プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
テニプリフェスタ2011 in 武道館 [DVD]
詳細はこちら
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | ドルビー, 色, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 新垣樽助, 永井幸子, 皆川純子, 多田俊介, 諏訪部順一, 細谷佳正 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 4 時間 46 分 |
よく一緒に購入されている商品
![テニプリフェスタ2011 in 武道館 [DVD]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/913ehXz484L._AC_UL116_SR116,116_.jpg)
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
◎----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------◎
アニメ10周年記念プロジェクト展開中!
第1弾「テニプリフェスタ2011 in 武道館」
第2弾「劇場版テニスの王子様 英国式庭球城決戦!」
第3弾「OVA ANOTHER STORY」新シリーズ『アノトキノボクラ』
2012年1月より「ジャンプSQ.」にて絶賛連載中の「新テニスの王子様」のTVアニメ化も決定し、さらなる盛り上がりをみせる「テニスの王子様」!
◎----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------◎
アニメ10周年記念プロジェクト第1弾、「テニプリ」初の武道館イベント!!
◎仕様◎
【毎回封入特典】ライナーノート
【毎回映像特典】
○[心]公演限定コーナー
○[体]公演限定コーナー
※本編([技]公演)以外の回替わりコーナーを収録!
※初回限定版と共通
◎内容◎
【収録内容】
「テニスの王子様」アニメ10周年記念プロジェクト第1弾『テニプリフェスタ2011 in 武道館』
※日本武道館にて、全3回公演
2011年1月22日(土)昼公演[心]、23日(日)昼公演[技]、夜公演[体]
◎キャスト◎
<青学(せいがく)> 皆川純子/置鮎龍太郎/近藤孝行/甲斐田ゆき/津田健次郎/高橋広樹/川本 成/小野坂昌也/喜安浩平
<氷帝> 諏訪部順一/木内秀信/楠田敏之/鶴岡 聡/岩崎征実/浪川大輔(※[技]のみ)/小杉十郎太(※[体]のみ)
<立海> 永井幸子/楠 大典/竹本英史/増田裕生/津田英佑/高橋直純/檜山修之/森久保祥太郎
<比嘉> 新垣樽助/中村太亮/吉野裕行/末吉司弥/上田燿司
<四天宝寺> 細谷佳正/大須賀 純/内藤 玲/熊渕 卓/高塚正也/杉本ゆう
<不動峰(※[体]のみ)> 川原慶久/鈴木千尋/森山栄治
<聖ルドルフ(※[技]のみ)> 冨田 真/森 訓久
<山吹(※[心]のみ)> 佐々木 望/小林由美子
<六角(※[技]のみ)> 豊永利行/織田優成<銀華(※[心]のみ)> 岸尾だいすけ<特別ゲスト> 許斐 剛 先生
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 136 g
- EAN : 4934569640796
- 監督 : 多田俊介
- メディア形式 : ドルビー, 色, ワイドスクリーン
- 時間 : 4 時間 46 分
- 発売日 : 2011/5/27
- 出演 : 皆川純子, 諏訪部順一, 永井幸子, 新垣樽助, 細谷佳正
- 販売元 : バンダイビジュアル
- ASIN : B004JQOFB6
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 24,126位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
正直テニスの王子様のことはテニフェス2016で知ったぐらいなので詳しい内容は知らないのですが、そんな状態で観ても楽しくて面白かったです。ただ、本編も舞台裏もぶっ通しで観たからか終わったあとおしりがめちゃ痛かったです笑
中古を購入し、梱包の方はビニールでぴちっと包まれていました。
ジャケットは丁寧に作られており、声優陣にイベント終了後の感想などをインタビューしているブックレットも読みごたえがありました。
山吹や不動峰など、初めて自分の学校のジャージを着て登場された声優陣がおり、嬉しそうな姿が印象的で可愛かったです(笑)
何気に榊監督役の小杉さんの登場には結構テンションがあがりました、流石の貫録、とってもダンディー♡(笑)
先生のサプライズに泣かされる皆川さん、成さんのギター、キャップとびんのコントw、立海メンバーのレイザービーム、ヤングの独唱wwwまだまだ色々ありますが、観どころ満載でした。
曲は現時点で知っている曲、知らない曲半々でしたが楽しめました!!
近年のイベントでは歌わない曲だったり、歌わない(というか学校的に出演しない)メンバーだったりがいて
古いなりに楽しめるのは初期を知っているからかもしれませんが
「わー!この曲懐かしいー!!聴いてたー!!!」と思い出とともによみがえり嬉しくなりました♪
流石10周年記念イベントだな、という感じです。
メニュー画面が若干見づらく、最初「技」と「体」のステージも多少入っているのですが、
メニューページを一番後までやらないとなかったので最初見逃してしまいました(笑)
じゃんけんが敗者復活戦からのみだったので他も観たかったなぁ、というのが少し残念でした。
しかしとても楽しかったので何度も観たいなと思います♪
このフェスタに参加できて本当に、本当に良かった。一生の思い出です。
許斐先生、声優のみなさん、ファンのみなさん、テニプリに関わったすべての人々の愛を感じました。
声優さんがとても豪華で圧倒されます!(笑)そして、みなさん歌が上手い…!レベルが以前よりさらに上がったのではないかと思います。
歌は基本的に2010年に発売されたCDの曲が中心でした!そして一曲一曲が少し長め(今までのフェスタと比較して)です!今回、音楽も生演奏でした。演出にもこだわりを感じました(●^o^●)
あとは今回も声優のみなさんは各校のジャージを着ています。中には、みんなお揃いのTシャツです!
それぞれにグッズとして販売されたマフラータオルやリストバンドをつけていたりするので、注目すると楽しいかも。
3公演で一部キャストに変更(ゲスト校+α)がありますが、「心」「体」のみ参加の声優さんのトーク&歌も収録されてあります。
しかし本編は「技」なのでラストの全員揃う場面などは「技」限定キャストの浪川大輔さん、冨田真さん、森訓久さん、豊永利行さん、織田優成さんが加わっているバージョンですね。
ちなみにですが本編で浪川さんはゲストコーナーとしてではなく”氷帝”として出演しています。一人で歌うところはありません。ですが、氷帝みんなでトークしたり歌ったりするところや、他にもちょこちょこ出演しています。(そのときの可愛いダンスが忘れられない(笑))あくまで主観ですが、そこに「技」公演をメインにした理由もあるのではないかと思います。
期待を裏切らない…いや、いい意味で裏切ってくる(笑)フェスタ終盤、涙が止まらなかったです。
あの感動をもう一度DVDで味わおうと思います。あの盛り上がりはきっとDVDでも伝わるはずです!みなさんもぜひ、テニプリワールドに引き込まれちゃってください☆
Love Festival!!
[追記]
メインDISKの「心」「体」公演限定コーナーにはゲストのトーク、歌はもちろんですが、その公演のみでしか見られなかった場面が見られます!
『「技」がメインならここは入らないのか…』と残念に思っていた内容がきちんと”限定コーナー”という形で入っていたので感動しました(>_<)
それが何なのかは折角なのでお楽しみで。本編を見た流れで限定コーナーも見ることをオススメします☆
さて初回版のみについてくる特典ついて書きます。
■メモリアルブックレット
キャストのみなさん一人一人に公演後のちょっとしたインタビューとともにいろんな写真があります。個人的には「for you」のときの増田さんのかわいいポーズが全身で映ってる写真が小さくですがあったので嬉しかったです。(DVDではカメラ寄ってて切れてたので)最後にある各校代表(河村、日吉、仁王、甲斐、小春)キャスト座談会は読んでからDVDを見ると注目するポイントが変わっておもしろいです。
■特典ディスク
各校のリハーサル映像や本番までの全体練習、ゲスト校の方々へのインタビュー、本番の公演の合間や公演後の各校によるコメント(アルコール入(笑))などなど、たっぷりの内容です。
声優さん達の移動するところ(?)にカメラを設置してあり、各々の声優さん達がふざけてみたり喋ってみたりしているコーナーが楽しくて好きでした。公演後のみんなのテンション高いコメントもおもしろかったり感動したり。
個人的には、舞台裏で比嘉のメンバーが「次のときこれしよう!」みたいに即興でポーズを決めていて、その後に実際にポーズしたところも映してくれていて、「おーこれかー!」って見れて嬉しかったです。
みなさんの言うように「じゃんけん大会」は入っていません。とても残念ですが、私が欲を言ってしまうと、すべての公演のすべてのシーンをひとつ残らずDVDにしてほしいし、それがたとえDVD何枚になっても何万円になっても作って欲しい…となってしまいます。
それくらい全てにおいて素晴らしくて、全てを残しておきたいと思えるほどのイベントだったからです。
そう思うとこのDVDに収められているのは言ってしまえば一部始終です。ですが限られた中でフェスタの内容や感動、それを本当に上手く収録してくれたと思います。制作者の方々に感謝しています。ありがとうございました。
長々書いてしまい、すみませんでした。ここまで読んでくださりありがとうございます。
結論、「テニプリフェスタ2011in武道館」は、このDVD含めて、最高でした!永久保存版です(◎^▽^◎)テニプリっていいな!
ものすごく楽しかったので、DVD発売を心待ちにしていました。
本作は、3公演中の「技」公演のDVD化でした。
希望としては、「体」公演が、開演前からの会場の熱気が
「心」「技」と格段に違い、公演自体も今まで参加した
「100曲マラソン」「テニプリフェスタ2009」
を凌ぐ舞台と客席の一体感だったので、
出来ることなら、そちらをDVD化して欲しかったです。
ブックレット、DVDジャケット、DVDケースは丁寧な作りだと思います。
本作全体の流れは、トークコーナーの「じゃんけん選抜」を
全てカットしていたので、曲だけを楽しむ分には良かったのでしょうか。
私としては、あのコーナーも、このイベントでは重要だと思っていたので、
オールカットの扱いは、なんだか残念でした。
カメラワークは相変わらずで、画面の切り替わりが早く、
鑑賞しながら、酔ってしまいそうになりました。
また、画面(アングル)の切り替えが早すぎで、
残像レベルでしか映っていない方が居たり、
全体像がわかり辛かったり、残念なところが多いです。
特に、OP&EDメドレーのコーナーは、
バックスクリーンの映像も凝ったつくりで素晴らしかったので、
何とか舞台全体を映したアングルで、
不必要な切り替えなく撮影・編集して欲しかったです。
また、「体」公演の「フェスティバルは突然に」を
「本編」「特典ディスク」両方のディスクの
「おまけ」で入れてくれたのは嬉しかったのですが、
とても感動的な場面だったのに、
最後がブツ切りで終わっていて、びっくりしました。
DVDの容量的に、ギリギリだったのかもしれませんが、
「バックステージ」や「リハーサル」を収録するよりも、
上にも挙げましたが、カットされてしまった「じゃんけん選抜」や、
毎公演違っていた「開演前の影ナレ」も入れて欲しかったし、
「体」公演のアンコール終了後、
会場で自然発生的に合唱になった「テニプリっていいな」に応えて
許斐先生が出てきてくれたアンコールも、入れて欲しかったです…。
また、DVD画像が何故か粗いような気がします。
思い出に残る本当に素晴らしい公演だったので、
多少値段が高くなっても良かったので、
きれいな映像で観られる、カットなしの商品が欲しかったです。
とても大満足です。唯一難点を挙げるとすれば収録時間が長すぎて一気に観れないことでしょうかw
どのシーンがカットされたのか分からない側からすれば、普通のライブDVDと変わらず十分楽しめるものでした。
じゃんけん選抜に関しては確かに残念かなと思いつつ、敗者復活戦は収録されていたので嬉しかったです。
また多くの方が【体】公演でなくて残念なようでしたが、個人的には寧ろ良かったのではないかと思います。
特別収録の【体】公演を観ると、とにかく出演者の皆さんや観客の方が感動されているのが分かります。だからこそ今回初めて映像を観る人には程よく慣れつつあり、程よく盛り上がっている【技】公演がちょうどよかったのではないでしょうか。
確かにもっと【体】公演の映像が多ければ視聴者としても嬉しいとは思いますが、これ以上多くを望むのは贅沢というものでしょう。
個人的な見どころはユウジ役の熊渕さんでしょうか。座談会で内藤さんがおっしゃってたことが自分も気になっていたので、今回の熊渕さんの姿を見てとても嬉しくなりました。
この値段でこのボリュームはお得だと思います。絶対に買って損はありません。
初回限定と悩みましたが、通常版の購入になりました。
初回限定だと、舞台裏やリハーサル映像などが入っていますが、
通常版には「技」のコンサートと「心」「体」のゲストの方の歌・トーク、各学校のトークなどでした。
どの公演にもいけてない私としてはそれだけでも十分楽しむことができました。
初回限定だとお金が足りなくて、買うのを諦めてしまう方は、ぜひ通常版を買うのを考えてみてください。
内容は初回限定と比べると足りないと思いますが、
声優さんの歌やトークを楽しみたい方には十分な内容だと思います。