文章中に出てくるソースではコンパイルエラーになり、付録CDの内容と比較して修正しなければならない箇所があります。
最新の版では直っているのかもしれませんが。
クラスの掲載順にも不満があります。関連するクラスどうしが順に掲載されていないので、見たこともないクラスが突然出てきたように感じられます。
あと、これは他書籍にもいえることですが、Eclipseには対応していません。いまどき手動ビルドで作業を行います。そろそろEclipseによる開発方法で記述された書籍が増えてくれたら助かるのに。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
Strutsプログラミング講座 単行本 – 2003/6/1
付属資料:CD-ROM(1枚)
- 本の長さ398ページ
- 言語日本語
- 出版社アスキー
- 発売日2003/6/1
- ISBN-104756143075
- ISBN-13978-4756143075
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
内容(「MARC」データベースより)
簡単なサーブレット/JSPアプリケーションを構築できるJavaプログラマを対象に、Strutsの機能を実践的に解説。軽く扱われがちなタグライブラリの使用方法についても、網羅的に詳解する。
登録情報
- 出版社 : アスキー (2003/6/1)
- 発売日 : 2003/6/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 398ページ
- ISBN-10 : 4756143075
- ISBN-13 : 978-4756143075
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,305,845位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 70,427位科学・テクノロジー (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2006年1月16日に日本でレビュー済み
押し付けがましい説明がそこここにあって読みにくい本です。
それというのも、対象をサーバーサイドJava開発者としているのに処理の流れを逐一説明していたり、開発者の視点を無視した説明をしているからです。
資料を寄せ集めただけという印象が強い。
他にも悪い点ばかりが目に付きます。
・サンプルと本文のどこが対応しているか分からない。
・サンプルだけで説明を済ませており、要点を明らかにしていない。
・あいまいな文章が散見する。
(品詞の係り受けが何通りか考えられる文章や、余計な形容詞を付けて暗に含みを持たせた文章がある)
特に6番目のタグライブラリについて書かれた章は話になりません。
もともとStrutsのtaglibはまとまりに欠ける仕様ですが、それを何の工夫もなく説明しているので分かるわけがありません。
それに加えて、上記の悪い点と不完全なサンプル、説明不足な点があり、読んでも何も得られない代物になっています。
それというのも、対象をサーバーサイドJava開発者としているのに処理の流れを逐一説明していたり、開発者の視点を無視した説明をしているからです。
資料を寄せ集めただけという印象が強い。
他にも悪い点ばかりが目に付きます。
・サンプルと本文のどこが対応しているか分からない。
・サンプルだけで説明を済ませており、要点を明らかにしていない。
・あいまいな文章が散見する。
(品詞の係り受けが何通りか考えられる文章や、余計な形容詞を付けて暗に含みを持たせた文章がある)
特に6番目のタグライブラリについて書かれた章は話になりません。
もともとStrutsのtaglibはまとまりに欠ける仕様ですが、それを何の工夫もなく説明しているので分かるわけがありません。
それに加えて、上記の悪い点と不完全なサンプル、説明不足な点があり、読んでも何も得られない代物になっています。
2003年11月18日に日本でレビュー済み
WEBやJavaを知っている人なら、入門書として十分だと感じました。
こういった本にありがちな、機能の紹介だけして、
中身は他で調べるといった事もないです。
内容がちょっと古くなった感がありますが(Struts 1.1RC1)、
基本はこれで良いと思いました。
また、ソースも文章に「~を作成しましょう。」と書いてから
そのソースが載っているし、クラス名も書いてあるので
普通にわかるし、べつに読みにくいとも感じませんでした。
まあ、感じ方は人それぞれですしね。
こういった本にありがちな、機能の紹介だけして、
中身は他で調べるといった事もないです。
内容がちょっと古くなった感がありますが(Struts 1.1RC1)、
基本はこれで良いと思いました。
また、ソースも文章に「~を作成しましょう。」と書いてから
そのソースが載っているし、クラス名も書いてあるので
普通にわかるし、べつに読みにくいとも感じませんでした。
まあ、感じ方は人それぞれですしね。
2004年5月27日に日本でレビュー済み
VBからjavaにのりかえるため勉強でjavaのWebアプリを作ろ
うと思いました。それでstrutsの存在を知りました、数冊stru
tsの本を買いましたが、この本が一番よかったです。
1.MVCの説明がとてもわかりやすかった。
2.一番初めのサンプルから、アクションとビジネスロジックの分離が
されていて、小さなサンプルながら骨組みがしっかりしていた。
3.中盤の掲示板のサンプルはデータベースは利用しないが、その分st
rutsの仕組みがわかりやすかった。
悪かった所は特にないのですが・・・。
コードは本にのってたので、実際の勉強にはCDは使用しませんでした。
地元の本屋で買ったのですが、みんなの評価が気になって見たのですが、
・・・結構辛口ですね(^^;
僕はすごくオススメです。
うと思いました。それでstrutsの存在を知りました、数冊stru
tsの本を買いましたが、この本が一番よかったです。
1.MVCの説明がとてもわかりやすかった。
2.一番初めのサンプルから、アクションとビジネスロジックの分離が
されていて、小さなサンプルながら骨組みがしっかりしていた。
3.中盤の掲示板のサンプルはデータベースは利用しないが、その分st
rutsの仕組みがわかりやすかった。
悪かった所は特にないのですが・・・。
コードは本にのってたので、実際の勉強にはCDは使用しませんでした。
地元の本屋で買ったのですが、みんなの評価が気になって見たのですが、
・・・結構辛口ですね(^^;
僕はすごくオススメです。
2006年8月4日に日本でレビュー済み
TomcatとApacheを連動させる所は、この通りにやっても出来ません。
そもそも、ネットで時分で調べてみると、Apacheが必要無い事が解りました。
各所で表現が曖昧すぎて、自分がやっている事が正解なのかどうかも確信が持てません。既にStrutsが動く環境を作ってあるなら大丈夫かもしれませんが、そんな人にこの本は不要でしょう。
お金に困っている状態で買った本なので、恨みも倍増です。
この人の本は死ぬまで買いません。
そもそも、ネットで時分で調べてみると、Apacheが必要無い事が解りました。
各所で表現が曖昧すぎて、自分がやっている事が正解なのかどうかも確信が持てません。既にStrutsが動く環境を作ってあるなら大丈夫かもしれませんが、そんな人にこの本は不要でしょう。
お金に困っている状態で買った本なので、恨みも倍増です。
この人の本は死ぬまで買いません。
2004年7月25日に日本でレビュー済み
初めて利用するフレームワークとして「Struts」は持って来いです。本書は読み進めるにあたって徐々に知識を身につけていくことができる構成になっています。また、時間が取れない人でもサンプルソースが添付されていますので、それを利用することでStrutsの特徴を短期間で確認することができます。よくまとまった一冊だと思います。