釣りには興味ないが自転車の散歩の部分に興味があったし中古ではめったに出ないので購入。
とても楽しい内容だが、東京人特有の何でもブランドとか見栄が入るのは仕方がないか。
何でも好き過ぎるとマニアックになりすぎて途中で読むのを止めました。ただ、お出かけの
最後に参加者の自転車の工夫や乗り味とかが紹介されていて、自転車ムックの性能ばかり
の記事より高級車の実用上のいい点悪い点が分かってためになります。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
小さな魚を巡る小さな自転車の釣り散歩: オジサンたちの釣輪具雑魚団 タナゴ・フナ・クチボソ・ヤマベ・ハゼ・テナガエビet 単行本 – 2010/6/1
葛島 一美
(著)
- 本の長さ223ページ
- 言語日本語
- 出版社つり人社
- 発売日2010/6/1
- ISBN-10488536180X
- ISBN-13978-4885361807
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- 出版社 : つり人社 (2010/6/1)
- 発売日 : 2010/6/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 223ページ
- ISBN-10 : 488536180X
- ISBN-13 : 978-4885361807
- Amazon 売れ筋ランキング: - 954,622位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 557位自転車・サイクリング (本)
- - 1,420位釣り (本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年12月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2010年11月10日に日本でレビュー済み
フナ、タナゴ、テナガ、ヤマベ、ハゼ、ワカサギなど四季の小物釣りが盛りだくさんで何度読み返しても飽きません。
釣り場情報はもちろん、今や教わる機会も少なくなってしまった江戸前流の釣りを知ることが出来、ますます小物釣りが好きになりました。
団員の皆さんの楽しそうな様子が伝わってきますね。やはり、釣りは仲間と一緒に楽しみたいものですね。なんだかほのぼのとした気分にさせてくれる本だと思います。晩酌の時には常に手元に置いてます。
ぜひ、続編も出して欲しいです。
釣り場情報はもちろん、今や教わる機会も少なくなってしまった江戸前流の釣りを知ることが出来、ますます小物釣りが好きになりました。
団員の皆さんの楽しそうな様子が伝わってきますね。やはり、釣りは仲間と一緒に楽しみたいものですね。なんだかほのぼのとした気分にさせてくれる本だと思います。晩酌の時には常に手元に置いてます。
ぜひ、続編も出して欲しいです。
2015年11月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
より良い釣果を求めて、交通が不便な場所に
ある釣場を複数ハシゴすることに目覚めた
釣師たちの物語
最低でも5万以上する、長距離走れる自転車を
導入し、首都圏近郊を走り回る
折り畳み自転車は、第二次世界大戦中、
落下傘で降下して奇襲をかける、空挺部隊の
移動手段として、開発された歴史を
思い起こさるような、ツールとして
使われる自転車と釣りの話満載のエッセイです
著者はじめ、何人かは折り畳み自転車に
ハマってしまったようで、10万円超の自転車に
乗っているのは、ご愛嬌である
ある釣場を複数ハシゴすることに目覚めた
釣師たちの物語
最低でも5万以上する、長距離走れる自転車を
導入し、首都圏近郊を走り回る
折り畳み自転車は、第二次世界大戦中、
落下傘で降下して奇襲をかける、空挺部隊の
移動手段として、開発された歴史を
思い起こさるような、ツールとして
使われる自転車と釣りの話満載のエッセイです
著者はじめ、何人かは折り畳み自転車に
ハマってしまったようで、10万円超の自転車に
乗っているのは、ご愛嬌である
2010年8月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どうも読み難い。
何故か読んでいて疲れます。
釣り、自転車、釣り具店巡りと盛り沢山の内容ですが、広く浅くといった感じでどうも物足りない。
仲間内で楽しんでいるだけと感じました。
何故か読んでいて疲れます。
釣り、自転車、釣り具店巡りと盛り沢山の内容ですが、広く浅くといった感じでどうも物足りない。
仲間内で楽しんでいるだけと感じました。