On Fire Live at the Bowl
ジャンル | Rock, Music Video & Concerts |
フォーマット | インポート |
コントリビュータ | Queen |
言語 | 英語 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
Filmed on the Hot Space tour on June 5, 1982 at the Milton Keynes Bowl. Disc one features the concert in it's entirety. Disc two features bonus interviews, a photo gallery and bonus performances from Tokyo & Vienna.
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 1.78 x 19.05 x 13.72 cm; 113 g
- メーカー : Eagle Rock Ent
- EAN : 0801213060696
- 商品モデル番号 : 2613
- オリジナル盤発売日 : 2013
- レーベル : Eagle Rock Ent
- ASIN : B00C7O8LP8
- ディスク枚数 : 2
- Amazon 売れ筋ランキング: - 172,962位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 33,192位ロック (ミュージック)
- - 43,564位輸入盤
- カスタマーレビュー:
イメージ付きのレビュー

4 星
キレッキレのフレディさんを観るならコレ!
Twitterのフォロワーさんからのお勧めでこの二枚組を購入しました。四人がヘリから降りて、ステージに現れるまでがシビれるほどカッコいい!フレディさんの白いジャケはほんとカッケーですよ!次から次へと曲が展開し、気付くとエンディングの一枚目、二枚目はインタビューと他のライブの良いとこ撮りを観られる。しかし初めてクイーンのDVDを買う人はもっとQUEENのスタンダードな曲が一杯入ってるものをお薦めします。DVDを全てコンプリートしようと思ってる少しコアなファンの人には是非揃えてほしいDVDですね。
フィードバックをお寄せいただきありがとうございます
申し訳ありませんが、エラーが発生しました
申し訳ありませんが、レビューを読み込めませんでした
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年11月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
到着予定よりも一日早く配達されました、また商品の状態は付属品のヨレや皺もなく綺麗でした。
2021年2月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『QUEEN ON FIRE - LIVE AT THE BOWL [DVD] [Import]』
・DVD2枚組 リージョンフリー
・16:9 ワイドスクリーン
・Disc 1 DTS 96/24 (5.1chサラウンド)音声
・Disc 2 字幕:英語、ポルトガル語、OFFから選択可 (字幕はインタビューのみ)
・ブックレット (英語) 付き
クイーン 10枚目のアルバム『ホット・スペース/HOT SPACE』のリリースに伴う『ホット・スペース・ツアー』。1982年6月5日にイギリスはミルトン・キーンズ・ボウルでのライヴパフォーマンスの映像です。
フレディ・マーキュリーの鋭く強く、美しい声と抜群の表現力…また、“ピアノ”のクリアで繊細でパワフルな独特の音色と色彩…しかしながら非常に説得力のある表現で“ピアノ”でも語る(歌う)フレディ……「プレイ・ザ・ゲーム」「愛にすべてを」「ゲット・ダウン・メイク・ラヴ」「ボヘミアン・ラプソディー」「伝説のチャンピオン」……ピアノで奏でる音色・色彩が好きです(照れ笑い)。
クイーンならではの “ 音 ” 。曲毎のリズムやメロディーのバランスのよい演奏が素晴らしく、一曲一曲が丁寧に作られたと感じ取れるクイーンならではの “ 音 ” が心に染み渡り…心地好く…力強く…時にはやさしく…愛おしく…懐かしく…尊い…すべてはここにある…そんな感じの曲が凝縮されているライヴ映像です。
また、「DISC 2」にはホット・スペース・ツアー最終日の1982年11月3日に埼玉県所沢市 西武ライオンズ球場 (現在のメットライフドーム(西武ドーム)) でのパフォーマンス(抜粋)や1982年5月12日のオーストリア ウィーンでのパフォーマンス(抜粋)などの映像も収録されており盛り沢山な内容です。
★★★★★★★【DISC1】★★★★★★★
01.フラッシュのテーマ/FLASH
02.ザ・ヒーロー/THE HERO
03.ウィ・ウィル・ロック・ユー (ファストバージョン) /WE WILL ROCK YOU(Fast)
04.アクション・ディス・デイ/ACTION THIS DAY
05.プレイ・ザ・ゲーム/PLAY THE GAME
06.ステイング・パワー/STAYING POWER
07.愛にすべてを/SOMEBODY TO LOVE
08.ナウ・アイム・ヒア/NOW I'M HERE
09.ドラゴン・アタック/DRAGON ATTACK
10.ナウ・アイム・ヒア (リプライス) /NOW I'M HERE (Reprise)
11.ラヴ・オブ・マイ・ライフ/LOVE OF MY LIFE
12.セイヴ・ミー/SAVE ME
13.バック・チャット/BACK CHAT
14.ゲット・ダウン・メイク・ラヴ/GET DOWN MAKE LOVE
15.ギター・ソロ/GUITAR SOLO
16.アンダー・プレッシャー/UNDER PRESSURE
17.ファット・ボトムド・ガール/FAT BOTTOMED GIRLS
18.愛という名の欲望/CRAZY LITTLE THING CALLED LOVE
19.ボヘミアン・ラプソディー/BOHEMIAN RHAPSODY
20.タイ・ユア・マザー・ダウン/TIE YOUR MOTHER DOWN
21.地獄へ道づれ/ANOTHER ONE BITES THE DUST
22.シアー・ハート・アタック/SHEER HEART ATTACK
23.ウィ・ウィル・ロック・ユー/WE WILL ROCK YOU
24.伝説のチャンピオン/WE ARE THE CHAMPIONS
25.ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン/GOD SAVE THE QUEEN
★★★★★★★【DISC2】★★★★★★★
●INTERVIEWS
★BACKSTAGE INTERVIEW (MILTON KEYNES)
バックステージの様子やブライアン・メイ、ロジャー・テイラーのインタビュー (ミルトン・キーンズ)
★FREDDIE INTERVIEW (MUNICH)
フレディ・マーキュリー インタビュー (ドイツ ミュンヘン)
★BRIAN&ROGER INTERVIEW (MUNICH)
ブライアン・メイ&ロジャー・テイラー インタビュー (ドイツ ミュンヘン)
●TOUR HIGHLIGHTS
★TOKYO HIGHLIGHTS (SEIBU STADIUM, 3RD NOVEMBER 1982)
ライヴ・イン・ジャパン ホット・スペース・ツアー最終日の1982年11月3日に埼玉県所沢市 西武ライオンズ球場でのパフォーマンス・ハイライト
1.フラッシュのテーマ
2.ザ・ヒーロー
3.ナウ・アイム・ヒア
4.インプロンプトゥ (フレディ・マーキュリーの即興曲)
5.プット・アウト・ザ・ファイアー/PUT OUT THE FIRE
6.ドラゴン・アタック
7.ナウ・アイム・ヒア (リプライス)
8.愛という名の欲望
9.手をとりあって/Teo Torriatte (Let Us Cling Together)
★VIENNA HIGHLIGHTS (STADTHALLE, 12TH MAY 1982)
1982年5月12日にオーストリアはウィーン シュタットハレ (エンターテイメント会場) でのパフォーマンス・ハイライト
1.地獄へ道づれ
2.ウィ・ウィル・ロック・ユー
3.伝説のチャンピオン
4.ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン
●GALLERY
ツアーのフォトギャラリー
曲:コーリング・オール・ガールズ/CALLING ALL GIRLS
●SUBTTTLFS
字幕:英語、ポルトガル語、OFFから選択可能 (字幕はインタビューのみ)
日本語歌詞字幕・対訳はありませんが、DISC 1(本編)、DISC 2(ボーナス)ともに貴重で価値のある“お宝”ライヴ映像ですね。
「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」で、2012/01/20に注文し¥1,614で購入です。
・DVD2枚組 リージョンフリー
・16:9 ワイドスクリーン
・Disc 1 DTS 96/24 (5.1chサラウンド)音声
・Disc 2 字幕:英語、ポルトガル語、OFFから選択可 (字幕はインタビューのみ)
・ブックレット (英語) 付き
クイーン 10枚目のアルバム『ホット・スペース/HOT SPACE』のリリースに伴う『ホット・スペース・ツアー』。1982年6月5日にイギリスはミルトン・キーンズ・ボウルでのライヴパフォーマンスの映像です。
フレディ・マーキュリーの鋭く強く、美しい声と抜群の表現力…また、“ピアノ”のクリアで繊細でパワフルな独特の音色と色彩…しかしながら非常に説得力のある表現で“ピアノ”でも語る(歌う)フレディ……「プレイ・ザ・ゲーム」「愛にすべてを」「ゲット・ダウン・メイク・ラヴ」「ボヘミアン・ラプソディー」「伝説のチャンピオン」……ピアノで奏でる音色・色彩が好きです(照れ笑い)。
クイーンならではの “ 音 ” 。曲毎のリズムやメロディーのバランスのよい演奏が素晴らしく、一曲一曲が丁寧に作られたと感じ取れるクイーンならではの “ 音 ” が心に染み渡り…心地好く…力強く…時にはやさしく…愛おしく…懐かしく…尊い…すべてはここにある…そんな感じの曲が凝縮されているライヴ映像です。
また、「DISC 2」にはホット・スペース・ツアー最終日の1982年11月3日に埼玉県所沢市 西武ライオンズ球場 (現在のメットライフドーム(西武ドーム)) でのパフォーマンス(抜粋)や1982年5月12日のオーストリア ウィーンでのパフォーマンス(抜粋)などの映像も収録されており盛り沢山な内容です。
★★★★★★★【DISC1】★★★★★★★
01.フラッシュのテーマ/FLASH
02.ザ・ヒーロー/THE HERO
03.ウィ・ウィル・ロック・ユー (ファストバージョン) /WE WILL ROCK YOU(Fast)
04.アクション・ディス・デイ/ACTION THIS DAY
05.プレイ・ザ・ゲーム/PLAY THE GAME
06.ステイング・パワー/STAYING POWER
07.愛にすべてを/SOMEBODY TO LOVE
08.ナウ・アイム・ヒア/NOW I'M HERE
09.ドラゴン・アタック/DRAGON ATTACK
10.ナウ・アイム・ヒア (リプライス) /NOW I'M HERE (Reprise)
11.ラヴ・オブ・マイ・ライフ/LOVE OF MY LIFE
12.セイヴ・ミー/SAVE ME
13.バック・チャット/BACK CHAT
14.ゲット・ダウン・メイク・ラヴ/GET DOWN MAKE LOVE
15.ギター・ソロ/GUITAR SOLO
16.アンダー・プレッシャー/UNDER PRESSURE
17.ファット・ボトムド・ガール/FAT BOTTOMED GIRLS
18.愛という名の欲望/CRAZY LITTLE THING CALLED LOVE
19.ボヘミアン・ラプソディー/BOHEMIAN RHAPSODY
20.タイ・ユア・マザー・ダウン/TIE YOUR MOTHER DOWN
21.地獄へ道づれ/ANOTHER ONE BITES THE DUST
22.シアー・ハート・アタック/SHEER HEART ATTACK
23.ウィ・ウィル・ロック・ユー/WE WILL ROCK YOU
24.伝説のチャンピオン/WE ARE THE CHAMPIONS
25.ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン/GOD SAVE THE QUEEN
★★★★★★★【DISC2】★★★★★★★
●INTERVIEWS
★BACKSTAGE INTERVIEW (MILTON KEYNES)
バックステージの様子やブライアン・メイ、ロジャー・テイラーのインタビュー (ミルトン・キーンズ)
★FREDDIE INTERVIEW (MUNICH)
フレディ・マーキュリー インタビュー (ドイツ ミュンヘン)
★BRIAN&ROGER INTERVIEW (MUNICH)
ブライアン・メイ&ロジャー・テイラー インタビュー (ドイツ ミュンヘン)
●TOUR HIGHLIGHTS
★TOKYO HIGHLIGHTS (SEIBU STADIUM, 3RD NOVEMBER 1982)
ライヴ・イン・ジャパン ホット・スペース・ツアー最終日の1982年11月3日に埼玉県所沢市 西武ライオンズ球場でのパフォーマンス・ハイライト
1.フラッシュのテーマ
2.ザ・ヒーロー
3.ナウ・アイム・ヒア
4.インプロンプトゥ (フレディ・マーキュリーの即興曲)
5.プット・アウト・ザ・ファイアー/PUT OUT THE FIRE
6.ドラゴン・アタック
7.ナウ・アイム・ヒア (リプライス)
8.愛という名の欲望
9.手をとりあって/Teo Torriatte (Let Us Cling Together)
★VIENNA HIGHLIGHTS (STADTHALLE, 12TH MAY 1982)
1982年5月12日にオーストリアはウィーン シュタットハレ (エンターテイメント会場) でのパフォーマンス・ハイライト
1.地獄へ道づれ
2.ウィ・ウィル・ロック・ユー
3.伝説のチャンピオン
4.ゴッド・セイヴ・ザ・クイーン
●GALLERY
ツアーのフォトギャラリー
曲:コーリング・オール・ガールズ/CALLING ALL GIRLS
●SUBTTTLFS
字幕:英語、ポルトガル語、OFFから選択可能 (字幕はインタビューのみ)
日本語歌詞字幕・対訳はありませんが、DISC 1(本編)、DISC 2(ボーナス)ともに貴重で価値のある“お宝”ライヴ映像ですね。
「この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。」で、2012/01/20に注文し¥1,614で購入です。
2022年5月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
Twitterのフォロワーさんからのお勧めでこの二枚組を購入しました。四人がヘリから降りて、ステージに現れるまでがシビれるほどカッコいい!フレディさんの白いジャケはほんとカッケーですよ!次から次へと曲が展開し、気付くとエンディングの一枚目、二枚目はインタビューと他のライブの良いとこ撮りを観られる。しかし初めてクイーンのDVDを買う人はもっとQUEENのスタンダードな曲が一杯入ってるものをお薦めします。DVDを全てコンプリートしようと思ってる少しコアなファンの人には是非揃えてほしいDVDですね。

Twitterのフォロワーさんからのお勧めでこの二枚組を購入しました。四人がヘリから降りて、ステージに現れるまでがシビれるほどカッコいい!フレディさんの白いジャケはほんとカッケーですよ!次から次へと曲が展開し、気付くとエンディングの一枚目、二枚目はインタビューと他のライブの良いとこ撮りを観られる。しかし初めてクイーンのDVDを買う人はもっとQUEENのスタンダードな曲が一杯入ってるものをお薦めします。DVDを全てコンプリートしようと思ってる少しコアなファンの人には是非揃えてほしいDVDですね。
このレビューの画像

2021年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
全曲は入っていないですが、フレディーの声が絶好調の頃なので 内容は、良いと思う。
音質にこだわりのある人には向かないかも。
音質にこだわりのある人には向かないかも。
2022年1月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
夕刻からのコンサート開始なのか会場全体が暗くメンバー各々のプレイも引き立たない映像です。比較的安く買えるDVDって映像処理がいまいちってところもあるかもね。自分はもうお年で目があまり良くないから暗い映像を見ているととっても目が疲れます。クイーンのコレクションに1枚ってとこかな。
2019年3月14日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
1982年6月5日のイギリスミルトン・キーンズ・”ボウル”でのライブ映像です。
Hot Spaceツアー、最終日。
レインボー、モントリオール・ウェンブリー・リオ等、定番物を何度も見ましたが
ON FIRE、何とも見事です。
音ヨシ映像ヨシ、ライブの迫力も、何よりフレディがキレっキレ。
他のスタジアムよりステージが小さめに見えますが、野外のステージをワイヤレス
マイク+スタンドなしでダッシュで走るフレディが見れます。
エーオ‼の他に中盤でイエイエクーゥ‼と煽るフレディ、2度美味しい。
他のライブDVDと決定的に違うのは、ブライアンの弦が何度か切れ、サブギター
に度々変更。ギターソロ中にもトラブルがありました。
トラブルは完璧なショーをお客さんに楽しんでもらいたい、Queenのメンバーは
残念だと思いますが、ファンには珍しいハプニングもたまらない。
ギターソロの途中、ロジャーがドラムに急いで戻りUnderpressureまでの間、
軽いドラムソロがありますが…レッドスペシャルがトラブルのため男前なロジャー
が急遽間を繋いだようです。
Underpressureに入るまでの流れが自然なので、気づきませんでしたがQueen4人
のライブでのドラムソロはこれが最後とのこと。
ロジャーは後半、耳なし芳一チックな漢字がたくさん書かれている謎センス?の
ジャケットも着ています。
他のライブでは聞かない、珍しい曲は”TheHero”・”Back Chat”、”Staying power”。
声の伸びもよく、これぞエンターティナー、唯一無二のフレディのパフォーマン
スは圧倒的。
スタジアムでは1番後ろのお客さんも動きが確認できるよう、白ベースの衣装を着る
フレディ。後半、赤いショートライダーに白パンツのフレディはホントに脚が長く
見え、存在感があります。
Queenのライブにもし行けるのなら、この日のライブに行きたかったと…切に思う。
まだ見ていないファンは、初見のワクワク感がもう1度味わえると思うと…羨ましいと
感じてしまうほど、DVDで見れる映像では最高のショーです。
Hot Spaceツアー、最終日。
レインボー、モントリオール・ウェンブリー・リオ等、定番物を何度も見ましたが
ON FIRE、何とも見事です。
音ヨシ映像ヨシ、ライブの迫力も、何よりフレディがキレっキレ。
他のスタジアムよりステージが小さめに見えますが、野外のステージをワイヤレス
マイク+スタンドなしでダッシュで走るフレディが見れます。
エーオ‼の他に中盤でイエイエクーゥ‼と煽るフレディ、2度美味しい。
他のライブDVDと決定的に違うのは、ブライアンの弦が何度か切れ、サブギター
に度々変更。ギターソロ中にもトラブルがありました。
トラブルは完璧なショーをお客さんに楽しんでもらいたい、Queenのメンバーは
残念だと思いますが、ファンには珍しいハプニングもたまらない。
ギターソロの途中、ロジャーがドラムに急いで戻りUnderpressureまでの間、
軽いドラムソロがありますが…レッドスペシャルがトラブルのため男前なロジャー
が急遽間を繋いだようです。
Underpressureに入るまでの流れが自然なので、気づきませんでしたがQueen4人
のライブでのドラムソロはこれが最後とのこと。
ロジャーは後半、耳なし芳一チックな漢字がたくさん書かれている謎センス?の
ジャケットも着ています。
他のライブでは聞かない、珍しい曲は”TheHero”・”Back Chat”、”Staying power”。
声の伸びもよく、これぞエンターティナー、唯一無二のフレディのパフォーマン
スは圧倒的。
スタジアムでは1番後ろのお客さんも動きが確認できるよう、白ベースの衣装を着る
フレディ。後半、赤いショートライダーに白パンツのフレディはホントに脚が長く
見え、存在感があります。
Queenのライブにもし行けるのなら、この日のライブに行きたかったと…切に思う。
まだ見ていないファンは、初見のワクワク感がもう1度味わえると思うと…羨ましいと
感じてしまうほど、DVDで見れる映像では最高のショーです。
2021年5月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
CDも持ってますが、どうしても映像作品も観たくて購入。DVDは正直言って画像がウェンブリーやモントリオールと比べて粗いし、日本語字幕といってもLIVE映像には字幕はありません。(夕暮れから夜の映像なので余計に粗く見えます)それに映像も4:3ですが夜の時間帯になると両横の黒い部分も気にならなくなるし、めっちゃパフォーマンスいいです!クイーンのLIVE恐るべしです!個人的にはHOT SPACE からの曲も入ってるのでなお良しです。
他の国からのトップレビュー

Dawn Draeger
5つ星のうち5.0
Queen on Fire dvd
2024年2月10日にカナダでレビュー済みAmazonで購入
This is the first time I have ordered previously owned. Came in great shape. I love it!!!

Client d'Amazon
5つ星のうち5.0
Très bon DVD
2021年8月28日にフランスでレビュー済みAmazonで購入
Produit que je conseille à tous les fans de Queen.

fabio
5つ星のうち5.0
Live queen! Is magic!
2021年2月14日にイタリアでレビュー済みAmazonで購入
Grande concerto queen! Che nostalgia!

Pichi7o
5つ星のうち5.0
Muy buena compra.
2019年3月29日にメキシコでレビュー済みAmazonで購入
Excelente como todo lo de Queen. Muy buena edición de audio y video para los años que tiene el concierto, lo conseguí a muy buen precio, considerando que es un concierto que es difícil conseguir. Siempre Amazon lo mejor. Si bien el disco de la gira no fue un éxito comercial, escuchándolo con más detenimiento y dejando de lado que Queen inicio como un grupo de rock pesado sinfónico y purista el disco la verdad ahora me gusta mucho...la gira como siempre... las giras de Queen son lo mejor y en vivo suenan igual de increíbles que siempre, las bandas siempre deben reinventarse.

Terrence J. Reardon
5つ星のうち5.0
The title says it all on this great live Queen DVD!
2007年12月29日にアメリカ合衆国でレビュー済みAmazonで購入
In November of 2004, Queen released its fourth live album and fifth concert video Queen On Fire Live at the Bowl.
This live DVD and its off-shoot album was recorded and filmed at The Milton Keynes Bowl outside London, England on June 5, 1982 and directed superbly by Directed by Gavin Taylor.
Not officially released on video or CD, Queen On Fire Live At The Bowl marked the first time a recording of this concert has been LEGITIMATELY available to own as a 70 or 80 minute edit had been available on the bootleg recording circuit.
Audio producers Justin Shirley-Smith and Kris Fredriksson returned to the original 24 track analog tapes recorded by 80s Queen co-producer Mack and Mick McKenna with The Rolling Stones Mobile Truck and created brand new regular stereo(for the CD and one of the two DVD mixes)) and DTS 5.1 surround sound mixes(found on the DVD).
We kick off as the band hits the stage with the entrance music of Flash before the band dives into a spirited version of The Hero. Next is a killer We Will Rock You (fast version) complete with Brian May popping a guitar string and the music was left alone. Next is Action This Daywith drummer Roger Taylor and Freddie Mercury duetting on this rocker and John Deacon adding some bass which was muted on the studio recording and Brian playing his Red Special backup as his Red Special had to get a new string and Morgan Fisher did a great synthesizer solo substituting for the saxophone solo. Then Freddie does a nice piano intro which goes into an excellent Play the Game. Next is another Hot Space track Staying Power which is transformed into a rocker with Deaky and May playing guitars plus Roger bashing live drums and Freddie being on fire here. Next is arguably this live set's best track Somebody To Love which buries its studio counterpart by a longshot. Next is Now I'm Here which is excellent with a Freddie/audience vocal duel before segueing into Dragon Attack which rocks although Brian blew yet another string on his Red Special guitar and had to use his Red Special back up for the finale solo and the reprise to Now I'm Here. Next is a nice version of Love of My Life with Brian playing an impromptu teaser of Las Palabras De Amor before starting the track. Save Me is next and is done with more power than the studio counterpart. Deaky's Back Chat ends the first CD as the funk track is turned into a full-on rocker with Roger playing the drums like a man possessed, Brian's guitar dominating, John playing his Music Man Stingray bass and Freddie singing his heart out.
The second CD begins with Get Down Make Love which is a great short version which then segues from its middle section into Brian's Guitar Solo which is amazing despite the fact his guitar cord came undone(you can see this on DVD unedited) and Brian finishes with some help from Roger's drumming. Roger does an uncredited 30 second Drum Solo at the end of the guitar solo track as a lead in to Under Pressure which is an excellent version of the track. Next is Fat Bottomed Girls which rocks and Freddie's voice was electronically fixed on the part where he says LOCALITY which his voice cracked on the original Milton Keynes BBC airing. We then have a rocking Crazy Little Thing Called Love which is great. Then we have Freddie play a nice piano solo leading into possibly the best live version of Bohemian Rhapsody ever. We then rock out with the set closing Tie Your Mother Down which rocks. The first encore of Another One Bites the Dust is a great spirited version. Sheer Heart Attack follows and is more aggresive than either the News of the World version or the Live Killers version. We then have the second encore of the traditional We Will Rock You with audience participating and a stellar We Are the Champions. We then have the band say farewell as God Save the Queen plays over the PA.
The second DVD features interviews with Brian and Roger backstage before the Milton Keynes show. Also, interviews with Roger and Brian and a separate Freddie interview filmed for Austrian TV talking about ten years of Queen. We also have some of the long out of print video Queen Live in Japan 1982 which has the band pulling out some songs not on the Milton Keynes how like Impromptu, Put Out the Fire and a spirited Teo Torriatte. Also, there is a photo montage set to the previously unreleased live reading of Calling All Girls.
This DVD is recommended!
This live DVD and its off-shoot album was recorded and filmed at The Milton Keynes Bowl outside London, England on June 5, 1982 and directed superbly by Directed by Gavin Taylor.
Not officially released on video or CD, Queen On Fire Live At The Bowl marked the first time a recording of this concert has been LEGITIMATELY available to own as a 70 or 80 minute edit had been available on the bootleg recording circuit.
Audio producers Justin Shirley-Smith and Kris Fredriksson returned to the original 24 track analog tapes recorded by 80s Queen co-producer Mack and Mick McKenna with The Rolling Stones Mobile Truck and created brand new regular stereo(for the CD and one of the two DVD mixes)) and DTS 5.1 surround sound mixes(found on the DVD).
We kick off as the band hits the stage with the entrance music of Flash before the band dives into a spirited version of The Hero. Next is a killer We Will Rock You (fast version) complete with Brian May popping a guitar string and the music was left alone. Next is Action This Daywith drummer Roger Taylor and Freddie Mercury duetting on this rocker and John Deacon adding some bass which was muted on the studio recording and Brian playing his Red Special backup as his Red Special had to get a new string and Morgan Fisher did a great synthesizer solo substituting for the saxophone solo. Then Freddie does a nice piano intro which goes into an excellent Play the Game. Next is another Hot Space track Staying Power which is transformed into a rocker with Deaky and May playing guitars plus Roger bashing live drums and Freddie being on fire here. Next is arguably this live set's best track Somebody To Love which buries its studio counterpart by a longshot. Next is Now I'm Here which is excellent with a Freddie/audience vocal duel before segueing into Dragon Attack which rocks although Brian blew yet another string on his Red Special guitar and had to use his Red Special back up for the finale solo and the reprise to Now I'm Here. Next is a nice version of Love of My Life with Brian playing an impromptu teaser of Las Palabras De Amor before starting the track. Save Me is next and is done with more power than the studio counterpart. Deaky's Back Chat ends the first CD as the funk track is turned into a full-on rocker with Roger playing the drums like a man possessed, Brian's guitar dominating, John playing his Music Man Stingray bass and Freddie singing his heart out.
The second CD begins with Get Down Make Love which is a great short version which then segues from its middle section into Brian's Guitar Solo which is amazing despite the fact his guitar cord came undone(you can see this on DVD unedited) and Brian finishes with some help from Roger's drumming. Roger does an uncredited 30 second Drum Solo at the end of the guitar solo track as a lead in to Under Pressure which is an excellent version of the track. Next is Fat Bottomed Girls which rocks and Freddie's voice was electronically fixed on the part where he says LOCALITY which his voice cracked on the original Milton Keynes BBC airing. We then have a rocking Crazy Little Thing Called Love which is great. Then we have Freddie play a nice piano solo leading into possibly the best live version of Bohemian Rhapsody ever. We then rock out with the set closing Tie Your Mother Down which rocks. The first encore of Another One Bites the Dust is a great spirited version. Sheer Heart Attack follows and is more aggresive than either the News of the World version or the Live Killers version. We then have the second encore of the traditional We Will Rock You with audience participating and a stellar We Are the Champions. We then have the band say farewell as God Save the Queen plays over the PA.
The second DVD features interviews with Brian and Roger backstage before the Milton Keynes show. Also, interviews with Roger and Brian and a separate Freddie interview filmed for Austrian TV talking about ten years of Queen. We also have some of the long out of print video Queen Live in Japan 1982 which has the band pulling out some songs not on the Milton Keynes how like Impromptu, Put Out the Fire and a spirited Teo Torriatte. Also, there is a photo montage set to the previously unreleased live reading of Calling All Girls.
This DVD is recommended!