ライブBD二層。音は5.1ch。歌詞と歌詞カード付き。
なお音は5.1チャンネルしか確認していません。2チャンネルだとかなり音が軽くなります。
字幕は歌詞とメンバーの感想(裏話)に変えられます。またマルチアングルは、基本、ミクパは別演出です。後の方で曲ごとにまとめて書きました。
2011より、バックバンドの仕事がわかりやすいです。あとパーカッションが追加。ボカロのモデルはアニメ的なのは変わらず。あえてそうしているようです。ただ斜めからのロングは違和感があるので止めた方が。去年の札幌ライブを基本に変更。曲間の台詞は相当ききやすい声ですが、ボーカルはほとんど変えていません。花火とかミクさんがスタンドを投げるとか、相変わらずミクパは意外性命の演出ですが、風船はやり過ぎかも。滅茶邪魔らしくアングルがw あと着物は質感が難しいです。和服の着付け師にみせたら「肩から腕のあたりが変」だそうですw 激唱は羽が増えて大天使にw それから、照明の映り込みはうまく解消されています。あとKAITOも良かったです。さらにバンドがまれに音を外す部分はほとんどわからないように編集され、かなり良くなっています。ただ過去最高のミクパですが、最大のミスは、3/9の感謝祭との併催。決して悪くないのに比較されます。
<ミクパと感謝祭の比較>
[映像]
ステージセットはツインテールを模しています(断言)。ボード近くの黒い部分のざらつきが気になる人もいるかもしれません。ミクパではキャラが大きく口を開くと人形のようですが、感謝祭ではちゃんと口が作りこまれています。前髪はミクパでは粘土ですが、感謝祭は前髪もきちんと動きます。ルカさんの胸の上の髪を比較するとわかりやすいかも。激唱は、LA感謝祭の消失と同じコスですが、髪の動きを見比べれば粘土と言われる理由がわかるかと。服の質感やら、他にも細かいポイントがあるのですが、神は細部に宿るのを実感。
透過型ディスプレイは、ミクパはプロジェクター三台で映写。感謝祭は四台。配置をみると、ミクパは調整が容易な方を取り、感謝祭は明るさを取ったと思われます。(これは裏話で確認できますw 足元を明るくしたかったと) 実際感謝祭の方が足下が明るいです。前日に四台にすることに確定したようで、感謝祭のエンディングではテスト時のプロジェクターは三台しかないです。ディラッドボードへの会場の映り込みはどちらもほとんどありません。たぶん舞台が高いことと、ボードを傾けて映り込みを防いでいます。あとミクパは絶対領域なので見えないですが、感謝祭は見えますw
[音]
ミクパもかなり今回はがんばりましたが、やはり曲間のミクさんの台詞の自然さは雲泥の差です。ボカロ特有のボーカルの違和感も、感謝祭は演出で必要な部分を除き修正しましたが、ミクパはそのまま出したようです。またミクパはゲスト紹介とか、曲間の台詞は口が動かない時があります。ミクパはサービスとしての奇抜な演出とともに「このぐらいでいい」という手抜き部分が透けて見えます。
ミクパの微妙に音を外す場面はミキシングでほとんどわからなくされています。天晴。ただ、ぽっぴっぽーとメルトをそれぞれ比較するとレベル差は明らかです。例えばメルトでは、ミクパと異なり感謝祭は息継ぎの音まで聞こえます。また音の透明度に差があるように思います。あとミクパは低音を強調しすぎのような。なお、感謝祭のストリングは何本か弦が切れたそうですw
ミクパがとんでもなくレベルアップしてきたのは分かりますが、感謝祭と比較すると…。ただミクパの一番高い評価のところは感謝祭に匹敵するかもしれません。来年に期待です。
[総合]
総合評価は★5つ。少なくとも、今までのミクパとはレベルが違います。ただ感謝祭も買うならコンプリートボックスの方がおすすめかも。
00:「星のカケラ」 オルゴール
01:「星のカケラ」 /初音ミク 作詞曲:平沢栄司
02:「初めての恋が終わる時」 /初音ミク 作詞曲:ryo
03:「二息歩行」 / 初音ミク 作詞曲:DECO*27
04:「アルビノ」 /初音ミク 作詞曲:buzzG ゲストP:buzzG
05:「え?あぁ、そう。」 /初音ミク 作詞曲:蝶々P
06:「マージナル」 /初音ミク 作詞曲:OSTER project ゲストP:OSTER project
07:「恋色病棟」 /初音ミク 作詞曲:OSTER project ゲストP:OSTER project
[マルチアングル] ミクさんのみ(背景なし)
08:「ローリンガール」 /初音ミク 作詞曲:wowaka
09-11 メドレー
09:「私の時間」 /初音ミク 作詞曲:くちばし
10:「ぽっぴっぽー」 /初音ミク 作詞曲:ラマーズP ゲストP:ラマーズP
11:「*ハロー、プラネット。」 /初音ミク 作詞曲:sasakure.UK
12:「結ンデ開イテ羅刹ト骸」 /初音ミク 作詞曲:ハチ
13:「初音ミクの激唱」 /初音ミク 作詞:GAiA 作曲:cosMo@暴走P
[マルチアングル]マルチスクリーン 6画面 ミクさんのみ(背景なし)+5画面
14:「RIP=RELEASE」 /巡音ルカ 作詞曲:minato
15:「ダブルラリアット」 /巡音ルカ 作詞曲:アゴアニキ ゲストP:アゴアニキ
16:「ルカルカ★ナイトフィーバー」 /巡音ルカ 作詞曲:samfree
[マルチアングル]ルカさんのみ
17:「メランコリック」 /鏡音リン 作詞曲:Junky
18:「ココロ」 /鏡音リン 作詞曲:トラボルタ
19:「いろは唄」 /鏡音リン 作詞曲:銀サク
20:「悪ノ娘」 /鏡音リン 作詞曲:mothy_悪ノP
21:「悪ノ召使」 /鏡音レン 作詞曲:mothy_悪ノP
22:「Fire◎Flower」 /鏡音レン 作詞曲:halyosy
23:「Pane dhiria」 /KAITO 作詞曲:新城P
24:「白い雪のプリンセスは」 /初音ミク 作詞曲:のぼる↑
[マルチアングル]マルチスクリーン3画面 ミクさんのみ(背景なし)+2画面
25:「こっち向いて Baby」 /初音ミク 作詞曲:ryo
26:「Yellow」 /初音ミク 作詞曲:kz
27:タイムマシン /初音ミク 作詞:164 作曲:40mP
28:「ARiA」 /初音ミク 作詞:lino,とくP&木緒なち 作曲:とくP ゲストP:とくP
29:「みくみくにしてあげる♪【してやんよ】」 /初音ミク 作詞曲:ika_mo
アンコール
30:カラフル×メロディ /初音ミク・鏡音リン 作詞:minato 曲:doriko 編曲:OSTER project ゲストP:OSTER project
31:歌に形はないけれど /初音ミク 作詞曲:doriko
32:メルト /初音ミク 作詞曲:ryo
33:Starduster /初音ミク 作詞曲:ジミーサムP
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
初音ミクライブパーティー2012(ミクパ♪) [DVD]
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥5,980","priceAmount":5980.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"5,980","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"ESZ5THRQEeoO%2FNjQIMYyrmlrONndxDR2%2Bf%2FPydFORDXKviIn1g7vVLZN02cbSx1tDJnuXKXPZ9oPHUbtKN%2FSyu6JE6Jscj9N%2F6Y3yBGI4wONgKan9DHBuvfGfOVnD0LeDJW0ielxCmjQbU9ayEy0oKICodG%2FwqkvpGyBT3LF3T44%2FalCoWXGSg%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}]}
購入オプションとあわせ買い
フォーマット | ドルビー, 色 |
コントリビュータ | 鏡音リン・レン, KAITO(3/8公演), 初音ミク, MEIKO(3/12公演)ほか, 巡音ルカ |
稼働時間 | 2 時間 10 分 |
アニメ 『デート・ア・ライブⅤ』Blu-ray・DVD 上巻 07/24発売
Amazon.co.jp限定数量限定版は「崇宮澪 サマーワンピースver. 1/7スケールフィギュア」付き、全巻購入特典は「アニメ描き下ろしイラスト使用上下巻収納BOX」付き。 詳細は特集ページをチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
「初音ミク」日本凱旋公演を完全収録!
ひとつになったすべての想い…再び!
2011年の海外公演(「ミクの日感謝祭」(MIKUNOPOLIS)のLA公演、「ミクパ♪」のシンガポール公演)を経て、2012年3月8日、9日に開催された「ミクの日大感謝祭」。
会場・映画館中継・ニコニコ生放送合わせて、3万人以上のファンが目の当たりにし、国内外で多くの反響を受けた本公演がいよいよパッケージ化!
初音ミクライブ史上初となる「ミクパ♪」「ミクの日感謝祭」の2公演同梱のコンプリートBOXをはじめ、各公演ごとのBlu-ray・DVDとLIVECDが同日発売!
各公演ディスクはアンコール含む「ミクパ♪2012」全34曲、「最後のミクの日感謝祭」全30曲を完全収録。
Blu-ray版、DVD版共通特典として、歌詞ブックレット同梱、歌詞字幕の他にコンサートスタッフが語る裏話を字幕コメンタリーとして収録。
さらに、Blu-ray版一部楽曲はマルチアングルに対応!
コンプリートBOX(初回受注生産限定盤)は、上記特典も収録した各公演の本編ディスク2枚・ライブCD4枚に、制作過程・公演当日の裏側を記録したスペシャルメイキングと、フロントアクトダイジェストを収録した特典映像ディスク1枚を加えた豪華7枚組!
◆仕様
「初音ミクライブパーティー2012(ミクパ♪)」DVD(1枚)◆特典
歌詞字幕
字幕コメンタリー
歌詞ブックレット(24P)
登録情報
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 81.65 g
- EAN : 4974365701185
- メディア形式 : ドルビー, 色
- 時間 : 2 時間 10 分
- 発売日 : 2012/8/29
- 出演 : 初音ミク, 鏡音リン・レン, 巡音ルカ, KAITO(3/8公演), MEIKO(3/12公演)ほか
- 販売元 : 角川書店
- ASIN : B007WRV52G
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 162,372位DVD (DVDの売れ筋ランキングを見る)
- - 1,041位アニメ・ゲーム音楽DVD
- - 16,371位J-POPDVD
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年6月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
どうしても、『最後のミクの日感謝祭』と比べると、辛い部分があります。3Dモデルの画質やバックバンドのクォリティ、MC音声のクォリティ等、細かい点は多々あるが、何よりミクの3Dモデルが幼すぎる。どう見ても16才のお姉さんのミクが体調崩して調子悪いので、替わりに12才の妹がミクになりすまして出演している、という感じ。 曲自体が16才のミクを想定してつくられているだけに、何か違和感ある。他のキャラクタモデルは良いので、そろそろこのミクはモデルチェンジしてほしい。
2014年2月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最初に、私はライブに行った事もなければ初音ミクに少し前まではあまり興味ない方でした。
それが、ちょっとだけライブ映像を見る機会があり、そのときの映像がすごく印象的だったので衝動的にライブ映像の円盤を探しました。
初めて買うミクの円盤ですから、自分なりに評価など参考にして、結局は2DAYSのミクパと最後の日の両方をブルーレイで買う事にしました。
これはあくまでそんなニワカの意見です。
初めからミクパと最後の日が対比されているのを理解してから買っているので、個々での評価はさっと済ませます。
☆5つと言うだけで事足ります。
さて、肝心の最後の日と比べてですが、
まず、ミクパがねんど細工のようで最後の日の方が精巧と言うのは間違っていないと思います。
ただ、ここで一つ言いたいのは、私はこのねんど細工感が好きです。
特に、「こっち向いてbaby」のミクの可愛さは凶器だと思いました。
見れば見るほどミクが可愛く見えてきます。
収録曲に関しては、好みがあると思いますのでこれも個人的な感想ですが、
両方を合わせた全楽曲の中で一番衝撃を受けたのはミクパの「ダブルラリアット」でした。
初めて見たとき、踊っているルカにまさに一目惚れするような感覚を味わいました。
すごく格好良く、最も繰り返し視聴した回数の多い曲です。
音の繋ぎ、質感など難しいことははっきり言って分かりません。
完成度で言えば、最後の日の方が高いというのも否定するつもりは無いです。
ただ、どちらがより好きかといわれれば、私はミクパだと言えます。
それが、ちょっとだけライブ映像を見る機会があり、そのときの映像がすごく印象的だったので衝動的にライブ映像の円盤を探しました。
初めて買うミクの円盤ですから、自分なりに評価など参考にして、結局は2DAYSのミクパと最後の日の両方をブルーレイで買う事にしました。
これはあくまでそんなニワカの意見です。
初めからミクパと最後の日が対比されているのを理解してから買っているので、個々での評価はさっと済ませます。
☆5つと言うだけで事足ります。
さて、肝心の最後の日と比べてですが、
まず、ミクパがねんど細工のようで最後の日の方が精巧と言うのは間違っていないと思います。
ただ、ここで一つ言いたいのは、私はこのねんど細工感が好きです。
特に、「こっち向いてbaby」のミクの可愛さは凶器だと思いました。
見れば見るほどミクが可愛く見えてきます。
収録曲に関しては、好みがあると思いますのでこれも個人的な感想ですが、
両方を合わせた全楽曲の中で一番衝撃を受けたのはミクパの「ダブルラリアット」でした。
初めて見たとき、踊っているルカにまさに一目惚れするような感覚を味わいました。
すごく格好良く、最も繰り返し視聴した回数の多い曲です。
音の繋ぎ、質感など難しいことははっきり言って分かりません。
完成度で言えば、最後の日の方が高いというのも否定するつもりは無いです。
ただ、どちらがより好きかといわれれば、私はミクパだと言えます。
2012年9月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
今までミクのライブBDが欲しかったのですが、長ネギや5pb等
過去のライブはネガティブな要素があったので敬遠していました。
買ったものに不満を持ってしまうのは嫌な事ですからね。
しかし今回は評判も良く、当日行ったミクパも大盛り上がりだったので購入に至りました。
買ってみて、全体を通してきれいにまとまっていて気になるようなところはなかったです。
風船でアングルが限られるなどの意見もありますが
あまり気になりませんでしたね(むしろ当日行った身としては、風船がでてきたことに
驚きがありましたし映像としてもそれが良いアクセントになっていると思います)。
ライブの内容に関してですが、ルカさんは衣装がチャイナドレスの時
横を向くたびに太腿がちらちらと見えてなまめかしかったです (笑)
リンのリボンがふわふわとよく動いていてかわいらしかったのも印象的でした。
ミクさんはずっと出続けていたからか、2周した現時点では逆に印象に残っていないです(汗)
全てが良かったのかもしれません。
これからもっと見て印象に残るシーンを増やしていこうと思います。
あと、感謝祭と合わせて2枚買うと高いのでこちらの商品を買ったのですが
とても満足しています。感謝祭の評判は良いですがミクパも単体で見て良い出来です。
最後に、地味に気にいった点として字幕コメンタリー機能ですが、これをONにしながら再生すると
左下の方に中の人達の会話が字幕で見れて面白かったです(風船で譜面が床に落ちてしまい、
演奏中結構焦っていた…等そんな裏話もありますし基本和気あいあいとした雰囲気です)。
過去のライブはネガティブな要素があったので敬遠していました。
買ったものに不満を持ってしまうのは嫌な事ですからね。
しかし今回は評判も良く、当日行ったミクパも大盛り上がりだったので購入に至りました。
買ってみて、全体を通してきれいにまとまっていて気になるようなところはなかったです。
風船でアングルが限られるなどの意見もありますが
あまり気になりませんでしたね(むしろ当日行った身としては、風船がでてきたことに
驚きがありましたし映像としてもそれが良いアクセントになっていると思います)。
ライブの内容に関してですが、ルカさんは衣装がチャイナドレスの時
横を向くたびに太腿がちらちらと見えてなまめかしかったです (笑)
リンのリボンがふわふわとよく動いていてかわいらしかったのも印象的でした。
ミクさんはずっと出続けていたからか、2周した現時点では逆に印象に残っていないです(汗)
全てが良かったのかもしれません。
これからもっと見て印象に残るシーンを増やしていこうと思います。
あと、感謝祭と合わせて2枚買うと高いのでこちらの商品を買ったのですが
とても満足しています。感謝祭の評判は良いですがミクパも単体で見て良い出来です。
最後に、地味に気にいった点として字幕コメンタリー機能ですが、これをONにしながら再生すると
左下の方に中の人達の会話が字幕で見れて面白かったです(風船で譜面が床に落ちてしまい、
演奏中結構焦っていた…等そんな裏話もありますし基本和気あいあいとした雰囲気です)。
2012年8月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
使い回しばかりで、新しく作ったのが二曲ほどでした
画質を良くしたせいで、ミクちゃん達が、ますます人形っぽくなっており、
表情もあまり変わらず、服が光りすぎていて、安いビニール製コスプレを着ているようでした
製作者達は、満足だと思いますが、予約していて、とても楽しみにしていたのに残念です。
とにかく使い回しが多すぎます。酷かったです。
画質を良くしたせいで、ミクちゃん達が、ますます人形っぽくなっており、
表情もあまり変わらず、服が光りすぎていて、安いビニール製コスプレを着ているようでした
製作者達は、満足だと思いますが、予約していて、とても楽しみにしていたのに残念です。
とにかく使い回しが多すぎます。酷かったです。
2016年4月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
他の過多のレビューを参考にして、こちらの2012年ミクパを購入しました。
初めて初音ミクさんのライブを見ました♪
今まで「ボーカロイド」という言葉しか知らなかったのですが、 偶然、友達と行ったゲーセンにあるゲームでの映像を見て、動きの滑らかさにビックリ!
それがきっかけで、ライブはどんなものか気になってこちらを購入♪
凄いです!!本当に舞台にいるかのような感覚になりました(*^^*)
カメラワークも良かったです♪目が疲れないし、初音ミクさんたちもとてもクリアで透けていなかったです♪
個人的には巡音ルカさんの曲もっと入って欲しいです(笑)
初めて初音ミクさんのライブを見ました♪
今まで「ボーカロイド」という言葉しか知らなかったのですが、 偶然、友達と行ったゲーセンにあるゲームでの映像を見て、動きの滑らかさにビックリ!
それがきっかけで、ライブはどんなものか気になってこちらを購入♪
凄いです!!本当に舞台にいるかのような感覚になりました(*^^*)
カメラワークも良かったです♪目が疲れないし、初音ミクさんたちもとてもクリアで透けていなかったです♪
個人的には巡音ルカさんの曲もっと入って欲しいです(笑)
2012年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
買ったあと店頭で同じ商品を見ましたが中古でここより高かったです
なのでここで買って正解でした
内容は今までのクミパのDVDを買った人には少し物足りない感があるかも
曲のほとんどは今までのDVDに収録されてる曲と同じ演出なんで
ただ今までより133分とボリュームもあり1曲だけですがKAITOも参加していて良いDVDです
もし今までのクミパDVDを買ってない人には超おすすめ
なのでここで買って正解でした
内容は今までのクミパのDVDを買った人には少し物足りない感があるかも
曲のほとんどは今までのDVDに収録されてる曲と同じ演出なんで
ただ今までより133分とボリュームもあり1曲だけですがKAITOも参加していて良いDVDです
もし今までのクミパDVDを買ってない人には超おすすめ
2012年9月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
歌詞字幕を出して、自分の部屋の小さいテレビで見ると、ちゃんと見れます。今までのDVDを見てても歌詞とか曲名とか分かんなかったけど、字幕が出るのは嬉しいです。7曲目あたりからは僕が未だ聴いたことのない曲だったりしたので、そこは新鮮でした。あとは目が慣れてしまったせいで最初に見た時の感動は、ないです。歌詞じゃないけど、そろそろ限界…かな(笑)…