プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
ポール・バターフィールド・ブルース・バンド
15パーセントの割引で¥1,065 -15% ¥1,065 税込
参考価格: ¥1,257 参考価格: ¥1,257¥1,257
他に注記がない場合、参考価格とは、製造業者、卸売業者、輸入代理店(「製造業者」)などの小売業者以外が設定した、商品のカタログなど印刷物で発表された、または製造業者が小売業者に提示する参考価格・推奨小売価格を意味します。ただし、Amazonが製造・販売するデバイスの参考価格については、他に注記が無い場合、個人のお客様向けに最近相当期間表示されていた価格を意味します(注記の内容を含む参考価格の詳細については、該当する商品詳細ページをご確認ください)。なお、割引率の表示は1%毎に行われており小数点以下は四捨五入しています。
詳細はこちら
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
CD, CD, リミックス含む, 1990/10/25
"もう一度試してください。" | CD, インポート | ¥1,190 | ¥533 |
CD, CD, 2018/5/23
"もう一度試してください。" | CD | ¥2,253 | ¥1,580 |
CD, 1989/5/10
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| ¥2,184 | ¥600 |
CD, 2018/5/22
"もう一度試してください。" | 1枚組 |
—
| ¥2,640 | — |
CD, CD, リミックス含む, 2014/10/7
"もう一度試してください。" | CD, インポート |
—
| — | — |
OFF 買い物をする
よく一緒に購入されている商品

対象商品: ポール・バターフィールド・ブルース・バンド
¥1,065¥1,065
最短で3月21日 木曜日のお届け予定です
残り5点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
曲目リスト
1 | ボーン・イン・シカゴ |
2 | シェイク・ユア・マネー・メイカー |
3 | ブルース・ウィズ・ア・フィーリング |
4 | サンキュー・ミスター・プーバー |
5 | アイ・ガット・マイ・モージョー・ワーキング |
6 | メロウ・ダウン・イージー |
7 | スクリーミン |
8 | アワ・ラヴ・イズ・ドリフティング |
9 | ミステリー・トレイン |
10 | ラスト・ナイト |
11 | ルック・オーヴァー・ヤンダーズ・ウォール |
商品の説明
内容紹介
新・名盤探険隊
65年暮、雪の舞うシカゴから発表された衝撃のデビュー作。ホワイト・ブルースの歴史が始まったことを天下に示すマスターピース。
(1965年作品)
メディア掲載レビューほか
「新・名盤探険隊」シリーズ。1965年、雪の舞うシカゴから発表された、ポール・バターフィールド・ブルース・バンドのデビュー・アルバム。ホワイト・ブルースの歴史が始まったことを天下に示すマスター・ピース。2013年デジタル・リマスタリング音源。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 12.4 x 14.3 x 1.3 cm; 39.97 g
- メーカー : ワーナーミュージック・ジャパン
- EAN : 4943674139781
- 製造元リファレンス : 4943674139781
- 時間 : 38 分
- レーベル : ワーナーミュージック・ジャパン
- ASIN : B00C2WF450
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 4,896位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 23位ブルース・カントリー (ミュージック)
- - 595位ロック (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2024年2月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Bluesは高校時代からずっと聴いているのでかれこれ50年以上になる。Robert Johnson, Elmore James, Muddy Waters, B.B. Kingなどの黒人ブルースも勿論良いけど白人ブルースもEric Clapton, Mike Bloomfield, Johnny Winterなどのギタリストを中心に聴いて来たが、Paul Butterfieldはギタリストではなかったので馴染みがなかった。たまたまPeter Barakanさんのコラムで、僕の人生(人生観かもしれません)を変えたアルバム、と本アルバムを絶賛していたので調べたところ、ギタリストがMike Bloomfieldだったので即購入した。Paul Butterfieldのブルースハープとヴォーカルも中々良くて買って良かったと思っています。
2022年4月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
アメリカ大陸に入りこんだ音楽とネイティブな音楽が進化したルーツミュージックの代表作と思います。ブルースやロックが好きな方は聴いてみなくてはね♪
2009年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
たとえば、クラプトンがブルースブレイカーズ在籍していたころのサウンドに匹敵するようなアルバムです。ギタリストのマイク・ブルームフィールドのギターがポールバター・フィールドのブルースハープにからみ、ブルースの好きな方にはいいと思います。
2021年3月20日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前に持っていたのが、ボロボロになっていましたので購入しました。改めて聞き直してみると、やっぱりいいと思います。買って良かったと思います。特に、マイクブルームフィールドのギターとポールバタフィールドのブルース・ハープがいい感じです。
2020年12月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
50年以上も前のアルバムだが、物凄くカッコイイし乗れるしイケてる!
2018年12月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「I got my mojo working」が入っていて良いアルバムだと思います。ポールバターフィールドは、ザ・バンド「Last Waltz」とか出てますけど、こんな音楽を、やっていたんですね。
2019年1月15日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
白人による本格的なブルースの演奏及びロック化がここから始まりました。ポールバターフィールドブルースバンドはロックを聴くものなら絶対に聴かなければならないバンドです。特にこのアルバムとEAST・WESTはバンドの演奏に革命を起こしその後のロック演奏(インプロ)に多大な影響を与えた作品です。クリームやオールマンブラザーズバンド等の演奏もこの作品等があればこそでクラプトンが影響を受けたギタリストにジミヘンと並んでマイクブルームフィールドを上げているのを納得する画期的かつ素晴らしい演奏のアルバムです。若い多くの人達にも是非聴いて1枚です。
他の国からのトップレビュー

Robert B.
5つ星のうち5.0
Classic
2023年6月22日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
One of the first blues albums I purchased. Reliving my youth.

rohi
5つ星のうち5.0
vinyl
2023年5月6日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Bester Bluesrock aus den 60er Jahren

baz
5つ星のうち5.0
Paul battlefield a great blues man
2021年12月5日に英国でレビュー済みAmazonで購入
A great album from a great band Paul Butterfield band one of the best blues albums to come out of Chicago and one you should have a new collection a great addition to any blues record collection and of course it’s on vinyl

Peter
5つ星のうち2.0
Disappointed
2021年7月3日にオーストラリアでレビュー済みAmazonで購入
Trerrible Blues. Waste of money.

a walther
5つ星のうち5.0
Chicago and The Blues Roots Run Deep!
2016年3月12日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
Chicago boy does the blues - and his own - most proud; and very well. It only took 15 years or so (when I first heard Santana state his first Blues Band was greatly influenced by the PAUL BUTTERFIELD BLUES BAND) that I finally purchased Butterfield's first album (also bought East-West). And then I saw they just now (2015) were inducted into the rock-n-roll hall of a fame (thought they were already in by what I had heard about not only Butterfield, but, also, guitar maven Mike Bloomfield)
And the hits just kept on coming: Not just one but TWO (Sam Lay and Jerome Arnold) left The Howlin Wolf Band to join Butterfield.
And there's more: In the liner notes I then read Jerome Arnold is/was the brother of rather famed harmonica-singer Billy Boy Arnold. There is plenty of pure blood in these Chicago raised blues with other inspirations from harmonica players Junior Wells and James Cotton (Muddy Waters Band). And Sonny Boy Williamson (Just figured out real name was Rice Miller). So, some nice (small print) liner notes add to this exceptional mid 1960's recording (redone here 1988 Elektra/Asylum) originally produced by Paul Rothchild (Doors - among many others).
Three songs are written by Butterfield and/or the band while the others are strong adaptations or redos from blues legends Willie Dixon to Little Walter Jacobs to, of course, Muddy's "Got My Mojo Workin'". Still not overdone even though it's been done countless times since 60's.
Oh, and I have MY OWN liner notes, well, note for blues buffs: Song 9 on THE PAUL BUTTERFIELD BLUES BAND album is "Mystery Train" with (Unknown) songwriting credit. Mystery Train was written by Junior Parker of the "Blue Flames" fame. At least the 80's roots band The Blasters claimed Junior responsible. If wrong blame them.
At $4.99 this was an unbelievable purchase. As was East-West which I also purchased for $4.99. Elvin Bishop on East-West without a doubt proves he was not just the "other" guitar player behind famed/more popular Mike Bloomfield.
Solid blues at ridiculous cheap price. No reason to hesitate if you were even thinking of not buying.
And the hits just kept on coming: Not just one but TWO (Sam Lay and Jerome Arnold) left The Howlin Wolf Band to join Butterfield.
And there's more: In the liner notes I then read Jerome Arnold is/was the brother of rather famed harmonica-singer Billy Boy Arnold. There is plenty of pure blood in these Chicago raised blues with other inspirations from harmonica players Junior Wells and James Cotton (Muddy Waters Band). And Sonny Boy Williamson (Just figured out real name was Rice Miller). So, some nice (small print) liner notes add to this exceptional mid 1960's recording (redone here 1988 Elektra/Asylum) originally produced by Paul Rothchild (Doors - among many others).
Three songs are written by Butterfield and/or the band while the others are strong adaptations or redos from blues legends Willie Dixon to Little Walter Jacobs to, of course, Muddy's "Got My Mojo Workin'". Still not overdone even though it's been done countless times since 60's.
Oh, and I have MY OWN liner notes, well, note for blues buffs: Song 9 on THE PAUL BUTTERFIELD BLUES BAND album is "Mystery Train" with (Unknown) songwriting credit. Mystery Train was written by Junior Parker of the "Blue Flames" fame. At least the 80's roots band The Blasters claimed Junior responsible. If wrong blame them.
At $4.99 this was an unbelievable purchase. As was East-West which I also purchased for $4.99. Elvin Bishop on East-West without a doubt proves he was not just the "other" guitar player behind famed/more popular Mike Bloomfield.
Solid blues at ridiculous cheap price. No reason to hesitate if you were even thinking of not buying.