ブランド | OSK(オーエスケー) |
---|---|
メーカーにより製造中止になりました | いいえ |
商品タイプ | フレーク |
カフェインタイプ | カフェインフリー |
容器の種類 | バッグ |
メーカー | 小谷穀粉 |
商品の重量 | 500 g |
通常の注文
¥1,480¥1,480 税込 (¥1,480¥1,480 / 個)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: 創業大正七年 お茶の岡田園
定期おトク便:
定期おトク便で10%OFF
定期おトク便で同一お届け日に3種類以上の商品を同一お届け先で受け取ることで10%のおまとめ割引が適用できます。8月31日お届け分から5%の割引が適用されます。 ご希望の頻度でお届け
2週間に1回から6ヵ月に1回まで 次回配送分のキャンセルも可能
前もって出荷準備に入ることをお知らせするEメールをお送りしますので、注文内容の変更がある場合は手続きをしてください。
5%
10%
¥1,406¥1,406 税込 (¥1,406¥1,406 / 個)
¥1,332¥1,332 税込 (¥1,332¥1,332 / 個)
4月3日に最初の配送 無料配送 3月31日 日曜日にお届け (初回注文特典)
発送元: Amazon 販売者: 創業大正七年 お茶の岡田園
定期おトク便で10%OFF
定期おトク便で同一お届け日に3種類以上の商品を同一お届け先で受け取ることで10%のおまとめ割引が適用できます。8月31日お届け分から5%の割引が適用されます。ご希望の頻度でお届け
2週間に1回から6ヵ月に1回まで次回配送分のキャンセルも可能
前もって出荷準備に入ることをお知らせするEメールをお送りしますので、注文内容の変更がある場合は手続きをしてください。• 追加料金は不要です
• いつでもキャンセルできます
定期おトク便で10%OFF
定期おトク便で同一お届け日に3種類以上の商品を同一お届け先で受け取ることで10%のおまとめ割引が適用できます。8月31日お届け分から5%の割引が適用されます。ご希望の頻度でお届け
2週間に1回から6ヵ月に1回まで次回配送分のキャンセルも可能
前もって出荷準備に入ることをお知らせするEメールをお送りしますので、注文内容の変更がある場合は手続きをしてください。潜在的な割引額
年間割引の見込み額は、選択した配達頻度と基本割引に基づく見積もりです。実際の割引額は、配達頻度と割引対象によって異なる場合があります。価格
定期おトク便の割引はいつでも受けられますが、個々の商品の価格は今後上昇または下降する可能性があります。定期購入している商品の価格が変更された場合、新しい価格は注文確認メールに表示され、その後の配送にのみ適用されます。定期おトク便商品は、いつでも価格を確認したり、編集またはキャンセルしたりできます
カートに追加されました
OSK 生はと麦 500g
価格: | ¥1,480¥1,480 税込 (¥1,480¥1,480 / 個)
|
価格: | ¥1,406¥1,406 税込 (¥1,406¥1,406 / 個)
¥1,332¥1,332 税込 (¥1,332¥1,332 / 個) |
購入オプションとあわせ買い
ブランド | OSK(オーエスケー) |
ユニット数 | 1 個 |
商品の重量 | 500 グラム |
パッケージ情報 | バッグ |
商品パッケージ数 | 1 |
よく一緒に購入されている商品

この商品を見た後に買っているのは?
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B000VYP6WW |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち3.9 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 119,717位食品・飲料・お酒 (食品・飲料・お酒の売れ筋ランキングを見る) - 73位はと麦 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2007/9/14 |
ご意見ご要望
重要なお知らせ
原材料・成分
はと麦
ご注意(免責)> 必ずお読み下さい
土曜日・日曜日・祝日も発送しています。★出荷通知後のキャンセルは商品代の10%+配送料をご請求させていただきますので、お間違えのないようよろしくお願い致します。
Amazon.co.jpでは正しい商品情報をお届けするようつとめておりますが、メーカーが告知なしに成分を変更することがごくまれにあります。したがって実際お届けの商品とサイト上の表記が異なる場合がありますので、ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。また、野菜や果物などの生鮮食品においては、季節や生産状況により原産地が変更される場合があります。画像はイメージです。実際にお届けする商品とパッケージ等が異なる場合がございますので、あらかじめご了承ください。野菜、果物、肉、魚などの生鮮食品については、ご購入後はお早めにお召し上がり下さい。
ご注意: 当サイトの商品情報は、お客様が商品を選ぶ際に参考にしていただくためのものであり、医師や薬剤師およびその他の資格をもった専門家の意見に代わるものではありません。ご使用前には必ずお届けの商品ラベルや注意書きをご確認ください。この商品情報は病気を治すための自己診断に使うことはできません。アレルギー体質の方や妊婦の方などは、かかりつけの医師にご相談のうえご購入ください。
商品の説明
商品紹介
はと麦は、イネ科の一年生植物です。高さ1~1.5mほどで、夏の終わり頃から、じゅず玉ほどの実を付けます。
はと麦は元来そのままでは殻がかたく食用には不向きですが本品は、その殻を除去し、中の果肉を精白しておいしく食べながら又、美容と健康維持を目的に発売いたしました。
原材料・成分
はと麦
ご注意(免責)>必ずお読みください
土曜日・日曜日・祝日も発送しています。★出荷通知後のキャンセルは商品代の10%+配送料をご請求させていただきますので、お間違えのないようよろしくお願い致します。
特定の情報をお探しですか?
イメージ付きのレビュー

-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
生はと麦特有の匂いだと思いますね。
生はと麦を美味しく食べるには一晩水につけてるだけでは足りなくて、24時間漬ける必要がある
手抜きしてると不味い健康食品だ。
24時間漬けてるとマグカップにレンチンで中まで柔らかくなり美味しく食せる。
日本公共放送で、1日16gのはと麦を摂取したところ、4ヶ月で肝斑が消えたと放送していたので
毎日せっせと食し中。それで全身のシミといぼが消えたらお安いのでは?
はと麦摂取一ヶ月経過したが確かに頬のそばかす形状の薄茶色いモヤモヤが以前より薄くなり気にならない程度になった。
さらに1日3000mgの ビタミンC(アスコルビン酸)1kg 粉末・100%品 食品添加物規格 1cc計量スプーン付き と 小林製薬の栄養補助食品 ビタミンE お徳用 約60日分 120粒 で全身美活へ。
シミ対策に食べ始めました。激的な効果はありませんがジワジワ美白になっている気がします。
水多めで玄米に混ぜて炊いてます。そうすると固さが残らないので食べやすいです。
玄米とはとむぎの割合は6:1くらい。玄米3合にはとむぎ半合で水を4合のメモリのほんのちょい下に合わせています。
違和感ないしとても食べやすいです。
500gで672円はどこよりも安いので原産国にこだわりのない方にはおすすめです。
しばらく価格の変動に気を付けて見ていましたが変動が無いようなので
500gで672円の今が買い時だと思います。
数日前に品切れになっていたときがありましたので
買うときは無くなるより早目に買っておいた方が良いかもしれません。
1袋目がなくなりそうなのでさっそくリピしました。
はとむぎは吹き出物が出てきたときは多めに食べています。
目の下の謎のプツプツが気になっていたのですが
数日前にポロリと取れました。
反対側のプツプツも取れることを期待してはとむぎを摂り続けたいです。
期待していなかったところで効果が現れて棚からぼたもちでした。
(はとむぎαも合わせて食べています。)
元々ニキビ肌の私は気を抜くとすぐに吹き出物が出来てしまいますが
はと麦を食べるようになってからなんとなく肌がツルツルの時が増えたように思います。
ミルミキサーで細かく砕いておいて
オートミールクッキーを作る時に
大さじに半分くらい入れて食べています。
最初は大さじ1入れていたんですが、
入れすぎると固いのが歯に負担が掛かって食べにくかったので
大さじ半分に減らしてみたところちょうど良い歯ごたえになりました。
オートミール(ミキサーで粉砕)60g、【小麦粉大さじ1、あればライ麦大さじ1、あればひまわりの種(ミキサー粉砕)大さじ1】、はと麦(ミルミキサーで粉砕)大さじ半分→【】内の割合はお好みで
はちみつ大さじ1、塩指で大きく2つまみ、卵1個、(ときどき気分でシナモン微量)、あればベーキングパウダー2つまみ 全部を混ぜて
これをクッキングシートにスプーンでぼたぼた置いて、170度で温めたオーブンに16〜18分。
歯ごたえの良くて腹持ちの良いダイエッターにおすすめの美肌クッキーです。(味は普通かそんなに美味しくないいかもですが、腹持ちと美肌、食べ過ぎ防止、便秘改善等が目的)
油分を使っていないのでニキビの方も心配が軽減。
冷ましてからジップロックに入れて冷凍庫で保存しています。
どうしても何か食べたい時にレンジでチンして水を飲みながら食べると満腹感があり美肌に良いので罪悪感なく食べられます。
クッキー用に、はと麦の粉末を最初は使っていたのですが
ちょっと割高なので安いそのままのはと麦をミルミキサーで粉砕する方法を思いつきました。
歯ごたえが増して食べてる!って感覚がありそこそこ満足できます。
脱線しましたが、価格が安いので、もっと安いはと麦を見つけるまではこちらを購入したいと思います。
もっと安いのを見つけた方は教えてください。
具だくさんスープに混ぜたり、ごはんに混ぜたりして食べています。
ごはんに混ぜる際は、水に浸してどうのとか、玄米炊きでどうのとか、はと麦が食べやすい方法ってあるようですが。
私はそのままいってしまいます。
そのままというのは、ごはん1合に対してスプーン1~2杯ほどざらざらっと入れて、そのまま炊きます。
固いです。
食べてる間ボリボリいいます(笑)
それが嫌なら(普通嫌と思いますが)、ちゃんと炊き方を考えなきゃと思いますが。
気が付いたのですがタイマー設定するだけでも、柔らかくなります。
例えば夜炊飯器にセットして朝6時によろしく、みたいなのでも柔らかくできています。
その間水に浸っているわけだから。
ごはんは多少「はと麦の味と香り」に占領されるかもです。
それが好きなら構わないですが、嫌いなら微妙かも。
雑穀米好きな人はいいと思います。
1.一合分の生ハトムギをザル&ボウルを使ってよーく洗う。2.何度か水を換えつつ丸一日水に浸ける。3.炊飯器内釜の、白米三合の目盛りまで水を入れる。4.塩を適量入れ、水を混ぜてから炊飯器の雑穀米モードにセットしスイッチON。
→1時間以内にふっくらと茹で上がってます。軽く塩味を付けておいた方がサラダのトッピングや白米に混ぜて炊いたり料理に便利に使えるので、私は小分けにして冷凍します。
数年前のレビューにあったカビ臭とか薬品臭は無かったですよ。私はふっくらと炊き上がってるので、粒揃い具合や割れは気になりません。ネットで調べると 茹でる・水浸前にはよーく洗った方が、独特の匂いが消えて食べやすいみたいです。
生ハトムギ初体験ですが薬膳的効果を期待して、しばらく続けてみたいと思います♪
すぐに捨てた!
食べ物とは思えない、よくこれを売っていると思う