昔保守の中心にいた方々も危惧する安倍内閣の暴挙を皮肉を込めて憲法を壊すなと言っている佐高氏の言論は普通の感覚である。私は、あまりにも当たり前のこと言っているだけであるから星三つにした。星一個とかの人は佐高氏をご存知あげずに書籍を買ったとは思えない。タイトルをみただけで買わなければよい。
為にする批判は見苦しいが、独裁者も一応議員が選んだ、議員も一応国民が選んだことになるが、問題は選挙制度(小選挙区制度)での一票の格差など不合理や不十分さ、国民の無関心から独裁者が生まれる。
そのことを抜きに安倍政権を評価してはならない。国民の3分の1も支持していない政権が憲法までないがしろにすることを見逃せない。
私は佐高氏を好んではいないがこの本はストレス解消になる。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 17pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥44
中古品:
¥44

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
安倍「壊憲」政権に異議あり: 保守からの発言 単行本 – 2015/8/25
佐高 信
(編集)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rlc8EKKMu8XCxRnlDxvRKGGr0HKNIDeB%2FBTkWq4P6qcz%2FBozsGvmlzl%2FIGoQPOfX3hdQzNcwZEO1B2vaYTTybewM3aNeMt2YCrd5IpfAH3Msx4Sw4K%2FlUgHQnOIaHmcg1p7Ixe8dvJ0%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥44","priceAmount":44.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"44","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rlc8EKKMu8XCxRnlDxvRKGGr0HKNIDeBMO65Gh%2FjlKVSN9v38nZHc7d21dCYVG6DdYH2YQRm%2BZ9N%2FQQQZr629ftJj52pHoybojxjrJVZNFyZugKW89xksDsIZyIEaXLwifLsKuKH6dwbGUMjk3L86SMm8f6DNnYj%2BwKWXC%2BYwvzI%2BRzfk7r%2Flw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
安倍壊憲政治を終わらせなければ日本は滅びる!小林節、鈴木宗男、山崎拓など保守からの意見を総結集。いま最も必要な書。緊急刊行。
- 本の長さ176ページ
- 言語日本語
- 出版社河出書房新社
- 発売日2015/8/25
- ISBN-104309247210
- ISBN-13978-4309247212
この著者の人気タイトル
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
1945年生れ。週刊金曜日編集委員。著書『佐高信の政経外科』シリーズはじめ多数。
登録情報
- 出版社 : 河出書房新社 (2015/8/25)
- 発売日 : 2015/8/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 176ページ
- ISBN-10 : 4309247210
- ISBN-13 : 978-4309247212
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,607,603位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年9月6日に日本でレビュー済み
表紙だけしか見ていません。
「保守からの発言」だそうですが
小林節(慶応大教授・改憲派)
山崎拓(元国会議員・自民党)
亀井静香(国会議員・元自民)
鈴木宗男(元国会議員・元自民)
早野透(元朝日新聞編集委員)
辻元清美(国会議員・元社民)
平野貞夫(元国会議員・小沢)
二見伸明(元国会議員・元公明→小沢)
朝日?辻元??
意義の前に保守の定義を教えてw
「保守からの発言」だそうですが
小林節(慶応大教授・改憲派)
山崎拓(元国会議員・自民党)
亀井静香(国会議員・元自民)
鈴木宗男(元国会議員・元自民)
早野透(元朝日新聞編集委員)
辻元清美(国会議員・元社民)
平野貞夫(元国会議員・小沢)
二見伸明(元国会議員・元公明→小沢)
朝日?辻元??
意義の前に保守の定義を教えてw
2015年9月11日に日本でレビュー済み
疑問で有る、総理を攻撃しているのは何故?
表紙から、呼び捨て
一応、気に入らなくても一国の代表である。
公に出版する本の表紙からこれでは疑問が増える。
一国の総理と一作家、人間としては平等でも
立場としては段違いである。
総理だけでもつけれないの?
総理1人で政策って決めれるの?
まわりの議員はなにやってるの?
安部総理が代表に選出されてるよね
どこの議員さんが選んでるの?
その議員たちを選挙で与党にしたのは誰?
壊憲って言葉も変だと気がつくことが出来ました。
変憲(偏見)の方が良いよ。
私のような、ニワカにも解る様に教えて欲しいと思った。
取り敢えず、独自で調べて見ますのでコメントは不要です。
表紙から、呼び捨て
一応、気に入らなくても一国の代表である。
公に出版する本の表紙からこれでは疑問が増える。
一国の総理と一作家、人間としては平等でも
立場としては段違いである。
総理だけでもつけれないの?
総理1人で政策って決めれるの?
まわりの議員はなにやってるの?
安部総理が代表に選出されてるよね
どこの議員さんが選んでるの?
その議員たちを選挙で与党にしたのは誰?
壊憲って言葉も変だと気がつくことが出来ました。
変憲(偏見)の方が良いよ。
私のような、ニワカにも解る様に教えて欲しいと思った。
取り敢えず、独自で調べて見ますのでコメントは不要です。
2015年10月7日に日本でレビュー済み
表紙に並んでいる方々の名前をみるだけで表題に偽りあり、羊頭を掲げて狗肉を売るよりも酷い。
とうとうここまで来たんですね。なりふり構わない表題。戦前戦後一貫して日本を破壊してきたのはこういう人達であるということを
忘れてはいけませんね。論理も何もないですよ。本当に酷い話です。
とうとうここまで来たんですね。なりふり構わない表題。戦前戦後一貫して日本を破壊してきたのはこういう人達であるということを
忘れてはいけませんね。論理も何もないですよ。本当に酷い話です。
2016年8月20日に日本でレビュー済み
私は、佐高 信の本は古本屋でしか買ったことがない。佐高氏を儲けさせる気はさらさら無いからだ。この本も、書店で表紙を見ただけだが、碌な事が書かれていないことは一見して分かる代物だ。何しろ、「真正保守」を自称する面々と保守論客の共闘で、安倍政権に異議を申し立てると表紙に書かれているのだから。驚いたのは、佐高 信が、「保守論客」になっていることだ。彼は、何時から左派から保守に鞍替えしたのだろう。何時から「転向」したのか。週刊金曜日の論客が「保守」とは恐れ入った。南京大虐殺と云う言葉を創り出し、大虐殺をねつ造し、中共のプロパガンダに貢献している、例の本多勝一に牛耳られている雑誌の論客が「保守」だってんだから佐高ファンも寝耳に水ってところだろう。しかし佐高氏最近、駄本を次々と出しているがどうかしたのかな。サタカファンは、昔のよしみで新本を買って一読、なんだ同じことばかり書いてあるだけかで古本屋に売ってしまうことになる。そこで、また本を出す。出版社も本が売れないから佐高の名前で、第一版だけ刷って、ちびっと儲けると云う仕組みになっているのだろう。いくら咬みついても全く相手にされないからお笑い芸人相手に勝手に自分たちだけで嗤い合って憂さを晴らしていると云うところだろう。サタカ マコトも古手の体制側に転んだ。所詮この程度の物書きの端くれだったというわけだ。エラそうな態度の裏には小心者の性根しか持っていなかった転び左翼だ。この様な連中は、続々とその本性を晒して民衆に馬鹿にされ、離れられている。サタカ マコトも、もうやけっぱちの心境だろう。