月一度のペースで、九州との間を往復する機会を得た身としては、
まさにタイムリーなタイトルです。常磐線沿線である千葉県柏市在住
の身としては、成田発着のLCC(格安航空会社)便に関心はあるも
のの、柏から成田空港へ行くには、事前に時刻表を調べなければ大きく
時間を無駄にしてしまい。成田から帰って来る際も、一本逃してしま
うと、待ちぼうけ・・・。結局は、羽田空港をメインに利用しており
ます。
本書では「成田国際空港」の鉄道アクセス事情に大きく項を割かれ
ております。そうそう!あの空港での鉄道改札口の解りにくさっ!、
と思えば、それには深〜い事情があり(いやもちろん、利用者視点
に立ち改善すべし、と指摘されております)。知るとついつい、千葉
県民として、「成田」びいきになれます。
とはいえ、空港ー都心間のアクセスは充実しつつあるかもしれま
せんが、空港利用者にとっては、都心ばかりが最終目的地ではない
はずで、郊外部ー空港直結のアクセス法も充実して欲しいな〜と
思うのは、贅沢?。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥880¥880 税込
ポイント: 27pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥880¥880 税込
ポイント: 27pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥3
中古品:
¥3

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
空港まで1時間は遠すぎる!? - 現代「空港アクセス鉄道」事情 (交通新聞社新書057) 新書 – 2013/8/16
谷川 一巳
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥880","priceAmount":880.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"880","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2BP15I20e3gRVTR9a5MJYrmLxXw4poTdj9TuVfy6kaPY8LOyMAPyYW0lBp5W4hz6qD12sEbypMF%2F8HjHvkdvApNhHGpnWlMt1EfDLA%2Fa6BXCA9AWmLKSIv8Q5v26VzfblH18LLz%2FhzHA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥3","priceAmount":3.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2BP15I20e3gRVTR9a5MJYrmLxXw4poTdjzE1o%2FggDeWbM5PgRpUuxZlNQpSq9cI9JJc4V1sLjgcRCFFwGEB8DzD%2Fy3SePAb2d0XZ2u1o0W1XgX0mVNt3VOyp4aX2L6Ecl10zliaHx4id4YNptyT8zzioRzYSBOCj8ufo7igGJj9H85KBSyPI9KA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
日本の鉄道レベルは世界一といってもいいのに、“空港アクセス鉄道”となると、成田エクスプレスやスカイライナー、はるか、ラピートなど立派な車両があり、整備されてはいるものの、使い勝手やサービスなど完璧ではない。問題点はどこにあるのか。空港ごとに歴史を紐解きつつ、競合する空港バスや変化の激しい航空事情など多岐にわたる視点から、その課題をあぶり出す。また、海外の事例も比較参考にしながら、国内外問わず豊富な旅行経験を持つ著者の、利用者としての提言も織り交ぜていく。
●本書の主な内容
プロローグ
第1章 日本の玄関となる成田、羽田、関西各空港のアクセス鉄道
第2章 鉄道アクセスが定着している新千歳空港、中部国際空港、福岡空港
第3章 鉄道アクセスがあるその他の空港
第4章 そのほか、鉄道がアクセスに関係している空港
第5章 海外の空港に見るアクセス鉄道
あとがき
世界の空港アクセス鉄道一覧
●本書の主な内容
プロローグ
第1章 日本の玄関となる成田、羽田、関西各空港のアクセス鉄道
第2章 鉄道アクセスが定着している新千歳空港、中部国際空港、福岡空港
第3章 鉄道アクセスがあるその他の空港
第4章 そのほか、鉄道がアクセスに関係している空港
第5章 海外の空港に見るアクセス鉄道
あとがき
世界の空港アクセス鉄道一覧
- 本の長さ286ページ
- 言語日本語
- 出版社交通新聞社
- 発売日2013/8/16
- ISBN-104330394138
- ISBN-13978-4330394138
商品の説明
著者について
谷川一巳(たにがわひとみ)昭和33年(1958)、横浜市生まれ。日本大学卒業。旅行会社勤務を経てフリーライターに。雑誌、書籍で世界の公共交通機関や旅行に関する執筆を行う。訪れた空港は230以上、約60空港の空港アクセス鉄道を利用した。著書に『速さだけが「空の旅」か』(光文社)、『航空検定』(河出書房新社)、『バスの常識と秘密』(イカロス出版)、『まだある旅客機・空港の謎と不思議』(東京堂出版)など。
登録情報
- 出版社 : 交通新聞社 (2013/8/16)
- 発売日 : 2013/8/16
- 言語 : 日本語
- 新書 : 286ページ
- ISBN-10 : 4330394138
- ISBN-13 : 978-4330394138
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,195,024位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中4.7つ
5つのうち4.7つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。