地上戦なので人が多いです。
人間の動きがとてもリアルで、不自然さがありません。
しかもたくさんいるからこそCGで表現しているのかなと思いました。
あえて難を言えば、前作でも感じた「呼吸してない人間」ですかね。
蝋人形が機械仕掛けで動いているような不自然さ。
でも、人間がかなり動いているので、その不自然さを本作ではあまり感じません。
メカの動きや演出はさらに磨きがかかっていて、
申し分ありません。
これだけのCG技術があるなら、
装甲騎兵ボトムズ ペールゼンファイルズは
もう少しなんとかならなかったかなと。
やはり人気があり、メジャーなのはガンダムで、
金をかけられるのもガンダム。
ボトムズは不遇なんでしょうかねえ。
この八割でもペファイルに生かされていたらよかったのに。
まあそれはともかく、ジオンが主役でなくても、
いや、ジオンが主役じゃないからこそ
ザクの悪役としてのかっこうよさもよく出ているし、
前作のように固定したキャラクターがいなくても、
結末も現実的だと納得できるものなので、
また見たいと思える内容でした。
こちらからもご購入いただけます
機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線 1 あの死神を撃て! [Blu-ray]
¥1,960 ¥1,960 税込
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,960","priceAmount":1960.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,960","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"8pRaG1KVPfBsxXp32G6gX8uyLXV5CAn78TGOt8VvjgGkSvIYjnw6pi9ViNmz1kVoyO8peyYUJxZMUbHFSXzGI3QDpGA%2B%2Fa9s3zSN769Vy3MUiDdczkcQak%2Fli5WMZuTgP7R24SWb71Bl%2FB%2FO2h%2FTRoGtNzWRYzTKNCj7l4oagyne9gKwj2qgVA%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, ドルビー, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 東地宏樹, 今西隆志, てらそままさき, 檜山修之 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 34 分 |
よく一緒に購入されている商品
![機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線 1 あの死神を撃て! [Blu-ray]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51+vt-0VvkL._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
対象商品: 機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線 1 あの死神を撃て! [Blu-ray]
¥1,960¥1,960
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥3,000¥3,000
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥5,480¥5,480
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
ガンダムシリーズ初!Blu-ray Disc & DVD同時発売。
劇場クオリティへと昇華した大迫力3DCGで描かれる、待望の第2期シリーズ!
巨人(MSザク)を撃破せよ!
初回特典 特製収納BOX
毎回封入特典 解説書
毎回映像特典 ノンテロップED
MS IGLOO2資料館(静止画)
※初回特典は数に限りがございますので、ご注文はお早めにお願いします。※初回限定版をご希望の場合、単品でのご注文をお願いします。他の商品とあわせてご注文されますと、それらの商品の発送可能時期によりましては、初回特典付をお取り置きできない場合がございますので、ご了承ください。
【1話収録】
■第1話「あの死神を撃て!」
戦いの舞台は、母なる大地…地上戦。それは運命のオデッサへと集束してゆく。
地球連邦軍の視点から描くジオン公国軍、そしてザク!18mの巨人を前に、地球連邦軍は如何に立ち向かうのか?!
原作:矢立 肇・富野由悠季『機動戦士ガンダム』より/監督:今西隆志/脚本:大熊朝秀/演出:松田剛吏/ベースメカニカルデザイン:大河原邦男/スーパーバイザー:出渕 裕/デザインワークス:出渕 裕・山根公利・草彅琢仁・荒牧伸志・片貝文洋/CGスーパーバイザー:小畑正好/製作協力:バンダイビジュアル/企画・製作:サンライズ
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 258.55 g
- EAN : 4934569350947
- 監督 : 今西隆志
- メディア形式 : 色, ドルビー, ワイドスクリーン
- 時間 : 34 分
- 発売日 : 2008/10/24
- 出演 : てらそままさき, 檜山修之, 東地宏樹
- 販売元 : バンダイビジュアル
- ASIN : B0019F59Y2
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 134,942位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2008年10月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2008年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今回のシリーズと前回の違いはメインキャラが継続して登場しないことでしょうか。
前作は603部隊の面々に一話見終わるたびに感情移入していくことができてよかったのですが、今回は一話一人の主人公使い捨てでしょうか?
たぶん続いて出てくるのは死神さんでしょう。
美人だけど世界観を壊さないか心配になるキャラクターです。
やっぱりまだCGの動きがなんだか微妙。人はともかく、ザクとかの動きはあれでいいんでしょうか?歩くときは歩いてるだけ、止まったら棒立ち。
そりゃ狙われるわ。いい的だもん。
もうちょっと演出とかあってもいいんでは・・
あと、個人的にはザクの脚が長すぎる気がする。
ストーリーは連邦軍から見たザクの脅威がテーマになっており、ザクに対する有効な対抗手段がないままに戦場で尻拭いをさせられる兵士たちの戦いが描かれます。
今後との変化をつけるためでしょうか、連邦が主役なのに、この回の連邦もかなりダメダメ軍です。
主人公だけが部下をことごとく戦死させたトラウマから、空回りする熱さを発揮し、上司は腐敗、部下は新米、戦場では主人公の怒号がむなしく響く。
使い捨てのせいか、主人公にもあまり感情移入しやすいエピソードはありません。
見終わった後には、ちょっと短いなあ。と思うのと、これといったフォローのなさになんとも言えないむなしさが残ります。
ですがエンディングの歌は素晴らしいと思う。
このシリーズは大好きだし、始まったばかりなので今後に期待したいと思い☆4つ。
前作は603部隊の面々に一話見終わるたびに感情移入していくことができてよかったのですが、今回は一話一人の主人公使い捨てでしょうか?
たぶん続いて出てくるのは死神さんでしょう。
美人だけど世界観を壊さないか心配になるキャラクターです。
やっぱりまだCGの動きがなんだか微妙。人はともかく、ザクとかの動きはあれでいいんでしょうか?歩くときは歩いてるだけ、止まったら棒立ち。
そりゃ狙われるわ。いい的だもん。
もうちょっと演出とかあってもいいんでは・・
あと、個人的にはザクの脚が長すぎる気がする。
ストーリーは連邦軍から見たザクの脅威がテーマになっており、ザクに対する有効な対抗手段がないままに戦場で尻拭いをさせられる兵士たちの戦いが描かれます。
今後との変化をつけるためでしょうか、連邦が主役なのに、この回の連邦もかなりダメダメ軍です。
主人公だけが部下をことごとく戦死させたトラウマから、空回りする熱さを発揮し、上司は腐敗、部下は新米、戦場では主人公の怒号がむなしく響く。
使い捨てのせいか、主人公にもあまり感情移入しやすいエピソードはありません。
見終わった後には、ちょっと短いなあ。と思うのと、これといったフォローのなさになんとも言えないむなしさが残ります。
ですがエンディングの歌は素晴らしいと思う。
このシリーズは大好きだし、始まったばかりなので今後に期待したいと思い☆4つ。
2008年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
《以下、読まれる方はストーリーのネタばれが少しありますので注意してください!》
冒頭、キシリアの演説が流れますが、これはいらなかった…。
個人的な感想ですが、キシリアの声って耳に付くんですよね。
(08小隊でもカレン役で声を出されていますけど、同じ声優の
使い回しは本当にやめて欲しい…。製作にやる気が無いのかなぁと
感じてしまいます。こういうのは本当に手抜きですよね。
今作のDVDには全く関係のない話ですけれども、声色が同じなのは
キャラのイメージが被ってしまい興ざめです…。わからないほど
声を使い分けていれば問題ないですけどね……脱線失礼)
ガンダム本編のキャラは声も顔も入れないほうが、
イグルーの世界観が際立って良かったと思います。
それから多くの方が疑問を投げかけている「死神」ですが、私も
ただ綺麗な女の人を登場させたかっただけ?と思ってしまいました。
「はっ?なんでそうなる?」という感じですし、
まったく死神っぽくない。ただの美人の姉ちゃんです。
ファイナルファンタジー7のティファみたいですし…。
第一話では、生身の兵士から見たザクの怖さが体感できます。
疑問なのは、ただの歩兵相手にザクがこんなにムキになるか…
ということですが。
ザクにはもっと大きな目標を叩いてもらいたいですよね。
それから、今回の主役の小隊長の動きがちょっとクネクネ
し過ぎかなぁと思いました。人間の動きではないですよね。
戦艦もなんだか紙切れのような吹き飛ばされ方ですが、無重力の
宇宙空間では、実際上もこうなってしまうのかなぁ…!?
と、しばし考えてしまいました。
MSや人間の「動き」には不満はありますが、まぁCGはキレイなので、
是非大画面で鑑賞してみて下さい。いっときの暇つぶしになります。
特典映像は(特典というほどでもないですが)、
本作に出てきた車輌やキャラクターの設定資料集の静止画で、
連邦側、ジオン側ともに収録されています。
冒頭、キシリアの演説が流れますが、これはいらなかった…。
個人的な感想ですが、キシリアの声って耳に付くんですよね。
(08小隊でもカレン役で声を出されていますけど、同じ声優の
使い回しは本当にやめて欲しい…。製作にやる気が無いのかなぁと
感じてしまいます。こういうのは本当に手抜きですよね。
今作のDVDには全く関係のない話ですけれども、声色が同じなのは
キャラのイメージが被ってしまい興ざめです…。わからないほど
声を使い分けていれば問題ないですけどね……脱線失礼)
ガンダム本編のキャラは声も顔も入れないほうが、
イグルーの世界観が際立って良かったと思います。
それから多くの方が疑問を投げかけている「死神」ですが、私も
ただ綺麗な女の人を登場させたかっただけ?と思ってしまいました。
「はっ?なんでそうなる?」という感じですし、
まったく死神っぽくない。ただの美人の姉ちゃんです。
ファイナルファンタジー7のティファみたいですし…。
第一話では、生身の兵士から見たザクの怖さが体感できます。
疑問なのは、ただの歩兵相手にザクがこんなにムキになるか…
ということですが。
ザクにはもっと大きな目標を叩いてもらいたいですよね。
それから、今回の主役の小隊長の動きがちょっとクネクネ
し過ぎかなぁと思いました。人間の動きではないですよね。
戦艦もなんだか紙切れのような吹き飛ばされ方ですが、無重力の
宇宙空間では、実際上もこうなってしまうのかなぁ…!?
と、しばし考えてしまいました。
MSや人間の「動き」には不満はありますが、まぁCGはキレイなので、
是非大画面で鑑賞してみて下さい。いっときの暇つぶしになります。
特典映像は(特典というほどでもないですが)、
本作に出てきた車輌やキャラクターの設定資料集の静止画で、
連邦側、ジオン側ともに収録されています。
2016年11月23日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ガンダムのフル3DCG作品です。
ミリタリーテイスト満載です。
ミリタリーテイスト満載です。
2008年10月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作のイグルーは大変おもしろかったので本作を心待ちにしていました。しかし実際に観てみてがっかりです。確かに人の動きはリアルになっていたのですが、サラミスやモビルスーツ、HLVの動きに納得いきません。物理的に考えてあんな軽そうでチャチな動きはないと思います。(前作もそういうとこあったけど…)もっと重量感溢れるズシーーンとした動きを期待していたのですが…残念です。ザクがトラックを追って走っても足跡は着かないし、…ホントに17m、56tの巨人なの?という印象です。私的にはジオニックフロント(ちょっとマニアックなPS2ソフト)や「めぐりあい宇宙」(PS2)のオープニングCGぐらいの出来だったらよかったのに…。(モビルスーツの巨大さ、重量感があり個人的にすごく好きです。見てない人は是非観てみてください!!)しかも、何?あの死神…。あり得ません!!あの第二次世界大戦的な世界観にあれはないと思います。最後に、モビルスーツに対するカメラアングルですが、もっと下から見下ろす人間からの視点がほしかったです。せっかくザクなどのCGを作り直して立派なできになっているので、制作スタッフの皆様、スピルバーグ制作のトランスフォーマーや宇宙戦争を観て、もう少し巨大ロボットの重量感溢れるCGの表現方法や動き、カメラアングルを参考にしてほしいと思います。購入を考えてる方は、一度レンタルしてから購入を考えたほうがいいと思います。
2014年4月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
もう終わってしまいましたが
こういうふうなサイドストーリーをどんどん作ってほしいです
こういうふうなサイドストーリーをどんどん作ってほしいです
2014年1月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ガンダムOVAはすかさず購入しました。
やっぱり1年戦争のサイドストーリーは良いです。
やっぱり1年戦争のサイドストーリーは良いです。
2008年10月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
過去のイグルーシリーズより好きです。
今までのイグルーはガンダムをセル画で描いたか、CGで描いたかの違いだけと言えましたが、今回は少し趣向が違います。
人対ザクの緊迫感が伝わってきて、すごく生々しい戦場が描写されています。
また、今シリーズは各巻で主人公が変わるみたいですね。
次が楽しみです。
あとは値段がもう少し安ければ文句無しなんですが。
今までのイグルーはガンダムをセル画で描いたか、CGで描いたかの違いだけと言えましたが、今回は少し趣向が違います。
人対ザクの緊迫感が伝わってきて、すごく生々しい戦場が描写されています。
また、今シリーズは各巻で主人公が変わるみたいですね。
次が楽しみです。
あとは値段がもう少し安ければ文句無しなんですが。