友達がこの本で美味しいカレーを作ってくれるので買ってみました。
わかりやすいです。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,650¥1,650 税込
ポイント: 99pt
(6%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥427
中古品:
¥427

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
世界一やさしいスパイスカレー教室 -スパイスカレーのしくみがよくわかる- 単行本(ソフトカバー) – 2016/6/22
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,650","priceAmount":1650.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,650","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"i6b3eo%2FZ0rGep3B%2FE0Q6J6bT85I0EeYFFb5cODJ7AF4ihLTtUcuOlqmKN21VC4n7BfGRp3x29u3AWefpllsHCIQ7vLsq22zrLCRTYpgQ2KKywrwkQiZXdoczHy5ZFv6D%2B2HRZhkNL%2B8%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥427","priceAmount":427.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"427","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"i6b3eo%2FZ0rGep3B%2FE0Q6J6bT85I0EeYFMmstiyG0Wx2GPcQzFHtb1zj7buFO5z1g%2FrvlN0etBM33iHh4MxHEUr899cBbbse1wT9OE13hSWvGrqrP6FEwUDohL7ebvHEkVbDURcUaTeblmCvT8AtVMqWHF629YgcM9Tj%2F%2Fp9r%2Bmv5icIlGS%2FbWw%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
「こんなにおいしくできるなんて! 」人気の料理教室を完全再現!
東京カリ~番長の調理主任・水野仁輔氏が紙上「スパイスカレー教室」を開講!
基本的なスパイスカレーのしくみ、スパイスの役割の説明はもちろん、
目から鱗の包丁テクニック、よくある失敗例、おもしろ雑学なども交えて、
初心者でも絶対おいしくできるように、ひとつひとつの工程を丁寧に解説します。
さらに東京カリ~番長のメンバーが、料理教室で学んだテクニックでできるアレンジレシピを提案。
3種類のスパイス&30分でできるかんたんカレーから、
10種類以上のスパイスでじっくり作るこだわりカレーまで紹介し、
スパイスカレーを完全マスターできる一冊となっています!
『これまで様々なスタイルで料理教室を実施し、
生徒さんが「! ! ! 」と開眼する光景を数えきれないほど目の当たりにしてきました。
だったらリアルな料理教室を実施し、その内容を余すことなく原稿にして写真を添えれば、
画期的なカレーのレシピ本になるはず。
そんな僕の目論見は、うまくいったと思いますか? もちろん。
だから自信をもって出版することにしました。信じてついてきてください。
世界一やさしいスパイスカレー教室、始まります。』
水野仁輔(本書「はじめに」より)
東京カリ~番長の調理主任・水野仁輔氏が紙上「スパイスカレー教室」を開講!
基本的なスパイスカレーのしくみ、スパイスの役割の説明はもちろん、
目から鱗の包丁テクニック、よくある失敗例、おもしろ雑学なども交えて、
初心者でも絶対おいしくできるように、ひとつひとつの工程を丁寧に解説します。
さらに東京カリ~番長のメンバーが、料理教室で学んだテクニックでできるアレンジレシピを提案。
3種類のスパイス&30分でできるかんたんカレーから、
10種類以上のスパイスでじっくり作るこだわりカレーまで紹介し、
スパイスカレーを完全マスターできる一冊となっています!
『これまで様々なスタイルで料理教室を実施し、
生徒さんが「! ! ! 」と開眼する光景を数えきれないほど目の当たりにしてきました。
だったらリアルな料理教室を実施し、その内容を余すことなく原稿にして写真を添えれば、
画期的なカレーのレシピ本になるはず。
そんな僕の目論見は、うまくいったと思いますか? もちろん。
だから自信をもって出版することにしました。信じてついてきてください。
世界一やさしいスパイスカレー教室、始まります。』
水野仁輔(本書「はじめに」より)
- 本の長さ128ページ
- 言語日本語
- 出版社マイナビ出版
- 発売日2016/6/22
- 寸法18.3 x 1.2 x 25.8 cm
- ISBN-104839959218
- ISBN-13978-4839959210
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 世界一やさしいスパイスカレー教室 -スパイスカレーのしくみがよくわかる-
¥1,650¥1,650
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り6点(入荷予定あり)
¥2,750¥2,750
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
在庫あり。
¥1,760¥1,760
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り11点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より

写真が豊富で分かりやすい!
ひとつひとつの工程を丁寧に解説! 初心者にもおすすめです。
|
|
|
|
---|---|---|---|
基本のチキンカレー |
レンズ豆のドライキーマカレー |
クリーミーマスタードシュリンプカレー |
バターチキンカレー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|
鎌倉OXYMORONのスパイスカレー | スパイスボックスのカレーレシピ | campの野菜を食べるカレー ~ 特製カレーだれで、煮込まず15分、すぐおいしい~ | バットや保存袋で作れる アイスクリーム&アイスケーキ | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち4.4
119
|
5つ星のうち4.5
12
|
5つ星のうち4.6
38
|
5つ星のうち4.2
116
|
価格 | ¥633¥633 | ¥1,650¥1,650 | — | ¥58¥58 |
内容紹介 | 5つのスパイスから作れるカレーレシピ | 南インド料理を家庭でも美味しくつくれます | 15分でできる美味しい炒め煮カレー | 本格アイスクリームをおうちで手軽に楽しめます |
商品の説明
著者について
水野 仁輔(みずの・じんすけ)
「東京カリ~番長」調理主任。「イートミー計画」主宰。1974年静岡県生まれ。
1999年9月に出張料理集団「東京カリ~番長」を結成、調理師免許を取得して全国各地のイベントでカレーのライブクッキングを実施。
また2008年に日印混合インド料理集団「東京スパイス番長」を、2015年に日本カレーの料理集団「欧風カレー番長」を結成。
東京カリ~番長(とうきょうかり~ばんちょう)
1999年9月結成。カレーをコミュニケーション・ツールとして「ハッピーな空間」を作ることを目標に活動している出張料理ユニット。
日本各地のイベントやクラブなどに出張し、創作カレーを販売。「二度と同じカレーは作らないこと」がポリシー。
現在は男性12名で活動を行っている。これまでのイベント数は1000回以上、作ってきたカレーの種類はなんと3000種!
「東京カリ~番長」調理主任。「イートミー計画」主宰。1974年静岡県生まれ。
1999年9月に出張料理集団「東京カリ~番長」を結成、調理師免許を取得して全国各地のイベントでカレーのライブクッキングを実施。
また2008年に日印混合インド料理集団「東京スパイス番長」を、2015年に日本カレーの料理集団「欧風カレー番長」を結成。
東京カリ~番長(とうきょうかり~ばんちょう)
1999年9月結成。カレーをコミュニケーション・ツールとして「ハッピーな空間」を作ることを目標に活動している出張料理ユニット。
日本各地のイベントやクラブなどに出張し、創作カレーを販売。「二度と同じカレーは作らないこと」がポリシー。
現在は男性12名で活動を行っている。これまでのイベント数は1000回以上、作ってきたカレーの種類はなんと3000種!
登録情報
- 出版社 : マイナビ出版 (2016/6/22)
- 発売日 : 2016/6/22
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 128ページ
- ISBN-10 : 4839959218
- ISBN-13 : 978-4839959210
- 寸法 : 18.3 x 1.2 x 25.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 276,762位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 302位エスニック・アジア料理本
- - 363位専門料理
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お店の味と比べて味気ないというレビューがある
自分も作ってみて同じ感想を持った
身も蓋もない話だが、もしかして味気なさの正体はグルタミン酸(通称味の素)が入っていない事によるものかも知れない
少し話が逸れるが、よく行く焼き肉屋で牛タンを注文した時のこと
いつも注文するものと違い、その日の牛タンは明らかに味気なかった
直ぐにもう一皿注文し食べてみると、こちらはいつもの牛タンの味だ
よくよく見てみると、後から注文した牛タンの表面にはキラキラした結晶が…
どうやら最初の皿は店員が味の素を振りかけるのを忘れたようだ
よほど志しの高いお店でもない限り、外食産業の多くのお店はこんなものだろう
グルタミン酸を使わない理由がない
我々の舌はその味に慣れすぎているのだ
外食すると「味が濃く美味しい」といわれるのもそれが理由だろう
輸入スパイス専門店に行っても、味の素が小瓶ではなく大きな袋で売られている
この本のレシピには当然そういった添加物は無いので、お店の味にならないのは仕方がない事なのかも知れない
個人的にはスパイスについて分かりやすく学ぶことが出来たので星4つ
自分も作ってみて同じ感想を持った
身も蓋もない話だが、もしかして味気なさの正体はグルタミン酸(通称味の素)が入っていない事によるものかも知れない
少し話が逸れるが、よく行く焼き肉屋で牛タンを注文した時のこと
いつも注文するものと違い、その日の牛タンは明らかに味気なかった
直ぐにもう一皿注文し食べてみると、こちらはいつもの牛タンの味だ
よくよく見てみると、後から注文した牛タンの表面にはキラキラした結晶が…
どうやら最初の皿は店員が味の素を振りかけるのを忘れたようだ
よほど志しの高いお店でもない限り、外食産業の多くのお店はこんなものだろう
グルタミン酸を使わない理由がない
我々の舌はその味に慣れすぎているのだ
外食すると「味が濃く美味しい」といわれるのもそれが理由だろう
輸入スパイス専門店に行っても、味の素が小瓶ではなく大きな袋で売られている
この本のレシピには当然そういった添加物は無いので、お店の味にならないのは仕方がない事なのかも知れない
個人的にはスパイスについて分かりやすく学ぶことが出来たので星4つ
2022年1月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一冊めは友人に譲ってしまったので、二冊めを購入しました
カレーのレシピ本はたくさん持っていますが、一番参考にする教科書です
カレーのレシピ本はたくさん持っていますが、一番参考にする教科書です
2020年5月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
さっそく基本のチキンカレーを作りました。
レシピの中には手に入りにくそうなスパイスもありますが、割と買いやすいスパイスでできました。しかも短時間。そして美味しいカレーが出来ました。
写真がたくさん載っているので炒め加減も参考になります。
スパイスカレーにハマりそうです。
レシピの中には手に入りにくそうなスパイスもありますが、割と買いやすいスパイスでできました。しかも短時間。そして美味しいカレーが出来ました。
写真がたくさん載っているので炒め加減も参考になります。
スパイスカレーにハマりそうです。
2018年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
水野仁輔氏のカレー本はいつも素晴らしくて勉強になります。
節約したい方やアトピー体質の方にもお勧め。
私は化学調味料のアレルギーのため、市販のカレールウを使えません。
自分でスパイスから作れば無添加だしカレー粉より経済的です
他の具材はそのままに香辛料と一部の具材だけレシピ通りよりも多めにして全体的な分量を水増しすれば、更に経済的です。
サバの缶詰を使ったココナッツカレーが美味しいです。
ココナッツミルクは一缶あたり200円くらいのものを缶詰でアマゾンで買いました。
それ1つと玉ねぎと100円のサバ缶3つで8~9人分の鯖ココナッツカレーができると考えれば安いです。
肉もカレールウも使わないので、その分を野菜やサバ缶に使えます
香辛料は少量をスーパーで小瓶で買うよりも、Amazon等で袋で買った方がグラム当たりの単価がお得です
節約したい方やアトピー体質の方にもお勧め。
私は化学調味料のアレルギーのため、市販のカレールウを使えません。
自分でスパイスから作れば無添加だしカレー粉より経済的です
他の具材はそのままに香辛料と一部の具材だけレシピ通りよりも多めにして全体的な分量を水増しすれば、更に経済的です。
サバの缶詰を使ったココナッツカレーが美味しいです。
ココナッツミルクは一缶あたり200円くらいのものを缶詰でアマゾンで買いました。
それ1つと玉ねぎと100円のサバ缶3つで8~9人分の鯖ココナッツカレーができると考えれば安いです。
肉もカレールウも使わないので、その分を野菜やサバ缶に使えます
香辛料は少量をスーパーで小瓶で買うよりも、Amazon等で袋で買った方がグラム当たりの単価がお得です
2020年9月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どうしてこうするのかの理由が手順ごとに丁寧に書かれてあって、親切さがあり、興味が引き立てられます。
レシピに沿って1品作りましたが、味はいい味にできました。
出来栄えは、レシピの写真とは全然違いますが。
スパイス好きでいろいろなスパイスの組み合わせのレシピをいろいろ作って楽しみたくなります。
レシピに沿って1品作りましたが、味はいい味にできました。
出来栄えは、レシピの写真とは全然違いますが。
スパイス好きでいろいろなスパイスの組み合わせのレシピをいろいろ作って楽しみたくなります。
2018年10月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ロジカルでわかりやすく写真も多くとても分かりやすい。
何をどうするか不安になることは全然ない。
レシピどおりに何品か作ってみたが全部美味しい。
アレンジの仕方なども具体的で失敗はない。
スパイスへの苦手意識がある方は是非最初に読むべきかと。
kindleで購入したが、見開きページでの説明が大事なため、紙で買うことをおすすめします。
kindleで買えば買い物リストをつくらなくてもスーパーでアクセスすればいいのは良い点です。
何をどうするか不安になることは全然ない。
レシピどおりに何品か作ってみたが全部美味しい。
アレンジの仕方なども具体的で失敗はない。
スパイスへの苦手意識がある方は是非最初に読むべきかと。
kindleで購入したが、見開きページでの説明が大事なため、紙で買うことをおすすめします。
kindleで買えば買い物リストをつくらなくてもスーパーでアクセスすればいいのは良い点です。