最近パペマペのネタがTVで見れないなあ・・・・
と物足りなく思っている方や、ちょっとTVで見たけど
もっとパペットマペットを見たい!という方にオススメです!
動いていなくても、小道具やウシくんカエルくんの表情で
十分楽しめますよ~
ページをめくると、「うしろのひと」の声とともに
パペマペワールドが頭の中で甦ってきます(笑)
疲れたとき、ふと見たくなる一冊です。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
パペットマペットのコントTHE MOVIE 単行本 – 2004/8/1
パペットマペット
(著)
テレビでおなじみの人気ネタである、うしくん・かえるくんのショートコントをバージョンアップ。時事ネタ、童話、スタンダードストーリーを題材に、ブラックの匂いを全面に漂わせ展開。
- 本の長さ174ページ
- 言語日本語
- 出版社徳間書店
- 発売日2004/8/1
- ISBN-104198618356
- ISBN-13978-4198618353
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 徳間書店 (2004/8/1)
- 発売日 : 2004/8/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 174ページ
- ISBN-10 : 4198618356
- ISBN-13 : 978-4198618353
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,014,071位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,611位落語・寄席・演芸 (本)
- - 3,336位テレビの本
- - 6,706位演劇 (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2004年10月22日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2006年1月9日に日本でレビュー済み
おっ 日テレのサプリ いい男ランキングで3位を取ったパペットマメット君の著作ではありませんか??w
うほほっ?!黒子の裏の素顔は めがねをかけた真面目そうな好青年だからなwそりゃあ人気が出るわけですよw
うし君とか かえる君のギャグは いささか食傷気味だがねw
そろそろ・・・消えたかな・・・??
もう・・・そろそろ その黒子を取ったらどうだ?
おまいほどの実力者が・・・こんな黒子をつけたままでは
充分なファイトが出来ないだらうw
うほほっ?!黒子の裏の素顔は めがねをかけた真面目そうな好青年だからなwそりゃあ人気が出るわけですよw
うし君とか かえる君のギャグは いささか食傷気味だがねw
そろそろ・・・消えたかな・・・??
もう・・・そろそろ その黒子を取ったらどうだ?
おまいほどの実力者が・・・こんな黒子をつけたままでは
充分なファイトが出来ないだらうw
2005年3月13日に日本でレビュー済み
(;'Д`)ハァハァ おっ 日テレのサプリ いい男ランキングで3位を取ったパペットマメット君の著作ではありませんか??w
うほほっ?!黒子の裏の素顔は めがねをかけた真面目そうな好青年だからなwそりゃあ人気が出るわけですよw
うし君とか かえる君のギャグは いささか食傷気味だがねw
うほほっ?!黒子の裏の素顔は めがねをかけた真面目そうな好青年だからなwそりゃあ人気が出るわけですよw
うし君とか かえる君のギャグは いささか食傷気味だがねw
2004年8月29日に日本でレビュー済み
おなじみパペットマペットのコント本です。うしくんとカエルくんは、相変わらす可愛らしいですvv
以前発売された『ショートコント大作戦』は、小道具やロケーションなどにかなり凝っていて、写真絵本のようなメルヘンチックな雰囲気でした。それに比べて今回の『コントTHE MOVIE』は、よりライブ感覚に近い1冊となっています。小道具などはシンプルに抑え、ブラックユーモアの色が濃くなったようです。つまり、本という形態ならではの表現方法を追求したのが『ショートコント大作戦』で、よりライブに近づけた&ブラックにしたのが『コントTHE MOVIE』といった印象です。パペマペファンの方であればどちらも楽しめると思いますが、メルヘンチックな要素、ブラックな要素のどちらがより好きかで、本の好みも変わってくるのではないでしょうか。なお『コントTHE MOVIE』は様々な映画をもとにしたコントとなっていますので、その映画を知っているかどうかでも「笑える度」が違ってくると思います。観たことのない映画がある場合は、そちらのDVDなどを先に観た方が、より笑えるかもしれません。
以前発売された『ショートコント大作戦』は、小道具やロケーションなどにかなり凝っていて、写真絵本のようなメルヘンチックな雰囲気でした。それに比べて今回の『コントTHE MOVIE』は、よりライブ感覚に近い1冊となっています。小道具などはシンプルに抑え、ブラックユーモアの色が濃くなったようです。つまり、本という形態ならではの表現方法を追求したのが『ショートコント大作戦』で、よりライブに近づけた&ブラックにしたのが『コントTHE MOVIE』といった印象です。パペマペファンの方であればどちらも楽しめると思いますが、メルヘンチックな要素、ブラックな要素のどちらがより好きかで、本の好みも変わってくるのではないでしょうか。なお『コントTHE MOVIE』は様々な映画をもとにしたコントとなっていますので、その映画を知っているかどうかでも「笑える度」が違ってくると思います。観たことのない映画がある場合は、そちらのDVDなどを先に観た方が、より笑えるかもしれません。
2004年10月3日に日本でレビュー済み
よく知っている映画のネタから、タイトルだけで、このネタか!?
というのまであって面白いです。
牛肉ネタは相変わらず多いですが、持ち味だし(笑)
個人的には」、エクソシスト2が好きです。
なんといってもカラー写真だし。本物はカエルくんと、うしくんの声かわりませんか、
コントを見た事がある人は十分にシシュエーションを想像できる本です。
ただ最近、本でカエルくんは、緑つながりの野菜が・・・なんですが、
TVで最近言い出したようにキャベツになりつつあります。
洗いすぎだろうか・・・気になる・・・
というのまであって面白いです。
牛肉ネタは相変わらず多いですが、持ち味だし(笑)
個人的には」、エクソシスト2が好きです。
なんといってもカラー写真だし。本物はカエルくんと、うしくんの声かわりませんか、
コントを見た事がある人は十分にシシュエーションを想像できる本です。
ただ最近、本でカエルくんは、緑つながりの野菜が・・・なんですが、
TVで最近言い出したようにキャベツになりつつあります。
洗いすぎだろうか・・・気になる・・・
2004年8月29日に日本でレビュー済み
発売直前までノーチェックでした、完全新ネタ、2冊目のパペマペ本です。
映画を題材にしたネタのオンパレードなので、元の映画を知らないとわからないネタもあるものの、知らなくても笑える、本当にタイトルだけから引っ張ったようなネタもあります。(巻頭で本人たちも内容を知らない映画は想像で書いたと言ってます(笑))
また今回は、今まで以上に2匹の背後にいる謎の覆面さんがチラホラと出てきているような気がします。そして、うしくんは今まで以上にヒドイ目にあっているような気が…。
個人的には「オーバー・ザ・トップ」と「ロッキー」の3連発ネタがお気に入りです。
「4コマショートコント大作戦」が好きな方なら、この本も面白く読めると思うのでオススメします。
”脱皮前”の体を張った2匹のコントをぜひどうぞ。
映画を題材にしたネタのオンパレードなので、元の映画を知らないとわからないネタもあるものの、知らなくても笑える、本当にタイトルだけから引っ張ったようなネタもあります。(巻頭で本人たちも内容を知らない映画は想像で書いたと言ってます(笑))
また今回は、今まで以上に2匹の背後にいる謎の覆面さんがチラホラと出てきているような気がします。そして、うしくんは今まで以上にヒドイ目にあっているような気が…。
個人的には「オーバー・ザ・トップ」と「ロッキー」の3連発ネタがお気に入りです。
「4コマショートコント大作戦」が好きな方なら、この本も面白く読めると思うのでオススメします。
”脱皮前”の体を張った2匹のコントをぜひどうぞ。
2004年10月30日に日本でレビュー済み
この本は、文字数が少ないながらもいろんなことを語っていて
非常に面白いです。特に、「アンタッチャブル」と「ポルターガイスト」
が非常に面白いです。ちょっとウシくんがかわいそうだったりもしま
すが。。。
非常に面白いです。特に、「アンタッチャブル」と「ポルターガイスト」
が非常に面白いです。ちょっとウシくんがかわいそうだったりもしま
すが。。。
2004年9月1日に日本でレビュー済み
ブラック度は「ショートコント大作戦」より上がってますね。元になってる映画、あまり知らないんですが(爆)普通に楽しめます。映画の内容を知ってる方なら、もっと楽しいのかもしれませんね。
個人的には、「未知との遭遇」、「ロッキー」シリーズ、「氷の微笑」、「第三の男」あたりが好きですね。
右下にさりげなくあるパラパラ漫画、みんな気がつきましたか?こんなところにも、パペットマペットのこだわりがあるようです(笑)ぜひみんなでパラパラして下さい(笑)
個人的には、「未知との遭遇」、「ロッキー」シリーズ、「氷の微笑」、「第三の男」あたりが好きですね。
右下にさりげなくあるパラパラ漫画、みんな気がつきましたか?こんなところにも、パペットマペットのこだわりがあるようです(笑)ぜひみんなでパラパラして下さい(笑)