プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
境界線上のホライゾン (Horizon on the Middle of Nowhere) 2 (初回限定版) [Blu-ray]
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | 色, 字幕付き, 限定版, ワイドスクリーン |
コントリビュータ | 福山潤, 沢城みゆき, 茅原実里, 小野学 |
言語 | 日本語 |
稼働時間 | 1 時間 34 分 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の説明
膨大な情報量と圧倒的な疾走感で人気を博しながら、≪不可能≫とも言われたその映像化が、遂に果たされる!
電撃文庫とサンライズが初タッグで挑む壮大な学園戦国ファンタジー、堂々開幕! !
行こう。奪われたすべてを取り戻すために――
◎仕様◎
【初回封入特典】
■イベントチケット優先販売申込券
【イベント概要】
「境界線上のホライゾン」武蔵アリアダスト教導院学園祭(仮)
○日付:2012年6月
○場所:東京近郊
○出演:福山潤、茅原実里、斎藤千和、小清水亜美、白石涼子、
白石稔、東山奈央、新田恵海、Ceui、AiRI ほか
※詳細はアニメ公式サイトをご確認ください。
【初回封入特典】
■スペシャルCD2
収録曲:「Morgen-Nacht」愛繕《マルゴット・ナイト(CV:東山奈央)&マルガ・ナルゼ(CV:新田恵海)》
■ミニ設定資料集1 (28P)
■特製ブックレット (8P)
【初回映像特典】
■生勉強会 (出演:白石稔、東山奈央、新田恵海)
■ノンテロップED(「Pieces」)
■キャラクター紹介 ≪武蔵≫編 2
■Blu-ray CM第2弾発売中Ver.
■<音声特典>原作・川上稔書き下ろし第3話キャラクターコメンタリー
(出演:本多・正純、浅間・智、ハイディ・オーゲザヴァラー)
【他、仕様】
■キャラクターデザイン・藤井智之描き下ろし特殊パッケージ
■三方背クリアケース
◎内容◎
【2話収録】
■第2話『食事場の清純者』
政治家を志す苦学生、本多・正純は、餓死寸前で倒れているところをパン屋兼軽食屋「青雷亭」で働く自動人形・P-01sに発見され、店内へ保護される。
三年梅組に馴染めずにいた正純は、青雷亭店主から後悔通りを調べるようアドバイスをもらうのだった。一方その梅組では、葵・トーリが告白前夜祭として、
夜の教導院での肝試しを提案する。それぞれの思いが動き始める中、武蔵は暗雲漂う三河へと到着する――。
■第3話『町中の遊撃手』
夜の幽霊祓いに向け、買い出しなどの準備を進める梅組の面々。そんな中、トーリは10年ぶりに後悔通りに立ち入ろうとしていた。しかし、なにか因縁がある
のか、挙動不審のトーリ。そんな彼を教導院前から見守る喜美は、愚弟と呼びながらも、弟のことはやはり心配な様子で…。一方、正純も後悔通りを訪れ、通
りかかった正純の父・正信とその友人・小西から10年前に起きた事件について聞かされる。
◎キャスト◎
葵・トーリ:福山 潤/P-01s:茅原実里/本多・正純:沢城みゆき/葵・喜美:斎藤千和/浅間・智:小清水亜美/ネイト・ミトツダイラ:井上麻里奈
点蔵・クロスユナイト:小野大輔/シロジロ・ベルトーニ:子安武人 他
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 0.28 g
- EAN : 4934569354051
- 監督 : 小野学
- メディア形式 : 色, 字幕付き, 限定版, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 34 分
- 発売日 : 2012/1/27
- 出演 : 福山潤, 茅原実里, 沢城みゆき
- 字幕: : 英語
- 販売元 : バンダイビジュアル
- ASIN : B005ODDG54
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 147,205位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
男性キャラの方が
魅力的だなっ〜
女性キャラももちろん魅力的だが
ただ世界歓が難しいねっ〜w
世界歓が
どう捕らえられるかだな
俺は
一話のオーディオコメントで
愚姉が語ってくれてようやくわかった
この巻は、日常パートが多いです。
授業風景や街並みが多かったです。少し語られる「後悔通り」、ホライゾンとトーリの関係が興味を惹きますよ。
特典の設定資料集も、川上氏の細部までのこだわりがすごい!「えっ!!これも!?」って感じになりました。
本番はこれからです。
「新しい価値観」関連では後の話のシーンを削る変わりに、3話で映像の利点を生かして補完を行なっています。
また、黒藻・ホライゾン・正純の会話シーンも少し削っていますが、後に黒藻が言うたった一言で補完されています。
元々規格外の厚さを誇る本シリーズですが、このように限りなく原作の要素を取り零さないようにスタッフの工夫がなされています。
ただ原作をなぞるだけではなく、映像を生かしたスタッフの工夫が見られる貴重なアニメ化作品だと思います。
また設定資料集ですが、まだ明かせない部分を除き、各キャラクターごとの喜怒哀楽を基本として細かな設定が見れる貴重な一冊になっています。
その分?キャラクターコメンタリーが大変な事になってます。キャラコメ3人の内2人が浅間、ハイディと聞けば原作ファンは興味が沸くでしょう。因縁?の2人です(笑)
原作の日常パートをそのままやった感じで爆笑必至です。川上稔さんも本当に楽しんで作っていらっしゃるのではないかと。アレな単語また出てきますし(笑)
とにかくキャラコメ、必見です!!
1巻レビューでも書きましたが5話を見てから見直したので・・・
さてさて、本編最初の盛り上がりを見せる4・5話の前ですね、まさに嵐の前の静け・・・
まぁ梅組メンバーは常にテンション高めですが、これから先当分見ることのないであろう日常の風景が描かれます。
その裏で、世界は色々な思惑で常に動いていく・・・結構色々な伏線と情報が散りばめられている回です。
原作未読で一回見ただけだと気付かないことが多いかもしれません。
最後まで見たうえで見直すと色々気付くことも・・・
さらに原作を読んだ後だと画面内の小ネタまで気付くことができるかもしれませんね。
浅間の商売に対しての執着、浅間神社の裏設定?
とにかくあの連中(外道共)が動いている、武蔵の躍動感、原作ファンにはたまらない作品(制作サイドの愛に満ちだ)
平均点というか、そこそこというか、全体的に単調なんだよね
外道分が足りないっ……!!
そして3話まで進んでも前置き&説明セリフだらけ(これは忠実に原作通りですが(笑))であれでも説明しきれてないかつ文字であるからこそ理解を深められる部分もあるので、人によっては超厳しいorつまらない作品かと思われます。ですが原作信者視点から見ますとそれでも超スピードで物語を進めてる感伝わってきますので愛ですね……←?
ギャグは大分はしょてますが、尺の長さを考えると原作既読組の方々にはそれでも満足できる出来だと思います。
小説が『文字だからこその魅力』だとしたらやっぱりアニメは『映像だからこその魅力』ですね〜背景に伏線がっ伏線がー!!と原作既読者としてはネタ探しもできるし二度楽しめて幸いです。
ええ、ギャグパートが再現できれば完璧……