ブランド | エーワン(A-one) |
---|---|
製品型番 | 28839 |
色 | i.マグネット |
商品の数量 | 2 |
サイズ | A4 |
付属品 | なし |
製品サイズ | 8.99 x 5.99 x 0.51 cm; 258.55 g |
用途タイプ | フォトシール |
あわせて購入:
こちらからもご購入いただけます
-
-
-
-
-
-
-
ビデオ
-
エーワン 手作りステッカー マグネットタイプ A4 2セット 28839
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
サイズ | A4 |
色 | i.マグネット |
ブランド | エーワン(A-one) |
形状 | 長方形 |
この商品について
- 印刷用フィルム+保護用透明フィルム+マグネット/材質:ポリエステルフィルム /総厚み:0.27mm
- A4判 ノーカット/シートサイズ:A4判(210mm×297mm )/ラベルサイズ:210mm×297mm (1列×1段)
- 対応プリンタ:インクジェット(染料+顔料)
- インクジェットプリンタでの印字適性に優れている。
- 強力マグネットタイプ。ステッカーが自作できる。耐水性・耐光性に優れたマグネットタイプのステッカーが作成できる。
- 透明保護フィルムラベルがセットになっているので、耐久性がある。
よく一緒に購入されている商品

商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B000G2Y6GG |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.1 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 647位文房具・オフィス用品 (文房具・オフィス用品の売れ筋ランキングを見る) - 6位シール・ステッカー (文房具・オフィス用品) |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2007/5/13 |
ご意見ご要望
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
メーカーによる説明

|
|
|
|
---|---|---|---|
保護用透明フィルム付きで、手作りステッカーがキレイに作れるエーワンの手作りステッカーは、耐水性・耐光性に優れた印刷用フィルムラベルと耐久性に優れた保護用フィルムラベルがセットになっており、インクジェットプリンタで簡単に手作りステッカーの自作ができます。保護用フィルムの台紙にはスリットが入っているので、貼り合わせる際もスムーズ。また、屋外用のステッカーには、より強く貼れる強粘着タイプが便利です。下地の色が生かせる透明タイプや下地の色、模様が透けないタイプ、キレイにはがせるタイプなど、用途や目的に合わせて幅広くご用意しており、エーワン製品専用のパソコンソフト「ラベル屋さん」でテンプレートを選んで印刷すれば、世界でひとつの手作りステッカーを1枚から手軽に作ることができます。 |
耐水性・耐光性に優れた手作りステッカーは、使い道もいろいろエーワンの手作りステッカーなら、お持ちの写真やイラストを印刷して簡単に手作りステッカーが作れます。耐水性・耐光性に優れているので、自動車やバイク、自転車などにも使用可能。キャンプ道具やスキー用品など、アウトドアで使うアイテムのカスタマイズにも便利です。また、水まわりで使うマグカップやシャンプーボトルなどには、下地が透けるフィルムタイプがおすすめ。スマートフォンやパソコンなどで個性を出しても素敵です。光に反射して輝くメタリックゴールドなら、よりゴージャスなカスタマイズが楽しめるほか、透明保護フィルムラベルを使うことで耐久性が高まり、インクの流れなども防ぐことができます。さらに、名前や社名を印刷すれば耐久性のあるお名前シールや備品管理シールなどのラベルとしてもお使いいただけます。 |
エーワンの手作りステッカーは、豊富な種類でアイデアを形にできるエーワンの手作りステッカーは、インクジェットプリンタを使って、耐水性・耐光性・耐久性の高いステッカーが手軽に作成できます。印刷用フィルムは下地が透ける透明タイプ、下地が透けないタイプ、メタリックゴールドなど、被着帯に合わせてお選びいただけます。粘着特性も、より強く貼れる強粘着タイプ、キレイにはがせるタイプをご用意。保護用フィルムは、光沢のある透明タイプのほか、ホログラムの入ったキラキラタイプも取り揃えています。また、A4サイズのシートを自由に切り取って使えるので、お好みの大きさや形のステッカー作りがお楽しみいただけます。 |
エーワン製品とフリーソフト「ラベル屋さん10」で楽しくデザインラベル屋さん™ラベル&カード作成ソフト10新登場!エーワン™製品のラベルシール・カードにプリントするデザインを作成し、お持ちのプリンターで必要なだけ、すぐプリント可能!人気の無料ソフトがさらに便利に!ダウンロード版・モバイル版アプリもリリース!はじめてでも、すぐにデザイン作成が可能。直感的でわかりやすい操作画面。そのままプリンターから印刷できます。※モバイル版アプリは2019年4月下旬にリリース予定。完全無料・インストール不要!「ラベル屋さん™ソフト」は、無料で使えるエーワン™製品専用のラベル&カード作成ソフトです。豊富なデザインテンプレートや素材も無料でご利用いただけます。また、Web版はインストール不要。ホームページ上ですぐご利用いただけます。※ダウンロード版、モバイル版アプリはインストールが必要です。5,000点以上のテンプレートから、自由に選択。デザインテンプレート(ひな形)数は5,000種類以上。お好みのデザインを選んで利用できるので、「自分でデザインするのは不安」という方も安心です。掲示用途として、外国人の方にも伝わる多国語テンプレートもご用意。 |
特定の情報をお探しですか?
商品の説明
・インクジェットプリンタでの印字適性に優れています。
・ステッカーが自作できる! 耐水性・耐光性に優れたマグネットタイプのステッカーが作成できます。
・透明保護フィルムラベルがセットになっているので、耐久性があります。
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
印刷も手軽、質感もツルツルでいい感じです。
表面に透明フィルムを貼る仕様なので、印刷が滲んでしまうこともありません。
一つだけ難点を挙げるとしたら
かなり慎重に貼らないと気泡が入ります。
少しずつヘラや物差しで丁寧に貼ると良いです。
粘着力も強めだから貼り直しは難しいかも。
総評としては満足です。
只、緩い曲面でも剥がれかけているので、接着力は超強力では無いかも。
仕上がりはとてもキレイです。

只、緩い曲面でも剥がれかけているので、接着力は超強力では無いかも。
仕上がりはとてもキレイです。

ガラスみたいな透明度を期待してはいけません。
皆さん、気泡が入ることがわずらわしいと考えておられるでしょう。
ただし、皆さんA4のシート、その大きさのシールにすることは少ないはず。
おそらくだいたい何分割かにされるでしょう。
その場合、まずプリントしたシールを分割ごとに切ってしまいましょう。※写真1枚目
次に透明カバーも、その分割したシールに合わせて少し大きめ、1ミリほどの余裕を持たせてカットします。※同2枚目
慣れればほぼ同じ大きさでも大丈夫です。
次にシールをやや山折にして平らな場所に置きます。
その上からはがした透明カバーを両手で持って垂らし気味にシールの真ん中辺りに近づけます。※同3枚目(撮影の都合上、片手です)
少し指紋がつくかも知れませんが、うまくカバーが貼れれば全く見えなくなるので、素手でもOKです。
で、おそらくその時、静電気で透明カバーに下のシールが吸い寄せられるはず。
それで中央部分がくっついたので、あとは外側に向かって指でこすると気泡なく貼れると思います。※同4枚目完成写真
また気泡が入ったとしてもカットしているので端が近く、空気が抜けやすいです。
シールを山折りする理由は、やはり中央から貼った方が気泡が入りにくい&抜けやすいからですね。※同5&6枚目
この手順でやると大きさにもよりますが、ほぼ気泡が入ることはなくなりました。名刺サイズ以下ならまず失敗しません。
またそんなに慎重にしなくても、一気に透明カバーを下ろしても意外に大丈夫です。
またAmazonで売っているホログラムのシールを使ってカバーだけこの商品を使っても綺麗なものが作れます。※同7枚目
ま、各メーカーから保護の透明シート売られているのでホログラムや透明シールでも応用してみてください!

皆さん、気泡が入ることがわずらわしいと考えておられるでしょう。
ただし、皆さんA4のシート、その大きさのシールにすることは少ないはず。
おそらくだいたい何分割かにされるでしょう。
その場合、まずプリントしたシールを分割ごとに切ってしまいましょう。※写真1枚目
次に透明カバーも、その分割したシールに合わせて少し大きめ、1ミリほどの余裕を持たせてカットします。※同2枚目
慣れればほぼ同じ大きさでも大丈夫です。
次にシールをやや山折にして平らな場所に置きます。
その上からはがした透明カバーを両手で持って垂らし気味にシールの真ん中辺りに近づけます。※同3枚目(撮影の都合上、片手です)
少し指紋がつくかも知れませんが、うまくカバーが貼れれば全く見えなくなるので、素手でもOKです。
で、おそらくその時、静電気で透明カバーに下のシールが吸い寄せられるはず。
それで中央部分がくっついたので、あとは外側に向かって指でこすると気泡なく貼れると思います。※同4枚目完成写真
また気泡が入ったとしてもカットしているので端が近く、空気が抜けやすいです。
シールを山折りする理由は、やはり中央から貼った方が気泡が入りにくい&抜けやすいからですね。※同5&6枚目
この手順でやると大きさにもよりますが、ほぼ気泡が入ることはなくなりました。名刺サイズ以下ならまず失敗しません。
またそんなに慎重にしなくても、一気に透明カバーを下ろしても意外に大丈夫です。
またAmazonで売っているホログラムのシールを使ってカバーだけこの商品を使っても綺麗なものが作れます。※同7枚目
ま、各メーカーから保護の透明シート売られているのでホログラムや透明シールでも応用してみてください!







透明フィルムを貼るときは絵本を使いながらゆっくりやってます。でも難しいですね。