フレーミングに焦点を当てた内容で構図に関して、基本的な事からちょっとした応用まで図鑑的に沢山載っているため、撮影前の予習として見て試してみたいと思いました。
撮影会やポートレートで人物写真を撮る人には気になる内容になっていたかなと。
写真多めなので読みやすかったです^ ^
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 396pt
(20%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,980¥1,980 税込
ポイント: 396pt
(20%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥794
中古品:
¥794

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
アイドルフォトの撮り方 フレーミング編: かわいく・美しく・セクシーに写すためのすべてを大公開! 単行本 – 2019/3/5
青山 裕企
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,980","priceAmount":1980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"tzdauplSbemdEqJKeQSFhezR5d%2FFc9GHbJrbSdaEAzidc1dQg%2BIRQE5gRZm8jofuPweH1o2O4qjCdAkjmeR4rAeAddcWzlqc%2BOL%2FrnArMizIbU5NHqpC3zS3aqT%2B8MMCXYPXa%2Fi5YYM%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥794","priceAmount":794.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"794","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"tzdauplSbemdEqJKeQSFhezR5d%2FFc9GHsS%2BKPNAXSai215F1cDFhadpE74ET5b9CmFIHp4YCc0mKtguRzPWSKTGflxN6Kp9PEO2UIrTeorEsnTJqaK5C0pEnGPDBZg8ZToRn1VXneG4MCEQ9ESXvRzxkOjN5rdIEBvC%2Fk%2BxYGn3xK8pK%2FMUN0Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
いかにアイドルを魅力的に撮影するかをアイドル写真のトップランナー青山裕企の豊富な経験とセンスから伝えます。
アイドル撮影会に行って写真を撮っている人、またはこれから撮りにいってみたいという人のための撮り方解説書となります。
撮影時間がごくわずかに限られている撮影会では、どんな機材で・どんな光で・どんなアングルで・どんなポーズで・
どんな表情を撮るかを事前にイメージしておく必要があります。
まずはポートレートの王道である「日の丸構図」で何をどう撮るかを考えましょう。
慣れたらアングルを少し変えてみるなどして、ワンパターン脱却を目指します。
「かわいい写真が撮れればいい」で終わらせないで、さらにその先を目指していきましょう。
本書では撮影会で重要な「光のとらえ方・ポージング・コミュニケーション・演出」なども漏らさず解説し、
撮影会に必携の一冊を目指しました。
■目次
はじめに
The special portrait photography of Task have Fun
Column 撮影会に持っていく機材はできるだけコンパクトに
Part1 アイドルフォトの 基礎知識
アイドルフォトを撮ろう!/アイドル撮影会って何?/アイドル事務所に聞いてみた「アイドルって何?」/
いい写真を撮るための6つの条件
Part 2 アイドルフォトのフレーミング超基本
顔の向き、カメラアングル、距離
Part3 アイドルフォト フレーミング図鑑
アイドルフォトの王道 日の丸構図//女の子の存在感が増す 二分割構図/ストーリーを写し出す 三分割構図/
女の子が動き出す 対角線構図/女の子との距離感を描く 放射構図/仲の良さが際立つ シンメトリー(対称)構図/
あえて非対称にする アシンメトリー構図/構図のバランスを意識して撮る 三角構図/少し遠い距離感を写す “ 越し” 構図/
女の子という存在を写す 記号的構図/体の美しい曲線を生かす S字構図/もう1つの顔を写し出す 光と影の構図/
ポージングの「困った」を解決するための基本テクニック
Report 撮影会に行こう!
Column どう撮るか、具体的にイメージしておこう
Part 4 肌を美しく撮るための光の使い方
光の温度と種類/屋内で肌をきれいに撮るコツ/光が足りない時のレフの使い方/屋外で肌をきれいに撮るコツ/
人工光で撮影する時の光の使い方
Part 5 誰でも撮れる写真を脱するための演出テクニック
ナチュラル/かわいい/セクシー/クール/アンニュイ/自由にイメージを広げてみる
おわりに
*******************************************
アイドル撮影会に行って写真を撮っている人、またはこれから撮りにいってみたいという人のための撮り方解説書となります。
撮影時間がごくわずかに限られている撮影会では、どんな機材で・どんな光で・どんなアングルで・どんなポーズで・
どんな表情を撮るかを事前にイメージしておく必要があります。
まずはポートレートの王道である「日の丸構図」で何をどう撮るかを考えましょう。
慣れたらアングルを少し変えてみるなどして、ワンパターン脱却を目指します。
「かわいい写真が撮れればいい」で終わらせないで、さらにその先を目指していきましょう。
本書では撮影会で重要な「光のとらえ方・ポージング・コミュニケーション・演出」なども漏らさず解説し、
撮影会に必携の一冊を目指しました。
■目次
はじめに
The special portrait photography of Task have Fun
Column 撮影会に持っていく機材はできるだけコンパクトに
Part1 アイドルフォトの 基礎知識
アイドルフォトを撮ろう!/アイドル撮影会って何?/アイドル事務所に聞いてみた「アイドルって何?」/
いい写真を撮るための6つの条件
Part 2 アイドルフォトのフレーミング超基本
顔の向き、カメラアングル、距離
Part3 アイドルフォト フレーミング図鑑
アイドルフォトの王道 日の丸構図//女の子の存在感が増す 二分割構図/ストーリーを写し出す 三分割構図/
女の子が動き出す 対角線構図/女の子との距離感を描く 放射構図/仲の良さが際立つ シンメトリー(対称)構図/
あえて非対称にする アシンメトリー構図/構図のバランスを意識して撮る 三角構図/少し遠い距離感を写す “ 越し” 構図/
女の子という存在を写す 記号的構図/体の美しい曲線を生かす S字構図/もう1つの顔を写し出す 光と影の構図/
ポージングの「困った」を解決するための基本テクニック
Report 撮影会に行こう!
Column どう撮るか、具体的にイメージしておこう
Part 4 肌を美しく撮るための光の使い方
光の温度と種類/屋内で肌をきれいに撮るコツ/光が足りない時のレフの使い方/屋外で肌をきれいに撮るコツ/
人工光で撮影する時の光の使い方
Part 5 誰でも撮れる写真を脱するための演出テクニック
ナチュラル/かわいい/セクシー/クール/アンニュイ/自由にイメージを広げてみる
おわりに
*******************************************
- 本の長さ159ページ
- 言語日本語
- 出版社誠文堂新光社
- 発売日2019/3/5
- ISBN-104416618239
- ISBN-13978-4416618233
よく一緒に購入されている商品

対象商品: アイドルフォトの撮り方 フレーミング編: かわいく・美しく・セクシーに写すためのすべてを大公開!
¥1,980¥1,980
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥2,200¥2,200
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
■青山 裕企(アオヤマ ユウキ)
1978年、愛知県生まれ。
2005年 筑波大学第二学群人間学類心理学専攻卒業、ユカイハンズ(青山裕企写真事務所)を設立。
2007年 キヤノン写真新世紀優秀賞受賞。
2010年 写真集『スクールガール・コンプレックス』(イーストプレス刊)上梓。
2015年10月 東京・早稲田にユカイハンズ・ギャラリーをオープン。
1978年、愛知県生まれ。
2005年 筑波大学第二学群人間学類心理学専攻卒業、ユカイハンズ(青山裕企写真事務所)を設立。
2007年 キヤノン写真新世紀優秀賞受賞。
2010年 写真集『スクールガール・コンプレックス』(イーストプレス刊)上梓。
2015年10月 東京・早稲田にユカイハンズ・ギャラリーをオープン。
登録情報
- 出版社 : 誠文堂新光社 (2019/3/5)
- 発売日 : 2019/3/5
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 159ページ
- ISBN-10 : 4416618239
- ISBN-13 : 978-4416618233
- Amazon 売れ筋ランキング: - 570,298位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,766位カメラ・ビデオ (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年3月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
可愛い女の子を撮るならやっぱりアイドルみたいに撮りたいと思って購入。
青山先生の写真はこれといって好きというわけではないが、やはり前線で活躍してるカメラマンの指南するアイドルフォトはどんなものか気になった。
内容としてはそこまで厚みはない印象。
色々書いてはいるが参考の写真もイマイチぱっとしない。
ある程度カメラを嗜んでいる人にとっては、他にどこかで見たような内容だったりして満足度は低いだろう。今から女の子を撮り始めるような人にはいいかもしれないが。
ただ、女の子を綺麗に写すための細かなピンポイントも所々に書いてあるので女の子を撮る前におさらいということで読む分にはよいかもしれない。
普段からアイドルが好きな人は、好きなアイドルの写真集や好きなカメラマンの撮った写真集を見た方が楽しいし、イメージも湧いて結果勉強になるかもしれない。写真集にも沢山のヒントが隠されている。
青山先生の写真はこれといって好きというわけではないが、やはり前線で活躍してるカメラマンの指南するアイドルフォトはどんなものか気になった。
内容としてはそこまで厚みはない印象。
色々書いてはいるが参考の写真もイマイチぱっとしない。
ある程度カメラを嗜んでいる人にとっては、他にどこかで見たような内容だったりして満足度は低いだろう。今から女の子を撮り始めるような人にはいいかもしれないが。
ただ、女の子を綺麗に写すための細かなピンポイントも所々に書いてあるので女の子を撮る前におさらいということで読む分にはよいかもしれない。
普段からアイドルが好きな人は、好きなアイドルの写真集や好きなカメラマンの撮った写真集を見た方が楽しいし、イメージも湧いて結果勉強になるかもしれない。写真集にも沢山のヒントが隠されている。
2019年3月25日に日本でレビュー済み
構図、視線、距離、肌の撮り方、など基本的な撮り方がわかりやすくに網羅してある図鑑的な本となっています。写真を始めたけど、レパートリーがあんまりない、、、みたいな方におすすめです。
ただ、それだけではなくアイドルを撮っている現役のフォトグラファーだからこそわかるちょっとしたプラスポイント、プロの現場の流れなど盛りだくさんの内容ですね。
個人的におすすめなのは、撮影会に参加された方の写真を青山さんがコメントを入れてるところですね。この写真はこういう風に見えるのかーこうやって撮ったんだろうななど想像できます。
さらに、アイドル事務所の方が語るアイドルとは!?みたいなコーナーなど面白いものが読めます(笑)
ただ、それだけではなくアイドルを撮っている現役のフォトグラファーだからこそわかるちょっとしたプラスポイント、プロの現場の流れなど盛りだくさんの内容ですね。
個人的におすすめなのは、撮影会に参加された方の写真を青山さんがコメントを入れてるところですね。この写真はこういう風に見えるのかーこうやって撮ったんだろうななど想像できます。
さらに、アイドル事務所の方が語るアイドルとは!?みたいなコーナーなど面白いものが読めます(笑)
2019年7月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「女の子を同じ高さの目線で全身を入れて終わり」みたいな、単なるコレクションみたいな
写真しか撮っていない超初心者向けに、「こう撮ると面白くなるよ」というアイディアが紹介されています。
良いアイディアはたくさん書いてあるのですが、この本、な~んか・・・分かりづらい・・・。
なぜ分かりづらいのか、考えてみました。
1つは、情報が散らかっていて、整頓されていないように感じます。
まず、全体的に文字が小さくて読みづらいです。ほぼ同じ大きさの文字が散らかっています。
また、項目ごとに番号やアルファベットが付いていないので、情報の垂れ流しといった印象になっています。
情報の散らかりによって、重要なポイントがどこなのか分かりづらくなっています。
小奇麗な本にしたかったのかもしれませんが、教則本としてはちょっとお粗末かなあ・・・。
2つ目。
手段と目的を逆に書いてるように思います。
例を挙げると、「顔を傾ける」(手段)という題で写真サンプルがあり、「可愛らしさが強調」(目的)と
説明が付け足されています。
これを逆にして、「可愛らしさを強調する」(目的)と題して、顔を傾けた写真のサンプル(手段)を
載せたほうが良いように思いました。
例えば、料理の本だって、「カレーの作り方」(目的)という題があって、その後に作り方(手段)を
載せるのが普通ですよね。
これらは非常に些細な点に見えますが、人に理解させるには非常に重要なことです。
本で教えてる内容自体は良いものなのですが、教則本としての構成はちょっと分かりづらい作りなのが惜しいです。
写真しか撮っていない超初心者向けに、「こう撮ると面白くなるよ」というアイディアが紹介されています。
良いアイディアはたくさん書いてあるのですが、この本、な~んか・・・分かりづらい・・・。
なぜ分かりづらいのか、考えてみました。
1つは、情報が散らかっていて、整頓されていないように感じます。
まず、全体的に文字が小さくて読みづらいです。ほぼ同じ大きさの文字が散らかっています。
また、項目ごとに番号やアルファベットが付いていないので、情報の垂れ流しといった印象になっています。
情報の散らかりによって、重要なポイントがどこなのか分かりづらくなっています。
小奇麗な本にしたかったのかもしれませんが、教則本としてはちょっとお粗末かなあ・・・。
2つ目。
手段と目的を逆に書いてるように思います。
例を挙げると、「顔を傾ける」(手段)という題で写真サンプルがあり、「可愛らしさが強調」(目的)と
説明が付け足されています。
これを逆にして、「可愛らしさを強調する」(目的)と題して、顔を傾けた写真のサンプル(手段)を
載せたほうが良いように思いました。
例えば、料理の本だって、「カレーの作り方」(目的)という題があって、その後に作り方(手段)を
載せるのが普通ですよね。
これらは非常に些細な点に見えますが、人に理解させるには非常に重要なことです。
本で教えてる内容自体は良いものなのですが、教則本としての構成はちょっと分かりづらい作りなのが惜しいです。
2019年3月24日に日本でレビュー済み
サブタイトルのかわいく、美しく、セクシーに写すための〜というとこが気になり実際に読んでみました!
撮影の前に(被写体について)予め調べておくことや、マナーなど技術面だけでなく初歩的な初心者には有難い内容だとか、撮影に慣れてきた人のためのフレーミングの技術的な部分の内容もあったので、タメになる内容でした!
撮影の前に(被写体について)予め調べておくことや、マナーなど技術面だけでなく初歩的な初心者には有難い内容だとか、撮影に慣れてきた人のためのフレーミングの技術的な部分の内容もあったので、タメになる内容でした!
2019年3月11日に日本でレビュー済み
自然光の入るスタジオで可愛いアイドルが被写体、こんな条件で撮影できる機会なんて一般のカメラマンには年1回あるかどうか。
もっと現実味のある設定にして欲しかったです。
スクールガールコンプレックスを買った方がよっぽど勉強になりますね。
もっと現実味のある設定にして欲しかったです。
スクールガールコンプレックスを買った方がよっぽど勉強になりますね。
2019年3月14日に日本でレビュー済み
青山さんの本は数冊買いましたが
すべて役に立たない情報が満載で
何をどうやって撮るとよいのか?
が明確になっていません。
タイトルに「大公開」と書いてありますが
公開したら仕事がなくなってしまうので
公開せず当たり障りのない情報にとどめている感じです。
すべて役に立たない情報が満載で
何をどうやって撮るとよいのか?
が明確になっていません。
タイトルに「大公開」と書いてありますが
公開したら仕事がなくなってしまうので
公開せず当たり障りのない情報にとどめている感じです。
2019年4月9日に日本でレビュー済み
「つーか、青山って誰よ?」内容も薄いし。
『Fake Book』じゃん。使えない。
『Fake Book』じゃん。使えない。