新品:
¥4,840
ポイント: 146pt  (3%)  詳細はこちら
無料配送3月21日 木曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月20日にお届け(5 時間 5 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り9点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥4,840 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥4,840
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

動機づけ面接〈第3版〉上 単行本(ソフトカバー) – 2019/2/4

4.1 5つ星のうち4.1 23個の評価

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥4,840","priceAmount":4840.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"4,840","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ILGkcA5TNfm9AMxXGR1MLe%2FvwXlaZTcA7Elul6VS69E9%2F461ndfl%2B0Y8OYnxjHgzAKK3qjfg9PBZh1A%2Fk5dbU%2Bdh5t1Cz0ETQTsiYEOFOE3UBY%2FuJWzUxeJ51gBJtg4V6ZyafKdhBIw%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥4,840
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥3,960
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り8点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥3,080
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り15点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

星和書店「動機づけ面接」関連書

動機づけ面接〈第3版〉上 動機づけ面接〈第3版〉下 動機づけ面接を身につける〈改訂第2版〉上 動機づけ面接を身につける〈改訂第2版〉下
動機づけ面接〈第3版〉上 動機づけ面接〈第3版〉下 動機づけ面接を身につける〈改訂第2版〉上 一人でもできるエクササイズ集 動機づけ面接を身につける〈改訂第2版〉下 一人でもできるエクササイズ集
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.1
23
5つ星のうち4.4
13
5つ星のうち4.6
5
5つ星のうち4.4
6
価格 ¥4,840 ¥3,960 ¥4,840 ¥4,730
著訳者 ウイリアム・R・ミラー/ステファン・ロルニック 著、原井 宏明 監訳、原井 宏明/岡嶋 美代/山田 英治/黒澤 麻実 訳 ウイリアム・R・ミラー/ステファン・ロルニック 著、原井 宏明 監訳、原井 宏明/岡嶋 美代/山田 英治/黒澤 麻実 訳 デイビッド・B・ローゼングレン 著、原井 宏明 訳 デイビッド・B・ローゼングレン 著、原井 宏明 訳

商品の説明

著者について

■著者
ウイリアム・R・ミラー(William R. Miller, Ph.D.)
ニューメキシコ大学の心理学および精神医学の名誉教授。1983年学会誌Behavioral Psychotherapyに掲載された論文と1991年にステファン・ロルニック博士と共著した Motivational Interviewing初版で動機づけ面接を紹介した。嗜癖の予防と治療を研究のターゲットとして成果を積み重ねてきた。なぜ人が変わるのかを明らかにし,その知見は幅広く応用されるようになった。多くの受賞歴があり,ISI(Institute for Scientific Information,科学情報研究所)は世界で引用回数が最も多い研究者のひとりにミラー博士を挙げている。

ステファン・ロルニック(Stephen Rollnick, Ph.D.)
英国ウェールズのカーディフ大学医学部のヘルスケアコミュニケーション学科の教授。精神保健とプライマリーヘルスケアの分野で臨床心理士として長年にわたり働いていた。研究と臨床実践改善のためのガイドラインを公刊し,広い範囲で使われている。ロルニック博士とミラー博士はAmerican Academy on Communication in Healthcare(ヘルスケアにおけるコミュニケーションのアメリカンアカデミー)からエンゲル賞を共同受賞している。

■監訳者
原井 宏明(はらい ひろあき)
原井クリニック院長。精神科専門医,精神保健指定医,日本認知・行動療法学会理事,専門行動療法士(日本認知・行動療法学会認定),日本動機づけ面接協会代表理事。1984年岐阜大学医学部卒業,ミシガン大学文学部に留学。1986年国立肥前療養所精神科医師。1998年国立菊池病院精神科医長,臨床研究部長,診療部長。2008~2017年医療法人和楽会なごやメンタルクリニック院長。2019年より現職。『ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)をはじめる』(共訳,星和書店)など著書・訳書多数。

■訳者
原井 宏明(監訳者参照)

岡嶋 美代(おかじま みよ)
東京ビーティーシー代表,BTCセンター東京 心理療法士。専門行動療法士(日本認知・行動療法学会認定),日本動機づけ面接協会理事。2004年熊本大学大学院医学研究科修士課程卒業,修士号(医科学)取得。2005年国立病院機構菊池病院臨床研究部心理療法士。2008年医療法人和楽会なごやメンタルクリニック心理療法士。2018年より現職。訳書に『ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)をはじめる』(共訳,星和書店),『動機づけ面接を身につける』(共訳,星和書店)などがある。

山田 英治(やまだ えいじ)
青森家庭裁判所次席家庭裁判所調査官。MINT(動機づけ面接トレーナーネットワーク)メンバー。2000年英国ポーツマス大学大学院で刑事学及び司法心理学を学ぶ。2004年東京家庭裁判所調査官,裁判所職員総合研修所教官。2006年福島家庭裁判所会津若松支部,2009年さいたま家庭裁判所,2012年千葉家庭裁判所,2015年横浜家庭裁判所において主任家庭裁判所調査官として勤務。府中刑務所において処遇スーパーバイザーを務めた。動機づけ面接研修・研究団体チェンジトーク・ジャパンを運営。2018年より現職。訳書に『動機づけ面接を身につける』(共訳,星和書店)などがある。

黒澤 麻美(くろさわ あさみ)
  北里大学一般教育部専任講師。慶應義塾大学文学部卒業。1990~1993年英国オックスフォード大学留学。1991年慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。帰国後,複数の大学で英語講師として勤務。2005年より現職。訳書:『ACT(アクセプタンス&コミットメント・セラピー)を実践する』(共訳,星和書店),『うつのためのマインドフルネス実践』(共訳,星和書店)など多数。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 星和書店; 第3版 (2019/2/4)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2019/2/4
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 424ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4791110021
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4791110025
  • 寸法 ‏ : ‎ 14.8 x 2.5 x 21 cm
  • カスタマーレビュー:
    4.1 5つ星のうち4.1 23個の評価

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
原井 宏明
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

1984年岐阜大学医学部卒業,ミシガン大学文学部に留学(文化人類学専攻)

1985年神戸大学精神科で研修。

1986年国立肥前療養所に就職,山上敏子先生から行動療法を学ぶ。

1998年国立菊池病院に転勤。精神科医長。うつ病や不安障害,薬物依存の専門外来と治験などを担当。2000,2001年にハワイ大学精神科アルコール薬物部門に留学。

2003年臨床研究部長。2007年診療部長。

2008年医療法人和楽会なごやメンタルクリニック院長

2019年原井クリニック院長・(株)原井コンサルティング&トレーニング代表取締役

2010-15年日本認知・行動療法学会常任理事・学会誌編集委員長

2018年日本認知行動療法学会常任理事・倫理委員会委員長

2013-15年動機づけ面接トレーナーネットワーク(MINT)理事

日本動機づけ面接協会(JAMI)代表理事

認定専門行動療法士,精神保健指定医,MINTメンバー

ホームページ http://harai.main.jp/

原井クリニック https://www.harai.net

https://www.facebook.com/hiroaki.harai

認知行動療法についての講演動画

https://www.youtube.com/watch?v=MFRX3qFBPDk

日本認知・行動療法学会 法人化記念イベント 2-1 「認知・行動療法は今の日本社会にどのように貢献できるのか:これまでを見据えて、将来の展望を」病院・医療領域

カスタマーレビュー

星5つ中4.1つ
5つのうち4.1つ
23グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう

上位レビュー、対象国: 日本

2019年3月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
10人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年2月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
7人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年3月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年5月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2022年1月26日に日本でレビュー済み
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2019年6月6日に日本でレビュー済み
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート