商品モデル番号 | AT4040 |
---|---|
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
カラー | ブラック |
コネクタ | XLR |
サイズ | 単一指向性 |
カラースクリーン | いいえ |
電源 | 電源コード式 |
延長保証
- 製品ごとに定められているメーカー保証と同等の保証内容を4年延長しご利用いただける保証プランとなります。メーカー保証期間含めて5年保証となります。
- 本保証は対象製品と同時にご購入いただけます。
- 保証料金は各商品ごとに設定されております。
- 本保証期間中に本保証の対象となる故障が発生した場合には、何度でも無償修理を受ける事ができます。
- 保証書はAmazon.co.jpにご登録されているお客様Eメールアドレス宛にEメールにてお送りさせていただきます。
- 修理のお申込みは保証書内に記載されている《修理のお申込みフォーム》よりご依頼いただけます。
- 修理依頼品は、ヤマト運輸のセールスドライバーが無料にて引き取りに伺います。ただし、宅急便をご利用いただいた場合に限ります。
- 保証対象製品の注文をキャンセルした場合は本保証についてもキャンセル下さい。
- 延長保証サービスにつき、詳しくは「クロネコ延長保証サービス(自然故障対応)規程」をご確認ください。URLはこちら:amazon.co.jp/b?ie=UTF8&node=3573425051
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥33,639¥33,639 税込
ポイント: 336pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
中古品 - 良い
¥25,450¥25,450 税込
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: Wave old market【古物商許可取得店】
あわせて購入:
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
オーディオテクニカ AT4040 コンデンサーマイク XLR 1インチ大口径ダイアフラム / DCバイアス / 単一指向性 / 80Hzローカットフィルタースイッチ / 10dBパッドスイッチ / 専用ショックマウント付属 / トランスレス 【国内正規品】 ブラック
詳細はこちら
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
商品の推奨用途 | 歌唱 |
ブランド | Audio Technica(オーディオテクニカ) |
モデル名 | AT4040 |
接続技術 | XLR |
コネクタタイプ | XLR |
色 | ブラック |
付属コンポーネント | ケース, ショックマウント AT8449a, ダストカバー, 変換ネジアダプター(3/8"-5/8") |
ポーラーパターン | 単一指向性 |
商品の重量 | 1.43 kg |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 27.9 x 24.9 x 11.4 cm |
この商品について
- プロフェッショナルレコーディング、放送局、及びステージ使用等での音への厳しい要求に応えるため、高度な技術を結集。
- 1インチ大口径ダイアフラムを搭載したトランスレス・コンデンサーマイクロホン。
- ランスレス回路が低域の歪みをなくし、ハイスピードな音の立ち上りに的確に対応。
- 80Hzローカットフィルタースイッチ、10dBパッドスイッチを標準装備。
- 専用ショックマウントによる優れた防振性。
よく一緒に購入されている商品

好みの商品を探す


この商品を見た後にお客様が購入した商品
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B0002D0BQ8 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.7 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 390位楽器・音響機器 (楽器・音響機器の売れ筋ランキングを見る) - 22位コンデンサマイク |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2012/5/4 |
ご意見ご要望
商品の説明
商品紹介
●1インチ大口径ダイアフラムを搭載したトランスレス・コンデンサーマイクロホン。
●プロフェッショナルレコーディング、放送局、及びステージ使用等での音への厳しい要求に応えるため、高度な技術を結集。
●高度な技術の大口径ダイアフラムにより、スムーズで自然な音響特性を実現。
●トランスレス回路が低域の歪みをなくし、ハイスピードな音の立ち上りに的確に対応。
●極めて低いセルフノイズ、ワイドなダイナミックレンジ、高耐入力。
●精密加工したニッケルめっきの真鍮製バッフルが高い安定度と最適な感度を実現。
●音響的に開放された筐体により、不要な内部反響音を低減。
●専用ショックマウントによる優れた防振性。
●80Hzローカットフィルタースイッチ、10dBパッドスイッチを標準装備。
●最先端の設計・製造技術による一貫性と信頼あるオーディオテクニカ基準。
●テクニカルデータ
・型式:DCバイアス型コンデンサー型
・指向特性:単一指向性
・周波数特性:20~20,000Hz
・ローカット:80Hz、12dB/octave
・パッド:-10dB
・感度:-32dB(25.1mV)(0dB=1V/Pa, 1kHz)
・出力インピーダンス:100Ω
・最大入力音圧レベル:145dB SPL(1kHz THD1%)、155dB SPL(パッドON時)
・ノイズ:12dB SPL
・ダイナミックレンジ:133dB(1kHz at Max SPL)
・SN比:82dB(1kHz at 1Pa、A特性)
・ファントム電源:48VDC、4.2mA
・スイッチ:ローカットON/OFF、パッドON/OFF
・質量:360g
・寸法:長さ:170.0mm、本体最大径:53.4mm
・出力コネクター:3ピンXLR-Mタイプ
● 付属品:ショックマウント AT8449a、変換ネジアダプター(3/8"-5/8") 、ダストカバー、ケース
ご注意(免責)>必ずお読みください
※こちらの商品に保証書は同梱されておりません。説明書にも明記されております。 ※使用にはファンタム電源が必要です。
メーカーによる説明


40シリーズ
40シリーズのスタジオマイクロホンは、最高のパフォーマンス、確かな信頼性、一貫性のある音質により、数々の賞を受賞したプロデューサー、エンジニア、ミュージシャンに選ばれています。すべての40シリーズマイクロホンは出荷前に品質保証のためのテストおよび検査を行っています。
|
|
|
---|---|---|
日本製高品質マイク高度な技術の大口径ダイアフラムにより、スムーズで自然な音響特性を実現。最先端の設計・製造技術による一貫性と信頼あるオーディオテクニカ基準。 |
専用ショックマウントによる優れた防振性足音などの振動ノイズを軽減する専用ショックマウントを付属。 |
ローカットスイッチ/パッドスイッチ搭載マイクの背面にエアコンの騒音などを低減する80Hzローカットフィルタースイッチや、不要な雑音をカットする−10dBパッドスイッチを搭載。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
AT4060a | AT4047MP | AT4047/SV | AT4050 | AT4033a | AT4040 | |
カスタマーレビュー |
— |
5つ星のうち5.0
2
|
5つ星のうち5.0
2
|
5つ星のうち4.7
685
|
5つ星のうち4.9
14
|
5つ星のうち4.7
685
|
価格 | ¥186,780¥186,780 | — | ¥76,780¥76,780 | ¥76,780¥76,780 | ¥43,780¥43,780 | ¥33,639¥33,639 |
型式 | DCバイアス・コンデンサー型(ツインダイアフラム) | DCバイアス・コンデンサー型 | DCバイアス・コンデンサー型 | DCバイアス・コンデンサー型 | バックエレクトレット・コンデンサー型 | DCバイアス型コンデンサー型 |
指向特性 | 単一指向性 | 無指向性、単一指向性、双指向性 | 単一指向性 | 無指向性、単一指向性、双指向性 | 単一指向性 | 単一指向性 |
周波数特性 | 20~20,000Hz | 20~18,000Hz | 20~18,000Hz | 20~18,000Hz | 30~20,000Hz | 20~20,000Hz |
感度 (0dB=1V/Pa、1kHz) | -34dB | -42dB(7.9mV) | -35dB(17.7mV) | -36dB(15.8mV) | -32dB(25.1mV) | -32dB(25.1mV) |
出力インピーダンス | 200Ω | 100Ω | 250Ω | 100Ω | 100Ω | 100Ω |
最大入力音圧レベル | 155dB SPL(1kHz THD1%)、165dB SPL(パッドON時) | 149dB SPL(1kHz THD1%)、159dB SPL(パッドON時) | 149dB SPL(1kHz THD1%)、159dB SPL(パッドON時) | 145dB SPL(1kHz THD1%) 、155dB SPL(パッドON時) | 145dB SPL(1kHz THD1%)、155dB SPL(パッドON時 | |
SN比 (1kHz at 1Pa、A特性) | 141dB | 140dB | 132dB | 128dB | 133dB | |
SN比 | 80dB | 85dB | 77dB | 77dB | 82dB | |
ファントム電源 | 専用パワーサプライ AT8560 | 48VDC、3.4mA | 48VDC、3.0mA | 48VDC、4.2mA | 48VDC、3.2mA | 48VDC、4.2mA |
スイッチ | 指向性切替、ローカットON/OFF パッドON/OFF | ローカットON/OFF、パッドON/OFF | 指向性切替、ローカットON/OFF | ローカットON/OFF、パッドON/OFF | ローカットON/OFF、パッドON/OFF |
類似商品と比較する
この商品 ![]() オーディオテクニカ AT4040 コンデンサーマイク XLR 1インチ大口径ダイアフラム / DCバイアス / 単一指向性 / 80Hzローカットフィルタースイッチ / 10dBパッドスイッチ / 専用ショックマウント付属 / トランスレス 【国内正規品】 ブラック | おすすめ | dummy | dummy | dummy | dummy | |
もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | もう一度お試しください 追加されました | |
価格 | -12% ¥33,639¥33,639 参考: ¥38,280 | ¥76,780¥76,780 | ¥46,860¥46,860 | -8% ¥11,111¥11,111 参考: ¥12,100 | ¥37,980¥37,980 | -9% ¥25,800¥25,800 参考: ¥28,380 |
配達 | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です | — | 最短で明日3/30のお届け予定です | 最短で3月31日 日曜日のお届け予定です |
お客様の評価 | ||||||
音質 | 4.5 | 4.5 | — | 3.9 | 5.0 | 4.6 |
低音の音質 | 4.1 | 4.1 | — | 3.7 | 4.6 | 4.7 |
初心者用 | 3.7 | 3.7 | — | 4.2 | 4.6 | 4.3 |
使いやすさ | 4.6 | 4.6 | — | — | — | 4.5 |
販売元: | Amazon.co.jp | マークスミュージック | Rock oN Company | Amazon.co.jp | イシバシ楽器 | ミュージックランドKEY WEST オンラインストア |
電源 | 電源コード式 | 電源コード式 | 電源コード式 | 電源コード式 | 電源コード式 | 電源コード式 |
接続技術 | XLR | XLR | XLR | XLR | XLR | XLR |
コネクタタイプ | XLR | XLR | XLR | XLR | — | XLR |
端末の型番 | AT4040 | AT4050 | C214-Y4 | AT 2040 | — | AT2050 |
オーディオ感度 | -32 decibels | 3 decibels | 136 decibels | -53 decibels | -32 decibels | 42 decibels |
周波数範囲 | 20 hz - 20 khz | 20 hz - 18 khz | — | — | 20 hz - 20 khz | 20 hz - 20 khz |
周波数応答 | 20 KHz | 18 KHz | — | 20 KHz | — | 20 KHz |
重要なお知らせ
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
※こちらの商品に保証書は同梱されておりません。説明書にも明記されております。 ※使用にはファンタム電源が必要です。
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
癖がなく使いやすいが、逆に癖というか雰囲気をまとわせたい場合は、素直すぎるともいえる。
ボーカルマイクとしての使用です。
なんかこう、AT2035は音に厚みが無くイコライザーをかけるとそこだけが際だってしまうと言うか、なかなか好きな音で録ることが出来ませんでした。
そこでどこのレビューでも素直に低音から高音まで拾ってくれる素直な音と言う評価を元に購入してみました。
早速使ってみると今まで拾ってくれなかった低音をきれいに拾ってくれて感動しました。
高音に関してもキンキンしない素直な高音で、皆さん方がレビューしている通りの音でした。
これから使い込んで、より良い音で取れるように調整するのが楽しみです。
私のレベルの歌にはちょうどよく、コスバが高いマイクだと思います。
結果かって良かったと思います。
音質はフラットで変な癖がなくクリアに録音できます。
品質も良く、安心の日本製です。
海外メーカーの物は品質にばらつきが多く、サポートもお粗末な事が多いので同価格帯で迷っているなら間違いなくお勧めです。
随分違うもんです
音質も良いようで喜んでいました。
評判通りフラットで拾ってほしい音も録れて、ミックスも楽でした。
他の国からのトップレビュー



For years, I used a pair of Audio-Technica AT2035 Cardioid Condenser Microphones, feeding an Avid box and Pro Tools. The AT2035s were pretty good, though prone to distortion in loud passages. I must confess that I did not take very good care of them, and over time the diaphragms were too dusty to clean without damaging them, which I believe affected the sound.
Before starting my current album, I knew it was time to upgrade mics. As you know, condenser mics can be really expensive, and figuring out which ones are worth it is a subjective affair. So, I decided that going with another pair of Audio-Technicas would be a safe and affordable strategy - as long as I moved up to a better model of AT. After reading many reviews, I settled on the Audio-Technica AT4040.
Using my new pair of AT4040s, I have now recorded all 17 of the songs from CD #1 of my next album, plus finished the editing and mastering. I can now say that I am very pleased with the much-improved sound I get from the AT4040s.
Note that I use a "close-mic" configuration, where the mics are under the piano. (See my photo.) I own and play a 7-foot Yamaha C6 has a very bright sound with a far more complex overtone structure than a Steinway; it's more like a Boesendorfer. This makes the C6 a great instrument for jazz and other pop music, but a challenge to record from above the strings or at a distance (as in a hall). The AT4040s are really good in a close-mic configuration, which can overwhelm other mics because it's louder than distance mic'ing. Likewise, the AT4040s are not overwhelmed by the extremely complex high frequency structures that result from playing jazz harmonies on a bright piano like the C6.
For example, unlike most other jazz pianists, I have a strong and nimble left hand (due to classical training), which I apply to much walking bass and stride playing. My old AT2035s were easily overwhelmed by the booming bass of my 7-foot C6, and they didn't accurately capture this aspect of my playing. My new AT4040s, on the other hand (pun intended), are down-right ravenous with bass frequencies in a close-mic situation, like mine. I'm guessing this is due to the AT4040's large diaphram and transformerless circuits.
In closing, I'd say that the AT4040s are not overwhelmed in any frequency range that a complex and bright grand piano like mine can produce. One positive outcome, is that I can record with a higher gain, which amounts to a stronger recording - free of distortion despite being louder - which sounds better on a wide range of playback devices, from acoustic stereos to ear buds on a smartphone.
In addition, the AT4040 comes with an excellent shock mount and a cover that fits even when the mic is in the shock mount. Finally, I record and edit with headphones on, which can reveal noise; I find the AT4040 to be very strong but quiet.
My only regret is that I didn't upgrade to the AT4040s earlier. Cheers!


2019年1月29日にアメリカ合衆国でレビュー済み
For years, I used a pair of Audio-Technica AT2035 Cardioid Condenser Microphones, feeding an Avid box and Pro Tools. The AT2035s were pretty good, though prone to distortion in loud passages. I must confess that I did not take very good care of them, and over time the diaphragms were too dusty to clean without damaging them, which I believe affected the sound.
Before starting my current album, I knew it was time to upgrade mics. As you know, condenser mics can be really expensive, and figuring out which ones are worth it is a subjective affair. So, I decided that going with another pair of Audio-Technicas would be a safe and affordable strategy - as long as I moved up to a better model of AT. After reading many reviews, I settled on the Audio-Technica AT4040.
Using my new pair of AT4040s, I have now recorded all 17 of the songs from CD #1 of my next album, plus finished the editing and mastering. I can now say that I am very pleased with the much-improved sound I get from the AT4040s.
Note that I use a "close-mic" configuration, where the mics are under the piano. (See my photo.) I own and play a 7-foot Yamaha C6 has a very bright sound with a far more complex overtone structure than a Steinway; it's more like a Boesendorfer. This makes the C6 a great instrument for jazz and other pop music, but a challenge to record from above the strings or at a distance (as in a hall). The AT4040s are really good in a close-mic configuration, which can overwhelm other mics because it's louder than distance mic'ing. Likewise, the AT4040s are not overwhelmed by the extremely complex high frequency structures that result from playing jazz harmonies on a bright piano like the C6.
For example, unlike most other jazz pianists, I have a strong and nimble left hand (due to classical training), which I apply to much walking bass and stride playing. My old AT2035s were easily overwhelmed by the booming bass of my 7-foot C6, and they didn't accurately capture this aspect of my playing. My new AT4040s, on the other hand (pun intended), are down-right ravenous with bass frequencies in a close-mic situation, like mine. I'm guessing this is due to the AT4040's large diaphram and transformerless circuits.
In closing, I'd say that the AT4040s are not overwhelmed in any frequency range that a complex and bright grand piano like mine can produce. One positive outcome, is that I can record with a higher gain, which amounts to a stronger recording - free of distortion despite being louder - which sounds better on a wide range of playback devices, from acoustic stereos to ear buds on a smartphone.
In addition, the AT4040 comes with an excellent shock mount and a cover that fits even when the mic is in the shock mount. Finally, I record and edit with headphones on, which can reveal noise; I find the AT4040 to be very strong but quiet.
My only regret is that I didn't upgrade to the AT4040s earlier. Cheers!


