも読んでもらいたい本である。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年2月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アメリカと戦争をした時点で、もはや負ける運命にあったのだろう。

「天皇が裁判にかけられ、この国に天皇制がなくなってしまった場合、日本はどうなってしまっていたのだ」

読み終えた後、ふと思った。間違いなく、日本ではなくなっている。他国の言語と、歴史を学ばされていたのかもしれない。

それまで築いてきた歴史も、消されたのかもしれない。

この本を読むと、色んな日本人達が復興を目指し、再び繁栄を目指していたのがよくわかる。

今、こうやって日本語でレビューを書けるのも、アメリカと必死に交渉した先人達のおかげである。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2023年2月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
・著者の思いは分かるとしても、何故に2018年の時点で、この書を世に出したか、正直理解し難い。
 著者が「おわりに」で述べるが如く、「主権と独立を失った」日本の「講和条約まで」の政治史となれば「連合国との外交交渉」、就中「アメリカ人との交渉」が鍵を握るは、余りに自明のこと、また「先行研究に依拠」したとすれば、如何様に組み立てたところで、その域を出ることは在り得なく、実際読んでみて、目新しさは一向に見られない。ダレスとの再軍備を巡る交渉についても然りで、講和条約や日米安保に関しては、その内容や意義を巡る記述さえ、誠に乏しい始末である。
 更に「前編」と合わせて、読み手の負担軽減を考え、もう少し纏まりある形に出来たはずで、著者に最適に伝える工夫を望みつゝ、本書で僅かに評価すれば、「丸山眞男の平和思想」の非現実性を、完膚なきまでに衝いた記述で、これには実に胸のすく思いがした。
2021年10月21日に日本でレビュー済み
衆愚政治や全体主義が蔓延する昨今の世界情勢のなか、私人が国家に向き合う姿勢を考える上で、本書は建設的な助言を与えてくれる。
国家という枠組みで規定された価値観に疑問を感じた方は、著者の書かれた書籍を手に取って読んで見ることをオススメする!