4集:I Got A Boy (韓国盤)
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, 限定版, 2013/2/13
"もう一度試してください。" | 限定版 |
—
| ¥2,795 | — |
CD, インポート, 2013/1/3
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥1 |
CD, インポート, 2013/7/16
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | ¥24,991 |
CD, インポート, 2013/8/7
"もう一度試してください。" | インポート |
—
| — | — |
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | I Got a Boy |
2 | Dancing Queen |
3 | Baby Maybe |
4 | Promise |
5 | Express 999 |
6 | Look at Me |
7 | Xyz |
商品の説明
"2013年のスタートに少女時代が帰還! 4集アルバム「I Got a Boy」緊急発売決定! 前作「The Boys」に続く、約1年3カ月ぶりの新作! メンバー9人それぞれの豊かな音楽的感性と優れたボーカルワークは更に進化を遂げ、今回も全世界のファンたちの爆発的な反応が期待される! ニューアルバムを発表する度に、歌はもちろんダンス、ファッションまで、コンセプトをガラリと模様替えするグループだけあって、今回も期待感は高まるばかり! タイトル曲""I Got a Boy""、先行公開されたシングル""Dancing Queen""をはじめ、前作以上にヴァラエティに富んだナンバーが目白押し! ※本商品は、各メンバー9種類、グループ1種類の計10種類が発売されます。発売元の意向により、全種類それぞれランダム出荷発売となるため、種類は選べません。予めご理解ご了承の程、お願い申し上げます。
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 19.99 x 16 x 2.59 cm; 290.87 g
- メーカー : SM ENTERTAINMENT
- EAN : 8809314512634
- 商品モデル番号 : SMK0263
- オリジナル盤発売日 : 2013
- レーベル : SM ENTERTAINMENT
- ASIN : B00ARAX2K8
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 3,176位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 54位アジアンポップ (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

4 星
待望の4集!!
待ちに待った韓国盤 やっぱり韓国盤の方が聞いてもいいしパッケージ仕様も好きです。価格も日本盤に比べてもはるかに低コストです。今作が前作の「the boys」より完成度高いしシングル候補になる曲も多いです。ただ非常に残念なのが「flower power」「paparazzi」「all my love for you」のkorea verが収録されなかった事が当然収録されると確信していたので残念でなりません。本当にkorea verで聞きたいです。ジャケットが選択出来るショップで購入(ごくわずか)し特典ポスターやトレカ(外付け)もついていたので良かったですがソシファンでしたらきっと好きなメンバーと全員verと両方購入したくなる方が大半ではないでしょうか。なんだか日本的な複数枚販売(10パターン)は今回だけにして頂きたいです。10枚セット売りで購入したら¥16500!!恐ろしい価格である。しかし韓国でこの売り方を毎回続けたら売上減少の影響受けるでしょう。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年6月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まさかのティファニーバージョン。最高です。
2013年3月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
少女時代の韓国版ニューアルバム、昨年日本版のGirls Generation IIがリリースされたばかりですが、驚くべき事に、二ヶ月後日本版と一曲しか被らないニューアルバムがリリースされてきました。
先の日本版は非常に完成度の高いアルバムでしたが、このアルバムはその点では日本版には若干劣ると感じられたものの、新しい分野への果敢なる挑戦という意味では非常に評価されるべきアルバムと思います。
1.I Got a Boy
この曲は全く曲想が違うフレーズを繋ぎ合わせた、彼女らのようなガールズグループが歌う曲としては極めて異色の存在と思います。いわゆるプログレッシブ・ロックに近い構成で、今までの少女時代の歌に親しんできた方々にとっては違和感がある人も多いだろうと思います。
しかしそれはこの曲を聴覚だけで捉えた場合のことであり、実際に彼女たちのパフォーマンスと合わせて鑑賞すると驚くほど自然に感じます。パフォーマンスに曲を合わせて作ったもの、と考えた方が自然かもしれません。
曲が先行したダンスでは、どうしても1コーラス、2コーラス、サビ、といった繰り返しでフォーメーションを変える形になってしまうのが、この曲では多様な見せ場が次々と表れ、それが曲に合わせられて非常に活き活きと迫って来て見るものを圧倒します。そして圧巻のラストでは、今までの主題が見事に融合され大円団となります。
少女時代のパフォーマンスとしては史上最高の楽曲となったように感じます。
2.Dancing Queen
この曲のPVを初めて見た時は、あえて5年前の少女時代のスタイリングコンセプトを際立たせて出してきたのかと思ったのですが、なんとGeeのリリース前に収録されたものの原曲の作者の許可が得られずずお蔵入りになっていた曲とのこと。当時9ヶ月もの空白期間があり、彼女らも責められて苦しい立場だったようです。
結果的にこの代わりにリリースされたGeeは空前の大ヒットとなるわけすが、しかし5年後の現在改めてこの曲を聞くと原曲の良さが際立ってとても完成度が高いことに驚かされます。これより前にリリースされたKissing Youと比較すとコンセプトは近いもののダンスや歌のレベルもぐっと上がっており、きれいで癖のないコーラスから醸し出されるメロディーは思わず口ずさみたくなります。プログレ的なI Got a boyの後にこうしたメロディアスな曲を持って来ることでこの曲の特徴がさらにぐっと際立っていると思います。
3.Baby Maybe
ハープのアルペジオが全編に流れるこの曲は、スヨン、ユリ、ソヒョンが作詞を手がけています。ほぼ全編2種類のアルペジオですが非常に聞きやすい仕上がりで、この曲もサビのコーラスが非常に美しく、またラストがとても印象的なアカペラで終わります。観客のクラップとともにアカペラで終わるアレンジの余韻が心地よく、とても成功していると思います。
今回のセカンドツアーではアンコールでいくつか即興のアカペラを披露している彼女らですが、こうした曲のようなパフォーマンスを増やしてもらえればファン層の幅も広がるように思います。
4.Talk Talk
日本版のBoomerangの韓国版、アレンジは全く同一ですがタイトルも歌詞もがらっと変わっており、日本語ではBoom Boomという言葉の繰り返しを楽しむ曲であったのが、「言ってよ言ってよ」というもう少し歌詞が強くなった印象です。
これはこれで面白いと思うのですが、日本版のカバーとして出すとしたらFLOWER POWERやPAPARAZZIも聞きたかったかな、と思います。
5.Promise
ミドルテンポのバラード曲ですが、この曲もコーラスが非常に美しいです。ラストに至るジェシカ〜テヨン〜ティファニー〜サニー〜ソヒョンのソロの掛け合いも見事。こうした曲調の曲は歌詞の意味が分かる日本語の方が我々には印象的と思うので、リパッケージバージョンでの日本語版もリリースして欲しい所。またもう少しテンポを落としてじっくり歌うアレンジも聞きたく思います。
6.Express999
ミドルテンポの導入部からAメロは少しメローなダンスアレンジですが、サビ以降がテンポアップして80年代ユーロビート的曲調になるという、I Got a Boyで見せたような手法が用いられています。
この曲も最初聴いたときは違和感がありましたが、聞き込んでいくうちに非常に自然に感じられて来るようになりました。2サビのテヨンのグリッサンドの熱唱から始まるジェシカ、ティファニーのアドリブ的な歌唱も見事です。ただ、その分1サビが少し単調な所が惜しいです。
7.Lost in Love
テヨン、ティファニーのデュエット曲。昨年リリースされた日本版アルバムくらいから、ティファニーがテヨンと同じくらいのボーカルのポジションとなっているように感じます。
曲は二人の美しい声を堪能できる美しいバラードで、バックに若干男性コーラスが入っています。少女時代の楽曲としては珍しくフェードアウトでのエンディング。むろん、二人の歌唱力の高さには全く異論はありませんが、例えばサビの三度でのハーモニーの箇所などは、ここにソヒョンが絡んでもう少し厚みが出せたらもっと美しかったかもしれない、と感じることもあります。
8.Look at Me
オリエンタルなアレンジのイントロからのラップからそのままAメロに続く曲調は非常に新鮮で、前曲との大きなギャップがとても心地よいのですが、サビに入るといきなりリズムチェンジして疾走感溢れた曲調になります。リズムチェンジもテンポの変化は無いため自然に入って来るのですが、メロディーがぐっとアイドル的な曲調となるため印象が大きく変わります。
個人的には冒頭のニューエイジっぽい曲調の方が好みではあります。
9.Xyz
シンセベースとクラップで始まる印象的なイントロから始まる非常にキャッチーなダンスナンバー。メンバーの個性的な声もとても生かされていて、聞いていてとても心地良いです。
サビのABC〜の箇所も難しいコーラスと思うのですが非常にお洒落に仕上がっており、ジェシカのHey〜のソロも彼女のライトハスキーなボイスがとてもマッチしています。
10.Romantic St.
雲間から聞こえるようなドビュッシー風のピアノソロからそのまま静かなピアノ伴奏にて始まる、アルバムの有終の美を飾る素晴らしい曲です。
お洒落なシャンソン風のメロディー、そして曲調はまさにフランスのエスプリそのもの。おもちゃ箱のような混沌としたアルバムを、ラストのこの曲で綺麗なパリの青空に仕上げてしまった、そんな風に感じられます。
途中入るジェシカのソロがとてもこの曲にマッチしており、軽快なリズムに思わずステップを踏みたくなります。バラードではないスローな曲で、これだけ聞かせられる曲も今まであまり無かったように思います。
この曲のバックはピアノだけで十分聞かせることができるので、ぜひ一度ソヒョンの伴奏でのステージを見せて欲しく思います。
個人的にはもう少しと思える曲も無くはないのですが、現れては消えていくガールズグループが多い中、デビュー以来常にトップの人気を博していながら果敢にも新境地にチャレンジする彼女達に敬意を表し、★は5つとしたく思います。
日本のセカンドツアーの成功、及び素晴らしいアーチストとして成長した少女時代の今後のさらなる活躍を願ってやみません。
先の日本版は非常に完成度の高いアルバムでしたが、このアルバムはその点では日本版には若干劣ると感じられたものの、新しい分野への果敢なる挑戦という意味では非常に評価されるべきアルバムと思います。
1.I Got a Boy
この曲は全く曲想が違うフレーズを繋ぎ合わせた、彼女らのようなガールズグループが歌う曲としては極めて異色の存在と思います。いわゆるプログレッシブ・ロックに近い構成で、今までの少女時代の歌に親しんできた方々にとっては違和感がある人も多いだろうと思います。
しかしそれはこの曲を聴覚だけで捉えた場合のことであり、実際に彼女たちのパフォーマンスと合わせて鑑賞すると驚くほど自然に感じます。パフォーマンスに曲を合わせて作ったもの、と考えた方が自然かもしれません。
曲が先行したダンスでは、どうしても1コーラス、2コーラス、サビ、といった繰り返しでフォーメーションを変える形になってしまうのが、この曲では多様な見せ場が次々と表れ、それが曲に合わせられて非常に活き活きと迫って来て見るものを圧倒します。そして圧巻のラストでは、今までの主題が見事に融合され大円団となります。
少女時代のパフォーマンスとしては史上最高の楽曲となったように感じます。
2.Dancing Queen
この曲のPVを初めて見た時は、あえて5年前の少女時代のスタイリングコンセプトを際立たせて出してきたのかと思ったのですが、なんとGeeのリリース前に収録されたものの原曲の作者の許可が得られずずお蔵入りになっていた曲とのこと。当時9ヶ月もの空白期間があり、彼女らも責められて苦しい立場だったようです。
結果的にこの代わりにリリースされたGeeは空前の大ヒットとなるわけすが、しかし5年後の現在改めてこの曲を聞くと原曲の良さが際立ってとても完成度が高いことに驚かされます。これより前にリリースされたKissing Youと比較すとコンセプトは近いもののダンスや歌のレベルもぐっと上がっており、きれいで癖のないコーラスから醸し出されるメロディーは思わず口ずさみたくなります。プログレ的なI Got a boyの後にこうしたメロディアスな曲を持って来ることでこの曲の特徴がさらにぐっと際立っていると思います。
3.Baby Maybe
ハープのアルペジオが全編に流れるこの曲は、スヨン、ユリ、ソヒョンが作詞を手がけています。ほぼ全編2種類のアルペジオですが非常に聞きやすい仕上がりで、この曲もサビのコーラスが非常に美しく、またラストがとても印象的なアカペラで終わります。観客のクラップとともにアカペラで終わるアレンジの余韻が心地よく、とても成功していると思います。
今回のセカンドツアーではアンコールでいくつか即興のアカペラを披露している彼女らですが、こうした曲のようなパフォーマンスを増やしてもらえればファン層の幅も広がるように思います。
4.Talk Talk
日本版のBoomerangの韓国版、アレンジは全く同一ですがタイトルも歌詞もがらっと変わっており、日本語ではBoom Boomという言葉の繰り返しを楽しむ曲であったのが、「言ってよ言ってよ」というもう少し歌詞が強くなった印象です。
これはこれで面白いと思うのですが、日本版のカバーとして出すとしたらFLOWER POWERやPAPARAZZIも聞きたかったかな、と思います。
5.Promise
ミドルテンポのバラード曲ですが、この曲もコーラスが非常に美しいです。ラストに至るジェシカ〜テヨン〜ティファニー〜サニー〜ソヒョンのソロの掛け合いも見事。こうした曲調の曲は歌詞の意味が分かる日本語の方が我々には印象的と思うので、リパッケージバージョンでの日本語版もリリースして欲しい所。またもう少しテンポを落としてじっくり歌うアレンジも聞きたく思います。
6.Express999
ミドルテンポの導入部からAメロは少しメローなダンスアレンジですが、サビ以降がテンポアップして80年代ユーロビート的曲調になるという、I Got a Boyで見せたような手法が用いられています。
この曲も最初聴いたときは違和感がありましたが、聞き込んでいくうちに非常に自然に感じられて来るようになりました。2サビのテヨンのグリッサンドの熱唱から始まるジェシカ、ティファニーのアドリブ的な歌唱も見事です。ただ、その分1サビが少し単調な所が惜しいです。
7.Lost in Love
テヨン、ティファニーのデュエット曲。昨年リリースされた日本版アルバムくらいから、ティファニーがテヨンと同じくらいのボーカルのポジションとなっているように感じます。
曲は二人の美しい声を堪能できる美しいバラードで、バックに若干男性コーラスが入っています。少女時代の楽曲としては珍しくフェードアウトでのエンディング。むろん、二人の歌唱力の高さには全く異論はありませんが、例えばサビの三度でのハーモニーの箇所などは、ここにソヒョンが絡んでもう少し厚みが出せたらもっと美しかったかもしれない、と感じることもあります。
8.Look at Me
オリエンタルなアレンジのイントロからのラップからそのままAメロに続く曲調は非常に新鮮で、前曲との大きなギャップがとても心地よいのですが、サビに入るといきなりリズムチェンジして疾走感溢れた曲調になります。リズムチェンジもテンポの変化は無いため自然に入って来るのですが、メロディーがぐっとアイドル的な曲調となるため印象が大きく変わります。
個人的には冒頭のニューエイジっぽい曲調の方が好みではあります。
9.Xyz
シンセベースとクラップで始まる印象的なイントロから始まる非常にキャッチーなダンスナンバー。メンバーの個性的な声もとても生かされていて、聞いていてとても心地良いです。
サビのABC〜の箇所も難しいコーラスと思うのですが非常にお洒落に仕上がっており、ジェシカのHey〜のソロも彼女のライトハスキーなボイスがとてもマッチしています。
10.Romantic St.
雲間から聞こえるようなドビュッシー風のピアノソロからそのまま静かなピアノ伴奏にて始まる、アルバムの有終の美を飾る素晴らしい曲です。
お洒落なシャンソン風のメロディー、そして曲調はまさにフランスのエスプリそのもの。おもちゃ箱のような混沌としたアルバムを、ラストのこの曲で綺麗なパリの青空に仕上げてしまった、そんな風に感じられます。
途中入るジェシカのソロがとてもこの曲にマッチしており、軽快なリズムに思わずステップを踏みたくなります。バラードではないスローな曲で、これだけ聞かせられる曲も今まであまり無かったように思います。
この曲のバックはピアノだけで十分聞かせることができるので、ぜひ一度ソヒョンの伴奏でのステージを見せて欲しく思います。
個人的にはもう少しと思える曲も無くはないのですが、現れては消えていくガールズグループが多い中、デビュー以来常にトップの人気を博していながら果敢にも新境地にチャレンジする彼女達に敬意を表し、★は5つとしたく思います。
日本のセカンドツアーの成功、及び素晴らしいアーチストとして成長した少女時代の今後のさらなる活躍を願ってやみません。
2013年1月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
少女時代の曲は、どれも馴染みやすく好きで何度も聞いてきた。
が、馴染みやすい分 飽きるのが早く 好きだが飽きて聞かなくなった曲も多い。
しかし、今回のアルバムは全く逆で タイトル曲のi got a boyはメロディーも分かりにくく馴染みにくい。
正直最初は期待していたほどではないと思った。
でも 実際に何回か聞いているとユナのラップなど 新鮮で少女時代の個性の最も出ている曲だと分かった。
最初は馴染みがなく聞きにくいかもしれないけれど聞いてほしい!!
Dancing queen や talk talk , baby maybe などタイトル曲に負けないくらい素晴らしい曲が収録されているので、是非聞いてほしい
が、馴染みやすい分 飽きるのが早く 好きだが飽きて聞かなくなった曲も多い。
しかし、今回のアルバムは全く逆で タイトル曲のi got a boyはメロディーも分かりにくく馴染みにくい。
正直最初は期待していたほどではないと思った。
でも 実際に何回か聞いているとユナのラップなど 新鮮で少女時代の個性の最も出ている曲だと分かった。
最初は馴染みがなく聞きにくいかもしれないけれど聞いてほしい!!
Dancing queen や talk talk , baby maybe などタイトル曲に負けないくらい素晴らしい曲が収録されているので、是非聞いてほしい
2013年1月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
少女時代に忠誠をささげ地獄の果てまでついてゆくという人向けのアルバムです。
いま、通して5回目を聴いていますが1曲たりとも記憶にのこる曲がありません。
まるでこれまでのアルバムの候補曲から脱落した曲をあつめて作り上げたという
感じです。不満だったthe boysのレベルにもとおく及びません。
少女時代の今後が心配です。
追記 2013 01 15
このCDはわずか36分というかつてのLPでもそんなにもないほど短い収録です。
おそらく遠からず出るであろうリパッケージ盤を見越しているのだろうと思い
ます。
つまりリパッケージ版が完成形であって、そのまえの未完成品でひと商売しよう
としているのではないかと思います。
まだ買ってないかたは完成品としてのリパッケージ版が出るまで買ってはいけま
せん。
かならず後悔します。
このアルバムに高い評価をしてわたしのレビューをクサしている「地獄の果てま
でついてゆく」派にだまされないでください。
1年後の再追記 2014 02 10
なぜだ。
1年たってもリパケッージ盤が出ない。
これまでにはなかったことだ。
まさかSMがわたしのレビューを読んだからではないだろうな。
なんにしてもたいへんによいことだ。
これからもこのやりかたを守ってほしい。
この作品がこれまでの最低の作品として確定するがそれはしかたない。
このCDは買わないようにと呼びかけたが撤回します。
不出来であっても、それでも少女時代ですから。
いま、通して5回目を聴いていますが1曲たりとも記憶にのこる曲がありません。
まるでこれまでのアルバムの候補曲から脱落した曲をあつめて作り上げたという
感じです。不満だったthe boysのレベルにもとおく及びません。
少女時代の今後が心配です。
追記 2013 01 15
このCDはわずか36分というかつてのLPでもそんなにもないほど短い収録です。
おそらく遠からず出るであろうリパッケージ盤を見越しているのだろうと思い
ます。
つまりリパッケージ版が完成形であって、そのまえの未完成品でひと商売しよう
としているのではないかと思います。
まだ買ってないかたは完成品としてのリパッケージ版が出るまで買ってはいけま
せん。
かならず後悔します。
このアルバムに高い評価をしてわたしのレビューをクサしている「地獄の果てま
でついてゆく」派にだまされないでください。
1年後の再追記 2014 02 10
なぜだ。
1年たってもリパケッージ盤が出ない。
これまでにはなかったことだ。
まさかSMがわたしのレビューを読んだからではないだろうな。
なんにしてもたいへんによいことだ。
これからもこのやりかたを守ってほしい。
この作品がこれまでの最低の作品として確定するがそれはしかたない。
このCDは買わないようにと呼びかけたが撤回します。
不出来であっても、それでも少女時代ですから。
2013年7月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
日本語のアルバムには収録されていない「I Got A Boy」が欲しかったので購入しました。
アルバムは良かったのですが・・・ジャケ写がランダムでメンバーの誰かになるので、
好きなメンバーじゃない人のが届いてしまったので星は4つにさせて頂きました。
アルバムは良かったのですが・・・ジャケ写がランダムでメンバーの誰かになるので、
好きなメンバーじゃない人のが届いてしまったので星は4つにさせて頂きました。
2013年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2月23日・24日に朱鷺メッセのコンサートに行きました。
コンサートはFlowerPowerから始まったのですが
急に彼女たちが韓国語で歌い始めたのです。
後で知ったのですが、これが『I got a boy』
だったのです。
会場のノリはなんなんだろ。とあっけにとられてしまいました。
隣の女の子に、これは韓国バージョンのアルバムに有ることを
聞きました。
2日間のコンサート、この時間だけコンサートの空気に溶け込め
ませんでした。
家へ帰ってさっそくAmazonで発注しました。
CDが届き何度も何度も聞きました。
自称『ソシ』ファンがこんな『アルバム』を見落としてたなんて
恥ずかしい思いがしました。
4月4日・5日にさいたまスーパーアリーナでリベンジしました。
字に書いてしまうとちょっと品が無くなるかも知れませんが、
『オオエオ!オオエオ!』会場の雰囲気をリードできたような気が
・・・・・
韓国バージョンの日本語歌詞にはあまり感心してなかったのですが
Girls&Peaceの日本語歌詞は素直に聞けたし、
『I got a boy』は韓国語で聞くにふさわしいアルバム
だと感じました。
これをきっかけにちょっとご無沙汰していた韓国語の勉強を再開する
決心が付きました。
コンサートはFlowerPowerから始まったのですが
急に彼女たちが韓国語で歌い始めたのです。
後で知ったのですが、これが『I got a boy』
だったのです。
会場のノリはなんなんだろ。とあっけにとられてしまいました。
隣の女の子に、これは韓国バージョンのアルバムに有ることを
聞きました。
2日間のコンサート、この時間だけコンサートの空気に溶け込め
ませんでした。
家へ帰ってさっそくAmazonで発注しました。
CDが届き何度も何度も聞きました。
自称『ソシ』ファンがこんな『アルバム』を見落としてたなんて
恥ずかしい思いがしました。
4月4日・5日にさいたまスーパーアリーナでリベンジしました。
字に書いてしまうとちょっと品が無くなるかも知れませんが、
『オオエオ!オオエオ!』会場の雰囲気をリードできたような気が
・・・・・
韓国バージョンの日本語歌詞にはあまり感心してなかったのですが
Girls&Peaceの日本語歌詞は素直に聞けたし、
『I got a boy』は韓国語で聞くにふさわしいアルバム
だと感じました。
これをきっかけにちょっとご無沙汰していた韓国語の勉強を再開する
決心が付きました。
2013年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
このジャケットで来るのかと思って、最近出た個別のジャケットの方が欲しかったな〜と思っていたら、個別のでした!!
ウチに来たのはジェシカ♪
ファンの方のブログにアップされていた今回のアルバムコンセプトの全員の写真を見た時に私的にはジェシカが1番綺麗だと思っていたので満足ですが、実はユリペン
なので指定買い出来るサイトを探してユリも予約しました(^^;)
最近驚く程美しくカッコ良く変化したヒョヨンも気になるけど・・・。
何故そんな2枚も買うのかといえば、歌詞カードが写真集になっていたからです。韓国版は安くて豪華ですし。
自分の好きな子のが欲しくなっちゃいますよね。でも、基本的にどの子も好きですし、全員バージョンだけで売って欲しかったな〜。
ランダムだったら売れない子に嫌な思いさせなくていいですけどね。
で、そのミニ写真集はとても綺麗でした!!ジェシカ、アメリカの映画会社?雑誌社?で最も美しい100人の中の第5位ですものね(^^)
ジェシカは何故か高貴な感じがします。
曲はざーっと3回くらいしか聴いてないですが、歌がうまいのはいうまでもないので、後は好みによるでしょう。
先行で聴けた2曲も、最初はどーなんだろ・・・って感じでしたが、(古いかな〜と思った)耳慣れしてくると歌のうまさ、声の綺麗さで良くなっちゃいました。
歌うのに結構難しい曲調だったりします。ユリのパートも増えてる感じがしました(^^)
私はライブには行きませんが、オトナの女性に変化しつつある今度のライブにはふさわしい曲たちかも知れません。
同じアジア人として世界制覇頑張って欲しい。今年出す予定の英語バージョンのフルアルバムも楽しみです。
☆追記
曲もいいです!!なんか元気になれる。
少女時代のルックスだけでもう全てオッケーになってしまっていて参考にならないかもわかりませんが、やはり歌も最高です!!
テヨンのロック調もいいけど、ティファニーもカッコイイ!!
ソニの綺麗な声、うっとりです。よく聴いてみるとスヨンも声が綺麗。
それほど主張の強い曲はありませんが、1.2で一気に楽しい明るい気持ちになって5とか7のバラードで切なくうっとり。
日本のアルバムはセクシーさが強く出てる気がしますが、韓国版はまだ少女の可愛らしさも充分にあって。
やっぱり当分少女時代の時代が続くんだろうな〜と思います。
ウチに来たのはジェシカ♪
ファンの方のブログにアップされていた今回のアルバムコンセプトの全員の写真を見た時に私的にはジェシカが1番綺麗だと思っていたので満足ですが、実はユリペン
なので指定買い出来るサイトを探してユリも予約しました(^^;)
最近驚く程美しくカッコ良く変化したヒョヨンも気になるけど・・・。
何故そんな2枚も買うのかといえば、歌詞カードが写真集になっていたからです。韓国版は安くて豪華ですし。
自分の好きな子のが欲しくなっちゃいますよね。でも、基本的にどの子も好きですし、全員バージョンだけで売って欲しかったな〜。
ランダムだったら売れない子に嫌な思いさせなくていいですけどね。
で、そのミニ写真集はとても綺麗でした!!ジェシカ、アメリカの映画会社?雑誌社?で最も美しい100人の中の第5位ですものね(^^)
ジェシカは何故か高貴な感じがします。
曲はざーっと3回くらいしか聴いてないですが、歌がうまいのはいうまでもないので、後は好みによるでしょう。
先行で聴けた2曲も、最初はどーなんだろ・・・って感じでしたが、(古いかな〜と思った)耳慣れしてくると歌のうまさ、声の綺麗さで良くなっちゃいました。
歌うのに結構難しい曲調だったりします。ユリのパートも増えてる感じがしました(^^)
私はライブには行きませんが、オトナの女性に変化しつつある今度のライブにはふさわしい曲たちかも知れません。
同じアジア人として世界制覇頑張って欲しい。今年出す予定の英語バージョンのフルアルバムも楽しみです。
☆追記
曲もいいです!!なんか元気になれる。
少女時代のルックスだけでもう全てオッケーになってしまっていて参考にならないかもわかりませんが、やはり歌も最高です!!
テヨンのロック調もいいけど、ティファニーもカッコイイ!!
ソニの綺麗な声、うっとりです。よく聴いてみるとスヨンも声が綺麗。
それほど主張の強い曲はありませんが、1.2で一気に楽しい明るい気持ちになって5とか7のバラードで切なくうっとり。
日本のアルバムはセクシーさが強く出てる気がしますが、韓国版はまだ少女の可愛らしさも充分にあって。
やっぱり当分少女時代の時代が続くんだろうな〜と思います。
2013年1月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ヒョヨンかジェシカが来たらいいなぁと思ってたんですが結局のところ誰が来てもやっぱり嬉しいもんですね
テヨンが来ました〜!!
可愛い!可愛い過ぎる!
今回の販売形態最初は……だったんですが誰が来るかわからないというお楽しみ感がおもしろいと思います
まぁ今回限りにしてほしいですが
パッケージも中の冊子も
もちろん曲も素晴らしいです
タイトル曲I Got A Boyはもちろん
Express 999も個人的に
お気に入り
ロマンチック街道も少女時代の可愛いカンジが出てていいですね(^^)d
買ってよかった☆
テヨンが来ました〜!!
可愛い!可愛い過ぎる!
今回の販売形態最初は……だったんですが誰が来るかわからないというお楽しみ感がおもしろいと思います
まぁ今回限りにしてほしいですが
パッケージも中の冊子も
もちろん曲も素晴らしいです
タイトル曲I Got A Boyはもちろん
Express 999も個人的に
お気に入り
ロマンチック街道も少女時代の可愛いカンジが出てていいですね(^^)d
買ってよかった☆
他の国からのトップレビュー

Alba Molina
5つ星のうち5.0
Buen disco
2019年8月26日にスペインでレビュー済みAmazonで購入
La caja es muy bonita y el disco tiene unas canciones muy buenas

Client d'Amazon
5つ星のうち5.0
perfect photobook and cd
2016年11月22日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
This article is in perfect state, as the description, what a pleasure to listen to ! Time of trading took 2/3 weeks

mrs eleanor moult
5つ星のうち5.0
I GOT A GROUP VERSION! :D
2015年9月5日に英国でレビュー済みAmazonで購入
I have been a Sone for 3 years and have been DYING for this album. There are 10 different versions so keep it in mind when you order that you might not get the one you want. I have been searching for the group version for a long time but it was always to pricey, so I decided to just order this one and be surprised with a member version. I was hoping for Sunny's as she is my bias, Hyoyeon's since she is my 2nd bias or Jessica's since she has left GG. To my surprise, I received the GROUP VERSION! That made my day :D
This album contains 10 Tracks:
1. I Got A Boy
2. Dancing Queen
3. Baby Maybe
4. Talk Talk
5. Promise
6. Express 999
7. Lost In Love
8. Look At Me
9. XYZ
10. Romantic St.
It also comes with a photo book which wasn't as big as I thought it would be but still, It's GG and that made it AMAZING.
Overall, this album does not disappoint. It's packaged well, has great tracks and is one of SNSD'S best, I recommend this album for any sone. :D
This album contains 10 Tracks:
1. I Got A Boy
2. Dancing Queen
3. Baby Maybe
4. Talk Talk
5. Promise
6. Express 999
7. Lost In Love
8. Look At Me
9. XYZ
10. Romantic St.
It also comes with a photo book which wasn't as big as I thought it would be but still, It's GG and that made it AMAZING.
Overall, this album does not disappoint. It's packaged well, has great tracks and is one of SNSD'S best, I recommend this album for any sone. :D

Paul Harris
5つ星のうち5.0
Their second album in 5 weeks!
2013年1月8日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
First thing you should know is that there are 10 different package versions for this album. There's a group version, and individual versions for each of the 9 girls. The tracks are the same but the slipcover, box, photobooklet, and disk artwork are different for each version. You can see them on youtube, search "SNSD I Got A Boy unboxing". A user named nereusmediakpop has all 10 and shows all the photos in each booklet.
Track List:
1. I Got a Boy
2. Dancing Queen
3. Baby Maybe
4. Talk Talk
5. Promise
6. Express 999
7. Lost in Love
8. Look at Me
9. XYZ
10. Romantic St.
[Update] After listening to this album for a few weeks, I love it. I like every song and enjoy listening to the entire album all the way through(not true with "The Boys"). I still like Girls and Peace better but I no longer feel like I'm borrowing an extra star from it to give this album 5 stars[/Update]
[Last update] After 6 months, I love this album. I especially like listening to it all the way through right after hearing Girls' And Peace up through Paparazzi. The title track is in my top 10 or 15 SNSD songs, and the video is in my top 5 [/Last update]
There's an official MV for the second track on youtube, I love the Chocolate Love cat dance they do again in the video. And if the album covers had looked like that video I easily would have bought all 10. As it is, I've so far only bought 5. I really like the photos inside Sooyoung and Seoyhun's photobooklets, but I don't like the covers too much. But Taeyeon in glasses... OMG!
As far as the music on the album goes, let me quote Yoona from their Korean site:
"It's good in a way and not so good in another, but I will work hard since I get to see you guys with an entirely new look. I'm really concerned though... Hehe"
I will say these girls get me listening to music I otherwise would never listen to. I've heard the album twice so far, I'm not sure if I'll listen to it all the way through too many more times. It seems... younger than the six week old Girl's Generation - Girls' Generation II Girls & Peace [Japan CD] UPCH-20305 (G&P - awesome album), and I doubt I will like it as much as G&P, but we'll see. Of note is "Talk Talk". It uses the same music as G&P's Boomerang, but the lyrics are different. They don't say "Boom boom loving you", my least favorite part, but they also don't sound absolutely amazing right before that, which is my favorite part. So I'm not sure which version I like better.
***** Update: I was writing an update two days ago, and about the title track I typed "There are parts I really like, and parts I really don't like, I doubt I'll listen to it again". But instead of publishing, I watched the MV on youtube, then watched it 4 more times. As with the outfits and the album covers it is a serious hodgepodge, but I actually like it now. I love Yoona fast rapping, (and all the fast rapping on G&P's I'm a Diamond and T.O.P.). It would be boring if they always rapped, but I love hearing them do it now and then, and hopefully they'll do more. I can't put the song in my top 20 SNSD/TTS songs, but I still like it for the most part. I think the song is like going to a shopping mall or Home Depot for the very first time. Very overwhelming and confusing at first, but you go back a few times and it's all good. And the single is doing very well.
As for Dancing Queen, I'd put it in my top 20, but not top 10. Though that is a very good list of songs so top 20 is good.
Tracks 3-10 sound like they belong on the same album, though they don't sound much like 1 and 2. Whereas G&P had a lot of high energy, these tracks seem medium to low energy. Quoting wikipedia:
"Baby Maybe, composed by the popular English singer-songwriter, Pixie Lott, mixes the lyrics written by Sooyoung, Yuri, and Seohyun that expresses the fluttering heart of a girl in love with a cheerful melody, and `XYZ' with a powerful synthesizer pattern is also written by Yuri and Seohyun. The album also contains `Lost in Love', the duet by Taeyeon and Tiffany, which compares the moment of the tear in the eyes with `Glass', and it expresses the changes of heart that accepts the breakup with the lover along with the time passes. The track Promise is a medium tempo ballad while Express 999, the retro pop combining various genres. "Look at Me" combines organic beat, playful melody, and easy-to-sing-along chorus. "Romantic St." is a swing jazz style song."
That description helps support what I was thinking, which is that this album is geared more towards girls than guys. And to me it sounds more like American radio (R&B, urban, and hip hop elements), except that the singing is mostly Korean. But hopefully Psy and The Girls will change that.
Track List:
1. I Got a Boy
2. Dancing Queen
3. Baby Maybe
4. Talk Talk
5. Promise
6. Express 999
7. Lost in Love
8. Look at Me
9. XYZ
10. Romantic St.
[Update] After listening to this album for a few weeks, I love it. I like every song and enjoy listening to the entire album all the way through(not true with "The Boys"). I still like Girls and Peace better but I no longer feel like I'm borrowing an extra star from it to give this album 5 stars[/Update]
[Last update] After 6 months, I love this album. I especially like listening to it all the way through right after hearing Girls' And Peace up through Paparazzi. The title track is in my top 10 or 15 SNSD songs, and the video is in my top 5 [/Last update]
There's an official MV for the second track on youtube, I love the Chocolate Love cat dance they do again in the video. And if the album covers had looked like that video I easily would have bought all 10. As it is, I've so far only bought 5. I really like the photos inside Sooyoung and Seoyhun's photobooklets, but I don't like the covers too much. But Taeyeon in glasses... OMG!
As far as the music on the album goes, let me quote Yoona from their Korean site:
"It's good in a way and not so good in another, but I will work hard since I get to see you guys with an entirely new look. I'm really concerned though... Hehe"
I will say these girls get me listening to music I otherwise would never listen to. I've heard the album twice so far, I'm not sure if I'll listen to it all the way through too many more times. It seems... younger than the six week old Girl's Generation - Girls' Generation II Girls & Peace [Japan CD] UPCH-20305 (G&P - awesome album), and I doubt I will like it as much as G&P, but we'll see. Of note is "Talk Talk". It uses the same music as G&P's Boomerang, but the lyrics are different. They don't say "Boom boom loving you", my least favorite part, but they also don't sound absolutely amazing right before that, which is my favorite part. So I'm not sure which version I like better.
***** Update: I was writing an update two days ago, and about the title track I typed "There are parts I really like, and parts I really don't like, I doubt I'll listen to it again". But instead of publishing, I watched the MV on youtube, then watched it 4 more times. As with the outfits and the album covers it is a serious hodgepodge, but I actually like it now. I love Yoona fast rapping, (and all the fast rapping on G&P's I'm a Diamond and T.O.P.). It would be boring if they always rapped, but I love hearing them do it now and then, and hopefully they'll do more. I can't put the song in my top 20 SNSD/TTS songs, but I still like it for the most part. I think the song is like going to a shopping mall or Home Depot for the very first time. Very overwhelming and confusing at first, but you go back a few times and it's all good. And the single is doing very well.
As for Dancing Queen, I'd put it in my top 20, but not top 10. Though that is a very good list of songs so top 20 is good.
Tracks 3-10 sound like they belong on the same album, though they don't sound much like 1 and 2. Whereas G&P had a lot of high energy, these tracks seem medium to low energy. Quoting wikipedia:
"Baby Maybe, composed by the popular English singer-songwriter, Pixie Lott, mixes the lyrics written by Sooyoung, Yuri, and Seohyun that expresses the fluttering heart of a girl in love with a cheerful melody, and `XYZ' with a powerful synthesizer pattern is also written by Yuri and Seohyun. The album also contains `Lost in Love', the duet by Taeyeon and Tiffany, which compares the moment of the tear in the eyes with `Glass', and it expresses the changes of heart that accepts the breakup with the lover along with the time passes. The track Promise is a medium tempo ballad while Express 999, the retro pop combining various genres. "Look at Me" combines organic beat, playful melody, and easy-to-sing-along chorus. "Romantic St." is a swing jazz style song."
That description helps support what I was thinking, which is that this album is geared more towards girls than guys. And to me it sounds more like American radio (R&B, urban, and hip hop elements), except that the singing is mostly Korean. But hopefully Psy and The Girls will change that.


Paul Harris
2013年1月8日にアメリカ合衆国でレビュー済み
Track List:
1. I Got a Boy
2. Dancing Queen
3. Baby Maybe
4. Talk Talk
5. Promise
6. Express 999
7. Lost in Love
8. Look at Me
9. XYZ
10. Romantic St.
[Update] After listening to this album for a few weeks, I love it. I like every song and enjoy listening to the entire album all the way through(not true with "The Boys"). I still like Girls and Peace better but I no longer feel like I'm borrowing an extra star from it to give this album 5 stars[/Update]
[Last update] After 6 months, I love this album. I especially like listening to it all the way through right after hearing Girls' And Peace up through Paparazzi. The title track is in my top 10 or 15 SNSD songs, and the video is in my top 5 [/Last update]
There's an official MV for the second track on youtube, I love the Chocolate Love cat dance they do again in the video. And if the album covers had looked like that video I easily would have bought all 10. As it is, I've so far only bought 5. I really like the photos inside Sooyoung and Seoyhun's photobooklets, but I don't like the covers too much. But Taeyeon in glasses... OMG!
As far as the music on the album goes, let me quote Yoona from their Korean site:
"It's good in a way and not so good in another, but I will work hard since I get to see you guys with an entirely new look. I'm really concerned though... Hehe"
I will say these girls get me listening to music I otherwise would never listen to. I've heard the album twice so far, I'm not sure if I'll listen to it all the way through too many more times. It seems... younger than the six week old [[ASIN:B009K8JZFO Girl's Generation - Girls' Generation II Girls & Peace [Japan CD] UPCH-20305]] (G&P - awesome album), and I doubt I will like it as much as G&P, but we'll see. Of note is "Talk Talk". It uses the same music as G&P's Boomerang, but the lyrics are different. They don't say "Boom boom loving you", my least favorite part, but they also don't sound absolutely amazing right before that, which is my favorite part. So I'm not sure which version I like better.
***** Update: I was writing an update two days ago, and about the title track I typed "There are parts I really like, and parts I really don't like, I doubt I'll listen to it again". But instead of publishing, I watched the MV on youtube, then watched it 4 more times. As with the outfits and the album covers it is a serious hodgepodge, but I actually like it now. I love Yoona fast rapping, (and all the fast rapping on G&P's I'm a Diamond and T.O.P.). It would be boring if they always rapped, but I love hearing them do it now and then, and hopefully they'll do more. I can't put the song in my top 20 SNSD/TTS songs, but I still like it for the most part. I think the song is like going to a shopping mall or Home Depot for the very first time. Very overwhelming and confusing at first, but you go back a few times and it's all good. And the single is doing very well.
As for Dancing Queen, I'd put it in my top 20, but not top 10. Though that is a very good list of songs so top 20 is good.
Tracks 3-10 sound like they belong on the same album, though they don't sound much like 1 and 2. Whereas G&P had a lot of high energy, these tracks seem medium to low energy. Quoting wikipedia:
"Baby Maybe, composed by the popular English singer-songwriter, Pixie Lott, mixes the lyrics written by Sooyoung, Yuri, and Seohyun that expresses the fluttering heart of a girl in love with a cheerful melody, and `XYZ' with a powerful synthesizer pattern is also written by Yuri and Seohyun. The album also contains `Lost in Love', the duet by Taeyeon and Tiffany, which compares the moment of the tear in the eyes with `Glass', and it expresses the changes of heart that accepts the breakup with the lover along with the time passes. The track Promise is a medium tempo ballad while Express 999, the retro pop combining various genres. "Look at Me" combines organic beat, playful melody, and easy-to-sing-along chorus. "Romantic St." is a swing jazz style song."
That description helps support what I was thinking, which is that this album is geared more towards girls than guys. And to me it sounds more like American radio (R&B, urban, and hip hop elements), except that the singing is mostly Korean. But hopefully Psy and The Girls will change that.
このレビューの画像







Der_ran11
5つ星のうち2.0
You got what you need girl 💗 SONE 2023
2023年1月2日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Das Album ist jetzt 10 Jahre alt 🎊 hab die group Version erhalten und muss sagen es ist aufjedenfall das Geld wert 🤌🏻