プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
3月21日 木曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥67
中古品:
¥67

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
カワウソ 単行本(ソフトカバー) – 2010/3/24
佐藤 淳一
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rdsiALSJZsHwNtiyGyP5FPilNF4I5XvGmWFxLnoOaOREPNkxrofUZffydmGguCoyz%2BIYkGvZ3otB%2B09k2BJ8sHspJKOCkKXruOyDVYiOUpuiysxg16uM0Rb3Y%2BV95nRj","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥67","priceAmount":67.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"67","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"rdsiALSJZsHwNtiyGyP5FPilNF4I5XvGcu9V%2BVzGypzFZG0%2FHQMIh9mV1sDi%2BxykOMYWOUoVSzD1PnlT7ff13UfNqnySIOqZ%2BKGqq%2BdAr3Rwu9cNX4Qw3C3uRGfRjS4Shgs7%2BJwRQctIIJWLLqGoli3DJHhP2j2DqAZPltWMckzYXNYKMGVqHg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
カワウソ,びっくりするほどかわいいんです!
いままで見過ごされてきたカワウソの意外な魅力がきらきら光る!
自分の癒しに、少しかわった贈り物に、いろいろつかえる写真集。
いままで見過ごされてきたカワウソの意外な魅力がきらきら光る!
自分の癒しに、少しかわった贈り物に、いろいろつかえる写真集。
- 本の長さ79ページ
- 言語日本語
- 出版社東京書籍
- 発売日2010/3/24
- ISBN-104487804361
- ISBN-13978-4487804368
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 東京書籍 (2010/3/24)
- 発売日 : 2010/3/24
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 79ページ
- ISBN-10 : 4487804361
- ISBN-13 : 978-4487804368
- Amazon 売れ筋ランキング: - 306,912位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 1,651位画家・写真家・建築家関連書籍
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1963年、宮城県生まれ。東北大学工学部と武蔵野美術大学短期大学部卒。土木構造物と動物という、かけ離れた領域を行き来する、あまり類を見ない写真作家。現在、武蔵野美術大学デザイン情報学科教授。専門はリサーチ・エンタテインメントとしての写真。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年7月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
動物園の図書館に置いてあったものを読み、気に入って購入しました。写真とともに添えられた一言が、カワウソの可愛さをひきたててくれています。
2022年3月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
可愛いと子どもが喜んでくれました。
カワウソがいる動物園も載っていて参考になったようです。
ありがとうございました。
カワウソがいる動物園も載っていて参考になったようです。
ありがとうございました。
2020年6月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カワウソ好きな小学校1年生の子供にプレゼントしました。小学生にぴったりなカワウソの情報満載、写真も可愛いたいへん喜んでいました。
漢字に読み仮名がふってあればさらによかったです。
漢字に読み仮名がふってあればさらによかったです。
2023年9月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
そもそも日本語のカワウソ写真集がほとんどありません、それだけで価値あり。
2010年4月1日第1刷全78頁で、50頁までは各ページ1~数カットを、表紙からは想像がつかないほどかなり余白多めにレイアウトした写真を掲載、51頁以降は情報ページで生態紹介と著作当時の各園館の飼育状況を掲載しています。本書をカワウソ好きの入口として、写真で魅力を感じたら動きやしぐさや声を求めて園館へ行きましょう、という構成になってます。
被写体は専ら園館にいるコツメカワウソで、日本の園館にはツメナシ・ユーラシアなど(カワウソの一種に分類されるラッコも)いますが出てきません。カワウソ本来の生命活動である水中での捕獲シーンはなく、単なる水中シーンも数カットしかありません。成獣とは違った可愛さがあるチビウソもほぼ出てきません。カワウソの食と言えば獺祭、カワウソの遊びと言えばジャグリングですが出てきませんし、ロープは出てきますがぶら下がってくるくる回る遊びは紹介されていません。余白がとても多いページ構成なので仕方ないのでしょう。カワウソは陸での可愛いしぐさやただずまい、水中での滑らかで優雅で時に俊敏な泳ぎに魅力がありますから、繰り返しになりますが、皆様本書きっかけで各地の園館へ足を運ばれますよう。
カワウソの生態は「カワウソをよく知るための本」、各園館の飼育状況はwebpageの「日本 動物園・水族館 カワウソ Wiki」もよいかと思います。
私の手許にある2019年6月第4刷のP60-62に薄い黄色の2cm径の円形のシミがあります。購入当初より存在していて、デザインには全く見えないこと、向かい合わせのページに染みたように同じ位置にあることから、印刷中の事故と思われます。幸い文字ページで大きな支障はありませんが、書店店頭などで選べる場合はお気をつけください。
2010年4月1日第1刷全78頁で、50頁までは各ページ1~数カットを、表紙からは想像がつかないほどかなり余白多めにレイアウトした写真を掲載、51頁以降は情報ページで生態紹介と著作当時の各園館の飼育状況を掲載しています。本書をカワウソ好きの入口として、写真で魅力を感じたら動きやしぐさや声を求めて園館へ行きましょう、という構成になってます。
被写体は専ら園館にいるコツメカワウソで、日本の園館にはツメナシ・ユーラシアなど(カワウソの一種に分類されるラッコも)いますが出てきません。カワウソ本来の生命活動である水中での捕獲シーンはなく、単なる水中シーンも数カットしかありません。成獣とは違った可愛さがあるチビウソもほぼ出てきません。カワウソの食と言えば獺祭、カワウソの遊びと言えばジャグリングですが出てきませんし、ロープは出てきますがぶら下がってくるくる回る遊びは紹介されていません。余白がとても多いページ構成なので仕方ないのでしょう。カワウソは陸での可愛いしぐさやただずまい、水中での滑らかで優雅で時に俊敏な泳ぎに魅力がありますから、繰り返しになりますが、皆様本書きっかけで各地の園館へ足を運ばれますよう。
カワウソの生態は「カワウソをよく知るための本」、各園館の飼育状況はwebpageの「日本 動物園・水族館 カワウソ Wiki」もよいかと思います。
私の手許にある2019年6月第4刷のP60-62に薄い黄色の2cm径の円形のシミがあります。購入当初より存在していて、デザインには全く見えないこと、向かい合わせのページに染みたように同じ位置にあることから、印刷中の事故と思われます。幸い文字ページで大きな支障はありませんが、書店店頭などで選べる場合はお気をつけください。
2010年6月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カワウソ好きには満足できる内容かと思います。
みれる動物園が乗っているのも○です。
もう少しボリュームがあればなおよかったと思います。
一度買ってみるべきです。
みれる動物園が乗っているのも○です。
もう少しボリュームがあればなおよかったと思います。
一度買ってみるべきです。