追記2
2014年3月現在、ピーク時で2万人接続。
オンラインプレーするのに全く困らないほどプレイヤーがいますのでご安心を!
ベスト版から始めた人にはまだまだ全然遊べます。
私もすっかりベテラン金鷲兵です(^^;)
PS3版BF4は不具合続出とのことなので、幾度のパッチを重ね安定感あるBF3をお勧めします。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------
別のFPS過疎ゲーから、ベスト版をきっかけに移りました。
サーバー建てれるし、日本サーバーたくさんあるしで、えらい盛り上がってるなーと嫉妬。
さっそく、ビギナー部屋に参戦!
だけど、どのビギナー部屋行けどもムキムキのイーグルさん達が我が物顔で初心者狩りしてる、初心者部屋という名の「初心者狩り部屋」の事実。
サーバールール違反のオーバーイーグルはちゃんとキックされて下さい、なんで初心者部屋で初心者側が萎えて抜けていかなきゃならんのです。
仕方ないから、「ベスト版からの新兵オンリー部屋」サーバーでも、自分で建てるかと思い立つも、ガーン、有料なのね(しかもレンタルサーバー高し)。。。
FPSは色々やってきてる経験者なので(BFBC1&2,BF3βプレー済み)、まだなんとか対応出来そうですが、レベルランク制限部屋が全く機能していないので、とてもじゃない全くのFPS初心者さんにはお勧めできません。
武器、兵器アンロックを済ませた、マップ、立ち回り、経験、たたき込まれたムキムキの上級者さんに、文字通り「蹂躙」され続けるだけです。
「FPS初心者にお勧め」の看板は嘘偽りです。
その覚悟があるなら、どうぞ。
付け加えるなら、プレー初日からして、初心者部屋にいるランクオーバーのイーグルさんから、やられて悔しかったのかLMGで目いっぱい死体撃ちを見せ付けられる手荒い歓迎を受けました。
ユーザーのルール無視、マナー無視、モラル無視が目に余る現状に心底がっかりしました。
追記:階級自体は新兵と見せかけて、課金ショートカットで武器、兵器アンロック済み、初心者部屋で初心者狩り目当てのサブアカ(キック&BAN対象)も大量にいるので注意。
それにしても、レベル上げ、武器、兵器アンロックが途方も無く遠くて、だるすぎます。
ここだけでもプレーする気力失うレベル。
これ以前にやってたFarcry3では、Coopとマルチプレイがレベル共に装備も兼用だったので、レベル上げ、武器アンロックも兼ねてCoopでたくさん楽しませてもらいましたが、それと比べると、こちらのCoopをやってすごくがっかり、残念に思いました・・・。
追記
ベスト盤から始めてイーグル80まで行っちゃいました。
SPM960、K/D2.7
DLCは一つClose Quaters買いました。
新兵の頃イーグル80なんて言ったら、ベテラン兵にしか見えなかったのに、実際なってみたところ、全然そうでもありません。
立ち回りもエイムも新兵時代とそう変わりありません。
金鷲になるまでは新兵というのも、案外本当かもしれません。
なかなか進まない兵器アンロック
タンクアンロックはラージコンクエで拠点取ってたら即効できます。
戦闘機アンロックは、ただひたすら「忍耐」これのみ
それ以外は大佐80になっても未だアンロック出来ない現状
IFV,攻撃ヘリ、偵察ヘリ、アンチエア等はまだまだ長い時間が必要です。
BFは銃の反動が強く、弾拡散値も設定されているので、バースト撃ちで精度上げるのは勿論のこと、リコイルコントロールなどの技量は必須だと思います。
そこに加えて、熟練者達はHS狙いをしていったりで
そういった観点からも、FPSとして難しい部類に入るというのは非常に同意できます。
武器精度19%そこそこある自分でも、エイム難しい難しいと常に思いながらプレーしてます。
難しいからこそ、やりがいがある癖になるFPSなんですよね。
サーバールールなんてあるの?ってぐらいみな守らない、他FPSと比べても圧倒的に多い死体撃ちアピール、誰も敵わないバランスブレイカーのエースパイロット一人に戦場を度々蹂躙されるBFですが
ここまでプレーして、唯一の改善点は
サーバー設定に、スコアによるチーム分けと、チーム変更禁止の選択を加えて欲しかったなと
現状、有利ジョインが正義、やる前から勝敗決まってる試合
金鷲が一方に固まって、一方的な試合、萎えて抜けていく味方
ギリギリの接戦が最高に燃えるBFなので、ここだけは改善して欲しいと強く思います。
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon 販売者: ラミル商店
新品:
¥1,100¥1,100 税込
ポイント: 11pt
(1%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon
販売者: ラミル商店
中古品 - 良い
¥19¥19 税込
お届け日 (配送料: ¥330
):
4月2日 - 4日
発送元: トレジャーユニバース2号店 販売者: トレジャーユニバース2号店
中古品 - 良い
¥19¥19 税込
お届け日 (配送料: ¥330
):
4月2日 - 4日
発送元: トレジャーユニバース2号店
販売者: トレジャーユニバース2号店
バトルフィールド 3 PlayStation(R)3 the Best - PS3
プラットフォーム : PlayStation 3 |
CEROレーティング: 17才以上対象
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,100","priceAmount":1100.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,100","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"uCmveejDtYXp6m%2BMH8RHetAOtfiKcqwEaHJkLPblYn7C4ZCSuD6SSE7qqeaFkIC1K402YAm%2FOhGWA8UchFHJNHSu7XzoN94SitDO5gSWVQxgjhVFRvkjwP8MF0wpv%2Fsg2PuvZXY9eFWl5mT6AZwcZAZirpxyQ83n76XbkEVnpUSYynZPj3IJ0LkHg%2FZ7yCZg","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥19","priceAmount":19.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"19","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"uCmveejDtYXp6m%2BMH8RHetAOtfiKcqwELlCvrsEodrEImkUW8cVYKYHoHJ%2Fz4RExFRi6KC4b9PKQ9GdeSCDWreJIXaGpuc8hOS8sNvysuZgV%2B%2BeTXMQU6BR8A4g95%2FA1%2FiRP2eOIQSut4NFuwxD5IkFk%2Bknc1YMUDWJKG0MVc6dzvhMISHo5QTyoxEOpBSBW","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この商品について
- ゲームソフト
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 年齢対象 : 17才以上対象
- 梱包サイズ : 17 x 13.6 x 1.6 cm; 100 g
- 発売日 : 2013/7/11
- ASIN : B00CL6OW6O
- Amazon 売れ筋ランキング: - 31,213位ゲーム (ゲームの売れ筋ランキングを見る)
- - 574位PS3ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
バトルフィールド 3 PlayStation(R)3 the Best
特定の情報をお探しですか?
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2013年7月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2019年1月25日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ゲーム途中で動作不良の為、前に進めなくなりました。
2013年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
CODは全シリーズやっていました。主にドミネーションメインでのプレイです
最近フレンドがCOD離れしてBFのほうに行く流れになったので自分もBF4に・・・
と思いまずは3で操作性慣れておくために購入してみました。
ということで以下はCODを基準に考えたレビューです。
☆試合時間が長く集中力が持続できない
ドミネと似たルールのコンクエストメインでやったのですがあまりにも試合時間が長くダラダラしてしまい
スコアを伸ばすのが難しかった。CODのような短期集中型に慣れた場合これが一番のネックになりそう。
☆乗り物の扱いが難しい
乗り物があるところでは乗り物ないとかなり不利な状況でデス数稼ぎにしかなりません。
戦車等は簡単ですが飛行関連の乗り物はそれだけやりこんで練習しないとすぐ墜落します。
☆チームプレイが重要の割に野良は・・・
味方の回復、乗り物の修理等ありますが回復アイテムを置いても大体みなさん離れていきますw
修理させてくれる暇なく乗り回されますwどちらも自分の為にしか使えてません。
☆全体的にもっさり感
分かりやすいのが走り始め。走り出すまでの時間が地味に気になります。
そのほか動作がCODと違い鈍重です。レースゲームで例えるなら
BF=グランツーリスモ COD=頭文字D といった感じですか。
善し悪しだと思いますがCODになれてると結構気になります。
☆MAPが広すぎる
敵との交戦位置までいくのに結構時間かかります。そのための乗り物なのでしょうが・・・
逆にいえばCODのように復活後、即座に殺されるなんてことはないですがw
上記理由により自分一人だけCODに戻りました。
最近フレンドがCOD離れしてBFのほうに行く流れになったので自分もBF4に・・・
と思いまずは3で操作性慣れておくために購入してみました。
ということで以下はCODを基準に考えたレビューです。
☆試合時間が長く集中力が持続できない
ドミネと似たルールのコンクエストメインでやったのですがあまりにも試合時間が長くダラダラしてしまい
スコアを伸ばすのが難しかった。CODのような短期集中型に慣れた場合これが一番のネックになりそう。
☆乗り物の扱いが難しい
乗り物があるところでは乗り物ないとかなり不利な状況でデス数稼ぎにしかなりません。
戦車等は簡単ですが飛行関連の乗り物はそれだけやりこんで練習しないとすぐ墜落します。
☆チームプレイが重要の割に野良は・・・
味方の回復、乗り物の修理等ありますが回復アイテムを置いても大体みなさん離れていきますw
修理させてくれる暇なく乗り回されますwどちらも自分の為にしか使えてません。
☆全体的にもっさり感
分かりやすいのが走り始め。走り出すまでの時間が地味に気になります。
そのほか動作がCODと違い鈍重です。レースゲームで例えるなら
BF=グランツーリスモ COD=頭文字D といった感じですか。
善し悪しだと思いますがCODになれてると結構気になります。
☆MAPが広すぎる
敵との交戦位置までいくのに結構時間かかります。そのための乗り物なのでしょうが・・・
逆にいえばCODのように復活後、即座に殺されるなんてことはないですがw
上記理由により自分一人だけCODに戻りました。
2013年8月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
購入して1週間近くになりました。オンラインは未だ多くの人で盛り上がっている印象。
戦力が拮抗しお互いに一歩も引かない戦場では白熱した緊張感ある展開を楽しめます。
団体競技のような、スポーツに近いような感覚で味方と連携または支援し、自軍が勝利
した時の快感は病みつきになれます。
逆に悪い点としては、MAPやルールによっては序盤で勝敗がほぼ確定してしまう事もあり
そこから逆転する、される、と言うことが難しくなってしまうと、もはや消化試合。
勝っていようが負けていようがダレてしまう事が個人的には惜しいかなと思いました。
特に初心者サーバーでよく見受けられる光景のような気がします。
ですがこれからやってみようと言う方も、初心者の方もまずはやはりここで練習がいいかと思います。
私も乗り物で動く標的を仕留める練習にずっとお世話になってました。
臆さず何でもトライしてみてください。ここで失敗したとしても責める人はいないはずです。
実際に私も味方が操縦するヘリに乗り込み、離陸後3秒で墜落、爆破して死にましたが大爆笑しておりました。
すでに述べられている方もいますが、初心者向けと言ってもやたら強い人が多い事だけ覚悟して下さい。
40〜50キル取る人、裏取りから5〜6人なぎ倒し生還、ごちそうさまプレイ出来るのにいつまでも
ここに居座っているのは甚だ疑問を感じます。本当に練習用として活用するのがいいかと思います。
筆者は奇跡的にとは言え、あるMAPで30キル取った事を機に初心者サーバーの利用はもう辞めました。
本当に初心者の方や、後から来る方達が楽しく遊べるよう、引き際は考えて欲しいとレビューながら記しておきます。
ある程度、操作に慣れたら色々なサーバーに飛び込んでみて下さい!余り違いがない事がよくわかります。
逆に戦力のバランスが取れ、白熱した試合展開が貴方を待ち受けているかもしれません!
新作も発売間近ですが、長く遊べる一本となりそうです。
戦力が拮抗しお互いに一歩も引かない戦場では白熱した緊張感ある展開を楽しめます。
団体競技のような、スポーツに近いような感覚で味方と連携または支援し、自軍が勝利
した時の快感は病みつきになれます。
逆に悪い点としては、MAPやルールによっては序盤で勝敗がほぼ確定してしまう事もあり
そこから逆転する、される、と言うことが難しくなってしまうと、もはや消化試合。
勝っていようが負けていようがダレてしまう事が個人的には惜しいかなと思いました。
特に初心者サーバーでよく見受けられる光景のような気がします。
ですがこれからやってみようと言う方も、初心者の方もまずはやはりここで練習がいいかと思います。
私も乗り物で動く標的を仕留める練習にずっとお世話になってました。
臆さず何でもトライしてみてください。ここで失敗したとしても責める人はいないはずです。
実際に私も味方が操縦するヘリに乗り込み、離陸後3秒で墜落、爆破して死にましたが大爆笑しておりました。
すでに述べられている方もいますが、初心者向けと言ってもやたら強い人が多い事だけ覚悟して下さい。
40〜50キル取る人、裏取りから5〜6人なぎ倒し生還、ごちそうさまプレイ出来るのにいつまでも
ここに居座っているのは甚だ疑問を感じます。本当に練習用として活用するのがいいかと思います。
筆者は奇跡的にとは言え、あるMAPで30キル取った事を機に初心者サーバーの利用はもう辞めました。
本当に初心者の方や、後から来る方達が楽しく遊べるよう、引き際は考えて欲しいとレビューながら記しておきます。
ある程度、操作に慣れたら色々なサーバーに飛び込んでみて下さい!余り違いがない事がよくわかります。
逆に戦力のバランスが取れ、白熱した試合展開が貴方を待ち受けているかもしれません!
新作も発売間近ですが、長く遊べる一本となりそうです。
2013年7月19日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
銀行のミッションで核見つけてオートセーブしてくれた後ロード画面で固まります。動きません、psボタンを押しても反応ナシ、、
期待してたのですが、残念です。
3000円ドブに捨てた気分です。
期待してたのですが、残念です。
3000円ドブに捨てた気分です。