ブランド | BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) |
色 | blue |
漫画のキャラクター | 機動戦士Zガンダム |
商品寸法 (長さx幅x高さ) | 41 x 73 x 61 cm |
シーズン | オールシーズン |
対象年齢:15歳以上
究極のガンプラ!パーフェクトグレード。
対象年齢:15歳以上
バンダイスピリッツの商品ラインナップより、
「機動戦士Zガンダム」シリーズに関連したフィギュア・プラモデルをご紹介
ROBOT魂 ver. A.N.I.M.E.
長年「TAMASHII NATIONS」が蓄積してきた技術と、ロボットを愛する心=“ロボット魂”が創りだしたハイターゲット向けロボットフィギュアである「ROBOT魂」。
その中でも、「ver. A.N.I.M.E.」シリーズでは、ダイナミックなアニメ的プロポーションおよび密度感のある造形に加え、印象的な劇中アクションの再現を可能とする最新の可動構造を組み込んでいます。
「劇中再現で遊べる」ロボットフィギュアの決定版モデルです。
HG(ハイグレード)とは
1/144スケールでガンプラのスタンダードと呼べるガンプラブランド。商品のラインアップが最も豊富なので、好きな機体が見つかるはず。
MG(マスターグレード)とは
精巧な内部フレームを核として、ベストプロポーションと自由自在な可動ギミックを追求。止まらないガンプラの進化を体現する
1/100スケールのガンプラブランド。
RG(リアルグレード)とは
「本物であること」を追求し、緻密なパーツ構成や質感表現を実現。モビルスーツを作る楽しみと興奮を1/144スケールに凝縮したガンプラブランド。
PG(パーフェクトグレード)とは
最新の技術を搭載し、内部構造にも外観の造型にも一切の妥協を許さない。ガンプラの究極の姿を具現化する、
1/60スケールのガンプラブランド
SDガンダムシリーズ
「機動戦士Zガンダム」に登場の「ガンダムMK-II(ティターンズカラー)」のプラモデル。大腿フレームなどは2重構造で、すき間から内部ディテールが見えるなどギミックも豊富。頭部、コクピット内部はLEDにより発光する。各シリーズを通じて最大のスケールを誇る仕様。