プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
トウガラシの歴史 (「食」の図書館) 単行本 – 2017/8/22
ヘザー・アーント・アンダーソン
(著),
服部千佳子
(翻訳)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥2,420","priceAmount":2420.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,420","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"tGSrC9ffKZ5Hvcq0FB2LmpC1XygqH37kvNyNSwTZDUBYUwPp0pXyRuylsPYdgkYesgANqGvcHdDu%2B3yB6AYaDZKBn%2FcQZorUYTHBOxDgvGoorbfRClcH03fJNGYCKNhnzgSVffR0aeA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
マイルドなものから激辛のものまで数百種類。
メソアメリカで数千年にわたり栽培されてきたトウガラシが、スペイン人探検家によってヨーロッパに伝わり、世界中の料理に「なくてはならない」存在になるまでの物語。レシピ付。
■目次■
序 章 神話から護身具まで
第1章 トウガラシとは何か
トウガラシとは何か/辛さの源―カプサイシン/辛さが植物と人間を結び付けた/野生のトウガラシ、チルテピン
第2章 トウガラシの故郷、アメリカ大陸
別格の存在/先コロンブス期の栽培化/神話と伝説/生命の糧/園芸家ファビアン・ガルシア/入植者たちが食べたトウガラシ/ふたつのレジェノス/チリコンカーン/チリ・パーラーの誕生
第3章 世界への伝播
コロンブス交換/ヨーロッパ/スペイン/イタリア半島/ハンガリー/中東/アフリカ/アジア/インド/タイ/中国/日本/朝鮮半島
第4章 薬にして武器
古代の使用例/鎮痛/武器としてのトウガラシ
第5章 人はなぜ辛さに熱狂するのか
「激辛マニア」の誕生/悪魔の正体/辛いもの好きな人々/サルサソースに乾杯/デザート
謝辞
訳者あとがき
写真ならびに図版への謝辞
参考文献
レシピ集
■著者略歴
ヘザー・アーント・アンダーソン(Heather Arndt Anderson)
オレゴン州ポートランドに拠点を置いて活動するフードライター。
著書に『ポートランドの食物誌 Portland: A Food Biography』(2014)、『朝食の歴史 Breakfast: A History』(2013)がある。
メソアメリカで数千年にわたり栽培されてきたトウガラシが、スペイン人探検家によってヨーロッパに伝わり、世界中の料理に「なくてはならない」存在になるまでの物語。レシピ付。
■目次■
序 章 神話から護身具まで
第1章 トウガラシとは何か
トウガラシとは何か/辛さの源―カプサイシン/辛さが植物と人間を結び付けた/野生のトウガラシ、チルテピン
第2章 トウガラシの故郷、アメリカ大陸
別格の存在/先コロンブス期の栽培化/神話と伝説/生命の糧/園芸家ファビアン・ガルシア/入植者たちが食べたトウガラシ/ふたつのレジェノス/チリコンカーン/チリ・パーラーの誕生
第3章 世界への伝播
コロンブス交換/ヨーロッパ/スペイン/イタリア半島/ハンガリー/中東/アフリカ/アジア/インド/タイ/中国/日本/朝鮮半島
第4章 薬にして武器
古代の使用例/鎮痛/武器としてのトウガラシ
第5章 人はなぜ辛さに熱狂するのか
「激辛マニア」の誕生/悪魔の正体/辛いもの好きな人々/サルサソースに乾杯/デザート
謝辞
訳者あとがき
写真ならびに図版への謝辞
参考文献
レシピ集
■著者略歴
ヘザー・アーント・アンダーソン(Heather Arndt Anderson)
オレゴン州ポートランドに拠点を置いて活動するフードライター。
著書に『ポートランドの食物誌 Portland: A Food Biography』(2014)、『朝食の歴史 Breakfast: A History』(2013)がある。
- 本の長さ184ページ
- 言語日本語
- 出版社原書房
- 発売日2017/8/22
- ISBN-104562054085
- ISBN-13978-4562054084
よく一緒に購入されている商品

対象商品: トウガラシの歴史 (「食」の図書館)
¥2,420¥2,420
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥946¥946
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
¥1,870¥1,870
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り3点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
ヘザー・アーント・アンダーソン(Heather Arndt Anderson)
オレゴン州ポートランドに拠点を置いて活動するフードライター。
著書に『ポートランドの食物誌 Portland: A Food Biography』(2014)、『朝食の歴史 Breakfast: A History』(2013)がある。
オレゴン州ポートランドに拠点を置いて活動するフードライター。
著書に『ポートランドの食物誌 Portland: A Food Biography』(2014)、『朝食の歴史 Breakfast: A History』(2013)がある。
登録情報
- 出版社 : 原書房 (2017/8/22)
- 発売日 : 2017/8/22
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 184ページ
- ISBN-10 : 4562054085
- ISBN-13 : 978-4562054084
- Amazon 売れ筋ランキング: - 913,843位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,082位グルメ一般の本
カスタマーレビュー
5つ星 | 0% | |
4つ星 | 0% | |
3つ星 | 0% | |
2つ星 | 0% | |
1つ星 | 0% |
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。