プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
こちらからもご購入いただけます
DIFFERENT SENSE(初回生産限定盤)(DVD付)
詳細はこちら
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
よく一緒に購入されている商品

この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
内容紹介
前作『LOTUS』から約5ヶ月、早くもニューシングル『DIFFERENT SENSE』(ディファレント センス)を6月22日にリリースします。今作品も海外エンジニアを起用し、LOWチューニングのヘヴィなサウンドを基調に様々なリズムやテンポ、アコースティックギターのリフやハードコアなサウンドとメロディアスを混在させ、聴く者を未踏の空間へと誘います。中でも、より獰猛さを増した京のグロウル、メロディとスクリームを交錯させ独自の世界観を表現する京のヴォーカリゼーションは圧巻です。
現在地下活動中の彼らは、5/14よりバンドとして初となるファンクラブ「a knot」限定ツアーを行い、8月には4年ぶりとなる欧州最大のメタルフェス“Wacken Open Air”への出演、欧州ツアーも決定しています。
日本国内のみならず全世界で独自の世界観を評価されているDIR EN GREYの最新作となる今作は必聴です!!
【初回生産限定盤】CD+DVD
※初回限定盤をご希望の場合、単品でのご注文をお願いします。他の商品とあわせてご注文されますと、それらの商品の発送可能時期によりましては、初回特典付をお取り置きできない場合がございますので、ご了承ください。
※在庫がなくなり次第終了となります。
メディア掲載レビューほか
前作「LOTUS」に続くシングル。今作も海外エンジニアを起用し、LOWチューニングのヘヴィなサウンドを基調に様々なリズムやテンポ、アコースティックギターのリフやハードコアなサウンドとメロディアスを混在させ、聴く者を未踏の空間へと誘う。中でも、より獰猛さを増した京のグロウル、メロディとスクリームを交錯させ独自の世界観を表現する京のヴォーカリゼーションは圧巻。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 40.82 g
- メーカー : SMD itaku (music)
- EAN : 4529123000842
- レーベル : SMD itaku (music)
- ASIN : B004X86Q30
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 245,234位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 72,381位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
どちらもかなり完成度が高いです。
DIFFERENT SENSEに関しては、あの予想外すぎるサビへの移り変わりが自然に感じてしまうことに驚きます。これだけ激しい音に挟まれていながら全体的にしっかりまとめられている…素晴らしいです。
そしてカップリングの罪と規制は再構築ということですが、昔のdir en greyをよく知らないので旧バージョンを聴かずに聴きました。昔からのファンの方がどう思うかはわかりませんが、こちらもすごいです。
おそらく私の個人的なdir en greyランキングを作ったとしたらTOP10には入るんじゃ無いかというくらい、気に入りました。
最初から最後までどっぷりとダークでドロドロしていて、私の知っている限りではdir en grey史上最高に恐怖を感じる曲でした。
恐怖とか憎悪とか、そういう負の感情が詰め込まれている感じです。イントロから鳥肌です。残酷です。
今更言うまでも無く、聴いた人、誰もが感じられる“痛みの詩”。
しかし、その中で聴き手が感じる事の出来る、確かな抑揚が素晴らしい。
肯定派と否定派のエゲツない言い争い。確かに分からなくはない…。
それでも今、DIR EN GREY は“唯一無二”の音楽ではないだろうか。
この曲、そして見え隠れする2011年 NEW ALBUM の姿。
期待と共に、一個人、俺が好きだったバンドは
“間違いなかった”
そう思わせてくれる。好むリスナー達に、そう誇らせてくれる作品。
久し振りと思えてしまう、ギターソロも素晴らしかった。
ライブではそれがどう化けるのか、今から楽しみでしょうがない。
誰に聴いてほしいとも望まない。
よく分からない、無責任な基準で言われる、演奏技術や歌唱力の比べ合いにも興味が無い。
強いて言うなら、“音楽を感じる事の出来る人”に、一度聴いて頂きたい音楽である。
それが DIR EN GREY の一ファンの意見です。(願いではなく)
1曲目、新曲「DIFFERENT SENSE」
前情報の通り、廻るましく展開していく曲調はまさに「異感覚」を味あわせてくれます。
個人的にはサビのクリーンな歌い方が気に入りました。やっぱ、いい声してますね!
歌詞はDirらしい「傷ついた人が立ち直っていく」ような内容です。これまた個人的に【◎】でした。
前作「LOTUS」、前々作「激しさと〜」ともまた違うタイプの曲で、
Newアルバムへの期待感を抱かせてくれる新曲でした。
2曲目 リメイク「罪と規制」(原曲:蜜と唾)
どこがリメイクなの?というくらい激しい壊しっぷりです(笑)
だからこそ曲名を変えてるんでしょうか??
原曲のメロディアスな部分が完全に消えて、ダークな曲に仕上がっています。
歌詞カードを見ても何が言いたいのか理解出来ませんでした。
ただ暗の方向に振り切った世界観は出ているので、気に入る人は気に入るんでしょうね。
僕の評価は【唾】です
3曲目 ライブ音源「RED SOIL」
ライブの迫力が伝わってきていい感じです。音質もGOOD。【○】
※今まで何回も聞きすぎたせいか感想が淡白になっています(笑)
補足
今作のブックレットに書かれているアートワークは予想以上に良いと思いました。
独特なセンスが光っており、ファンなら手元に置いておく価値は十分にあるんじゃないかと思います。
まず、曲の始まりからシャウトやグロウル、ホイッスルで激しく、重たい表現をしている。
サビの前は、歌とホイッスルを同時録音することで、独特の世界観を表現し、
サビは日本のヴィジュアル音楽から学んだ、美しいクリーンボイスを出し切っている。
サウンドもサビまでは激しく、重たいヘヴィなサウンドで攻撃性が高いが、
サビ前には少しテンポを抑え、
サビでは綺麗な日本人らしいメロディーラインを聞かせてくれている。
久しぶりのギターソロも、まだまだ未熟さを感じるが、曲に上手くマッチしていて、違和感なく聴ける。
罰と規制はリメイクではなく、新曲として聞けば、☆4つぐらいのレベルの楽曲だ。
何といっても、摩訶不思議な雰囲気を出し切っているサウンドが、とても個性的で引き込まれる。
レビューの中に、京のグロウルが下手すぎると書いている方もいらっしゃったが、私はそうは思わない。
ライブでもかなりの完成度で歌いきっていますし、京より下手なボーカルなんて、海外でも居るのは事実。
むしろ、技術を求めるなら、Dir en greyを聴く必要はない。
最近のV系は世間に聞きやすく良いと思うが彼らは違いますね。
彼らは世間に媚びず自分たちの音楽を突き通している。
どこまで進化し続けるのか…
大概のバンドはメジャーに行って世間に合わしている中、彼等は逆です。
原点を忘れず信念を突き通す彼等に本当に感謝です。
ウロボロスも最強でしたが、次回作はウロボロスを超えてしまいそうですね。
本当に楽しみです( '∀`)
振り落とされそうで不安になる、そんな目下最新作。
グロウル、スクリームありながらもメロディアスパートもあり、京さんの鬼気迫る魂の叫びには鳥肌モノです。
またスピードもありますので気付けば終わってしまっていました。(悪い意味ではない)
とにかく激しさと美しさが織り混ざった曲。珠玉の作品に仕上がってます。
カップリングの『罪と規制』ですが、全くの別物です。シングル『蜜と唾』のアレンジ曲ですが、細かい所を抜きにすれば、どこがアレンジなのだと思います。
私自身、『蜜と唾』が好きなだけにスピード感あふれるドラムに現在の京さん式の歌い方にまとめるかと思いきや…全く逆のローテンポ。
グロウルのみで短文をじっくり唸るような感じです。DIRの世界観の1つ、『汚』の世界に満ちています。
『残』や『OBSCURE』のように残っている部分が多いアレンジ曲とは違い、特別に何か伝えたかったのかは分からないが、期待した分、残念でした。
RED SOIL(LIVE)は音もクリアで京さんの煽りも最高です。聴き慣れていても楽しく聴けると思います。
あくまで『罪と規制』への期待が外れた為、★は4つとさせて頂きます。
ただ『DIFFERENT SENSE』、コレは今までの作品の中でもかなり素晴らしい物だと確信しています。