新品:
¥1,760 税込
ポイント: 264pt  (15%)
無料お届け日: 3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
ポイント: 264pt  (15%)  詳細はこちら
無料配送3月30日 土曜日にお届け
詳細を見る
または 最も早い配送 明日 3月29日にお届け(6 時間 1 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
残り6点(入荷予定あり) 在庫状況について
¥1,760 () 選択したオプションを含めます。 最初の月の支払いと選択されたオプションが含まれています。 詳細
価格
小計
¥1,760
小計
初期支払いの内訳
レジで表示される配送料、配送日、注文合計 (税込)。
配送料 ¥402 4月5日-6日にお届け(11 時間 1 分以内にご注文の場合)
詳細を見る
コンディション: 中古商品: 非常に良い
コメント: 【出荷作業日数・到着予定日をご確認ください】■中古品のため多少の使用感・経年劣化(折れ、ヤケ、シミ、匂いなど)がある場合がございます。帯をお付けできる保証はございません(商品の一部とみなしておりません)。カバーが商品詳細ページの画像と異なる場合がございます。また、中古品ですので、ギフトには適しておりません。詳細についてはAmazonマーケットプレイスコンディションガイドラインをご覧ください。■注文商品が外から見える荷姿での出荷となる場合がございますので、ご注意ください。■弊社から注文確認・発送完了メールはお送りいたしません。Amazonからの通知のみとさせていただきます。2024/03/24 8:23:17
Kindleアプリのロゴ画像

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません

ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。

携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。

KindleアプリをダウンロードするためのQRコード

著者をフォロー

何か問題が発生しました。後で再度リクエストしてください。

図解入門ビジネス 最新MMT[現代貨幣理論]がよくわかる本 単行本 – 2020/3/24

5つ星のうち4.0 70

{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"hBS3vrur4knybM52h2QKcUxZDYMlf%2FbHMekZJS6LZYGM2kcwm27p5FF5MoAk2bdJH5VUGJLVJI6T%2Bi7wvMF5ZaVlONH%2FoXrP2oTqxqPh1Kjg46ShZbXtsxVVsj2hTXe3HLmjImzy9ds%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥1,019","priceAmount":1019.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,019","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"hBS3vrur4knybM52h2QKcUxZDYMlf%2FbHeAD5KGokZz1HBC1tU42xG78k7mzTdByelClxrWfFD460cOQheNa%2BnDujAaXuF48%2F5jTLJ6fToI9vZCC3L8%2BU7DdTIo%2FNCWGRC0FeoreFcB64qlMOPrKpBnXojwKYo5v4h162N%2F3bgSjI4T%2FCudZu2Q%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}

購入オプションとあわせ買い

よく一緒に購入されている商品

¥1,760
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥3,740
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
+
¥990
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り9点(入荷予定あり)
この商品は、Amazon.co.jpが販売および発送します。
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計: pt
詳細
追加されました
これらの商品のうちのいくつかが他の商品より先に発送されます。
一緒に購入する商品を選択してください。

出版社より

MMT 経済理論 黒字 財政 インフレ 緊縮財政 赤字 クルーグマン
MMT 経済理論 黒字 財政 インフレ 緊縮財政 赤字 クルーグマン

MMT(現代貨幣理論)は、海外の大物経済学者を巻き込み、論争を起こしてきた異色の経済理論です。日本でも2019年からMMTに関する著作や報道が相次いで注目が高まっています。本書は、MMT経済理論の概要や構造を図解でわかりやすく解説し、よくある批判と誤解について解答する入門書です。MMTの名を半端に振りかざした粗雑な議論が増えている今「そもそもMMTとはなんぞや」というところを平易な形で入門者にもわかりやすく解説します。

商品の説明

著者について

一般社団法人『経済学101』所属翻訳者。
2013年、「望月夜」名義で経済ブログ活動開始。主にマクロ経済学、マクロ経済政策についての論説を中心に言論を展開。
2017年、一般社団法人『経済学101』に参加し翻訳活動開始。代表的MMT学者の1人、ビル・ミッチェルの翻訳を主に担当。
2019年、立命館大学経済学会誌『立命館經濟學』に論文「Modern Monetary Theoryの概説」を発表。
MMTが日本で注目され始める以前から、MMT関連の論考をネット上で多数発表、活発な議論を行う。「MMT四天王」と称される論者の1人。

登録情報

  • 出版社 ‏ : ‎ 秀和システム (2020/3/24)
  • 発売日 ‏ : ‎ 2020/3/24
  • 言語 ‏ : ‎ 日本語
  • 単行本 ‏ : ‎ 190ページ
  • ISBN-10 ‏ : ‎ 4798060437
  • ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4798060439
  • カスタマーレビュー:
    5つ星のうち4.0 70

著者について

著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。
望月 慎
Brief content visible, double tap to read full content.
Full content visible, double tap to read brief content.

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう

カスタマーレビュー

星5つ中4つ
5つのうち4つ
70グローバルレーティング

この商品をレビュー

他のお客様にも意見を伝えましょう
経済財政問題にある程度知識がある人向けの良書
5 星
経済財政問題にある程度知識がある人向けの良書
毀誉褒貶の激しいMMTについて日本のMMTer(MMT派の経済研究者)がそれらに答える形で書かれているので、多くの方の興味に沿った内容になっていると思います。「日本の財政は破綻する!」系や「アベノミクスで日本復活!」系の本を書いている方々はMMTを暴論と罵倒していますが、本書ではそれらを政府/日銀や民間銀行の実務に対し無知ゆえの誤りと指摘しています。このあたりの解説は難しい経済用語はありますが、罵倒系の人々が使う「通貨の信認が~」というような抽象論ではなく、実務に基づいた具体論であり、非常にわかりやすく痛快ですらあります。また「MMTで積極財政」と謳っている保守系政治家は添付画像(本書11ページ)のMMT的貨幣・金融観を拝借しているのみで、MMTerの推奨するセーフティーネット政策「ジョブ・ギャランティ」とは関係ありません。ただジョブ・ギャランティも、人を労働力という商品と見なす傾向(添付画像は本書109ページ)があり人を守るためのセーフティーネット政策として相応しいかは疑問です。政策提言は様々な専門家が集まって練り上げるものであり、MMTは少数派なので人材確保が難しいのでしょう。政策は選挙と同じで各々がしっかり吟味する必要があります。外してばかりの日本破綻本やアベノミクス礼賛本にうんざりしている方にお勧めの良書です。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした

上位レビュー、対象国: 日本

2023年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2021年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年1月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
17人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年3月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年10月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
14人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年11月13日に日本でレビュー済み
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2021年3月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート
2020年6月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カスタマー画像
5つ星のうち5.0 経済財政問題にある程度知識がある人向けの良書
2020年6月27日に日本でレビュー済み
毀誉褒貶の激しいMMTについて日本のMMTer(MMT派の経済研究者)がそれらに答える形で書かれているので、多くの方の興味に沿った内容になっていると思います。
「日本の財政は破綻する!」系や「アベノミクスで日本復活!」系の本を書いている方々はMMTを暴論と罵倒していますが、本書ではそれらを政府/日銀や民間銀行の実務に対し無知ゆえの誤りと指摘しています。このあたりの解説は難しい経済用語はありますが、罵倒系の人々が使う「通貨の信認が~」というような抽象論ではなく、実務に基づいた具体論であり、非常にわかりやすく痛快ですらあります。
また「MMTで積極財政」と謳っている保守系政治家は添付画像(本書11ページ)のMMT的貨幣・金融観を拝借しているのみで、MMTerの推奨するセーフティーネット政策「ジョブ・ギャランティ」とは関係ありません。ただジョブ・ギャランティも、人を労働力という商品と見なす傾向(添付画像は本書109ページ)があり人を守るためのセーフティーネット政策として相応しいかは疑問です。政策提言は様々な専門家が集まって練り上げるものであり、MMTは少数派なので人材確保が難しいのでしょう。政策は選挙と同じで各々がしっかり吟味する必要があります。
外してばかりの日本破綻本やアベノミクス礼賛本にうんざりしている方にお勧めの良書です。
このレビューの画像
カスタマー画像 カスタマー画像
カスタマー画像カスタマー画像
28人のお客様がこれが役に立ったと考えています
レポート