新品:
¥3,520¥3,520 税込
お届け日 (配送料: ¥460
):
3月30日 - 4月2日
発送元: 金沢ビーンズ 明文堂書店金沢県庁前本店 販売者: 金沢ビーンズ 明文堂書店金沢県庁前本店
新品:
¥3,520¥3,520 税込
お届け日 (配送料: ¥460
):
3月30日 - 4月2日
発送元: 金沢ビーンズ 明文堂書店金沢県庁前本店
販売者: 金沢ビーンズ 明文堂書店金沢県庁前本店
中古品: ¥2,729
中古品:
¥2,729

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ペンギンクラシックスのデザイン 単行本(ソフトカバー) – 2018/12/21
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥3,520","priceAmount":3520.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"3,520","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"uvLeei%2FnknOuYixBuq30GelyNYRAfaP3qoaluqlwBiiOa6IF3nfWoRoiHK6I5jrk7NK1ZwyRccev6ce%2Btz%2Bb1Yftd%2BotBVKmhnoF5E04t0aQkLqnTbIq3DgbZVBHh8n4Tl5rqMexZ83ESrGjf2vQV2bTfupTMuQi1I5ZRe3qsH3Cc6y8PsjgomD6J6XszbTf","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥2,729","priceAmount":2729.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"2,729","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"uvLeei%2FnknOuYixBuq30GelyNYRAfaP3JyXKoQCrcSg2bQvNd969id6dCDkycgjFBTroM8iWK6FzAKQi7E1pwlP%2FQ0cq5iKGdrY79VhSZj0luyKk80byunYZ7aSbxvVK3qgqKXnooYD80myvqm%2BJPeAPhZ5Jo4oIAAKaVNrQMnsdop50nP8ngA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
古典の表紙だからこそ、意外なものを!
図版点数400点超!
ペンギンブックスの古典的名著シリーズ
「ペンギンクラシックス」を彩る
魅力的なブックデザインの裏側
イラスト発注から制作のやりとり、スケッチ、実現しなかった案まで
クリエイティブディレクターや関係者による制作秘話が満載!
ブックデザイン界の先端にありつづける
ペンギンブックスのクリエイティブディレクター、
ポール・バックリーのキュレーションで、
驚くべき表紙デザインとその舞台裏をご案内します。
古典的名作、ブックデザイン、
そしてペンギンブックスを愛する人必見!
【掲載作品】
2001年宇宙の旅/ニューロマンサー/クトゥルーの呼び声
トム・ソーヤの冒険/マルコムX/論語/巨匠とマルガリータ
カーマ・スートラ/罪と罰/蠅の王/不思議の国のアリス
神曲/共産党宣言/レ・ミゼラブル/グリム童話集
シャーロック・ホームズ/チョコレート工場の秘密/ギリシア神話
ボルヘス/アーサー王物語/ダブリンの市民/高慢と偏見
ジェーン・エア/白鯨/ジョイ・ラック・クラブ
フランケンシュタイン/クリスマス・キャロル/秘密の花園
オズの魔法使い/若草物語/怒りの葡萄/ノストラダムス
ロミオとジュリエット/マクベス/ハムレット/真夏の夜の夢 etc…
図版点数400点超!
ペンギンブックスの古典的名著シリーズ
「ペンギンクラシックス」を彩る
魅力的なブックデザインの裏側
イラスト発注から制作のやりとり、スケッチ、実現しなかった案まで
クリエイティブディレクターや関係者による制作秘話が満載!
ブックデザイン界の先端にありつづける
ペンギンブックスのクリエイティブディレクター、
ポール・バックリーのキュレーションで、
驚くべき表紙デザインとその舞台裏をご案内します。
古典的名作、ブックデザイン、
そしてペンギンブックスを愛する人必見!
【掲載作品】
2001年宇宙の旅/ニューロマンサー/クトゥルーの呼び声
トム・ソーヤの冒険/マルコムX/論語/巨匠とマルガリータ
カーマ・スートラ/罪と罰/蠅の王/不思議の国のアリス
神曲/共産党宣言/レ・ミゼラブル/グリム童話集
シャーロック・ホームズ/チョコレート工場の秘密/ギリシア神話
ボルヘス/アーサー王物語/ダブリンの市民/高慢と偏見
ジェーン・エア/白鯨/ジョイ・ラック・クラブ
フランケンシュタイン/クリスマス・キャロル/秘密の花園
オズの魔法使い/若草物語/怒りの葡萄/ノストラダムス
ロミオとジュリエット/マクベス/ハムレット/真夏の夜の夢 etc…
- 本の長さ288ページ
- 言語日本語
- 出版社スペースシャワーネットワーク
- 発売日2018/12/21
- ISBN-104909087257
- ISBN-13978-4909087256
商品の説明
著者について
ポール・バックリー
ペンギンクラシックスのクリエイティブディレクター。
ペンギン・ランダムハウス出版グループの16社にわたり、才能あるデザイナーおよびアートディレクターを管理している。過去20年間にわたり、彼の優れたデザインと他に類を見ないアートディレクションによって、何千もの表紙やジャケットが生まれた。受賞歴、および国内外の講演依頼多数。
マット・ヴィ
デザイナー、イラストレーター。プラット・インスティテュートのニューヨーク・スクール・オブ・ビジュアル・アーツ卒。学生アート賞を2度受賞、多数の国際ブランドのロゴをデザインしている。
オードリー・ニッフェネガー
ビジュアルアーティスト、作家。著作にベストセラー小説『きみがぼくを見つけた日』など。
エルダ・ロートル
ペンギンクラシックスのバイスプレジデント、編集者。
ペンギン・シビック・クラシックス、ペンギン スレッド、クーチュール・クラシックス、ペンギン ホラー、ペンギン ドロップキャップスなどのシリーズの企画・編集を手がける。
ペンギンクラシックスのクリエイティブディレクター。
ペンギン・ランダムハウス出版グループの16社にわたり、才能あるデザイナーおよびアートディレクターを管理している。過去20年間にわたり、彼の優れたデザインと他に類を見ないアートディレクションによって、何千もの表紙やジャケットが生まれた。受賞歴、および国内外の講演依頼多数。
マット・ヴィ
デザイナー、イラストレーター。プラット・インスティテュートのニューヨーク・スクール・オブ・ビジュアル・アーツ卒。学生アート賞を2度受賞、多数の国際ブランドのロゴをデザインしている。
オードリー・ニッフェネガー
ビジュアルアーティスト、作家。著作にベストセラー小説『きみがぼくを見つけた日』など。
エルダ・ロートル
ペンギンクラシックスのバイスプレジデント、編集者。
ペンギン・シビック・クラシックス、ペンギン スレッド、クーチュール・クラシックス、ペンギン ホラー、ペンギン ドロップキャップスなどのシリーズの企画・編集を手がける。
登録情報
- 出版社 : スペースシャワーネットワーク (2018/12/21)
- 発売日 : 2018/12/21
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 288ページ
- ISBN-10 : 4909087257
- ISBN-13 : 978-4909087256
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,130,750位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 8,018位アート・建築・デザイン作品集
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
星5つ中5つ
5つのうち5つ
3グローバルレーティング
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年4月15日に日本でレビュー済み
全編に素晴らしいビジュアルが満載。ペンギンがブック・デザインにこれほど力を入れているとは知りませんでした。さらに、これらのブック・デザインの舞台裏、つまりアートディレクター(出版社側の責任者)と発注されたデザイナーやイラストレーターとのやりとりやデザイナー側の意図・思いまで書かれている本はこれまでなかった。いくつかの例では採用されなかったデザイン案も出ていて、それもまた貴重です。うーん、ブック・デザインは深い! この本を手に取った若い人はブック・デザイナーになりたい!と思うのではないでしょうか。日本ではここまでやってる出版社は少ないのかもしれませんけど。