本の内容は大満足です。
ただ、本のカバーが曲がっていたのが残念です。
最近、アマゾンの配送が雑です。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,320¥1,320 税込
ポイント: 40pt
(3%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥279
中古品:
¥279

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
京大首席合格者が教える 「やる気」と「集中力」が出る勉強法 単行本 – 2016/3/28
粂原 圭太郎
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,320","priceAmount":1320.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,320","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2BYbCpT0tAww6OV695mtCPjkcyPzV7OfyfaytDOdGnjJNvTKdy0lx1Egn%2F0cU3kfmSDiwOLCH7nqcZgOxBJcO3IDglZtxXqrxwfbrAmhWDsKBrqQZGASpQCS2zarzBxvcSq86kzcNexA%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥279","priceAmount":279.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"279","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"%2BYbCpT0tAww6OV695mtCPjkcyPzV7Ofy4QPXbiPypNvJ9TJjfZjMK7agp3qbhq9%2BKnMJZdof45xnBCy9oaDTXEvhfXyqaFEf8cJFVEh0zsys1qqL8CGg5t3PD2tkT%2BYGktOzRgqL%2BOw8xQBXBvVsfz%2BLbQpSlWV5MNvta9UEI0OJZoLTNgEwpA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
**** 『クイズ王』推薦 ****
「受験勉強はもういやだ! 」と悩むあなたに。
勉強への視点を180度切り替えてくれます。
水上颯(東京大学医学部 2014年・2015年『頭脳王』優勝者)
勉強には成績の上がる「やり方」がある
偏差値をいっきに急上昇させる合格(うか)る人の絶対法則
多くの受験生に共通する悩みを解決!
「勉強していると眠くなる」
「何をしたらいいのかわからない」
「なかなか覚えられない」
「この参考書でいいのか」
「自分のやり方で合っているのか不安」
「これで成績が上がるのか自信がない」
この本は、あなたに勉強を少しでも楽しいと思ってもらい、成績をグーンと上げてもらうために書いた本です。
僕が勉強を教える仕事をしているなかで学んだことや、実際に多くの生徒が成績をアップさせた方法を詰め込みました。
「勉強ができる人が使っているコツ」や、「効率よく勉強できる方法」をたくさん散りばめ、すぐにでも使ってもらえるような内容に仕上げたつもりです。
また、すでに勉強が得意な人にも、苦手な人にも役に立つようになっています。
◆ 著者について
粂原圭太郎 Kumehara Keitaro
2010年、京都大学経済学部経済経営学科入学。現在は京都大学大学院法学研究科専攻。中学時代より「勉強法」「記憶術」などに興味を持ち、500冊以上の関連書籍を読む。
高校時代に最高偏差値95を出す。その後、京大に現役でトップ合格。「勉強革命.Com」を運営し、やる気が出る勉強法を受験生に伝え好評を得ている。
2014年、2015年連続で日本テレビ系『頭脳王』に出演しファイナリストに。また小学生のころより「競技かるた」を始め、現在A級八段。
競技かるたは集中力や暗記力、精神力等が必要不可欠であり、そこで学んだ方法論が独自の勉強法に反映されている。
「受験勉強はもういやだ! 」と悩むあなたに。
勉強への視点を180度切り替えてくれます。
水上颯(東京大学医学部 2014年・2015年『頭脳王』優勝者)
勉強には成績の上がる「やり方」がある
偏差値をいっきに急上昇させる合格(うか)る人の絶対法則
多くの受験生に共通する悩みを解決!
「勉強していると眠くなる」
「何をしたらいいのかわからない」
「なかなか覚えられない」
「この参考書でいいのか」
「自分のやり方で合っているのか不安」
「これで成績が上がるのか自信がない」
この本は、あなたに勉強を少しでも楽しいと思ってもらい、成績をグーンと上げてもらうために書いた本です。
僕が勉強を教える仕事をしているなかで学んだことや、実際に多くの生徒が成績をアップさせた方法を詰め込みました。
「勉強ができる人が使っているコツ」や、「効率よく勉強できる方法」をたくさん散りばめ、すぐにでも使ってもらえるような内容に仕上げたつもりです。
また、すでに勉強が得意な人にも、苦手な人にも役に立つようになっています。
◆ 著者について
粂原圭太郎 Kumehara Keitaro
2010年、京都大学経済学部経済経営学科入学。現在は京都大学大学院法学研究科専攻。中学時代より「勉強法」「記憶術」などに興味を持ち、500冊以上の関連書籍を読む。
高校時代に最高偏差値95を出す。その後、京大に現役でトップ合格。「勉強革命.Com」を運営し、やる気が出る勉強法を受験生に伝え好評を得ている。
2014年、2015年連続で日本テレビ系『頭脳王』に出演しファイナリストに。また小学生のころより「競技かるた」を始め、現在A級八段。
競技かるたは集中力や暗記力、精神力等が必要不可欠であり、そこで学んだ方法論が独自の勉強法に反映されている。
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社二見書房
- 発売日2016/3/28
- ISBN-104576160540
- ISBN-13978-4576160542
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 京大首席合格者が教える 「やる気」と「集中力」が出る勉強法
¥1,320¥1,320
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り2点(入荷予定あり)
¥1,540¥1,540
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥1,490¥1,490
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : 二見書房 (2016/3/28)
- 発売日 : 2016/3/28
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 240ページ
- ISBN-10 : 4576160540
- ISBN-13 : 978-4576160542
- Amazon 売れ筋ランキング: - 441,500位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 489位学生の勉強法
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
イメージ付きのレビュー

5 星
素晴らしい本に感謝
まずはじめに、僕は難関大学など目指している学生は絶対目を通した方がいいと思います。なぜなら、この本に記載されているのは直ぐに実行でき、勉強を楽しいと思えるからです。つい先日にこの本を読み終えたのですが、その日から実行して今日も学校から帰ってきて2時間以上勉強しました!正直こんなに勉強を楽しく、集中できるようになるとは思いませんでした。粂原さんには感謝しています!ぜひ、皆さん買って読んでみてください。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年5月2日に日本でレビュー済み
やる気と集中力に特化した本ならばもう少し工夫が欲しかったところです。また前著と内容が被るところもあります。ただどの著者も多少そういった部分はしょうがないです。
私が今回著者に期待したのは、勉強法マニアとしての著者ではなく、粂原学園の経営者としての著者です。
今時、勉強法、やる気、集中力に関する本は本当に沢山あります。この本を購入した人でこの本が初めて購入した勉強法に関する本だった人はあまりいないのではないでしょうか。
では、読んだ日はやる気を高めてくれた勉強法の本を活用し、華々しい成果を得られているでしょうか。
そこに疑問が出てしまう生徒が粂原学園に沢山いる、と粂原さん自身がおっしゃるからこそ、その粂原学園の生のデータを本に反映させてくれたのならばこれは今までにない勉強法の本になると思ったのですが、データとしては少なめで、基本的には著者が別の勉強法の本で得た知識のまとめとなっているのが少々残念でした。
もちろん文章が超がつくくらい優しいので、多分読んだ日は爆発的にやる気がでます。それは保証できます。
ただ、これが一月後や一年後きちんとした成果に結びていているかはそれは本人の努力次第だと思います。本当は本の中にあるデータによって日々自分の怠惰さを修正できる本ならば最高でした。
私が今回著者に期待したのは、勉強法マニアとしての著者ではなく、粂原学園の経営者としての著者です。
今時、勉強法、やる気、集中力に関する本は本当に沢山あります。この本を購入した人でこの本が初めて購入した勉強法に関する本だった人はあまりいないのではないでしょうか。
では、読んだ日はやる気を高めてくれた勉強法の本を活用し、華々しい成果を得られているでしょうか。
そこに疑問が出てしまう生徒が粂原学園に沢山いる、と粂原さん自身がおっしゃるからこそ、その粂原学園の生のデータを本に反映させてくれたのならばこれは今までにない勉強法の本になると思ったのですが、データとしては少なめで、基本的には著者が別の勉強法の本で得た知識のまとめとなっているのが少々残念でした。
もちろん文章が超がつくくらい優しいので、多分読んだ日は爆発的にやる気がでます。それは保証できます。
ただ、これが一月後や一年後きちんとした成果に結びていているかはそれは本人の努力次第だと思います。本当は本の中にあるデータによって日々自分の怠惰さを修正できる本ならば最高でした。
2016年5月12日に日本でレビュー済み
この本と『医学で合格る勉強法』(長井敏弘、すばる舎)を合わせて購入し読みました。
本書は勉強法の実践例が豊富で、「欲望ノート」や「4回復習」など早速資格試験の勉強に取り入れました。
☆1つ引いたのは、根拠に乏しかったからです。
医学的・科学的な根拠は『医学で合格る勉強法』の方が詳しく書かれていました。
やる気が出る根拠となる「オレキシン」や疲労回復に必要な「成長ホルモン」などについては、
『医学で合格る勉強法』で情報を得ました。
2冊を参考に、自分に合った勉強法を探しつつ、楽しみながら資格試験の勉強ができています。
本書は勉強法の実践例が豊富で、「欲望ノート」や「4回復習」など早速資格試験の勉強に取り入れました。
☆1つ引いたのは、根拠に乏しかったからです。
医学的・科学的な根拠は『医学で合格る勉強法』の方が詳しく書かれていました。
やる気が出る根拠となる「オレキシン」や疲労回復に必要な「成長ホルモン」などについては、
『医学で合格る勉強法』で情報を得ました。
2冊を参考に、自分に合った勉強法を探しつつ、楽しみながら資格試験の勉強ができています。

この本と『医学で合格る勉強法』(長井敏弘、すばる舎)を合わせて購入し読みました。
本書は勉強法の実践例が豊富で、「欲望ノート」や「4回復習」など早速資格試験の勉強に取り入れました。
☆1つ引いたのは、根拠に乏しかったからです。
医学的・科学的な根拠は『医学で合格る勉強法』の方が詳しく書かれていました。
やる気が出る根拠となる「オレキシン」や疲労回復に必要な「成長ホルモン」などについては、
『医学で合格る勉強法』で情報を得ました。
2冊を参考に、自分に合った勉強法を探しつつ、楽しみながら資格試験の勉強ができています。
本書は勉強法の実践例が豊富で、「欲望ノート」や「4回復習」など早速資格試験の勉強に取り入れました。
☆1つ引いたのは、根拠に乏しかったからです。
医学的・科学的な根拠は『医学で合格る勉強法』の方が詳しく書かれていました。
やる気が出る根拠となる「オレキシン」や疲労回復に必要な「成長ホルモン」などについては、
『医学で合格る勉強法』で情報を得ました。
2冊を参考に、自分に合った勉強法を探しつつ、楽しみながら資格試験の勉強ができています。
このレビューの画像

2016年6月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今までにやる気に関する本を読んだけれど、結局やる気が出なかった方におすすめの本です。
よくある精神論的な「やる気」の本ではなく、普通の人が、日常生活で活用できる具体的な方法が書かれています。
爆発的にやる気が出て、いますぐ行動できるようになるはずです。
僕は、今まで勉強をしなければいけないものだと思っていました。
しかしこの本は、そんな僕の価値観を一変させてくれました。勉強を自分の好奇心から自然にしたいと思うようになりました。
どこかで耳にしたことがある内容もありましたが、分かりやすく平易な文章で書いてあるため、理解を深めることができました。
経営コンサルタント・大前研一さんの言葉として非常に有名なものに、
「行動を具体的に変えない限り、決意だけでは何も変わらない。」というものがあります。
まさに、その行動を変える具体的な方法が本書には満載です。
知らなければ、知っている人と比べて大きな差になってしまう。これから勉強しようと思っている方は、一読の価値ありです。本の装丁もかっこよく仕上がっているので、その点も気に入ってます。
よくある精神論的な「やる気」の本ではなく、普通の人が、日常生活で活用できる具体的な方法が書かれています。
爆発的にやる気が出て、いますぐ行動できるようになるはずです。
僕は、今まで勉強をしなければいけないものだと思っていました。
しかしこの本は、そんな僕の価値観を一変させてくれました。勉強を自分の好奇心から自然にしたいと思うようになりました。
どこかで耳にしたことがある内容もありましたが、分かりやすく平易な文章で書いてあるため、理解を深めることができました。
経営コンサルタント・大前研一さんの言葉として非常に有名なものに、
「行動を具体的に変えない限り、決意だけでは何も変わらない。」というものがあります。
まさに、その行動を変える具体的な方法が本書には満載です。
知らなければ、知っている人と比べて大きな差になってしまう。これから勉強しようと思っている方は、一読の価値ありです。本の装丁もかっこよく仕上がっているので、その点も気に入ってます。
2019年3月9日に日本でレビュー済み
殆どが学生での話なので学生向けです。大人が読んでも面白くないと思います。9割は知っていることでした。
2019年4月1日に日本でレビュー済み
書店で本書を見つけ、大好きな水上颯さんが帯書いてたのもあって購入しました。
読み終わった感想は、実践中ですが勉強への”やる気”と”モチベーション”は上がりました。
今は有機化学を再勉強中です!
本にも書いてますが、読んで理解するだけでは意味がなく、実践してこそ効果がでます。
簡単に試せることが沢山のってますので、是非今すぐトライしましょう♪
本の内容と特に気に入った部分を記載します。
第1章 勉強に才能は関係ない!
後悔すること第1位、もっと勉強すればよかった。
→これは本当です。社会に出てからも勉強は必要です。仕事しながらなので大変です!
第2章 勉強のエッセンス
エビングハウスの忘却曲線!
→復習4度塗り作戦
復習のタイミング:①勉強した直後 ②寝る前 ③翌朝 ④週末 これでかなり定着率がアップする
第3章 誰でも出せる!やる気と集中力
勉強してる自分って、カッコイイ!
→自分に酔う感じですね!ブックカフェでコーヒー片手に読書も結構お気に入りです。
週末の土 or 日は近所のブックカフェで過ごしてます。お陰で週一でビジネス書一冊読破中(笑)
第4章 頭がよい人の「勉強のコツ」
歩き回りながらの音読
→机に座ってやるのが苦手で普通にやってました。これがいいと聞いて、一段とやる気が湧きました。
第5章 頭がよくなる習慣術、メンタル術
モーツアルト効果(クラシックを聴きながら勉強すると頭がよくなる!!!)
→クラシックって中々興味はあるんですが、手が出ない・・・でもカッコイイですよね~
トライしてみます!!
第6章 勉強のメンタルで大事なこと
できる理由を積み重ねる=ポジティブ思考
まあ~能を騙してやる気を出させるんでしょうね!プラシーボ効果とかもありますし
まずはやればできると信じて頑張るってとこですかねぇ~
長々と書きましたが、やはり行動すること!実践することが大事だと思います。
勉強も習慣化すれば、またできる、わかるようになれば楽しくなると思ってます。
勉強しようかなぁ~と思っていれば、本書を一読することをお勧めします。
やる気がでます!!!
読み終わった感想は、実践中ですが勉強への”やる気”と”モチベーション”は上がりました。
今は有機化学を再勉強中です!
本にも書いてますが、読んで理解するだけでは意味がなく、実践してこそ効果がでます。
簡単に試せることが沢山のってますので、是非今すぐトライしましょう♪
本の内容と特に気に入った部分を記載します。
第1章 勉強に才能は関係ない!
後悔すること第1位、もっと勉強すればよかった。
→これは本当です。社会に出てからも勉強は必要です。仕事しながらなので大変です!
第2章 勉強のエッセンス
エビングハウスの忘却曲線!
→復習4度塗り作戦
復習のタイミング:①勉強した直後 ②寝る前 ③翌朝 ④週末 これでかなり定着率がアップする
第3章 誰でも出せる!やる気と集中力
勉強してる自分って、カッコイイ!
→自分に酔う感じですね!ブックカフェでコーヒー片手に読書も結構お気に入りです。
週末の土 or 日は近所のブックカフェで過ごしてます。お陰で週一でビジネス書一冊読破中(笑)
第4章 頭がよい人の「勉強のコツ」
歩き回りながらの音読
→机に座ってやるのが苦手で普通にやってました。これがいいと聞いて、一段とやる気が湧きました。
第5章 頭がよくなる習慣術、メンタル術
モーツアルト効果(クラシックを聴きながら勉強すると頭がよくなる!!!)
→クラシックって中々興味はあるんですが、手が出ない・・・でもカッコイイですよね~
トライしてみます!!
第6章 勉強のメンタルで大事なこと
できる理由を積み重ねる=ポジティブ思考
まあ~能を騙してやる気を出させるんでしょうね!プラシーボ効果とかもありますし
まずはやればできると信じて頑張るってとこですかねぇ~
長々と書きましたが、やはり行動すること!実践することが大事だと思います。
勉強も習慣化すれば、またできる、わかるようになれば楽しくなると思ってます。
勉強しようかなぁ~と思っていれば、本書を一読することをお勧めします。
やる気がでます!!!
2016年4月25日に日本でレビュー済み
受験勉強がなかなか上手くいかず、さまざまな勉強法を探している中で出会った1冊でした。
勉強法は他のサイト等でも見られる内容もありましたが、それが本物であることを証明してくれたようで良かったです。
通読したあとは、自分はやはり勉強をしたいんだなと気づくことができ、前向きに勉強に向かうことができました!
うまく行かないときは何度も読み返して頑張ろうと思います。
勉強法は他のサイト等でも見られる内容もありましたが、それが本物であることを証明してくれたようで良かったです。
通読したあとは、自分はやはり勉強をしたいんだなと気づくことができ、前向きに勉強に向かうことができました!
うまく行かないときは何度も読み返して頑張ろうと思います。
2016年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
学生のために勉強の取り組み方など教科別に書いてあるところが少しあります。
勉強しようとすると他のことがしたくなるのはセルフ・ハンディキャッピングというそうです。集中力を上げる項目は為になりました。
お風呂の時間を利用して英語のリスニングの勉強をするなど著者ならではの勉強方法も紹介されています。やはり地道な努力はしていますね。競技カルタで集中力を養っているそうです。
勉強しようとすると他のことがしたくなるのはセルフ・ハンディキャッピングというそうです。集中力を上げる項目は為になりました。
お風呂の時間を利用して英語のリスニングの勉強をするなど著者ならではの勉強方法も紹介されています。やはり地道な努力はしていますね。競技カルタで集中力を養っているそうです。